夜泣き対応

レス10 HIT数 4326 あ+ あ-


2011/09/01 12:39(更新日時)

こんにちは

私は8ヶ月になったばかりの♀のママです。

最近、夜泣きなのか、たまに火がついたように泣き出し、抱っこしても目をつぶったまま反り返って泣き続けることがあります。

外に出て気分転換したりいっそのこと明かりをつけてみたり色々試しましたが、また寝かそうとするとギャー😭ってなります。

母乳なんですが、何をしても泣き止まず最終的にはおっぱいをあげています。

あと、寝返り始めて以来うつぶせで寝るようになり、布団に仰向けで寝かしてからうつぶせになる瞬間に起きちゃって泣き出したりします💧

昨夜はそれで何度も目覚めていました😱

5ヶ月くらいまでは本当によく寝る子だったのですが寝返りが始まってから夜が大変になりました。

聞きたいのですが、皆さん夜泣きの時は授乳していますか❓あまり良くないと聞いたりするので最近どうしたらいいのか、よくわからなくって…😭

タグ

No.1662947 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

育児お疲れさまです。おっぱいで育てているなら泣いたときおっぱいでいいと思いますよ✨今だけなのでいっぱい吸わせてあげてね😻
二児のママしてますがうつ伏せで起きてしまうのはしょうがないかも。私も何回起こされたか… いつまでも続くわけじゃないから気長に頑張ってね✨

  • << 6 ありがとうございます😃 少しホッとしました。離乳食もなかなか進まず、少しはおっぱい離れしてくれ~なんて思って。まだ8ヶ月だから気長にやります😊

No.2

8ヶ月なら全然オッパイあげて良いでしょ❗現にオッパイあげれば泣き止むんですよね❓求めるものをあげれば良いんですよ❗

たしかうちの娘も寝返りするようになった時に泣いてた気がします😥

  • << 7 ありがとうございます😃 悩んで色々調べると、あげないほうがいいとか書いてあるし、けどあげないと泣き止まず💧 あげて安心するならあげていいんですよね😊 しっかし寝返り以来、お昼寝まで毎回うつぶせで寝ています…😱気持ちいいんでしょうね💧

No.3


母乳育児ですか?
混合?

夜中の授乳、今だけです✨
惜しみなくあげて下さい・・・

私も母乳育児もっと頑張れば良かったって思うママの一人です。

  • << 8 ありがとうございます。 飲む量が増えてきてから、夕方くらいに段々足りなくなってきて、少しミルクを足してます。 母乳あげられる期間は短いですもんね😃惜しみなく与えてみます。

No.4

懐かしい…

赤ちゃんの夜泣き

赤ちゃんは6 7ヶ月くらいから 夜泣きが始まるから心配ないですよ。

寝れない日もあるけど くじけないで頑張って

あの手この手で寝かせてたら 夜泣きの時期なんて すぐ終わります。


因みに 私は切羽詰まって 夜泣きかんのむし様の薬飲ませてました。(笑)

効くか解らないけど。

  • << 9 ありがとうございます😃 いつか懐かしかったなぁ、大変だけど頑張ったわと思える日がくるでしょうか。。 宇津救命丸とかひやきおうがんとかですかね。 気休めにはなりそうです😂

No.5

ちょうど夜泣きが始まる時期ですね😣

気休めかもしれませんが、癇の虫とってみては?スレ検索で「かんのむし」で出てくると思います😄

丁寧にやり方が載ってました😌。

  • << 10 ありがとうございます😃 疳の虫って取れるものなんですか💦ネット検索もしてみました。不思議な話です😱

No.6

>> 1 育児お疲れさまです。おっぱいで育てているなら泣いたときおっぱいでいいと思いますよ✨今だけなのでいっぱい吸わせてあげてね😻 二児のママしてます… ありがとうございます😃

少しホッとしました。離乳食もなかなか進まず、少しはおっぱい離れしてくれ~なんて思って。まだ8ヶ月だから気長にやります😊

No.7

>> 2 8ヶ月なら全然オッパイあげて良いでしょ❗現にオッパイあげれば泣き止むんですよね❓求めるものをあげれば良いんですよ❗ たしかうちの娘も寝返り… ありがとうございます😃

悩んで色々調べると、あげないほうがいいとか書いてあるし、けどあげないと泣き止まず💧

あげて安心するならあげていいんですよね😊


しっかし寝返り以来、お昼寝まで毎回うつぶせで寝ています…😱気持ちいいんでしょうね💧

No.8

>> 3 母乳育児ですか? 混合? 夜中の授乳、今だけです✨ 惜しみなくあげて下さい・・・ 私も母乳育児もっと頑張れば良かったって思うママの一人… ありがとうございます。

飲む量が増えてきてから、夕方くらいに段々足りなくなってきて、少しミルクを足してます。

母乳あげられる期間は短いですもんね😃惜しみなく与えてみます。

No.9

>> 4 懐かしい… 赤ちゃんの夜泣き 赤ちゃんは6 7ヶ月くらいから 夜泣きが始まるから心配ないですよ。 寝れない日もあるけど くじけないで頑… ありがとうございます😃

いつか懐かしかったなぁ、大変だけど頑張ったわと思える日がくるでしょうか。。

宇津救命丸とかひやきおうがんとかですかね。

気休めにはなりそうです😂

No.10

>> 5 ちょうど夜泣きが始まる時期ですね😣 気休めかもしれませんが、癇の虫とってみては?スレ検索で「かんのむし」で出てくると思います😄 … ありがとうございます😃

疳の虫って取れるものなんですか💦ネット検索もしてみました。不思議な話です😱

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧