感染症の衣類

レス2 HIT数 2006 あ+ あ-

社会人( 20代 ♀ MBoim )
11/06/09 05:44(更新日時)

介護施設で働く方に質問します。
1、ノロウィルスなどの対策はどうしていますか?
2、感染症を持った利用者が嘔吐したり、出血した際に汚れた衣類はどうしていますか?
私の施設は、バケツに水10㍑とキッチンハイター20㍉㍑を混ぜた消毒液に一時間つけます。ただ色落ちます。廃棄処分も考えましたが難しいので。利用者本人は自分が感染症持ちだと知らない人もいます。

No.1609803 11/06/08 22:12(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/06/08 23:16
名無し1 

保健所など公的な所で、的確な指示を仰ぎましょう。調べてくれます。

ハイターでは殺菌できる菌も限られているはずです。

No.2 11/06/09 05:44
小学生2 

私が働いている所は確かオスバン液につけて、洗濯機、乾燥機だったような昉

手すり、床、便座も消毒をしてたかな蓜

感染している人は感染している人でまとめてました。

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧