息子にしてあげられる事は?
長文ですが宜しくお願いします。
最近、小3の息子が少年野球を始めました。
今まで自由奔放に遊んでいた息子なので上下関係など一切無縁の生活でした。
今まで歳上の子と遊ぶ事もありましたが、トラブルもなく遊んでもらえていました。
思った事は素直に口にするし、高学年の子達に張り合うし、負けず嫌いです。ですが、わけ隔てなく遊べる子なので沢山の友達ができました。
少し前から野球チームのボス的な6年生の子が、息子を気にいらないのだと知りました。
学校から帰って来て遊びながら練習するのも誘ってもらえなくなってしまったし、邪魔者扱いされているようです。
みんなが集まっている所へグローブ持って行っても「おまえはダメ」と言われるそうです。
息子も嫌なのか、その子を避けるようになりました。そのうち近所の野球仲間からも遠退いてしまいました。
野球やりたそうな時は、私や旦那がキャッチボールの相手をします。
続きます。
新しいレスの受付は終了しました
続きです。
基礎はできてないし、ルールも理解できていないので、これから少しずつ上下関係など覚えていければいいなと思うようになってすぐ…1軍になりました。目に見えて上達しているし、足も早いです。
嬉しい反面、正直かなり不安です。野球初心者でまだまだ学ばなければならない事が多いし、息子を嫌っている6年生がいるので、息子がうまくやっていけるか心配です。
その6年生の子からしてみれば“野球をなめてる”とか“遊び半分”と思われても仕方ありません。ですが息子の事を誤解しているような気がします。
無理に続けさせようとは考えていませんが、今のままでは芽をつぶしてしまう気がします。
批判はやめてください。
息子に対してなどアドバイス頂けたら幸いです。
良く聞く話ですよ。
そういうことも含めて、お子さん自身が学んでいくことでしょう。
監督やコーチもいるでしょうから、お任せしたら。
親としては、お子さんの話を聞いて様子を察して、無理をさせないことではないですか。
- << 6 レスありがとうございます。 そぉですよね。見守っていけたらと思います。 ありがとうございます。
- << 26 監督やコーチにお任せして、無理をさせないのが私も1番だと思います。 主さんは、試合に出してもらえる方法は?なんて聞いていませんよね。 確かにレギュラーでいるほうが野球をやっていて楽しいでしょうし、やりがいもあると思います。 結果、今は問題解決したとレスしてありますから、協調性を教えていく術や監督コーチや他の父母さんとの関わり方など教えてあげたらいいと思います。 自分の事ではなく子供の事となると考え過ぎたり庇ったりしてしまうのは親なら当然な気がします。誰に何と言われようと子供を守れるのは親だけですからね
少年野球児を育てている母です。
お母さんは 少し視点をかえましょう。
少年野球団体は 親と子が共同で 積み上げていくものなのです
息子さんだけが 上手くても ダメ!
我が子が 可愛いなら
他の親御さんたちとの交流も 取る事。
その6年の子が 気になるのなら 親から行かなくちゃ!
親の前で 息子に野球を教えてあげてね
くらい低姿勢で いかないと‥‥
息子さんが かわいそうですよ
気配りのできない 親の子は 試合にすら出られませんよ
>> 12
レスありがとうございます。
そぉですよね。可哀想ですね。野球を教えてあげて欲しいです。
6年生はその子1人だけなので、ボス的存在なのは当たり前ですよね。
親と子で積み上げる…
そぉですよね。私は集まりどころか、練習にすら顔を出していませんでした。
お子さんは何年生ですか?
- << 24 息子は もう中学生ですが卒団したからと言って はい さよならって訳ではありません。 練習も 見に行く方が 何かといいです。 子供達が めいいっぱい野球に打ち込められるように お母さんサポートしなくちゃいけないですよね。 (中3最後の夏、ずっとベンチをあたためてきた選手がラストゲーム9回最終回2アウトの場面で代打で出させてもらえるラッキーな選手は1人。ただ練習をがんばっていただけではなく、お母さんと顧問や監督との交流の有無で左右されます) 本当の 話しです
子供の野球と言えども、好き勝手に振る舞うようじゃチームの仲間になれませんよ
主さんの書込みを見てると、あたかもそれをお子さんの長所のように書かれていますが、日常の生活の中で協調性を学ばせる必要があります
皆さんがおっしゃってる通り、男の子ですしスポーツを学ぶというのはそういう事です。
負けず嫌いなら、主さんが〈本当の意味の負けず嫌い〉を教えてあげるべきです。
たまたま運動神経が良かった、など、それだけで伸し上がるなんて子供の為になりません。
色々学び、精神面で鍛えあげられてこそ、です。
かばうことばかり考えるのは子供の為になりませんよ。
>> 19
主です。続きです。
それが6年生の母親に「5年生の〇〇君に息子さん気にしてあげてね」と言われました。
〇〇君は近所なので不思議に思い詳しく聞いてみると、〇〇君は“新参者で自分より足が早い子が嫌”なんだそうです。
去年は『お前は下手くそだから練習に来ても意味が無いって監督が言ってた』と息子の同級生をイジメていたそうです。
それが今年は息子なんだそうです。
6年生の子は全く息子を嫌っているわけではなく、5年生の〇〇君に『3年の新しく入った奴がムカつくって言ってた』と言われて、息子に対して距離を置いていたそうです。
そのあと息子から話をちゃんと聞いてみると、6年生に直接言われたのではなく、5年生の〇〇君が『6年生からの伝言で…』と息子に言っていたそうです。
>> 13
レスありがとうございます。
そぉですよね。可哀想ですね。野球を教えてあげて欲しいです。
6年生はその子1人だけなので、ボス的存在なのは当た…
息子は もう中学生ですが卒団したからと言って
はい さよならって訳ではありません。
練習も 見に行く方が
何かといいです。
子供達が めいいっぱい野球に打ち込められるように お母さんサポートしなくちゃいけないですよね。
(中3最後の夏、ずっとベンチをあたためてきた選手がラストゲーム9回最終回2アウトの場面で代打で出させてもらえるラッキーな選手は1人。ただ練習をがんばっていただけではなく、お母さんと顧問や監督との交流の有無で左右されます)
本当の 話しです
>> 4
良く聞く話ですよ。
そういうことも含めて、お子さん自身が学んでいくことでしょう。
監督やコーチもいるでしょうから、お任せしたら。
親として…
監督やコーチにお任せして、無理をさせないのが私も1番だと思います。
主さんは、試合に出してもらえる方法は?なんて聞いていませんよね。
確かにレギュラーでいるほうが野球をやっていて楽しいでしょうし、やりがいもあると思います。
結果、今は問題解決したとレスしてありますから、協調性を教えていく術や監督コーチや他の父母さんとの関わり方など教えてあげたらいいと思います。
自分の事ではなく子供の事となると考え過ぎたり庇ったりしてしまうのは親なら当然な気がします。誰に何と言われようと子供を守れるのは親だけですからね
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
小学生以上掲示板のスレ一覧
小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
私立中学の保護者会の服装について1レス 57HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
中1の不登校3レス 156HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。10レス 239HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
娘がクラスに友達がいません。5レス 192HIT 匿名 (30代 ♂)
-
自己嫌悪10レス 237HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
私立中学の保護者会の服装について
ピコタンでも全然良いと思いますけど、保護者の服装などは通う学校の校風、…(匿名さん1)
1レス 57HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
小6と一緒にお風呂
異性の親子の話かと思ったら、同性ですか。 逆に何がおかしいのかわ…(匿名さん12)
12レス 494HIT 匿名 (30代 ♀) -
中1の不登校
高校ら義務教育ではないんだから中卒で働いたら?(匿名さん3)
3レス 156HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
昨今の怒らない子育てはおかしいのでは。
まだそんなに推してるかなー? 比較的世間の目を気にして子供にガチ注意…(匿名さん10)
10レス 239HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘がクラスに友達がいません。
下級生と遊べてるならいいと思いますよ。 上級生と遊ぶ、も、なんなら促…(匿名さん5)
5レス 192HIT 匿名 (30代 ♂)
-
-
-
閲覧専用
子育て中間結果14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
プライドが高い子供への対応10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂)
-
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
もやっとする進路17レス 316HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育て中間結果
障害を持ってる子には求めてないですよ。 もう1人の子には、 少…(ストレスママさん0)
14レス 213HIT ストレスママさん (40代 ♀) -
閲覧専用
プライドが高い子供への対応
ご意見ありがとうございます。 書いてますが上下関係ではないことぐらい…(匿名さん0)
10レス 205HIT 匿名さん (30代 ♂) -
閲覧専用
成人娘の同棲の相談です
同棲の失敗から学んだ経験談があるから結婚相手選びに役立つってこともあり…(匿名さん34)
34レス 1847HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
自然に自慢?してくる会社の人
ありがとうございます。 そう、Aさんにはゆるさがないんですよ …(♂♀ママさん0)
10レス 202HIT ♂♀ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
子供の話を聞けない旦那
確かに旦那は自分が、1番可愛いと思っています。 子供を褒めるとどう…(♀ママさん0)
10レス 360HIT ♀ママさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
好きな人から謎の発言がありました。
これって私はダシに使われてしまったのでしょうか? 皆さんどう思いますか、質問です。 社内で今…
23レス 334HIT 恋愛初心者さん (30代 男性 ) -
飲酒運転に対しての事件
ラウンジ嬢がお酒に酔ってひき逃げをした事件について思う事があります。被害者の方は辛い思いをされたと思…
11レス 191HIT ちょっと教えて!さん (40代 男性 ) -
孫に責められました
私70手前、娘40代、孫20代、曾孫2歳です。 同じ市内ですがそれぞれ別に暮らしてます。 私…
26レス 391HIT 教えてほしいさん -
どう思いますか?
夫にイラッとします。 いつも、平日夫が19時に帰宅するので夕食食べずに待っています、遅い時は19…
10レス 169HIT 聞いてほしいさん ( 女性 ) -
5日寝なかったら5億円あなたはやりますか
5日寝なかったら5億円貰えます。 もし寝てしまったら100万円払う事になり チャレンジ終了です。…
37レス 705HIT おしゃべり好きさん -
私が頑なすぎますか?
マッチングアプリで知り合った男性がいます。彼はメッセージの中で、付き合おうといってきました。話が合っ…
10レス 171HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る