子供のお祝い、内祝い必要❓

レス3 HIT数 2891 あ+ あ-

専業主婦( 20代 ♀ )
11/09/02 19:24(更新日時)

子供のお祝いについて。
主人の両親や親戚の方は、うちの子供の初節句や七五三にだいたい皆さん、一万円をくださるのですが内祝いは必要だったのでしょうか❓
初節句や七五三は内祝いがいらないと本で読み、今までお礼の手紙と家族の写真を一枚送っていました。手紙には『お祝いありがとうございます。〇〇を買わせていただきました』など、書いていたのですが、買った品物を書くのは失礼だったでしょか❓
今更ながら気になっています😰

No.1664207 11/09/02 18:14(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/09/02 18:17
専業主婦1 

一応私はお祝いは何でも頂いたら、お返しはしています。気持ち的に、その方が失礼ないかと思ってました

No.2 11/09/02 18:36
通行人2 ( ♀ )

私は初節句のお返しはしてないですよ💦
今年はW七五三がありますが、そのお祝いも返さないと思います💦写真は送ろうと思いますが😃
主さんのした事は良いと思いますよ😊

No.3 11/09/02 19:24
ベテラン主婦3 

内祝いは、出産祝いの時だけしかしていません。
あとは、御手紙と写真で十分だし、あまり会わない親戚とかであれば、会える時に地元の美味しい物を渡したりしてます。買った物を知らせる必要はないと思いますが、書いても失礼にはならないかと…

手紙を書く人は、少なくなっていますので喜んでいると思いますよ🎵

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧