元旦那名義の携帯

レス12 HIT数 7167 あ+ あ-


2011/08/03 09:17(更新日時)

離婚しました。

携帯の料金は私が払っていますが、契約者が元旦那です。

解約しようにも旦那名義だったらできませんか?
元旦那に解約するように言うのが現実的かな…
話したくないなあ。

No.1644971 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

話たくもないって気持ちわかるけど、そこは、やっぱり仕方ないんじゃないかなぁ💦
本人じゃないと無理だと思うし💧話たくもない人の名義の携帯使ってる方が嫌じゃない。

それはそれとして、きちんとするべきでは…💦

No.2

>> 1 やっぱり😭

あの時は、何も考えずに元旦那名義だったけど。
大人なら自分名義にしなきゃですね。
料金はずっと払ってて、旦那名義も忘れてました。

ありがとうございます。

No.3

名義変更早くしないとポイントは2年毎にゼロになりますよ

No.4

あっ ごめんなさい

ポイントは旦那の携帯に移ります

確か💧

No.5

主の戸籍謄本一通

旦那の委任状(誰か旦那に成りすましてもらい書いて貰って)

離婚したので主名義にしたいと言えば❓

多分うまくいく

ただ ポイントは貯まってても名義人の携帯に移るけど

ショップは名義人とあなたの関係がわかれば良いだけです

なのであなたの戸籍を見せれば

念のためショップに電話して事情を話し(離婚)何を持って行けば名義変更が出来るのか聞いて下さい

うちは仕事の都合で名義人である娘が他県に行ったので私が一人で名義を変えて来ました

  • << 7 ありがとうございます。聞いてみます。

No.6

ポイントはあきらめなきゃですね😭

No.7

>> 5 主の戸籍謄本一通 旦那の委任状(誰か旦那に成りすましてもらい書いて貰って) 離婚したので主名義にしたいと言えば❓ 多分うまくいく … ありがとうございます。聞いてみます。

No.8

本人の承諾なき委任状の代筆は偽造委任状であり、「刑法159条私文書偽造罪」にあたると思われます

これは、おなかが空いたなら「とりあえず万引きしてでも食料を確保」するように勧める行為ですね

夫婦間ならまだしも、既に離婚している以上、訴えられたら言い逃れはできません

偽造委任状を書いた人が罪に問われます
もう、ポイントがどうのこうのとかと言うレベルではなく、何もかも失う結果となり得るので、正当な方法で解約、あるいは名義変更する事を強くお勧めします

No.9

>> 8 忠告ご丁寧にありがとうございます

主さんごめんなさいでした

元旦那の名義のまま他人に譲る(詐欺をやる人に携帯を売る)

そうでなく「解約」と言う形でしたので軽く考えていました

別に元旦那に会わなくても解約出来るのでは❓思ったまでです

軽はずみな事を言いました

No.10

皆さんありがとうございました。

元旦那は私が嫌がったり困ったりすることは何でもするので、携帯も解約しないかも😔
彼が気がすむまでほっとくしかないみたいですね。

No.11

元旦那さんへ送り返すのはダメでしょうか?
使っていないなら、サッサと送り返したほうが不利にならずに良いと思うのですが・・

もし、未だに使っているなら、契約者に情報が筒抜けになったりすることもあるかもしれません
位置情報など、端末を操作せずとも、遠隔で設定・取得可能な場合もありますしね

No.12

>> 11 旦那名義なら主さん自分名義で借りてお金もはらわなかったらいいだけではないですか?

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧