注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
駅でおかしな人に遭遇

試用期間中の退職理由

レス8 HIT数 9955 あ+ あ-

社会人
11/10/23 22:39(更新日時)

試用期間中の退職理由についてアドバイスをお願いします。23歳女性です。


私は先月(9月1日)に中途採用で正社員として現在の会社に入社しました。試用期間が三ヶ月あり、今はまだ試用期間中です。しかし、来年の4月から県外に就職する彼氏と結婚することが急に決まり、まだ入社したばかりですが半年後の3月には仕事を辞めなければいけません。


私が採用されたのは、事業拡大に伴う人員補充のためでしたが、私より2年先輩の方が最近妊娠されたため、現在はその先輩の仕事を徐々に引き継いでいる状況です。


半年後というと引き継ぎがようやく終わるぐらいだと思うのですが、そのときに私まで辞めるとなると引き継ぎが全て無駄になってしまい会社にかなり迷惑をかけてしまいます…。なので、試用期間中のうちに退職しようと思うのですが、退職理由を正直に伝えていいものかどうか…。


入社してすぐに結婚を理由に退職なんて社会人として非常識だと思うし、やっぱりよく思われないですよね?


退職を願いでてすぐに辞めれるわけではないし、できるだけ穏便に退職したいです。正直に結婚を伝えるか、仕事内容が合わないなど他の理由を伝えるか、真剣に悩んでいます。また、すぐにでも伝えるべきか、試用期間終了間近になってから伝えるべきか、伝える時期についても悩んでいます。


アドバイスよろしくお願いします。


No.1691422 11/10/20 22:09(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4 11/10/21 23:08
社会人0 

>> 1 今のご時世、本当に3か月後正式社員になれるかわからないし、正直に今退職願い出したほうがよいですよ 理由は一身上の都合で どうして… さっそくの回答ありがとうございます(>_<)

やはり早くに退職願いを提出するべきですね。上司の性格からして、理由をしつこく聞かれそうですが、最初は一身上の都合で切り出してみようと思います…。ありがとうございます。

No.5 11/10/21 23:14
社会人0 

>> 2 正直に言わない方が 社会人と まだ 非常識だよ。 急遽なら 仕方ない理由だ。 回答ありがとうございます。


正直に伝える方がいいようですね(>_<)急に決まったから仕方ないとはいえタイミングが悪すぎるし、採用してくれた会社にも申し訳ないです(;_;)風当たりが強くなるかもしれませんが、理由は正直に伝えることにします。ありがとうございました。

No.6 11/10/21 23:21
社会人0 

>> 3 私もそういう状態なら今の内に辞めます。 試用期間は雇う側だけで無く、雇われる側もここで働いていけるのか?というお試し期間でもあるはず。正職… アドバイスありがとうございます(>_<)

やはりできるだけ早く伝えるのが、一番迷惑をかけずにすみますね…。すでに迷惑かけてしまってますが(;_;)


試用期間中は雇われる側も判断する権利があるんですね!!そう考えると少しは伝えやすい気がします。

3月までは短期でアルバイトを探してみようと思います(>_<)アドバイスありがとうございました!!

No.8 11/10/23 22:39
社会人0 

>> 7 嘘も方便かと思いましたが、やはり正直にいうのが一番いいみたいですね(^_^;)ありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧