母の過干渉

レス11 HIT数 2919 あ+ あ-

名無し( ♀ )
11/08/29 00:38(更新日時)

ずっと彼氏ができなくて『いつできるんだ、まだ出来ないのか』とことあるごとに言われてた。


27歳でやっと出来た彼氏とは『帰りが遅くなると心配だから10時には帰ってきな』と言われ彼氏にも10時には帰してと言ってました。
なかなか結婚の話が出ないので『早く孫だけでも見たい。出来婚しちゃいな』


その彼氏とは終わり、6月に付き合い始めた人がいます。



彼氏と私の家は車で2時間離れています。交代で彼氏が来てくれたり私が彼氏のところに行ったりしてますが『遠いところ車運転するの心配だから迎えに来てもらうようにしな』



遠出をして一泊することになったら『部屋は別にしな』



遠出の帰り遅くなったので彼氏が帰り大変だから彼氏がアパートに泊まるように言ってくれて泊まる旨を電話したら『男と2人で一晩いて何があるかわからないでしょ。ゆっくりでいいから帰ってきな』といつもは遅い時間運転して帰るのを心配してたのにこの有り様。




母としては結婚の日取りとか決まった仲じゃないのに泊まりは許さないと言うのです。



いい人が出来ても終わってしまいますよね。

タグ

No.1661010 11/08/28 13:59(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/08/28 14:06
蛇の目 ( 20代 ♀ g6Xlb )

「もう子供じゃないんだから口うるさく指図しないで❗お母さんがグズグズうるさいから彼との仲が進展しないんでしょ‼」

って素直に言ってみては❓

No.2 11/08/28 14:14
名無し2 ( 20代 ♀ )

失礼ですが、母子家庭ですか?
27歳なら一人暮らしされたら良いと思いますが、難しいですか?

何故そんなにお母様の言うとおりにされているのでしょうか?

香椎由宇さんとオダギリジョーさんは門限など守ってたそうですが、一般的には過度な干渉を嫌がる男性は多いと思います。

No.3 11/08/28 14:39
社会人3 ( 30代 ♀ )

続かないでしょうね⤵


お母さんにハッキリ言わないと独身のままかも…

自分の人生です☝そろそろお母さんから離れなくては❗ って簡単にはいかないんでしょうね⤵


でもお母さんとぶつからないと前進しませんよ💨

No.4 11/08/28 14:51
名無し4 

お母さんも干渉し過ぎだと思いますが、主さん自体も親離れ出来て無いみたいです。

そんなにいろいろ言われるの嫌なら独立したらどうですか?

No.5 11/08/28 14:57
通行人5 

一人暮らししたら?

No.6 11/08/28 14:58
名無し0 ( ♀ )

主です。レスありがとうございます。


この半月、彼氏のアパートに泊まることを許されなかった日からずっと母と口を聞いてません。


食事も自分で簡単に用意して母と顔を会わせないようにしてます。


家は父と23歳の男もいます。


あれから外出のとき声を掛けずに黙って出ています。



泊まるときは帰ってこないと心配すると思い、泊まる旨を伝えるために電話したのに。



彼氏は、母は私を心配してるからだよと言ってくれてあれから変わらずにいます。

No.7 11/08/28 15:44
蛇の目 ( 20代 ♀ g6Xlb )

>> 6 で❓(-"-;)

口利かないで気が済むならそれでもいいけど…。

主さんもお母さんもいい大人なんだから、気に入らないから口利かないっていうのはちょっと子供っぽいですね。

黙ってても何も変わりませんし。

No.8 11/08/28 16:02
名無し2 ( 20代 ♀ )

>> 7 同感です。
反抗期の子どもではないのですから、お互いの言い分を伝えあうべきでは?
口を聞かなければ解決するのですか?

No.9 11/08/28 16:21
匿名9 

主さんが自立してないので
お母さんはいつまでも干渉するんですよ😃

自立するための一歩を踏み出してみては どうでしょう?😃

No.10 11/08/28 19:52
通行人10 ( 20代 ♀ )

>> 9 私の母親も私に対して凄く厳しかったです
今は結婚して子供も居ますが結婚前は彼氏と外泊なんてした事ありません


デートも毎週なんて許されませんでした
だから仕事だと嘘ついて彼と会ったりしてました
門限も昔から早く部活で遅くなったりするだけで怒られたり…友達と遊ぶ事も反対され終いには友達から誘われる事も減り…仕事するようになっても職場に何度も電話してきたり

母は持ち病がありずっと苦しんでたので私も我慢しましたが今度は私が精神的におかしくなり入院してしまいました

彼が本当に主さんを愛してたらどんな事があっても愛し続けてくれると思いますよ😄
私もこんな家庭で育ったけど結婚出来たし大丈夫です
お母様も娘が大事だからこそ心配してるんですよ
私も苦労したので気持ち分かりますが無視したりせず主さんの気持ちを素直に話されたらきっと多少なりとも前に進めると思います

長文失礼しました

No.11 11/08/29 00:38
匿名 ( 8rMXRb )

すみません。

17歳の生意気なガキがレスします。

それでも一個人のアドバイスとしてお聞きいただけると嬉しいです。



お母様とは話せましたでしょうか??

口をきかないと言うのは私から見ても少し子供の様に思えました。

お母様に思った事を態度ではなく、言葉でしっかり伝えてみてください。

主さんもいい大人ですから、対等に話せるはずです。
主さん、お母様共に納得できる結果になりますように。

ガンバってください!!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧