嫁なんて必要ないじゃん…

レス338 HIT数 41616 あ+ あ-

夏の花( loEpl )
12/01/07 01:07(更新日時)

3歳半の女の子がいる26歳の専業主婦です。

旦那が食べた物等も含めて1日片付け等せずにいると、部屋はオモチャでグチャグチャ。ポテチやお菓子の食べ滓が床に沢山散らかってて、終わった袋もそのままで…
旦那が家に帰って来たら「きったねぇなぁ〜」っていう。
日頃から「じゃあ自分でやれば?」というと「それもしなかったらお前何の為にいるの?」という。

よく「お前がいなくても出来る」という。
1〜2ヵ月に一度、喧嘩が原因で私が2日程洗濯しないで旦那が自分の作業服を洗濯する事がある。
2日、その時に洗濯をしてなかっただけで、いつも洗濯しないみたいな言い方をされ、旦那が洗濯した事で自分の事はきちんと出来るみたいな言い方をされる。
でも、洗濯だけで「お前干しとけよ!」
「洗濯物やるなら、洗濯から干して畳むまで全部やって始めて洗濯したっていうんだよ?自分で出来るんじゃないの?結局嫁に頼ってるんじゃん?」
というと「ごたくはええからはよ干しとけ!それ位はしろ!」という。
自分が面倒なだけじゃん…

洗濯物を畳んでタンスにしまってる事について「いつもそこに入ってるのは魔法じゃないんだよ!」と言うと「畳むより洗濯しろ」と…


オモチャは1日放置してたらグチャグチャになる。
でも、旦那が帰って来る頃にはオモチャはほとんど片付いてる。
それってつまり、誰かがまめに片付けてるって事だよ。
でも旦那は「1日ずっとグータラしてるくせに」という。

【文字数足りないので続きに書きます】


No.1609233 11/06/08 00:49(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.151 11/06/11 22:00
匿名144 

>> 149 ですよね(笑) 自分が出来てないから擁護して正当化したいんでしょ(笑)家事は主さんより断然酷いのにね せめて旦那を豚扱いしないで料理や掃… 全くそうだな。


アイツの日記を見るに、旦那が気の毒で仕方なかった。


回りに、擁護する同じムジナの女がいるから黙ってた(笑)


養って貰ってるからって、下手に出る必要はない。


が・・・頑張ってる旦那をバカにするな。

ましてや豚扱いするな、世の女性諸君。

頑張って仕事してんだよ。(泣)
男も辛い。だからせめて安らぎになってくれ。

  • << 153 全くもってその通りだ。 あいつが俺の嫁ならぶん殴って追い出すかもしれん。まぁ俺のレスは完全に無視されてるがな(笑) 本当に144さんのいう通りで、家事なんか完璧じゃなくていいし飯も手抜きでも構わない。 ただ帰りたい場所であってくれ。会社で上司に文句言われ嫁にも文句言われじゃやってらんねぇよ(泣)

No.152 11/06/11 22:24
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 144 おお!なつみさんじゃないかw ダメ主婦代表ともなれば、主さんを擁護したくなるわなw だけどな、なつみん? ここの主さんはあんたより遥… 主さんとは大違いですよ😱もちろん。

厳しいレスばかりだったので擁護というより、率直に思った意見を書きました。

このスレとは関係ないですが、ここの掲示板の影響もあるのか夫に感謝できるようになってきたかもしれません。

  • << 160 菜摘さん、間違った事書いていないと思いますよ。 素直な気持ちを綴っているだけですよね。 お互い、抜くところは抜きつつ頑張りましょうね。 私は家事が好きで専業やってますが、それでも疲れてしまう時もあるし 主さんの気持ちも分かります。 例え主婦が仕事をしようと、夫より稼ごうと 妻に偉そうに言ってくる夫はいくらもいますよ。 (実際、うちの両親がそうでした) 専業だから旦那さんに従え、逆らうな、というのも違いますよね。 人として対等であるべきです。 それが分からない人がいるようでとても残念ですが、スレ違いになりますし、主さんも来ないようなので 私もこのへんにします。 横レス失礼しました。

No.153 11/06/11 22:43
通行人37 ( 30代 ♂ )

>> 151 全くそうだな。 アイツの日記を見るに、旦那が気の毒で仕方なかった。 回りに、擁護する同じムジナの女がいるから黙ってた(笑) 養っ… 全くもってその通りだ。
あいつが俺の嫁ならぶん殴って追い出すかもしれん。まぁ俺のレスは完全に無視されてるがな(笑)


本当に144さんのいう通りで、家事なんか完璧じゃなくていいし飯も手抜きでも構わない。
ただ帰りたい場所であってくれ。会社で上司に文句言われ嫁にも文句言われじゃやってらんねぇよ(泣)

  • << 156 関係ないレスですがすみません💦 何だか色々と気付かされました。 最近は旦那に文句ばかり言っていた自分に気付きました。 うちの旦那は本当に何もやらない旦那です。 家事を手伝うとかではなく、ゲームの電源すらつけてくれと呼びつけます。 このまま全てをやったらますますひどくなるのではないか?子供もパパを見て同じ様に育ってしまうのではないか? 私が旦那をダメな男にしていってるのではないか… そう思って自分の事をやらない事に文句を言ったり、「これまで私のする事なのか?」と考え込んでいました。 でも家事は完璧でなくて良いが帰りたい場所であってくれと言う言葉… 似たような言葉旦那にも言われたなと気付きました。 男の人って何があっても仕事に行ってくれますよね。辞める事なんて許されない。どれ程のストレスなんだろう…本当に私には真似できないです。 なーんにもしたくない日だってありますよね。 そんな日はちょっと甘やかしたって大丈夫ですよね? 機嫌の良い日は自分の事はやれるんだし。 今日は夜勤なので、明日帰ってきたら文句を一つも言わない日にしてみようと思いました😃
  • << 163 忙殺されてたが、君とは意見が合いそうで嬉しい限りだ。 世の中の女全てがアレならば絶望だが、少なくともうちの嫁は労いを知っている。 普段は怖いがな(笑) だいぶ横になったが、主さんよ。 気を抜きながらで構わない。 旦那も歳とともに感謝の気持ちも噛み締めるようになるだろうと思う。 手抜きで良いよ。 ドンと構えてる嫁さんでいたら良いよ。

No.154 11/06/11 23:01
菜摘 ( 30代 ♀ 10gZk )

>> 153 私に対してレスしましたか?無視した覚えもないので。勘違いだったらすみません。

それから、ぶん殴りそうな人とは合わないので出会うこともないので大丈夫ですよ😊

主さんに話しするのではなく、横レスばかりになって申し訳ありません🙇。

No.155 11/06/11 23:17
マリッジブルー中148 

確かに、旦那さんには
「帰りたくなる場所」であって欲しいですよね☺
他の女の家に帰るようになっては困ります💦

まぁ、私の場合…安らぎ優先しすぎて(旦那に合わせすぎて)本っっ当に仕事以外は何もしない旦那様になってしまって💧
新婚当初から甘やかせすぎたと後悔しています😔
(ただ、本当に毎日真っ直ぐ帰ってきます🏠)

何でも妻がやってしまうのではなく、かと言って文句を言うのではなく、新婚の時にもっと上手に甘えておけば良かったなぁと思います💦

結婚してすぐ、仕事も家事も両立するわ💖ってハリキリすぎたせいで、
専業主婦になってからは 「仕事してないくせに、これくらい当たり前だろ😒」って言われっぱなし💧

まぁそうなってしまったのは自分の責任もあるので💦文句言われない程度に、自分のできる事をやります。

自分の話ばかりスミマセン🙇

No.156 11/06/11 23:47
専業主婦115 ( 20代 ♀ )

>> 153 全くもってその通りだ。 あいつが俺の嫁ならぶん殴って追い出すかもしれん。まぁ俺のレスは完全に無視されてるがな(笑) 本当に144さんのい… 関係ないレスですがすみません💦

何だか色々と気付かされました。

最近は旦那に文句ばかり言っていた自分に気付きました。

うちの旦那は本当に何もやらない旦那です。
家事を手伝うとかではなく、ゲームの電源すらつけてくれと呼びつけます。
このまま全てをやったらますますひどくなるのではないか?子供もパパを見て同じ様に育ってしまうのではないか?
私が旦那をダメな男にしていってるのではないか…
そう思って自分の事をやらない事に文句を言ったり、「これまで私のする事なのか?」と考え込んでいました。

でも家事は完璧でなくて良いが帰りたい場所であってくれと言う言葉…
似たような言葉旦那にも言われたなと気付きました。

男の人って何があっても仕事に行ってくれますよね。辞める事なんて許されない。どれ程のストレスなんだろう…本当に私には真似できないです。

なーんにもしたくない日だってありますよね。
そんな日はちょっと甘やかしたって大丈夫ですよね?

機嫌の良い日は自分の事はやれるんだし。
今日は夜勤なので、明日帰ってきたら文句を一つも言わない日にしてみようと思いました😃

  • << 158 ありがとう!俺のつたない文章でそんな風に思ってくれる人がいてくれて嬉しい(泣) 115さん、家では貴女に甘えるが会社ではきちんとやってるなら旦那は大丈夫だ✌心配ないよ あ、横レスになってしまうのでこの辺にします…

No.157 11/06/11 23:52
匿名21 

>> 156 素晴らしい✨



あなたみたいな人が増えれば、世の中きっと良くなるよ!

No.158 11/06/12 00:38
通行人37 ( 30代 ♂ )

>> 156 関係ないレスですがすみません💦 何だか色々と気付かされました。 最近は旦那に文句ばかり言っていた自分に気付きました。 うちの旦那は本当… ありがとう!俺のつたない文章でそんな風に思ってくれる人がいてくれて嬉しい(泣)
115さん、家では貴女に甘えるが会社ではきちんとやってるなら旦那は大丈夫だ✌心配ないよ


あ、横レスになってしまうのでこの辺にします…

No.159 11/06/12 00:55
専業主婦115 ( 20代 ♀ )

>> 158 男性の気持ちがわかりやすく書かれたレスだったので、気付く事ができました。ありがとうございます。
心配ないという言葉も心強いです。

>>157さんもありがとうございます。
このスレのおかげで気付けた事ですが、そのお言葉嬉しいです。

主さんと悩みが似ていたので覗いたりレスしたりしていましたが、私なりの答えが見つかりました。

主さん横レスばかりすみません💦
私もこの辺で失礼しますm(_ _)m

No.160 11/06/12 01:20
専業主婦34 

>> 152 主さんとは大違いですよ😱もちろん。 厳しいレスばかりだったので擁護というより、率直に思った意見を書きました。 このスレとは関係ないですが… 菜摘さん、間違った事書いていないと思いますよ。

素直な気持ちを綴っているだけですよね。

お互い、抜くところは抜きつつ頑張りましょうね。



私は家事が好きで専業やってますが、それでも疲れてしまう時もあるし

主さんの気持ちも分かります。

例え主婦が仕事をしようと、夫より稼ごうと
妻に偉そうに言ってくる夫はいくらもいますよ。
(実際、うちの両親がそうでした)

専業だから旦那さんに従え、逆らうな、というのも違いますよね。

人として対等であるべきです。



それが分からない人がいるようでとても残念ですが、スレ違いになりますし、主さんも来ないようなので

私もこのへんにします。



横レス失礼しました。

No.161 11/06/12 01:29
通行人161 ( ♀ )

主さん、大変ですね…😫💦主さんは本当によく頑張っていると思います!✋ありがとうの一言くらい言えないんですかね。主さんの旦那さまに苛々してしまいました。すみません🙇

No.162 11/06/12 10:47
ベテラン主婦162 ( 40代 ♀ )

主さんの気持ちよくわかります。旦那さまは思いやりにかけますね。

やるべきことをやっているのだから、自信を持って。どんなに腹が立とうが家事は休まず続けてください。

たまに洗濯するなんて簡単。たまに洗濯したくらいで家事は楽だと思われたら悔しいですから。

意地でも毎日続けましょう。継続は力なり。お子さんはあなたの背中を見ています。必ず感謝してくれる日が来るものです。

お子さまには一言で十分。「お母さんのお給料は、お父さんとあなたの笑顔とありがとうの言葉なんだよ」と。

がんばってくださいね😊

No.163 11/06/12 22:30
匿名144 

>> 153 全くもってその通りだ。 あいつが俺の嫁ならぶん殴って追い出すかもしれん。まぁ俺のレスは完全に無視されてるがな(笑) 本当に144さんのい… 忙殺されてたが、君とは意見が合いそうで嬉しい限りだ。

世の中の女全てがアレならば絶望だが、少なくともうちの嫁は労いを知っている。

普段は怖いがな(笑)


だいぶ横になったが、主さんよ。

気を抜きながらで構わない。


旦那も歳とともに感謝の気持ちも噛み締めるようになるだろうと思う。


手抜きで良いよ。


ドンと構えてる嫁さんでいたら良いよ。

No.164 11/06/12 23:45
匿名 ( 20代 ♀ gfrhb )

ていうか、共働きならまだしも
専業主婦が家事の文句を言う意味が分からない。
夫は外で仕事を頑張って、妻は家のことをやるのが当たり前でしょ?
(子育ては共同ですべきだけど)

夫が働くのが当たり前なように
専業主婦は家事を一人でやって当たり前なんじゃない?
ただ、夫婦間で『やってもらって当たり前』と思うからだめなんだよ。

確かに第三者からみたら、それは当たり前のことだけど
夫婦がお互い『ありがとう』って思い合ってたら
不満もなくなるんじゃない?
疲れて帰ってきた旦那に『家事手伝えよ』なんて思わないはずだし、
逆に旦那も『たまには俺も手伝わないと』って思うかもしれない。

仕事も家事も、旦那や妻からの感謝やいたわりの気持ちが
一番嬉しいんじゃないの?
他に誰がいたわってくれるの?

『家事は私の仕事よ!』って胸張って言えるくらいちゃんとして、
お仕事頑張って帰ってきた旦那に、優しいいたわりの言葉一つかけてやるだけで
旦那の行動も変わるんじゃないかな。
それくらい頑張っても何一つ変わらないようなら、その旦那に問題ありだけど。

旦那の癒やしになれるのは、妻や子供でしょ。
まず最初に、そこから始めてみては?

No.165 11/06/13 00:23
匿名21 

>> 164 自分を正当化してる女には、まったく伝わらないよ?


この際、面倒くさいから旦那は、自分の飯や洗濯は自分の分は自分でやればいい。
主婦は、自分の分は自分で稼げばいい。


家賃、光熱費全て折半ね。




文句ないでしょ?

No.166 11/06/13 00:34
通行人166 

>> 139 主も旦那も我が儘だと思うけれど、専業主婦って言うのは、家政婦と一緒ですからね!! それが嫌なら、子供を保育園に預け、働けば如何かしら? 専業主婦が家政婦と一緒って…
そこに『愛』は⁉😂


まぁ要はギブアンドテイクですよね。
takeを金で表すか、感謝の気持ちで表すかされれば、主の愚痴もへるのでは?


我が家も、兼業だった時でさえ、旦那の物を片付けるのは嫁の仕事的な態度を取られてたので、ケンカも絶えず…
じゃぁ、って事で完全に財布を別にして、生活費のすべてを折半したりもしたけど、“お前が嫁なんだから”の考えは変わらず。

最終的に『だったら夫なんだからあんた1人で稼いできて』と仕事を辞めて専業になりました。

旦那様には毎日キッチリ稼いできてもらってますよ✌

もちろん、私は家事も育児も手を抜かないように気を付けてますし、旦那様も、私が稼いでいた分(それなりに頂いてました😁)も“上乗せ”して、生活水準下げないように『自ら』頑張ってくれてます💕

で、私もそれに見合う分はやらなくちゃ!と😊いう感じの好循環。

その家庭毎に、一番落ち着く方法があると思うので、主家でも試行錯誤してみたら?

No.167 11/06/13 01:33
匿名 ( 20代 ♀ pcWhb )

でも旦那が稼いで来るのって独身の人でも働く事は当たり前だと思うけど。

そして結婚てたいがいは養うの前提なんだし稼いだお金を嫁子供に使われたくないなら結婚するべきじゃないよね。

専業主婦の家事の領域ってその人の性格や家庭によってだいぶ差があると思うしよそと比べる事じゃないんじゃない?

それぞれでしょ。

私は家族全体の家事はやっても旦那自身の一人でできる事とか子供じゃないんだしって思うな。

主の旦那の食べ散らかしも専業主婦の仕事?
専業兼業関係なく人として自分で食い散らかしたのを毎回毎回人にやらすって…子供もおもちゃ片付けなくなるよね。
親見て育つ子供には悪い見本だ。
旦那も嫁も稼いでるのにとか家事大変とか言いたくなるイライラする時あるけどだいたいは愚痴であって本気じゃないよね。

本気ならやってけないし。

完璧にとか無理無理。
適当にやれてればいいと思うしお互い思いやりあれば大丈夫。

この手の話題はきりないからね。

No.169 11/06/13 07:23
マリッジブルー中148 

「1日ずっとグータラしてるくせに」

こういう言葉が無ければ、ここまで熱くならないですよね。

なぜか「専業主婦」というだけで見下す人が、多い…
稼いでないからニートと同じみたいに言う人がいる💧

自分の家庭環境と同じにしか他人を見れないから、専業主婦が「自分の時間が無い」っていう状況を理解できないんですよ。
要領がいいとか悪いとかだけではない理由があるのに。

兼業主婦は、仕事しながら家事育児もしてるのに、どうして専業主婦が「大変」みたいに言うんだろう😒
とか言ってくる奴が必ずいますね。

家庭環境が違うって言っても「必死に言い訳してる😏」みたいに言う。

まぁ、世の中にはそうやって人を見下していないと気が済まない人がたくさんいるので😩

気にせず、もっと「私、専業主婦で幸せ~✨」アピールしましょう👍

主さん、不満があっても「幸せな振り」ですよ👍
これ、以外と本当に幸せな気分になれますから✨

No.170 11/06/13 10:23
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 169 物事には因果と言うものがあり、言葉や文書にはロジックと言うものがある。
それを無視し、自分にとって都合良い事のみを取り上げて騒ぐから、専業主婦が叩かれるのではないだろうか?

  • << 174 掲示板でもそうですが、夫婦でも言ってはいけない言葉ってあると思います。 例えば主婦に「1日ずっとグータラ」「どうせヒマなんだろ」は禁句です🙊 主婦の仕事を否定する事になりますから。 頑張って働いてる旦那さんだって、奥さんから 「仕事の何が大変なの?学校行ってる子供と変わらないじゃない。都合よく飲み歩いてるくせに😒」 なーんて言われた日には 「はぁ⁉お前に俺の仕事の何がわかるって言うんだよ💢そんなに言うならどれだけ大変か一度やってみろ‼」 って言いたくなるはず。 まぁ…残念ながら、夫婦喧嘩ごときで個人ストライキはできませんがね💧 被害妄想などではなく、自分が同じような事を言われたらどう思うか… 専業主婦の皆さんだって、その立場を否定するような事を言われなければ、そんなに騒がないと思います。 兼業主婦の方々だって、子供預けて働く事を否定されたら、悲しいはずです😢

No.171 11/06/13 10:55
通行人130 ( ♀ )

なにやら家事を完璧にできでる(しかも自分の判断でしかない)のに、人の家庭の家事を小馬鹿にする、心の狭い人をみると気分悪いよね!自分だけは馬鹿にされたくない専業主婦だ!みたいな!
人は人じゃないのかな?
馬鹿にする標的ではないでしょ!自分ができると思うなら、良きアドバイスをするとかなら分かるけど、ストレス発散されてるようにしか感じないなぁ!
私は食べ物はテーブルで食べるけど、それに対して何も言わないのはそれは当たり前なのだろうね。床の近くで寝転んで食べるなんて、正直行儀悪いし、専業主婦だから片付ける以前の問題でしょ!まっ!それがわからないから、しかたないか!

  • << 173 私のことでしょうかね? 私は専業主婦のくせに家事をしてない人に最初はちゃんとアドバイスしましたよ?それでも何かと屁理屈や言い訳をするからきつい口調になるんです だって今ここにいる主を庇う専業主婦の嫁さんたちは旦那さんのお言葉どおりこんな「嫁いらない」ですもん 反対に旦那さんがろくすっぽ働かず専業主婦で家事を一生懸命している嫁に「家事しながら俺の仕事半分手伝え」なんて言われたら腹立ちませんか? 主さんが旦那さんが寝転んで食べることに困ってる以上に旦那さんは困ってる気がしますけど。 たかが洗濯物くらい専業主婦なら何を文句いわれてもしないと駄目‼専業主婦にプライドがあるならね それが嫌なら専業主婦をバカにされてもお顔真っ赤にして怒らずサボり続けて楽な道を生きたらいいよ(笑) もっと世の中の女性は旦那さんに感謝すべき 求める前に与えよう

No.172 11/06/13 13:06
匿名 ( ♀ gfrhb )

ま、外の仕事も家の仕事も、一生懸命やっているならどちらも大変。
比べることがおかしい。
それぞれ自分の役割をやるしかないんだし。

お互いに感謝の気持ちがないから
揉めるんじゃないの?

No.173 11/06/13 13:08
匿名 ( 20代 ♀ RvKyLb )

>> 171 なにやら家事を完璧にできでる(しかも自分の判断でしかない)のに、人の家庭の家事を小馬鹿にする、心の狭い人をみると気分悪いよね!自分だけは馬鹿… 私のことでしょうかね?
私は専業主婦のくせに家事をしてない人に最初はちゃんとアドバイスしましたよ?それでも何かと屁理屈や言い訳をするからきつい口調になるんです
だって今ここにいる主を庇う専業主婦の嫁さんたちは旦那さんのお言葉どおりこんな「嫁いらない」ですもん

反対に旦那さんがろくすっぽ働かず専業主婦で家事を一生懸命している嫁に「家事しながら俺の仕事半分手伝え」なんて言われたら腹立ちませんか?
主さんが旦那さんが寝転んで食べることに困ってる以上に旦那さんは困ってる気がしますけど。
たかが洗濯物くらい専業主婦なら何を文句いわれてもしないと駄目‼専業主婦にプライドがあるならね
それが嫌なら専業主婦をバカにされてもお顔真っ赤にして怒らずサボり続けて楽な道を生きたらいいよ(笑)
もっと世の中の女性は旦那さんに感謝すべき
求める前に与えよう

  • << 175 そうですよ!あなたです。主さん庇ってる?庇ってないですよ!主さんの事もご主人の事もおかしい事をおかしい皆言ってるだけ!わかりませんか?ご主人はおかしくなく、主さんだけおかしいと屁理屈を含め、あなたもかなり言ってますが、気づきませんか?人のふりみて我がふり直せですよ。 人を馬鹿にするスレは見てて気分悪いのは私だけでないと思う。それに気づかず自分が絶対に間違ってないっていって、わざとに嫌な言い方できる神経を疑います。家事が出来ても、人間出来てない。言い方きつくなる?違いますよ!自分の鬱憤晴らしをここでしてるだけ!またあなたの人を馬鹿にする文章みるのいやなんでもう来ませーん😱

No.174 11/06/13 13:10
マリッジブルー中148 

>> 170 物事には因果と言うものがあり、言葉や文書にはロジックと言うものがある。 それを無視し、自分にとって都合良い事のみを取り上げて騒ぐから、専業主… 掲示板でもそうですが、夫婦でも言ってはいけない言葉ってあると思います。

例えば主婦に「1日ずっとグータラ」「どうせヒマなんだろ」は禁句です🙊
主婦の仕事を否定する事になりますから。

頑張って働いてる旦那さんだって、奥さんから
「仕事の何が大変なの?学校行ってる子供と変わらないじゃない。都合よく飲み歩いてるくせに😒」
なーんて言われた日には

「はぁ⁉お前に俺の仕事の何がわかるって言うんだよ💢そんなに言うならどれだけ大変か一度やってみろ‼」
って言いたくなるはず。

まぁ…残念ながら、夫婦喧嘩ごときで個人ストライキはできませんがね💧

被害妄想などではなく、自分が同じような事を言われたらどう思うか…

専業主婦の皆さんだって、その立場を否定するような事を言われなければ、そんなに騒がないと思います。

兼業主婦の方々だって、子供預けて働く事を否定されたら、悲しいはずです😢

  • << 177 そのとおり。 久しぶりに見たら主は不在で話しは相変わらず平行線ですね昉 みんな大なり小なりストレス抱えてますよ。 お互いが荒探しをするのではなく、自分を支えてくれていることに感謝して生活していけるといいですね。
  • << 184 売り言葉に買い言葉じゃないのかな? 主のスレを読むと、旦那さんは決して完璧を望んでないでしょ? 確かに旦那が散らかしてるかもしれないが、たかがポテチやん💧 それを片付けるのに1時間とかかからないっしょ? 五分もありゃ片付くんちゃうの? オレが気になったのは、旦那が帰ってきて『きったね~な』と言われ、日頃から『じゃあ自分でやれば?』と言ってるようだが、それは無いんじゃない?って思う。 しかも"日頃から"旦那に対して言うって事は、主はホントに掃除してんのかな?って感じた。 綺麗に(完璧にピカピカじゃなくても)してりゃ文句を言う旦那じゃない感じがするしね。 見えない所を綺麗にするのは主の価値観で、旦那としては、まず見える所を綺麗にして欲しいんだと思う。 それをしたうえで、見えない所を綺麗にするならいいと思うが… だってテレビや冷蔵庫の裏なんかピカピカにしたって、そこに滞在する訳じゃないんだしね。

No.175 11/06/13 13:59
通行人130 ( ♀ )

>> 173 私のことでしょうかね? 私は専業主婦のくせに家事をしてない人に最初はちゃんとアドバイスしましたよ?それでも何かと屁理屈や言い訳をするからき… そうですよ!あなたです。主さん庇ってる?庇ってないですよ!主さんの事もご主人の事もおかしい事をおかしい皆言ってるだけ!わかりませんか?ご主人はおかしくなく、主さんだけおかしいと屁理屈を含め、あなたもかなり言ってますが、気づきませんか?人のふりみて我がふり直せですよ。
人を馬鹿にするスレは見てて気分悪いのは私だけでないと思う。それに気づかず自分が絶対に間違ってないっていって、わざとに嫌な言い方できる神経を疑います。家事が出来ても、人間出来てない。言い方きつくなる?違いますよ!自分の鬱憤晴らしをここでしてるだけ!またあなたの人を馬鹿にする文章みるのいやなんでもう来ませーん😱

No.176 11/06/13 14:23
マリッジブルー中148 

他人の家庭の事でイライラしても仕方ないですから💧
「アカン嫁、逮捕~👮」
って笑っとくしかないですね😁

厳しい意見は意見として必要だと思いますが。

できれば厳しい意見も、主さんを励ますものになればいいと思います。

他人から見れば、イライラしてしまうかもしれないけど、主さんだって、わざと悪事を働いてる訳ではないので…
追い詰めるのは逆効果な気がします。

No.177 11/06/13 20:59
通行人47 ( 30代 ♂ )

>> 174 掲示板でもそうですが、夫婦でも言ってはいけない言葉ってあると思います。 例えば主婦に「1日ずっとグータラ」「どうせヒマなんだろ」は禁句です… そのとおり。

久しぶりに見たら主は不在で話しは相変わらず平行線ですね昉


みんな大なり小なりストレス抱えてますよ。

お互いが荒探しをするのではなく、自分を支えてくれていることに感謝して生活していけるといいですね。

No.178 11/06/14 01:46
専業主婦178 ( 30代 ♀ )

主さん来てないみたいですが、今全部読み終わったのでレスします。

主さんが愚痴る気持ち分かりますよ。
旦那さん、口の達者な子どもという感じに思えたので、ここは主さんが教育するつもりで頑張らないと。

まず、いくらくつろぎの時間と言ったって、ゴロゴロしながらお菓子食べるのは子どもの躾にもよくないと思いますよ。
食べ散らかして片さないのも同じ。
子どもにも「おもちゃ片しなさい」というからには、親が自分のことは自分でしないと。
うちは4歳の長男も食べたものは台所にいる私のところまで持ってくるようにさせてるので、旦那もカウンターまで食器あげてますよ。
働いているから、専業主婦だからとか関係ないと思います。

あと、旦那さんの言葉にイライラして主さんがいろいろ言ってしまうのも分かるけど、これもお子さんが全てやり取り見てるわけですから、いい影響はないですよね。
旦那さんも育児はしてくれてるわけだし、ここは子どもの躾ということで話し合ってみてはどうですか?
このままではパパやママのやり取りを見て人に感謝できない子どもになってしまうと困るから、お互いをバカにするようなことは言わない、「ありがとう」と感謝の気持ちを言葉に出して伝えるなどをお互い心がけようと夫婦で話して実践していくだけでかなり雰囲気変わる気がします。

そのかわり主さんも感謝の気持ちは忘れず、ケンカしても仕事に必要な作業着は洗濯して、旦那さんが疲れてる時は労りの言葉をかけてあげてくださいね。

No.179 11/06/14 08:49
匿名179 ( ♀ )

主さん

はじめまして


家事、育児お疲れ様です。
専業主婦って
やっても終わらない仕事。
細かい事も全て主婦の仕事だと言われたら、誰だって嫌になりますよね…💧


しかも
旦那の思い通りにしないと文句タラタラ💧

配偶者とは価値観は違うんだし…😊
気に入らないなら自分でするのが、普通だと思います。

命令ではなく、奥様にお願いする。
謙虚な気持ちがなければいけないかと思います。


旦那は上司でもないしねぇ😊
人生のパートナーですよね…。

お互い助け合いの精神が大事かと思います。



うちの主人は
初め共働き。
妊娠し、専業主婦になりました。

共働きの時は家事の一切を私がしてました。手伝う事もなく💧

これが悪かったのか、専業になっても、私がやるのが当たり前になってしまいました。


専業でも、兼業でも
主人は家事はしないと判断し、教育しました😊


人に身の回りの世話までやってもらって、グダグダ文句言う
感謝しないのは、
何しても感謝をしません。


会社と家庭は違います。
家庭でも上司と部下みたいな感覚の男性諸君は家事=女性の仕事と思っているのでは❓


女性が仕事すれば、家事はするのでしょうかね…?

  • << 181 完全横レスですが🙇 同じ状況だったので共感してしまいました💦 新婚当初は、私も正社員フルタイム深夜残業ありだったけど、ハリキリすぎて家事全部やってしまい😫 ちょっと失敗したな…と後悔しています💧 共働き時代から、飲み物ひとつティッシュ1枚まで世話してしまい… さすがに「自分の事くらい自分でやってくれないかな😩」と言ってみたけど、結局… 女の仕事なんて男の仕事に比べたら遊びみたいなものだ…みたいに言われました💀 もうね、兼業とか専業とか関係ないんですよ。 妻は旦那の世話して当然、という昔ながらの亭主関白気取りの男は変わらないと思いました😂 スミマセン、愚痴でした⤵ 主さんも旦那の性質を見極めて、うまくやっていけるといいですね☺

No.180 11/06/14 08:50
離婚検討中180 ( ♀ )

旦那さん、そんな言い方しなくてもいいですよね…

娘さんの教育の仕方も疑問ですし…
言い方一つなのにね。
お子様なんですね💨



あと、こういうスレで、
質問者の質問に真摯に答える気がなく、
単なるストレス発散目的で書きなぐってる人、余所でやりな。

No.181 11/06/14 09:30
マリッジブルー中148 

>> 179 主さん はじめまして 家事、育児お疲れ様です。 専業主婦って やっても終わらない仕事。 細かい事も全て主婦の仕事だと言われたら、誰… 完全横レスですが🙇
同じ状況だったので共感してしまいました💦

新婚当初は、私も正社員フルタイム深夜残業ありだったけど、ハリキリすぎて家事全部やってしまい😫
ちょっと失敗したな…と後悔しています💧

共働き時代から、飲み物ひとつティッシュ1枚まで世話してしまい…
さすがに「自分の事くらい自分でやってくれないかな😩」と言ってみたけど、結局…
女の仕事なんて男の仕事に比べたら遊びみたいなものだ…みたいに言われました💀

もうね、兼業とか専業とか関係ないんですよ。
妻は旦那の世話して当然、という昔ながらの亭主関白気取りの男は変わらないと思いました😂

スミマセン、愚痴でした⤵
主さんも旦那の性質を見極めて、うまくやっていけるといいですね☺

  • << 199 レスありがとうございます😊 久しぶりに覗きました😊 今ご主人はどうですか?家事は手伝ってくれますか😊 愚痴は沢山吐いて、また明日から家事、育児、仕事頑張りましょう✊⤴ 私がパートで仕事をし始めてから、 主人はやっと自主的に家事をする事が出来るようになりましたよ😁✌ 主人が散らす→子供が真似する。 その子供を見て主人が怒る状態になりまして…。 主人も子供達に注意するようになりましたよ😊 専業主婦、兼業主婦関係なく、 家事は家族で協力する事が大事だと思いますよ。 夫も自分の事は何でも出来る事が大事だと思います。 家族はみんなが忙しくなりますからねぇ😊 だから妻1人に家事負担をかけるような家族もどうかと思いますよ。 うちは週の半分は夕食作りは娘①に😊 娘②にも手伝わせます。 毎日週末も🍱弁当ありで休みなしなので、夕食は少し手を抜いてます💦 ただ外食はあまり行かないですよ😊 自分達の家庭ですからね。 自主的にやってほしいと思いませんか? 家事の役割を誰かと決める前に、 汚いなぁ…と言う前に→動いて下さいと言っているだけです。 それと💡 言い方一つで相手はやってくれますから、 上手に配偶者や子供達を指導、教育し、家事が出来るようにして、自分の負担が少しでも減るようにしていきましょう✊ 人に何かをしてもらう時は願いする事。 そして『ありがとう』と言う感謝の言葉ですよ😊 気持ち良く家事をしましょう✊⤴

No.182 11/06/14 17:36
通行人182 ( ♀ )

厳しい意見が多くてビックリしました。
特に最初のほうとか…

スレタイでもわかるように、主さんは自分の存在意義がわからなくなってきてるんですよね?
つまり普段から旦那さんに結構辛く当たられてるんだろうね

専業主婦だからそのくらい当たり前みたいなレスもあり悲しくなりました。

私も子供が生まれてから2年くらいは専業主婦でしたが、そんなに完璧ではなかったですよ。
でも嫌み言われることもなくいつもありがとうとかは照れくさいし言わないけど、お前がいなくなったらどうしたらいいかわからないって言われます。
その言葉に救われます。
専業主婦って楽だとか安易に考えられがちですが、家に入っているからこその苦しみというか…私は社会から隔離されたような息苦しさを感じました。
私は今子供を預けて働いてますが、外に出ることが私には合ってるみたいで、ストレスから解放されました。

主さんもうまく発散できるといいですね。

  • << 193 それわかります 家でひとりでいると気がおかしくなりそうになる 判断力も鈍るし、いきぬきがあれば良いのですが

No.183 11/06/14 20:51
通りすがり ( 2N6el )

仕事だって、家事だって、育児だって、やって当たり前なんて何もないのに💧評価されないって、本当にしんどいですよね💧
給料稼いでこないなら、存在意義なしみたいに言われたら、主さんのご主人は何と言いますかね。
リストラや病気してから気づいても遅いのに😥

思い切って、暫く🏠をあけてみるとか。

No.184 11/06/14 22:50
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 174 掲示板でもそうですが、夫婦でも言ってはいけない言葉ってあると思います。 例えば主婦に「1日ずっとグータラ」「どうせヒマなんだろ」は禁句です… 売り言葉に買い言葉じゃないのかな?

主のスレを読むと、旦那さんは決して完璧を望んでないでしょ?

確かに旦那が散らかしてるかもしれないが、たかがポテチやん💧
それを片付けるのに1時間とかかからないっしょ?
五分もありゃ片付くんちゃうの?

オレが気になったのは、旦那が帰ってきて『きったね~な』と言われ、日頃から『じゃあ自分でやれば?』と言ってるようだが、それは無いんじゃない?って思う。
しかも"日頃から"旦那に対して言うって事は、主はホントに掃除してんのかな?って感じた。

綺麗に(完璧にピカピカじゃなくても)してりゃ文句を言う旦那じゃない感じがするしね。

見えない所を綺麗にするのは主の価値観で、旦那としては、まず見える所を綺麗にして欲しいんだと思う。
それをしたうえで、見えない所を綺麗にするならいいと思うが…
だってテレビや冷蔵庫の裏なんかピカピカにしたって、そこに滞在する訳じゃないんだしね。

  • << 195 主さんが見えないところだけ掃除して、 見えるところは汚くしている…という事ですか? 主さん、そうなんですか? それに、もちろん掃除するのは主婦である主さんの仕事かもしれませんが、あまりに酷い場合は 「これ以上汚さないで‼汚すなら自分でやって‼」 って言いたくなりませんかね? 仕事だって、だらしない同僚に仕事増やされたらキレると思いますが… 営業先、取引先のお客様なら、理不尽な事言われても笑顔で仕事をこなさないといけませんが。 夫婦の関係は、そんなんじゃないですよね? 主婦(主夫)は配偶者の下請け会社でも客でもない… 「協力し合う同僚」だと思うのですが… 気持ち良く働きに出てもらうために家事を担うのが主婦(主夫)だとしても、度が過ぎれば文句も出ると思います。 主さんの旦那さんは「度が過ぎる」と私は感じました💧

No.185 11/06/15 00:00
通りすがり ( 2N6el )

>> 184 ごめんなさい。

たかがポテチだけど、一生、誰かの食べかすを掃除し続けなきゃいけないって、人間として辛くないですか❓

トイレでも、床でも、テーブルでも汚したら自分で拭きませんか❓
なぜ、大人なのに、男性がそれをすると許されるのか。不思議です。

  • << 188 男性がすると許される、じゃなくて、家の中の事を切り盛りするのが「仕事」になってる側が、ポテチの片付け位してもいいんじゃない?専業主婦も専業主夫もさ。 子供の散らかした後を片付ける時に、一緒にやってしまえばいいと思うけど。旦那さんの分だけ放置なの? 旦那さんから「しなくていい」って言われて、旦那さんに関わる事を何1つさせてもらえなくなったら、ますます自分の存在価値が分からなくなるんじゃない?
  • << 190 男性だから許されるとかじゃないでしょうに…💧

No.186 11/06/15 00:22
通行人182 ( ♀ )

>> 185 私もそう思う。

食べたら食べっぱなし
脱いだら脱ぎっぱなし

子供の頃なら母親に注意されるようなことだよね

働くようになったらそれでも許されるの?
専業主婦なんだからそのくらい何も言わず片付けろ?
なんかおかしい。


もちろん何も言わずに片付けはするけど。
でも。お前いなくても俺でも出来るみたいな発言されたら誰でも「じゃあ自分でやれば」ってなると思う

  • << 191 前にレスしましたが、物事には因果(原因と結果)と言うものがある。 よく主婦に対して言ってはいけない言葉がある。と言う言葉を聞きますが、旦那に対して言ってはいけない事は平気で言う。 それに気付いてない主婦も多いですよね? 自分の事ばかり主張するのではなく、旦那に認めて貰いたいなら、まずは自分が旦那を認めなければいけないのではないかな?

No.187 11/06/15 00:36
専業主婦178 ( 30代 ♀ )

>> 186 本当にその通りだと思います。

子どもにも自分で片付けるように教えてるのに、それができない大人って…と思います。

No.188 11/06/15 00:41
通行人123 

>> 185 ごめんなさい。 たかがポテチだけど、一生、誰かの食べかすを掃除し続けなきゃいけないって、人間として辛くないですか❓ トイレでも、床でも、… 男性がすると許される、じゃなくて、家の中の事を切り盛りするのが「仕事」になってる側が、ポテチの片付け位してもいいんじゃない?専業主婦も専業主夫もさ。

子供の散らかした後を片付ける時に、一緒にやってしまえばいいと思うけど。旦那さんの分だけ放置なの?

旦那さんから「しなくていい」って言われて、旦那さんに関わる事を何1つさせてもらえなくなったら、ますます自分の存在価値が分からなくなるんじゃない?

No.189 11/06/15 01:29
夏の花 ( loEpl )

主です。
皆さん、暫くの間レス出来ずに申し訳ありませんでした!
又、色んなご意見を下さって本当に本当に有り難うございます!!


日頃から「じゃあ自分でやれば?」と言ってるけど、だからと言って本当にさせてる訳ではありませんよ。
私が言った所でやってくれないんですし、その内、私が片付けるんですから…(^-^)昉

因みに、あの日放棄した片付けの内容ですが、子供のオモチャ以外(旦那の物のみ)で言うと……

・テーブルに食器、食べたお箸をじかにテーブルに置いてるのでテーブルがベタベタになる
・旦那が食べたお菓子の袋3袋+食べかけのまま開けっ放しにしてて湿気たポテチ
・更に床やラグに散らばるお菓子のカス
・飲み終わって開けっ放しのジュースのペットボトル(たまに入ったまま床に置いてる時があり、娘が蹴る事も…)
・旦那が読んでた雑誌3冊(本棚はそこから1mの所)
・オムツ変えで丸めたオムツとティッシュをラグの所にポイ(うんちの時も/でもこれらは捨てる時とそのままの時がある)

以上がその日放棄した旦那の物の内容です。
実際はこの他に娘が読んだ本・オモチャ・・お菓子・ジュースのコップ等々あります。

旦那と口論になった時で、「私は娘も見てなきゃならないんだよ?自分の時間がない!」というと「時間なんか充分あるくせに昼何してんの?見てるだけなのにどこがしんどいんだよ?」と言われます。

でも、旦那が娘と二人で外出して帰って来たら「もうしんどいー!途中でグズって泣くし何がしたいのか分からんわ!もう後はお前が見ろ!」と言います。

いつもこんな感じ……埈

  • << 192 主さん。 失礼ですが、何と言って欲しいのですか? 『最低な旦那さんだね』『主さん大変だね。頑張って』と言って欲しいのでしょうか… 今まで主さんがレスした内容は、旦那さんに対して感謝の気持ちは全くありませんよね。 ポテチの食べカスを片付けをしなかった事は仕方ないとしても、喧嘩したからと言って旦那さんの作業服を洗わなかったのは、誉められた事ではないですよ。 どなたかも仰ってましたが、あなたと喧嘩しても旦那さんは仕事に行くでしょ? でもあなたは感情的になって放棄した。 結局はあなたも、上から旦那を見下している事は否めないのではないかな?
  • << 194 本当にしんどいですよね😭 やはり、大人である以上、旦那さんが自分のゴミは自分で片付けるよう習慣づけるべきだと思います🙋 多分、旦那さまのお母様が何でも息子のために 「やってあげちゃうママ」 だったのではないかな~と思います💦 父親として、娘の面倒みるのは当たり前ですし、何でもかんでも奥様を頼りにするのはいかがなものかと思いました😱 私も将来、息子がお嫁さんを苦しめないためにも最低限、 自分のことは自分でできるよう教育したいです✨

No.190 11/06/15 02:02
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 185 ごめんなさい。 たかがポテチだけど、一生、誰かの食べかすを掃除し続けなきゃいけないって、人間として辛くないですか❓ トイレでも、床でも、… 男性だから許されるとかじゃないでしょうに…💧

No.191 11/06/15 02:15
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 186 私もそう思う。 食べたら食べっぱなし 脱いだら脱ぎっぱなし 子供の頃なら母親に注意されるようなことだよね 働くようになったらそれでも許… 前にレスしましたが、物事には因果(原因と結果)と言うものがある。
よく主婦に対して言ってはいけない言葉がある。と言う言葉を聞きますが、旦那に対して言ってはいけない事は平気で言う。
それに気付いてない主婦も多いですよね?

自分の事ばかり主張するのではなく、旦那に認めて貰いたいなら、まずは自分が旦那を認めなければいけないのではないかな?

No.192 11/06/15 02:32
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 189 主です。 皆さん、暫くの間レス出来ずに申し訳ありませんでした! 又、色んなご意見を下さって本当に本当に有り難うございます!! 日頃から「… 主さん。

失礼ですが、何と言って欲しいのですか?

『最低な旦那さんだね』『主さん大変だね。頑張って』と言って欲しいのでしょうか…

今まで主さんがレスした内容は、旦那さんに対して感謝の気持ちは全くありませんよね。

ポテチの食べカスを片付けをしなかった事は仕方ないとしても、喧嘩したからと言って旦那さんの作業服を洗わなかったのは、誉められた事ではないですよ。

どなたかも仰ってましたが、あなたと喧嘩しても旦那さんは仕事に行くでしょ?
でもあなたは感情的になって放棄した。

結局はあなたも、上から旦那を見下している事は否めないのではないかな?

No.193 11/06/15 03:06
専業主婦193 

>> 182 厳しい意見が多くてビックリしました。 特に最初のほうとか… スレタイでもわかるように、主さんは自分の存在意義がわからなくなってきてるんです… それわかります
家でひとりでいると気がおかしくなりそうになる
判断力も鈍るし、いきぬきがあれば良いのですが

No.194 11/06/15 04:23
匿名88 ( ♀ )

>> 189 主です。 皆さん、暫くの間レス出来ずに申し訳ありませんでした! 又、色んなご意見を下さって本当に本当に有り難うございます!! 日頃から「… 本当にしんどいですよね😭


やはり、大人である以上、旦那さんが自分のゴミは自分で片付けるよう習慣づけるべきだと思います🙋


多分、旦那さまのお母様が何でも息子のために


「やってあげちゃうママ」


だったのではないかな~と思います💦
父親として、娘の面倒みるのは当たり前ですし、何でもかんでも奥様を頼りにするのはいかがなものかと思いました😱


私も将来、息子がお嫁さんを苦しめないためにも最低限、


自分のことは自分でできるよう教育したいです✨

No.195 11/06/15 07:33
マリッジブルー中148 

>> 184 売り言葉に買い言葉じゃないのかな? 主のスレを読むと、旦那さんは決して完璧を望んでないでしょ? 確かに旦那が散らかしてるかもしれないが、… 主さんが見えないところだけ掃除して、
見えるところは汚くしている…という事ですか?

主さん、そうなんですか?

それに、もちろん掃除するのは主婦である主さんの仕事かもしれませんが、あまりに酷い場合は
「これ以上汚さないで‼汚すなら自分でやって‼」
って言いたくなりませんかね?

仕事だって、だらしない同僚に仕事増やされたらキレると思いますが…

営業先、取引先のお客様なら、理不尽な事言われても笑顔で仕事をこなさないといけませんが。

夫婦の関係は、そんなんじゃないですよね?
主婦(主夫)は配偶者の下請け会社でも客でもない…
「協力し合う同僚」だと思うのですが…

気持ち良く働きに出てもらうために家事を担うのが主婦(主夫)だとしても、度が過ぎれば文句も出ると思います。

主さんの旦那さんは「度が過ぎる」と私は感じました💧

  • << 197 仰りたい事は分かります。 しかし、この手のスレは旦那さんが書いたら『最低な嫁だ』と言うレスが多くなる気がします。 スレの冒頭で『旦那が食べた物を含め、1日掃除をしていないと…』とありますよね? そりゃ『きったね~な』と言われると思いませんか? 1日、掃除せず放置したと言う事は『私が家事をしてやってる!』という事が言いたいんですよね? 逆に言えば、旦那が『オレが稼いできてやってる!』と同じレベルだと思うのですが、それを男が言うと叩きませんか? こう言う所が主観的だと思う。 誤解のないように補足ですが、これが旦那さんが書いたスレなら、『一家の大黒柱なんだから、家族を養うのは当たり前です。』とレスします。

No.196 11/06/15 10:33
通行人196 ( 30代 ♀ )

はじめまして、同じ3歳のこどもがいます。毎日、育児お疲れ様です。
しつけ、大変ですよね😂
パパも協力してよ~😱ってなりますよね。
主さんはもしかして育児と家事に疲れてますか?
ストレスたまってませんか?

みなさんとても手厳しいですが😥、私には、主さんが不満?とか愚痴?とか、聞いてもらいたいだけ、というように感じました。(違ったらごめんなさい)

ここで愚痴るくらいいいじゃないですか😉

主さんは、なんだかんだ言いながら、結局は家事育児をきちんとされてるようですし、頑張ってますよ。

たまにお子さんを祖父母に預けたり、一時保育に預けて息抜きしてもいいと思いますよ。

それで優しいママ、優しい妻になれたら 、旦那さんも少しは変わるかな?

たま~に育児の話をしたほうがいいですよ。
例えば…私(主さん)は娘のしつけで、~してるから協力してね…など。
普段から伝えてあげないと、旦那ってわからないものですよ。
仕事のことなら細々としたことにも気がつくけど、妻やこどものことになると表面上のことにしか気がつきません。
男性脳ってそんなものか~と思ったら楽ですよ。
それに『うちにはこどもがふたりいるわ😜(旦那さんと娘さん)』くらい思って下さい。

No.197 11/06/15 11:09
通行人5 ( 30代 ♂ )

>> 195 主さんが見えないところだけ掃除して、 見えるところは汚くしている…という事ですか? 主さん、そうなんですか? それに、もちろん掃除する… 仰りたい事は分かります。

しかし、この手のスレは旦那さんが書いたら『最低な嫁だ』と言うレスが多くなる気がします。

スレの冒頭で『旦那が食べた物を含め、1日掃除をしていないと…』とありますよね?
そりゃ『きったね~な』と言われると思いませんか?

1日、掃除せず放置したと言う事は『私が家事をしてやってる!』という事が言いたいんですよね?
逆に言えば、旦那が『オレが稼いできてやってる!』と同じレベルだと思うのですが、それを男が言うと叩きませんか?

こう言う所が主観的だと思う。

誤解のないように補足ですが、これが旦那さんが書いたスレなら、『一家の大黒柱なんだから、家族を養うのは当たり前です。』とレスします。

No.198 11/06/15 12:24
マリッジブルー中148 

>> 197 結局は…鶏が先か卵が先か、売り言葉に買い言葉はどちらが先に売ったのか?みたいな話になってしまいますね💦

旦那側が立てたスレなら、レス者の意見も変わる…のは、わかる気がします😁

まぁ夫婦喧嘩なんてのは…意地の張り合いですからね💧

たまに愚痴をこぼすくらいはいいですが、
気に食わない旦那さんとでも、これから夫婦としてやっていかなければならないなら…
やっぱり主さんが折れるしかないのかなぁ…と思います。

主婦がとか、サラリーマンだとかではなく、夫婦として成り立っているか。
これは各家庭で違うので…

本当にこの人とは合わない、家族としてやっていけないと思うなら…家族解消もやむを得ないかもしれません😔

あまり相手に多くを求めないのが、夫婦がうまくいく秘訣かな😁

No.199 11/06/15 17:47
匿名179 ( ♀ )

>> 181 完全横レスですが🙇 同じ状況だったので共感してしまいました💦 新婚当初は、私も正社員フルタイム深夜残業ありだったけど、ハリキリすぎて家事全… レスありがとうございます😊

久しぶりに覗きました😊



今ご主人はどうですか?家事は手伝ってくれますか😊



愚痴は沢山吐いて、また明日から家事、育児、仕事頑張りましょう✊⤴


私がパートで仕事をし始めてから、
主人はやっと自主的に家事をする事が出来るようになりましたよ😁✌


主人が散らす→子供が真似する。
その子供を見て主人が怒る状態になりまして…。

主人も子供達に注意するようになりましたよ😊

専業主婦、兼業主婦関係なく、

家事は家族で協力する事が大事だと思いますよ。

夫も自分の事は何でも出来る事が大事だと思います。



家族はみんなが忙しくなりますからねぇ😊


だから妻1人に家事負担をかけるような家族もどうかと思いますよ。


うちは週の半分は夕食作りは娘①に😊
娘②にも手伝わせます。


毎日週末も🍱弁当ありで休みなしなので、夕食は少し手を抜いてます💦

ただ外食はあまり行かないですよ😊



自分達の家庭ですからね。
自主的にやってほしいと思いませんか?

家事の役割を誰かと決める前に、

汚いなぁ…と言う前に→動いて下さいと言っているだけです。

それと💡
言い方一つで相手はやってくれますから、
上手に配偶者や子供達を指導、教育し、家事が出来るようにして、自分の負担が少しでも減るようにしていきましょう✊

人に何かをしてもらう時は願いする事。
そして『ありがとう』と言う感謝の言葉ですよ😊


気持ち良く家事をしましょう✊⤴

No.200 11/06/15 18:27
マリッジブルー中148 

>> 199 ありがとうございます☺
実はまだ専業主婦しております😁

パート探ししてましたが、モタモタしているうちにすぐ募集が終わってしまって…
採用された人達は、ほとんど知ってるママさん達で、みんな考える事は同じなんだなぁと思いました💦

…なんて考えていたら、妊娠してまして👶
またしばらくは専業主婦でいる予定です😂

というより、私が仕事してた時って…仕事が忙しかったせいか、旦那も私も毎日ピリピリしてて夫婦喧嘩が絶えませんでした😫

私が体調崩したのもあって、育児休暇ではなく出産退職を選んで…
専業主婦になった事で夫婦円満に💦

実は主婦業って苦手だったのですが😨旦那としては私が家にいるだけで満足な様子です…(こき使われるけどね)

相変わらず旦那は家事など全くやる気無し…というより、俺にはそんな面倒な事できないって言われました💧

でも、男が妻子を養うのは当たり前だ💪とも言っています。

ちょっと古い夫婦関係ですが、なんとかやってます☺

自分の事ばかり、失礼しました🙇

  • << 201 マリッジブルー中さん レスありがとうございます😊 ご懐妊 おめでとうございます🎉 2人目ですか? 妊娠中なら、ゆっくり休まれた方が良いと思いますよ😊 今考えると 専業主婦の時が1番良かったのかなぁ… なんて思えますよ😊 うちも 主人が家にいてほしい…ってタイプだったから専業主婦になったけどね…😊 夫に養ってもらえる事は 幸せなんだなぁ☺ って思えます✊ そう言ってくれた 主人には感謝してますよ☺ 家事育児は立派な仕事ですよ😊 その時は誰からも感謝してもらえないと思ってたけどね💦 自信持って下さい✊ パートでも仕事したら、時間に追われ💦 バタバタとしてて💦 自分の時間はないしね💦 子供が大きくなったら💰お金がかかりますから、嫌でも働かなきゃならなくなりますしね😊 ただ 私は働いてる方が良いみたいです😊 マリッジブルー中さんも幸せなんだと思いますよ😊 専業主婦の時期は長い、短いとその人にもよるけど、楽しんで下さいね😊 愚痴は誰にでもあるけど、専業の時に無駄かと思ってたお喋りもストレス発散だから、 ストレス発散しながら 楽しまなきゃ損ですよ✊
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

結婚生活掲示板のスレ一覧

結婚後の夫婦の関係👩‍❤️‍👩や生活についての話題はこちら🈁の掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧