結婚したら養育費は払わなくていいの???

レス1 HIT数 2795 あ+ あ-


2011/06/18 19:19(更新日時)

二人の子持ちの主婦です。

上の子は元彼との子で、未婚で産みました。
その後子供が3歳になる年に現在の夫と結婚、二人目ができました。
夫は上の子も自分の子として可愛がって育ててくれています。


元彼には認知してもらって、養育費の取り決めもしました。
初めの数年はきちんと払われていました。
結婚することを伝えたときに引き続きの養育費についての話になり、「任せる」と元彼の意思に任せました。
すると「払わないわけには行かない」と引き続いて払われることになりました。
それからしばらくはきちんと毎月支払われていたのですが、ある月からぴたっと止まりました。

元彼も結婚してお互い別の家庭をもっている身、普段からマメに連絡を取り合う中ではありません。養育費が止まると何かあったのかと思い、何かあったのかとメールしたところ、奥さんが仕事を辞めたので支払いが苦しい、金額相談したいとのことでOKしました。

つづきます

No.1616344 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

訂正があります。

「奥さんが仕事を辞めたから」という話の前にも養育費が途切れることがありました。
理由は「忘れてた」でした。
このときは「忘れてた」次の月から分から振込みがされてました。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

離婚掲示板のスレ一覧

離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧