実母腹立つ

レス59 HIT数 14030 あ+ あ-


2011/08/23 12:02(更新日時)

自分が甘いのは承知ですが少しここで吐き出させてください。
産後3週間です。里帰りはしていません。
実家は10分の距離ですが実母がまったく協力してくれません。してもらって当然とは思ってないけどなんかムカつきます。
自分の時は2ヵ月里帰りしたらしいです。
電話口で子育て論を長々と言い、しんどいしんどいと愚痴を言い、私にちゃんと頑張らないといけないよと怒り口調で言います。
言われなくても私は頑張ってます。しんどいのは私です。毎日泣きそうです。
赤ちゃんはかわいいですが、孤独な子育てと実母へのストレスで心が折れそうです。
産後、すぐに母子同室でしたので、3週間一度もまともに寝ていません。せめて5時間くらいかためて寝られたら心の余裕もちがってくるかと思いますが、せいぜい2時間くらいです。
みんなが通る道とはいえ、辛くて仕方ないです。乳首が切れかけてて授乳の度に痛いのもストレスだし、あんまり寝ない赤ちゃんで泣いてばっかです。
旦那は協力的ですが、仕事でいつも夜遅くて私はいつも一人です。
赤ちゃんが夜かためて寝るようになるのはいつからですか?
個人差がありますか?

No.1651517 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.9

>> 1 日々育児を頑張られていて お疲れさまです。 子供がまとめて寝てくれるのには 個人差があります。 最初から 驚くほど 寝る子も居ますし … ありがとうございます。
クリームも搾乳器も試しましたが一時しのぎというか…😭
ゆりかご良さそうですね👌

No.10

>> 2 赤ちゃんがまとめて寝るのには個人差があるので、いつ頃だとは言えないです。 私は半年以上まともに寝てませんでした。 ありがとうございます。
やはり個人差があるのですね。気長にがんばります😊

No.11

>> 3 我が子は断乳する1歳7ヶ月まで新生児のように何度も起きてました💦 乳首が痛いとのことなので、 夜寝かせる時だけでもミルクにしてみたらどうで… ありがとうございます。
うちも抱っこして歩いてないと泣き止みません😭
夜ミルク試してみます。

No.12

>> 4 夜ミルクにしてみたり、添い乳するとねられますよ😄 ありがとうございます。
添い乳してるんですが何10分も吸うのに吸い終わったらもう泣きます😭あんまり出てないんですかね。
夜ミルク試してみます。

  • << 19 私の場合普通に座りながら授乳して寝かすために添い乳してました。おしゃぶり代わりに💡 あまりでていないかもですけど病院ではどうでした?私は普通だったみたいですが足りないかな?と思ったらミルク足して混合にしてました(^-^) 今は暑いですし寝苦しいのかも?エアコンつけて適度に涼しいの保つようにしたり💡

No.13

>> 5 私も里帰りしませんでした。主人も仕事で私一人で家事・育児でした。 赤ちゃんが寝てる時、一緒に寝たりゴロゴロしてたら体力回復しますよ。 … ありがとうございます。
多分わたしの母乳量がまだ少ないのも原因と思いますが、添い乳しても寝てくれないんです。

No.14

>> 6 私も里帰りなしで出産しました。 ゆっくり休めずしんどいですよね。 私の実母は、来ると言ってた日に連絡なしに来ず💧昔から勝手な人だったけど… ありがとうございます。
優しい言葉に救われます。私のまわりは、もっと頑張れとかああしろこうしろとかばっかりなんで…

No.15

>> 7 私も里帰り無し! 1人目の子は主さんのお子さん同様全然寝なくて、2時間寝てくれた時は感動ものでした😭 旦那は非協力的で本当に寝る時間なんか… ありがとうございます。
添い乳で寝てくれるようになればいいな💧
確かに静かな時は天使ですよね😊

No.17

>> 8 ゴメン…主さん誰かに頼りたいだけなの?実母が…旦那が…って💦眠れない休めないが辛いのは分かるけど…自立心養いながら、試行錯誤しながら頑張って… 言われなくても一人で頑張ってますけど。
で、肝心の本題ですがあなたの赤ちゃんはどれくらいで夜寝るようになったんですか❓そこの回答がないなと思って。
まさか育児経験ないのに上から目線でそんなこと言ってるわけじゃないですよね❓

  • << 28 あのね…誰に頼りたいなら素直になるべきだし、実母に口出しされたくないなら、今のまま赤ちゃんの睡眠時間が安定するまでは、寝不足を繰り返すしかないですよね。手伝って欲しいけど口は出すな。は無理でしょ?主さんのお母さんに対する主張は自己主張だけだと思いました。 育児の寝不足、乳首の切れの痛みは理解出来るし、頑張って!とも言いたいけど…何か違う様な?八つ当たり的な発言だと感じた。私の文章も決め付けるの文章だけど、主さんもかなり短絡的に受け止めるし、助けて欲しいけど人の意見は聞きませんタイプだよね。もし、心に余裕が無い位辛いなら旦那さんに助けて貰ってよ。一人で頑張ってますよ感が強いと育児ノイローゼになるよ。

No.21

>> 16 乳房のケアは、今のうちに受診して治しましょう。これから赤ちゃんの吸引力が増しますから、ますます治りにくいし、授乳に支障が出ます。 お母様の… ありがとうございます。
そうですね。母はむしろストレスでしかないかも。当分無視してやります😊
良いように考えて前向きに、ですね😊

No.24

>> 18 育児鬱すれすれ一人で頑張ってるお母さんは山ほどいるよ。 でもそれが当たり前で我慢すべきなのか? 育児鬱になって気が狂うか自殺するまで頑張… ありがとうございます。
最近、育児ノイローゼになる方の気持ちがよくわかります。

No.25

>> 19 私の場合普通に座りながら授乳して寝かすために添い乳してました。おしゃぶり代わりに💡 あまりでていないかもですけど病院ではどうでした?私… ありがとうございます。
病院では出てると言われてましたが、搾乳してみてもあんまり出ません。むしろ最近減った気がします。普通は増えていくもんなのに…

No.26

>> 22 私もいつ、まともに眠れるんだろうとばかり考えてた。 私は里帰りしたけど母乳が出なくて、それでも乳首吸わせてたら横から実母が「出もしない母… ありがとうございます。
そう聞くと希望が持てますね~😊いつまでもは続きませんよね。

No.27

>> 23 追加。 まとめて寝るようになった時期ですが。 上の子は、離乳食が始まってからでした。下の子は卒乳(1才10ヶ月)してから⤵ ほんと辛かったで… ありがとうございます。
長かったんですね。うちの子はどうなるのやら。
わたしも割り切ります。

No.29

>> 28 スレ本文を最初からもう一度読んでください。

No.35

>> 30 分かる~😣せめて五時間まとめて寝かせて~って私も思ってたよ😆そうそう、最初のうちは二時間寝れたらいい方なんだよね。 人間ってやっぱり睡眠大… ありがとうございます。
赤ちゃんなのにこんなに寝なくて大丈夫なのかなって思うほど寝ません💧
こんな日々もいつかは思い出になるんですよね👶

No.36

>> 31 私も初めての育児で、生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 私は実家が遠いため、誰にも頼ることが出来ず、しかも新しい土地で近所に知り合いも全くいませ… ありがとうございます。
そうですか。昼間眠れるんですね😊うちの子はず~っと起きてる💧
お互いがんばりましょう😊

No.37

>> 32 母乳があまり出てないようなので、すぐお腹がすいちゃって泣いてしまうのでは⁉ 乳首痛いのかなり辛いですよね⤵ 私はすぐ母乳出なくなっちゃっ… ありがとうございます。
やっぱりそうなんですかね💧
ミルクにも良い点はたくさんありますよね😊母乳にこだわりすぎてノイローゼになるよりよっぽど良さそうですね

No.38

>> 33 それでも皆、頑張っます!!私も幼子2人おりますが、里帰りなんてできません、当然1人です😣 旦那はほとんど休み無し💢 フラフラです!! … ありがとうございます。
やるしかない👊ですよね。
一人で頑張っている方がたくさんいて何だか心強いです

No.39

>> 34 わかります~(泣) 『眠りたい…ただただ眠りたい…』 私は実母がいた時の方が、眠れませんでした(苦笑)自分のペースでやっていたほうが、一… ありがとうございます。
同じ親から産まれた兄弟でもそんなに違うんですね‼今日も起きっぱなしでかかりっきりです。
かわいいんですけどね👶

No.45

>> 40 はじめまして!!☆ ワタシも初めての育児、知らない土地で友達もいない中ようやく娘は4ヶ月を過ぎました(*^_^*)個人差があると思いますがウ… ありがとうございます。
とっても痛そうですね💦共にがんばりましょう😊うちの子も早くそれくらい寝るようになってほしい💧

No.46

>> 41 育児お疲れ様です❤ 今、1歳4か月の男の子がいますが未だに寝不足が続いています😣 ただ身体は寝不足に慣れちゃいますから少しは楽になりますよ… ありがとうございます。
そうですね😊外出したら気分転換にもなりそうだし🎵あと一週間。早くたたないかな

No.47

>> 42 主さんはじめまして 毎日お疲れ様です うちはミルクでした 夜は3時間くらいは寝てくれました 友達は母乳でしたが、夜だけミルクにして少し… ありがとうございます。
旦那は家事手抜きでも文句言わないので助かってます💧
昨夜ミルクで3時間近く寝てくれました😊
赤ちゃんは日に日にかわいく感じます💖
もうちょっと頑張れそうです😊

No.48

>> 43 毎日の育児、お疲れ様です😃 我が子も夜泣きが凄くて大変でした😭 泣き叫ぶ顔を見ながら、何でこんなに泣くんやろ~って考えてました。 実母は… ありがとうございます。
もう小学生のお子様がいらっしゃるんですね😊
うちの子の成長した姿を想像したらワクワクします👶

No.49

>> 44 主さん、お疲れさまです。 もう少ししたらまとまって寝てくれます。個人差はありますが…。 ミルクを足すとほぼ個人差なく母乳よりもよく眠ってくれ… ありがとうございます。
そうなんですか😃
ストレスのせいなんですかね❓最近母乳の出が悪いです。

No.51

>> 50 ありがとうございます。
とっても心強いです。あまり気張らずにのんびりいこうと思います😊
皆さまのレス、何度も読み返してなんとか乗り切ってます。

No.55

>> 52 私も4さい、2さいの息子と今4ヶ月の息子がいます。今回は里帰りもしませんでしたし、母も働いているので産後4日入院して、退院してからはご飯作っ… ありがとうございます。
旦那に話を聞いてもらって、いっぱい泣いたりして保っています😊
昨日は少し夜長めに寝てくれました。

No.56

>> 53 初めまして! 私にももうすぐ1ヶ月になる娘がいます😄 うちは里帰りしたら体は多少楽でしたが、寝た子を起こされたり、子供抱っこしたらオ… ありがとうございます。
たいへんですよね💦
ほんと、お互いがんばりましょう😊
いつまでもは続かないと言い聞かせて…

No.57

>> 54 主さんお疲れさまです。寝ない赤ちゃんだと大変ですよね😥 うちは最長42時間寝ない時があり、死ぬかと思いました😱6ヶ月くらいに3時間くらい寝る… ありがとうございます。
うちより寝ない赤ちゃんだったんですね💦
今日は旦那が休みで赤ちゃん見てくれるので今日こそスリング買いに行きたいです。

No.59

>> 58 ありがとうございます。
切開までされたんですか💧痛そうですね💧
それでも良い思い出に変わるんですね😊私も早くそうなりたい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧