3人目・・・でも。

レス18 HIT数 16321 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
11/10/04 22:27(更新日時)

生理が遅れていて妊娠検査薬を買ってきて試したらうっすら陽性が出ました。

でも・・・正直今の生活環境ではまだ早すぎる・・・と思ってしまっています💧
避妊はしていたんですが💦
まだ下の息子が1歳半だし、上の娘もいまなにかと手を焼いている状態で😢息子に対する嫉妬心の様な感じの手の焼き方なので今3人目は考えてしまいます😣
ひどいですかね⤵

No.1681487 11/10/02 16:53(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/10/02 17:03
匿名さん1 ( ♀ )

酷くはない。

主さんの出来事に他人が🌕×言えません。
主さんが産んで、もしかしたら苦労する後悔と、諦めた後悔とどっちが嫌かじゃないかな?

No.2 11/10/02 17:16
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 1 私も、
赤ちゃんを産んで「やっぱり大変😭」と子育てが一段落するまで後悔するか…

赤ちゃんを殺して「やっぱり大変でも産んであげたら良かった😢」と一生後悔するか
の二択を主さんがしっかり考えてするしかないと思います。

詳しい事情を知らない他人が偉そうなこと言えません。
私個人としては、産んであげてほしいです

No.3 11/10/02 18:07
♂♀ママ3 

酷くはないですよ。三人目、できた時に生活苦やら育児で私も悩みました。
といっても私は三番目を40代で妊娠した方ですが…妊娠の現実を受け入れるのに時間はかかりましたが、羊水検査もせず、障害があっても受け入れる覚悟をしてうみました。障害の疑いのある育てにくい子です。上二人反抗期だし、旦那は亭主関白だし、体力的にも上二人の学校の用事的にもちび連れで無理し続けてますが産んで後悔なしです。

苦労するのも後悔するのも幸せになるのも主さんです。しっかり悩んでしっかり答え出してね😉

No.4 11/10/02 19:06
♂♀ママ4 ( ♀ )


私は3人目を諦めてしまいました。

後で少なからず後悔されると思います。

私と旦那は同じ会社で働いました、妊娠がわかって会社が倒産しました。

周りには妊娠を喜んでくれる人がいなくて心がおれました。

生活のために犠牲にして後悔しています。

よく考えてください、赤ちゃんを見ると申し訳ない思いでいっぱいになります。

産まなくて後悔するより、産んでからよかったと思いたかったです。

No.5 11/10/02 19:20
匿名さん5 ( 30代 ♀ )

避妊していたのに出来たなら仕方ないですよ。考えなしの妊娠じゃないから。どちらの選択も主さん、旦那さんの話し合いだと思います。経済的に苦しいなら精神的な余裕がなくなるから。

No.6 11/10/02 20:20
♂♀ママ6 

私も、予想外の妊娠で、同じように悩みました。
でも、最終産むことに。

兄弟同士助け合いしてくれるので、二人の時より(笑)三人目は、私は関われないくらい上の子供らで取り合い世話してます。

歳が離れていたからかな⁉主さんは、間隔的に大変かもしれないね。

後悔だけはしないでね。

No.7 11/10/02 20:38
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆様私の身勝手な気持ちにレスしてくださりありがとうございます。
はい、せっかく宿った命、軽い気持ちでの堕胎は考えていません。
私自身上の子の前に2度の流産を経験しています。

ただ、いま妊娠、出産となると今の上の子の気持ちを考えると躊躇してしまいます😢今4才ですがたぶんいっぱい我慢させています。
息子もまだ幼い。もう少し息子にも手を掛けてやりたい。
それに私の住む町は福島県にあります。
将来のことがとても不安です。
今はネガティブな気持ちにしかなれず…。
もちろん夫にもこれから3人目のことは話し合います。
元々、3人は欲しいかな~なんて話してはいたのですが…。
今のタイミングでは私自身自信が持てなくて迷ってしまっています。

  • << 11 再レスです! 私も娘がいるので、主さんの“上の子に手をかけたい、我慢させて辛い思いさせるなんて可哀想😢”という気持ち、すごく解ります! でも私は姉の立場でもあります。 もし同じ気持ちで、私の母が妹を堕胎していたら…と思うと辛すぎて、辛すぎて耐えられません… 上の子が寂しいのは、ほんの少しだけ。大して記憶にも残りません💦 でも兄弟、姉妹の存在意義、思い出を大きさは計り知れないです✨✨ 身近にたくさんの3人兄弟いますが、お金がなくたってとにかく幸せそうです! もし、上の子への配慮が堕胎の理由として上がってくるなら、それは違うって私は思います😢
  • << 13 再レスさせて下さい 私も3人息子がいます 3人目って少なからず悩むと思いますよ そして自信持って産む人の方が少ないのでは? だいぶ上のお子さんの心配されてますが、反対に我慢するから上としての自覚が出て来るんだと思います。親がそれを当たり前だと思わなきゃ、子供は満たされた気持ちで下の子にも愛情持ってくれます。 本当に人一人産むのは色んな意味で楽ではないけど、我が家の場合は生まれて来てくれてありがとうですよ。

No.8 11/10/02 21:07
♂♀ママ8 ( ♀ )

私も避妊していて、最近三人目の妊娠が発覚しました!!
上の子が2歳半、下の子が1歳半。
今もいっぱいいっぱいで大変ですが、私は『産む』という選択しかなかったので、計画外でも嬉しかったです♪
周りからも、『育てるのは大変だけど、やっぱり子は宝だよ!!』と言われてより一層頑張ろう!!と思えました。
私の勝手な考えですが、避妊していて赤ちゃんを授かった!!ってことは、今お腹にいる赤ちゃんは私達夫婦のもとに、かなり強く望んできてくれたんだな~と、勝手解釈をしてます^_^;

主さんにも産んでほしいな!!と私は思いますが、悩むことはむしろ子どものことをしっかり考えてる証拠ですよ。
後悔しないように、たくさん悩んで決断して欲しいです。

No.9 11/10/02 21:59
♂♀ママ9 ( ♀ )

主さんの気持ち凄く分かります‼
うちは4人目妊娠中です😣しかも主さんと同じで避妊していたのに‼
4歳3歳1歳…。凄く悩みました😔
日々子供に怒る毎日。育児に息詰まり、子供を怒っては後悔し、子育ての自身も無く…。そんな中妊娠発覚。でも、上の子供達を産んでる分、この子だけ産まないと言う選択はできず…。産むと決め検診に通うけど、数ヶ月は迷いが消えず。自分の中で『育児』と言う正解のないものと戦いました。現在7ヶ月に入りましたが、今は胎動も感じ👶ちゃんに会うのが凄く楽しみです☺
上の子は沢山我慢をしてるでしょうね😔でもその分、凄くイイ子じゃないですか⁉他の子より優れてるって感じることないですか⁉
きっと子供達にも乗り越えられる様になってるんですよ😊
だから主さんも今は迷っていても乗り越えられると思います😊

旦那さんとよく話しあって下さいね😊

No.10 11/10/02 22:15
専業主婦10 

主さん、旦那さんと話し合い二人で決めて下さい。

どちらでも夫婦でしっかり決めた事なら間違いでは有りません。

No.11 11/10/02 22:26
♀ママ2 ( 20代 ♀ )

>> 7 皆様私の身勝手な気持ちにレスしてくださりありがとうございます。 はい、せっかく宿った命、軽い気持ちでの堕胎は考えていません。 私自身上の… 再レスです!

私も娘がいるので、主さんの“上の子に手をかけたい、我慢させて辛い思いさせるなんて可哀想😢”という気持ち、すごく解ります!

でも私は姉の立場でもあります。
もし同じ気持ちで、私の母が妹を堕胎していたら…と思うと辛すぎて、辛すぎて耐えられません…

上の子が寂しいのは、ほんの少しだけ。大して記憶にも残りません💦
でも兄弟、姉妹の存在意義、思い出を大きさは計り知れないです✨✨
身近にたくさんの3人兄弟いますが、お金がなくたってとにかく幸せそうです!

もし、上の子への配慮が堕胎の理由として上がってくるなら、それは違うって私は思います😢

No.12 11/10/03 01:41
匿名さん12 ( ♀ )

避妊してたのに妊娠するって‥よっぽどツいてるね。
私なんて避妊してなくても妊娠しないのに‥

絶対産んでください!

No.13 11/10/03 01:47
匿名さん1 ( ♀ )

>> 7 皆様私の身勝手な気持ちにレスしてくださりありがとうございます。 はい、せっかく宿った命、軽い気持ちでの堕胎は考えていません。 私自身上の… 再レスさせて下さい

私も3人息子がいます

3人目って少なからず悩むと思いますよ

そして自信持って産む人の方が少ないのでは?

だいぶ上のお子さんの心配されてますが、反対に我慢するから上としての自覚が出て来るんだと思います。親がそれを当たり前だと思わなきゃ、子供は満たされた気持ちで下の子にも愛情持ってくれます。

本当に人一人産むのは色んな意味で楽ではないけど、我が家の場合は生まれて来てくれてありがとうですよ。

No.14 11/10/03 03:54
ママチャン ( 20代 ♀ gd2BF )

三人目妊娠中5ヶ月です…私も悩み…反対され心が折れそうになりました…上4歳下3歳の年子です💦2人で手一杯と思っていたので💦
でも上の子供達の為…経済的理由を挙げるなら…私は産むべきと思い‼周りの反対の中産みます…そして夫婦で話し合い出産後に避妊手術を受けます‼
宿った後に親が生死を決めるなんて…😭
順番が違えばきっと喜んで貰えた命ですよね…3番目だから…こんなに悩まれて…なかなか喜んで貰えず⤵⤵なんて悲し過ぎると思いませんか⁉⁉
こんな思いをしたく無いで…💦少し費用はかかりますが💦
3人目を出産後夫婦2人で避妊手術を受けます‼お腹にいる命は上の子供達と全く同じ主さん夫婦の子供です‼親に1度も抱き締めて貰えずさようならなんて悲しいです‼出来た以上は産む‼困るなら次出来ないようにする‼主さん‼頑張れませんか⁉

No.15 11/10/03 12:49
♂♀ママ15 ( 30代 ♀ )

私もつい最近、3人目の妊娠がわかりました👶
4歳の息子に、2人目はまだ生後6ヶ月です💦


うちも避妊していただけに、最初は素直に受け入れることが出来ませんでした💧病院に行くまで信じられませんでした💧

でも、エコーでは元気な心拍が確認されました✨正直どうしよう…とは思いましたが、おろす事は考えませんでした😃

主人に話しても、考えは同じでした😃
それだけ私達夫婦、子供たちのところへやって来たいんだということだね、と😊

実母にはいろいろと言われました💧が、実母も産む事が前提での事でした😃

息子は娘が産まれて赤ちゃん返りが酷いし、娘だって1歳やそこらでお姉ちゃんになって…寂しい思いをさせるかもだけど、それ以上に今以上に愛情をかけてあげようと思っています✨

想像以上に大変だとは思います💦
それでも、産まない後悔よりは全然いいと思っています✨


ただ、主さんのお家の事情は主さんにしか分かりませんし、ただ産んであげて欲しいと言うだけでは無責任だと思うので、言えません😣
事情があって悩んでおられるわけだし…

ご主人とよく話し合ってくださいね😃

No.16 11/10/03 13:22
♂♀ママ3 

追伸…うちは上と真ん中が3才差で真ん中と末っ子が8才差ですが、同じ三人育てるんでも、年齢が近かったり、親の年齢が1歳でも若い方が体力的にも気力的にも一気に駆け抜けるように頑張り続けられていいですよ。

参考までに…。

No.17 11/10/04 08:52
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆様レスありがとうございます😢
NO.12さん、不快な思いさせてしまって申し訳ありません。

昨日夫に話しました。
夫は「今度はどっちかなぁ🚻」と、産む気満々です💧

私も迷っている気持ちも話しました。
「出来ちゃったもんは産むしかないでしょ」と。

私の懸念は子供のこと以外にも旦那の育児にもあります。
同居と言うこともあり旦那は私が入浴中などの時は義両親に任せっきりです。
全く育児参加していない父親に比べたら、している方だとは思いますが、常に出掛けても子供は私任せだったり外食時等も私が「みててよ」と言わなければ手を出しません。

義母にも不満があり、子供の離乳食が完了していないにも関わらず私のいないところで黙って食べ物を与えたりします。何度やめて欲しいと、あげるときは声掛けてと頼んでも聞き入れてもらえず・・・。義母が黙って勝手にあげた食べ物でのどを詰まらせて窒息しそうになったこと二人とも経験済みです😢
もう子育ての妨害と感じることで義母にイライラしたくありません。
ただでさえ今でも思うところがあるのに・・・。

そう言ったところがクリアにならないと私はたぶん産むことに抵抗を感じてしまいまうと思います💧


No.18 11/10/04 22:27
ママチャン ( 20代 ♀ gd2BF )

主さんごめんね😔💦
旦那様や義理母に不安を感じての3人目を産むのをためらっていらっしゃるんでしたら…💦💦お腹の赤ちゃん可哀想だな⤵⤵しかも旦那様は出来たなら産む‼って言ってくださるのに✋
家は私だけが出来ちゃったんだから産むでしょ‼と思っていて💦パパも義理母も否定的でした💦‼ですが説得し😂今にいたります✋
母親に素直に喜んで貰えないなんて😱可哀想💦上の子達の為自分の事思うなら産んであげて下さい‼
きっとのちに一番あなたの助けになる存在になってくれると思いますよ‼

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

妊娠中掲示板のスレ一覧

もうすぐママになるマタママ・プレママの掲示板。妊娠🤰🏻や出産👶🏻についての相談・質問はこちら。マタママ友募集は、「ママ友・マタママ友募集掲示版」をご利用ください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧