実母腹立つ

レス59 HIT数 14029 あ+ あ-


2011/08/23 12:02(更新日時)

自分が甘いのは承知ですが少しここで吐き出させてください。
産後3週間です。里帰りはしていません。
実家は10分の距離ですが実母がまったく協力してくれません。してもらって当然とは思ってないけどなんかムカつきます。
自分の時は2ヵ月里帰りしたらしいです。
電話口で子育て論を長々と言い、しんどいしんどいと愚痴を言い、私にちゃんと頑張らないといけないよと怒り口調で言います。
言われなくても私は頑張ってます。しんどいのは私です。毎日泣きそうです。
赤ちゃんはかわいいですが、孤独な子育てと実母へのストレスで心が折れそうです。
産後、すぐに母子同室でしたので、3週間一度もまともに寝ていません。せめて5時間くらいかためて寝られたら心の余裕もちがってくるかと思いますが、せいぜい2時間くらいです。
みんなが通る道とはいえ、辛くて仕方ないです。乳首が切れかけてて授乳の度に痛いのもストレスだし、あんまり寝ない赤ちゃんで泣いてばっかです。
旦那は協力的ですが、仕事でいつも夜遅くて私はいつも一人です。
赤ちゃんが夜かためて寝るようになるのはいつからですか?
個人差がありますか?

No.1651517 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.51

>> 50 ありがとうございます。
とっても心強いです。あまり気張らずにのんびりいこうと思います😊
皆さまのレス、何度も読み返してなんとか乗り切ってます。

No.52

私も4さい、2さいの息子と今4ヶ月の息子がいます。今回は里帰りもしませんでしたし、母も働いているので産後4日入院して、退院してからはご飯作ったりみんなをお風呂入れたりすごく大変でした。けど、三人目が大分楽な子で助かっています。
辛くて溜め込むと産後鬱になってしまいますよ、何か良い対策が欲しいですよね、私も上ふたりのときは産後鬱がひどかったから気持ちわかります。

  • << 55 ありがとうございます。 旦那に話を聞いてもらって、いっぱい泣いたりして保っています😊 昨日は少し夜長めに寝てくれました。

No.53

初めまして!
私にももうすぐ1ヶ月になる娘がいます😄

うちは里帰りしたら体は多少楽でしたが、寝た子を起こされたり、子供抱っこしたらオムツ汚れてる時以外なかなか離してくれなかったり、自分で色々調べたり病院で教わったこと実践してるのに、口出しばかりで逆にストレスでした😞
自宅に戻った今は、夜寝てくれなくて悩んでます💧

最初は混合でしたが、入院中からあまりミルクを飲まない上に飲んだ分殆ど吐く子で、退院後母乳だと吐かなかったのと、ほ乳瓶が合わないのかうまく飲めなかったのでそのまま完母にしました💧
毎晩一時間以上大泣きしながらおっぱい吸って、寝たと思っても一時間しないうちに起きて口をパクパク💧もうこっちが泣きそうです⤵

アドバイスじゃない上に長々とスミマセンm(_ _)m
お互い慣れない育児で大変ですが、手抜きしつつ頑張りましょう!

  • << 56 ありがとうございます。 たいへんですよね💦 ほんと、お互いがんばりましょう😊 いつまでもは続かないと言い聞かせて…

No.54

主さんお疲れさまです。寝ない赤ちゃんだと大変ですよね😥
うちは最長42時間寝ない時があり、死ぬかと思いました😱6ヶ月くらいに3時間くらい寝るようになったかな。

スリングをつけて、ゆらゆらして寝たかなと思ってから15分くらいたってからそっと自分もベッドにねて、それからスリングを軽くゆるめて一緒に抱っこで寝る。そい乳でくわえさせたまま寝る。夜はミルクをたす。(母乳にこだわって足さなかったのを未だに後悔してます…後で哺乳瓶嫌いになり保育園で大変でした)。車運転して寝かせる。試行錯誤した結果こんな手段をお勧めです。
乳首は病院で赤ちゃんの口に入っても大丈夫な塗り薬もらいました。空気に触れると痛いならお勧めです。後はおっぱいケアしてくれる人をネットで探して、マッサージしてもらいました。母乳はストレスと食事が大切!食べなきゃ出ません。詰まったりした時にも出張で来てもらったり、大助かりですから、信頼できる人見つけておくのをお勧めします。
うちは卒乳したら嘘のように寝ました。いつから寝るようになりますから、頑張って下さいね。

  • << 57 ありがとうございます。 うちより寝ない赤ちゃんだったんですね💦 今日は旦那が休みで赤ちゃん見てくれるので今日こそスリング買いに行きたいです。

No.55

>> 52 私も4さい、2さいの息子と今4ヶ月の息子がいます。今回は里帰りもしませんでしたし、母も働いているので産後4日入院して、退院してからはご飯作っ… ありがとうございます。
旦那に話を聞いてもらって、いっぱい泣いたりして保っています😊
昨日は少し夜長めに寝てくれました。

No.56

>> 53 初めまして! 私にももうすぐ1ヶ月になる娘がいます😄 うちは里帰りしたら体は多少楽でしたが、寝た子を起こされたり、子供抱っこしたらオ… ありがとうございます。
たいへんですよね💦
ほんと、お互いがんばりましょう😊
いつまでもは続かないと言い聞かせて…

No.57

>> 54 主さんお疲れさまです。寝ない赤ちゃんだと大変ですよね😥 うちは最長42時間寝ない時があり、死ぬかと思いました😱6ヶ月くらいに3時間くらい寝る… ありがとうございます。
うちより寝ない赤ちゃんだったんですね💦
今日は旦那が休みで赤ちゃん見てくれるので今日こそスリング買いに行きたいです。

No.58

私も生後しばらく辛かった😢
夜中30分おきに泣くからホントに死ぬかと思いましたあ⤵💣💣💣 乳腺炎になるし挙げ句に切開までしましたよー😱😱😱


でもそれもいまとなっては良き思い出です😒つらいのは今だけですよ😄

No.59

>> 58 ありがとうございます。
切開までされたんですか💧痛そうですね💧
それでも良い思い出に変わるんですね😊私も早くそうなりたい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧