夫婦連名でのご祝儀について

レス14 HIT数 4816 あ+ あ-


2011/09/26 16:01(更新日時)

ご祝儀について質問です‼

12月に同期の子の結婚式に出席します。
新郎新婦ともに私の同期で、私の主人(一期下)も二人ととても仲良しです😃
私達の式の時も二人には出席してもらい、それぞれからご祝儀を頂きました。
今回主人と二人で出席するのですが、包む額と連名で包んで良いかを悩んでいます😱
ちなみに…招待状は連名で来ていて、私達の式の時、二人からそれぞれ3万ずつ頂いてます💨

夫婦だからやっぱり連名で包むのが普通ですよね💦…だとしたら額の相場はどれくらいなんでしょうか⁉

No.1677934 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.3

>> 1 連名で7万が普通かと 早速のレスありがとうございます☺

7万ですか~💨
…正直5、6万(6って割りきれるからダメでしたっけ💦)でいいかな~と思ってました😫

No.6

>> 2 えぇ~そうなんですか~😱 主さん夫婦が立場が上だったり、年齢が相当上ならですけど、同期なら連名で5万円でも良いと思うんだけど、ダメなの… ありがとうございます☺

招待状が連名だから引出物も一つだと思うし、私も5万でも大丈夫かな~と思ってたんですが…不安だったので質問してみたんです‼

No.7

>> 4 独身時代に新郎新婦からそれぞれ3万もらってるわけですし、単純に1万少ないよりは1万多い方が自分の旦那を立てられるかなという考えからの7万です なるほどですね~☝

主人は新婦よりかなり年下だし、後輩なので立てるってほどでもないですが…確かに少ないよりは多い方が気持ちもいいですよね😊

No.8

>> 5 7万円かな…と思いますがキツいなら【5万円+後日1万円ぐらいの記念品】にします✨ ご祝儀+記念品は違和感あるかもですが仲がよくしょっちゅう… レスありがとうございます☺
やっぱり7万が相場なんですね~💦

二人には入籍した時にプレゼント贈りました✨
(1万5千円程度)

  • << 9 じゃ、堂々と5万でOKじゃないですか?😃
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

結婚式・披露宴掲示板のスレ一覧

人生のビッグイベント 結婚式👰・披露宴🏩について語りましょう❗ 結婚式・披露宴の悩みから、式場、マナー、司会、演出のことまで、気になることをみんなに聞いてみよう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧