兄姉なら何してもいいの?

レス31 HIT数 9266 あ+ あ-

負け犬( 20代 ♀ )
11/05/26 14:36(更新日時)

気分屋で威圧的な姉がいて、それがストレスになって悩んでいます。

姉は離婚して子供たちを一人で育ててるので、それはおおいに感心しますが、自分の苦労や大変さを自慢したり、アピールしてきます。

私にも同じくらい苦労をさせたいのかわかりませんが、
自分が忙しいときには私のすることにいちいち突っかかってきたり、イライラをぶつけてきます。
普段、機嫌がいいときには何も言わないことでも、そういうときだけは私が彼と会うこととか遊びに出掛けることを気に入らなく思うみたいで、嫌みを言われます。

いま訳あって、姉と同じ職場で働いているんですが
姉の気分でその日が憂鬱になるか穏やかに過ごせるかが決まるので、ほんとにしんどいです。
自分のやり方が全て正しいと思ってるし、イライラがすぐ態度に出るし、あそこまであからさまに私に当たれるのはすごいというか、ひいてしまうくらいです。

私はそれに反発したりするのはバカバカしいし、同類になりたくないので黙って聞いていますが、、

姉のことは心から慕っていません。

八つ当たりしても許されるのは、お互いに信頼関係がある場合のみだと思いませんか。

No.1599159 11/05/23 19:48(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/23 20:03
負け犬0 ( 20代 ♀ )

主です。

兄や姉のいる人に聞きたいのですが、私の姉のように、下の弟や妹をはけ口にするようなことって、よくあることですか?

親は、あまり干渉しないので気楽に付き合ってるんですが、

姉はやたらと干渉してくるし、いろいろ求められて、それに応えられないと機嫌が悪くなります。
常に試されてるみたいで息がつまります。

私は私のやり方で生きたいんですが、間違ってるんでしょうか。

独身だと、大人として認められないんでしょうか。

No.2 11/05/23 20:07
中学生2 ( ♂ )

要するにお姉さんが嫌いなんだね…

でも仲良くなる努力は必要だよ
それをせずに姉の不満を口にしているうちは余計に仲が悪くなっちゃうよ

No.3 11/05/23 20:20
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 2 嫌いなわけでも、好きなわけでもなく、たんなる姉だとしか思っていません。

仲良くなりたいというより、
一定の距離をもった大人の付き合い方をしたいと思っています。

でも必要以上に干渉されるから、めんどくさくて。

No.4 11/05/23 20:41
ヒマ人4 ( ♀ )

妹がいますが、学生までは姉ぶってたし、お小遣いあげたり、面倒を見たりしていました。
社会人になったら、遊びに忙しくなったので、やめましたけどね。
八つ当たりは、誰に対してもするものではありませんよ。

お姉さん自身が、誰かがいないとダメな性格なのではないですか。
誰かに干渉して認めて欲しい、素直に甘えたり頼ったりもできない、もどかしさを感じているように思います。
精神的に、大人になり切れていないのは、お姉さんのほうかも知れませんよ。

No.5 11/05/23 22:41
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 4 主です。

姉のやり方は、私から見ても
とても幼稚に見えます。

私が気に入らないからと言って、会社で他の従業員のいる前でもあからさまに態度に出したり威圧的にしたり、端から見ればただの姉妹喧嘩だし、いい歳してほんとうに恥ずかしいです。

家は小さい頃に親が離婚していて、母はあまり頼りにならない人なので、姉はそれを反面教師に育って、努力家だし、周りからの信頼も厚い人なので尊敬している部分もたくさんあります。

でも、気分によって私のあれこれを否定したり罵るので
私は自分に自信をなくしました。

No.6 11/05/24 00:54
旅人6 

お姉さんは、結局、主さんにとってはどうでもいい人になっちゃった、と言う事ですね。今は今、将来は将来です。過去の年月や続柄は、もう、関係ないので、主さんが、どうでもいい人に取る態度そのまま、お姉さんにとり続けましょう。始まりからの時間や空間が、関係性を築く平等なチャンスだったわけだから、それを潰した人の為に、今更、主さんだけがフォローする側にまわれません。これから毎日、主さん御自身の新しい人生の為の日々です。

  • << 8 主です。 姉には幸せでいてほしいと思います。 だから姉の望みになるべく応えようとしてきました。 何か頼まれれば自分のやりたいことは我慢して、すべて引き受けています。 それでも、不満や私の悪い点ばかり言われるので、心底疲れました。 怒りのスイッチに触れないよう、姉を否定したり反発したりも一切しません。 喧嘩ができるほど仲良くなれたら、もっと違ったかもしれないですね。 もう私はただ穏やかに過ごしたいだけです。姉が機嫌よくいてくれればそれでいいんです。

No.7 11/05/24 12:50
Qoo ( ♀ jtykm )

今は訳あって同じ職場との事…

お姉さんと距離を置く…
会社辞められませんか?
やはり同じ職場は良くないのでは…住んでる所は違くてもやはり姉妹ですから過干渉になるものです

私はどんなに仲のいい家族でも一緒に働きなくないと思っています
(自営業の方はごめんなさい…)

私にも愚弟が居てバイトしても長続きせず母が私の勤務する所に紹介してと言われましたが拒否しました
例え部署が違くても愚弟の事で良くも悪くも言われたくありませんでした
安易に言う母にも呆れましたが…あいつのせいで私は会社辞めたくないから簡単に言わないでと突っぱねました…

  • << 9 主です。 Qooさんのおっしゃるように、私は姉にとって愚妹であることは認めます。 どんなに頑張っても、姉の望むような妹にはなれません。。 仕事に関しても、おっしゃる通りだと思います。 事情があって職を失ったときに、姉が私を紹介してくれて今の会社に入れたことにはとても感謝していますし、一切姉の迷惑にならないよう仕事も必死に覚えて、今は3年になりますが、一度も休まず勤務しています。 それでもやっぱり姉のことで心労が重なり、辞めることを考えていたら、『いま辞めたらダメ』と姉に止められました。 私のことをはなから信用していないんだとは思いますが、 社長や他の社員が見かねて私を励ましてくれるほど、私のやることすべてにケチをつけたり、ダメ出しをしてくることは日常です。 でも機嫌のいいときには、仕事に関係ない話でも私に話しかけてくるので、正直戸惑いますが、私も合わせて楽しく喋ります。 それでもいったん機嫌が悪くなると、いきなり人が変わったように態度が変わってしまうので、私は姉に対して常にビクビクしています。 仕事についてではなくて、プライベートなことまで(例えば私のお金の使い道など)仕事中に言われるのは、ツラいです。 姉が私を認めてくれる日なんて来ない気がしますが、 自然な形で離れられる日を待ち望んでいます。

No.8 11/05/24 15:36
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 6 お姉さんは、結局、主さんにとってはどうでもいい人になっちゃった、と言う事ですね。今は今、将来は将来です。過去の年月や続柄は、もう、関係ないの… 主です。

姉には幸せでいてほしいと思います。

だから姉の望みになるべく応えようとしてきました。

何か頼まれれば自分のやりたいことは我慢して、すべて引き受けています。

それでも、不満や私の悪い点ばかり言われるので、心底疲れました。

怒りのスイッチに触れないよう、姉を否定したり反発したりも一切しません。
喧嘩ができるほど仲良くなれたら、もっと違ったかもしれないですね。

もう私はただ穏やかに過ごしたいだけです。姉が機嫌よくいてくれればそれでいいんです。

No.9 11/05/24 16:32
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 7 今は訳あって同じ職場との事… お姉さんと距離を置く… 会社辞められませんか? やはり同じ職場は良くないのでは…住んでる所は違くてもやはり姉… 主です。

Qooさんのおっしゃるように、私は姉にとって愚妹であることは認めます。
どんなに頑張っても、姉の望むような妹にはなれません。。

仕事に関しても、おっしゃる通りだと思います。

事情があって職を失ったときに、姉が私を紹介してくれて今の会社に入れたことにはとても感謝していますし、一切姉の迷惑にならないよう仕事も必死に覚えて、今は3年になりますが、一度も休まず勤務しています。

それでもやっぱり姉のことで心労が重なり、辞めることを考えていたら、『いま辞めたらダメ』と姉に止められました。


私のことをはなから信用していないんだとは思いますが、
社長や他の社員が見かねて私を励ましてくれるほど、私のやることすべてにケチをつけたり、ダメ出しをしてくることは日常です。


でも機嫌のいいときには、仕事に関係ない話でも私に話しかけてくるので、正直戸惑いますが、私も合わせて楽しく喋ります。

それでもいったん機嫌が悪くなると、いきなり人が変わったように態度が変わってしまうので、私は姉に対して常にビクビクしています。


仕事についてではなくて、プライベートなことまで(例えば私のお金の使い道など)仕事中に言われるのは、ツラいです。

姉が私を認めてくれる日なんて来ない気がしますが、
自然な形で離れられる日を待ち望んでいます。

  • << 11 ごめんなさい… 貴女を追い詰めるつもりなかった… ただお姉さんの感情の起伏で貴女を振り回しているようだったので助言のつもりでした… 貴女がこれからもお姉さんと共に仕事して貴女にプラスになればいいのですがマイナスでしかならないのなら離れた方がいいって感じがしましたので… お姉さんの言葉で一喜一憂にしかならないのは辛いだけだとも思いました 本当にごめんなさいね うちの愚弟と貴女は別です貴女は3年とお仕事されているのですからもっと自分に自信を持っていいと思います 長文失礼致しました

No.10 11/05/24 17:45
名無し10 ( ♀ )

認めもらう日や望むような妹…そんな事考えるから余計悩むのでは?

慕う価値がある相手なら絶対そこまで悩みもしないと思うし

大人にもなってわがままで妹に威圧的な態度をとる人はこの先そう変わりませんから、こちらが変わるしかないと思います。

嘘でも何でもいいからおだてるなりして適当に相手したり鬱陶しい時は無視したりしていくしかないかと。
まともに捉えようとするからストレスが余計溜まるのではないでしょうか?

  • << 12 主です。 私がダメだから、私がいい妹じゃないから姉はこうなんだと思ってきました。 私にできることなら、なんでもしていますが、姉は機嫌よくない日が多いです。 以前ほど気にしないようにしているつもりですが、姉の話を真に受けるのはダメですか? 私は誰の話も、まじめに聞きますし、深く意味を考えます。 理由もなくケチをつけたりすることはないと思うので、私が悪いからなんだと悩んでしまいます。 人の言葉を聞かないのは、失礼なことですよね? 姉だけを邪険にはできません、私だって完璧じゃないのに。 でも、他の人も同じことをしても私にだけ威圧的なのはどうしてなのか、姉っていう立場の人はみんなそうなのか聞いてみたかったんです。 普通に仲良く話せる姉妹が羨ましいです。

No.11 11/05/24 17:47
Qoo ( ♀ jtykm )

>> 9 主です。 Qooさんのおっしゃるように、私は姉にとって愚妹であることは認めます。 どんなに頑張っても、姉の望むような妹にはなれません。。 … ごめんなさい…

貴女を追い詰めるつもりなかった…

ただお姉さんの感情の起伏で貴女を振り回しているようだったので助言のつもりでした…

貴女がこれからもお姉さんと共に仕事して貴女にプラスになればいいのですがマイナスでしかならないのなら離れた方がいいって感じがしましたので…

お姉さんの言葉で一喜一憂にしかならないのは辛いだけだとも思いました

本当にごめんなさいね

うちの愚弟と貴女は別です貴女は3年とお仕事されているのですからもっと自分に自信を持っていいと思います

長文失礼致しました

  • << 13 主です。 Qooさん謝らないでください、 私こそ、せっかくのアドバイスに応えられずすみません。。 辞めたらラクになるのは充分わかっているのですが、私がラクになることだけ考えてはいけないような気がします。 もっと根本的な、姉をイライラさせている原因とか、私の足りない部分をきちんとしなければ、姉はラクになれないんですよね。 Qooさんもお姉さんの立場で、弟さんのことを考えて厳しく言うこともありますよね? 何も言われなくなるには、 もっと頑張らないといけないですよね。

No.12 11/05/24 18:02
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 10 認めもらう日や望むような妹…そんな事考えるから余計悩むのでは? 慕う価値がある相手なら絶対そこまで悩みもしないと思うし 大人にもなってわ… 主です。


私がダメだから、私がいい妹じゃないから姉はこうなんだと思ってきました。


私にできることなら、なんでもしていますが、姉は機嫌よくない日が多いです。

以前ほど気にしないようにしているつもりですが、姉の話を真に受けるのはダメですか?

私は誰の話も、まじめに聞きますし、深く意味を考えます。


理由もなくケチをつけたりすることはないと思うので、私が悪いからなんだと悩んでしまいます。

人の言葉を聞かないのは、失礼なことですよね?

姉だけを邪険にはできません、私だって完璧じゃないのに。

でも、他の人も同じことをしても私にだけ威圧的なのはどうしてなのか、姉っていう立場の人はみんなそうなのか聞いてみたかったんです。


普通に仲良く話せる姉妹が羨ましいです。

No.13 11/05/24 18:11
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 11 ごめんなさい… 貴女を追い詰めるつもりなかった… ただお姉さんの感情の起伏で貴女を振り回しているようだったので助言のつもりでした… 貴… 主です。

Qooさん謝らないでください、
私こそ、せっかくのアドバイスに応えられずすみません。。


辞めたらラクになるのは充分わかっているのですが、私がラクになることだけ考えてはいけないような気がします。

もっと根本的な、姉をイライラさせている原因とか、私の足りない部分をきちんとしなければ、姉はラクになれないんですよね。

Qooさんもお姉さんの立場で、弟さんのことを考えて厳しく言うこともありますよね?

何も言われなくなるには、
もっと頑張らないといけないですよね。

No.14 11/05/24 18:45
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 13 主です。
すみません、追伸です。


自信をもっていいなんて優しい言葉、かけてもらったことないのでとても嬉しいです。

それだけでも、ここに書き込んでよかったです。
ほんとうに、心から感謝します。

ありがとうございます。

No.15 11/05/24 20:33
Qoo ( ♀ jtykm )

>> 14 うちの弟(弟って言いたくないほど…)は35年間定職に就かず両親と長女と私を苦しめて来ました… 母が甘やかして育てたからいけないんですが…勿論父も姉である私達にも責任はあります
私は事あるごとに叱咤しましたが改心する事なく…
一切言う気も失せました
愚弟に会いたくないから実家とも疎遠になりました
やっと近くの会社に勤め始め母は安心したのかそれから半年後他界してしまいました。でも結局近くの会社も辞めてしまい二度と会いたくないと思い縁を切りました

No.16 11/05/24 21:58
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 15 主です。

なんだか、ツラいことを聞いてしまいましたね。
申し訳ありません。

私も、家族の恥なのかな…

  • << 25 違うよ… 主さんは懸命に生きようと頑張っているじゃないですか…そんな貴女を奈落の底に落とすような言い方はたとえ姉でも…言ってはいけない事だと思いますよ 「親しき仲にも礼儀あり」だと思いますよ 私の弟はホントに働いても一年持たなくて…で昔は今みたいに給料振込みじゃなく手渡しで…中途半端で辞めてきて給料取りに行けと言えばプライドばっかし高くて…結局只働きばっかりそのくせ物欲が酷く家にある金目の物は人の物でも質屋に持って行き換金するとんでもない奴でした 縁切った人も主さんの様な生き方をしてくれたら… 憎まずに済んだかも知れない

No.17 11/05/24 22:52
匿名17 

初めまして。 私にも姉がいます。主さんと同じような関係です。私も 以前私が勤めていた会社に姉も勤める事になって しばらくしてから 姉の機嫌の良し悪しで 毎日が憂鬱になる日々が始まりました。 今は会社も それぞれが辞め、結婚し出産し、と順調な日々が過ぎましたが、また始まりました…。家に遊びに来て ご飯を食べて行くから作ってと言われて用意をしていても急に苛立ち始め、料理も完成間近と言うところでうっとうしい、イラツク、と文句を言って帰るのでした。
続きます。

No.18 11/05/24 22:55
匿名17 

続きです。
勿論 私は ただ料理をしていただけで姉は『私は客だから』と言う理由で一切 何もしません。多い時は週①ペースで来てました。 私は毎回 そんな態度を取られるけど 電話がかかって来た時は機嫌も良く 今日は大丈夫だろうと思ってしまって、迎え入れ、後悔の繰り返しでした。 姉が機嫌が悪くなるタイミングは よく解らないけど 旦那にも伝わっていました。そして旦那は姉の機嫌が悪くなると姉の機嫌をとりました。
でも姉は母親や親戚、私の親しい友人等、から印象が良く、皆の前では 不機嫌な顔をしても 笑い直し、優しい口調で私を馬鹿にした言動がありました。皆は冗談だと思い笑っていました。

No.19 11/05/24 22:58
匿名17 

そしてある事がキッカケで 恥をしのんで 親友に今までの事を話しました。やはり実の姉ですし、好きです。なんとも やりきれない思いで泣きました。案の定、親友は『え!〇〇ちゃんに限ってありえない! きっと貴女の思い過ごし』と。 美人でユーモア、秀才のイメージ、私の実姉なのだから 信じがたいようでした。 その時に私って馬鹿なんだと思いました。酷い事を言われ、馬鹿にされ続けてきたのに 姉だから大事。姉だから好きと自分に暗示をかけていたのかも知れません。我慢の限界を超えた私は姉に電話し、今までの事を全て言いました。すると『被害妄想、悩み事があるから私のせいにしてる。ちょっと頭おかしくなったのではないか』揚げ句の果てには 私は貴女を大事に思ってるのにと泣かれました。 でも私には傍でいつも見ていた子供がいます。姉を全て、見て知っています。もう中学生。姉と会う時は私の子供が合わせています。そして姉は自分の正体を子供にバレていないと思っています。

No.20 11/05/24 22:59
通行人20 ( 20代 ♀ )

私にも姉がいます。
中、高の頃は学校では仏、家では鬼のような姉でした。
今は他人みたいな感じの姉ですが、やさしくはなりました😫

長女って、親から変なプレッシャーを小さい頃から受けるんですよ。
場合によっては親からも頼りにされますし。
でも、何かがあって怒られるのは姉。割に合わないです。

主様のお姉さんなりに主様のことを気遣っていると思います。
お姉さんは世話焼きなのかもしれないですが、
同時に私が~と変に気負いすぎてストレスになっていそうです。
(ストレスのはけ口になるのはごめんですが)

面倒でも話を聞くことは必要だと思いますよ。
それ以上に、貴女自身の意見を言うことも必要だと思います。

私には姉と妹がいて、両方とも我が強いので、真ん中の私は意見が言えず、ため込んでいました。
その結果、精神科に通院です😂
主様はそうならないように、たまには思いっきり喧嘩してみてください(笑)

以上、自分の姉と重ねてみた通行人でした。

  • << 23 通行人さん、 お身体、大丈夫でしょうか。 神経科に通うほど、お辛い思いをされたのですね😢 私も、姉のことで悩みすぎて、自殺を何度も考えました。 彼氏が話を聞いてくれて思いとどまることができましたが、 今でも、自分は必要な存在なのかわかりません。 私の姉も、かなり責任感の強い人です。 きっと親が離婚したりで大変な時期を一番覚えているのが姉なので、私から見てると、俗に言う『アダルトチルドレン』ではないかと思う節があります。 姉は周囲の人たちに信頼も厚いし、しっかりしている印象の人で、頑固で完璧主義なところがあるので、正反対の私のことがイラつくんだと思います。。 何も言われなくなるには、私も姉のコピー人間になるしかないのでしょう。 私は、人に世話を焼いたり とやかく言うことに抵抗があるので、姉のような人が理解できないんです。 そんなにイラつくなら 私のことなんて、ほっておいてくれたらいいのに…

No.21 11/05/24 23:03
匿名17 

そんな人間に対してまともに付き合うと ストレスでおかしくなりそう。だから適度に距離を置き、自分からは連絡もしていません。数年前に放送していた姉に嫌がらせをされる妹のテレビドラマ。育った環境よりも持って生まれた性格。実際に経験した者しかわかりませんよね。長くなり失礼しました。 ただ同じような人が実際にいるんだと少し驚きつつ 絶対にカキコミしたくなりました。

No.22 11/05/24 23:28
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 21 匿名17さん、

ご自身の経験まで話していただいて、ありがたいです。

そのドラマは『週末婚』でしょうか。あれは酷かったですね。
私の場合は、17さんやドラマに比べたら、ぜんぜん優しいと思います。

ただ私が、必要以上にビクビクしてしまっているのかも。。
と、皆様の意見をお聞きして思いました。


姉とは7つ離れていて、
私の思春期には家を出ていたので長い間離れて暮らしていたため、接し方がわからないというのが本音です。

友達とも喧嘩なんてしないし、私が腹を割って話したり気を許せるのは彼氏だけです。

いくら姉妹でも、やっぱり気を使ってしまいます。


17さんはお姉さんに本音をぶつけたということですが、すごく尊敬します。
私には、この一線がどうしても越えられません。

腑に落ちなくても謝って、向こうの気持ちが落ち着くと安堵します。


相手にストレスを与えるよりは、私が抱えた方がよっぽどラクなんですよね。

No.23 11/05/24 23:43
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 20 私にも姉がいます。 中、高の頃は学校では仏、家では鬼のような姉でした。 今は他人みたいな感じの姉ですが、やさしくはなりました😫 長女って、… 通行人さん、
お身体、大丈夫でしょうか。

神経科に通うほど、お辛い思いをされたのですね😢

私も、姉のことで悩みすぎて、自殺を何度も考えました。

彼氏が話を聞いてくれて思いとどまることができましたが、
今でも、自分は必要な存在なのかわかりません。


私の姉も、かなり責任感の強い人です。

きっと親が離婚したりで大変な時期を一番覚えているのが姉なので、私から見てると、俗に言う『アダルトチルドレン』ではないかと思う節があります。


姉は周囲の人たちに信頼も厚いし、しっかりしている印象の人で、頑固で完璧主義なところがあるので、正反対の私のことがイラつくんだと思います。。


何も言われなくなるには、私も姉のコピー人間になるしかないのでしょう。


私は、人に世話を焼いたり
とやかく言うことに抵抗があるので、姉のような人が理解できないんです。

そんなにイラつくなら
私のことなんて、ほっておいてくれたらいいのに…

No.24 11/05/24 23:50
匿名17 

17です。
そう『週末婚』です。話しを書くのに必死になって 題名をど忘れしていました。

現在は少し 離れた地域に住んでいますので 2ヶ月に1度と かなり会う機会は減りましたが、やはり この前のGWに会った時に 少し私の気持ちは乱れましたが 平静を装い、無事に終わりました。 私も思いをぶつけてみたものの、本当に『縁を切る』なんて簡単にはいかないですよね。だから また主さんと同じように 自分に非が無くても 私が折れるのです。
主さんの気持ち すごく良くわかります。 ちなみに私も 全てに干渉されます。 長女が大変、下が楽なんて 世間一般に言ってる事は それこそただの一般論。そんな簡単に片ずける事に分類する事ができないのが 私達のような姉妹なのです。

  • << 27 17さんのお気持ち、手に取るようにわかります😢 私もきっと、離れて暮らせば今よりずっとラクになるんだと思います。 確かに『諦め』しかないですよね。 それで以前よりは、気にしないようにしたり、死にたいという気持ちも薄れてきましたが、 まだ週末、彼氏と会っていたりするときも、帰る時間や携帯を気にしてソワソワしてしまいます。 悪いことしてるわけじゃないのに、怒られるかも…と思うのが癖になってて、なんかそれがとてもツラいです。 自分を優先させて、姉にストレスを与えるかもしれないことに、なぜか罪悪感を感じてしまうんです..。 今もこうして17さんや皆さんのように私に優しい言葉をくれる方達に励まされて、私は気持ちがラクになったけど 姉のことばかり悪者にして書いてしまったことを、少し後悔しています。 17さんとは違って、私も悪いんです。 私がそれだけのことをしてるんだと思います。 それが何か、気付けない馬鹿なんです、私は… 情けないですね、私。

No.25 11/05/24 23:54
Qoo ( ♀ jtykm )

>> 16 主です。 なんだか、ツラいことを聞いてしまいましたね。 申し訳ありません。 私も、家族の恥なのかな… 違うよ…

主さんは懸命に生きようと頑張っているじゃないですか…そんな貴女を奈落の底に落とすような言い方はたとえ姉でも…言ってはいけない事だと思いますよ
「親しき仲にも礼儀あり」だと思いますよ


私の弟はホントに働いても一年持たなくて…で昔は今みたいに給料振込みじゃなく手渡しで…中途半端で辞めてきて給料取りに行けと言えばプライドばっかし高くて…結局只働きばっかりそのくせ物欲が酷く家にある金目の物は人の物でも質屋に持って行き換金するとんでもない奴でした

縁切った人も主さんの様な生き方をしてくれたら…
憎まずに済んだかも知れない

  • << 28 Qooさん、ほんとに優しい方ですね…😢 こんな私に、ありがとうございます。 ただ働いているだけで、当たり前のことをしているだけです。 私も昔は、Qooさんの弟さんと変わりなかったと思うんです。 今の職場だって、もし姉がいなければ、もう少し気を抜いているだろうし、1日も気を抜かず頑張れたのは、姉に迷惑をかけてはいけないという気持ちの方が強いからだと思います。 半分、意地みたいなものです。 だから、私はもともと頑張り屋なわけでも、まじめなわけでもないんです。 皆さんに優しくしていただくほどに、自分がどれだけ自分に甘く、勝手なのか、自己嫌悪に陥っています。 そのことがあるので、私は姉には強く出れないのかもしれないと思いました。 いくら今は頑張っていたとしても、過去は変えられません。 決してまともな人間とは言えない生き方をしていました。 こんな私が、未来を夢見てしまっていたのは間違いでした。 私の過去を、姉は許さないんですね、きっと。

No.26 11/05/25 00:28
匿名17 

何度もすみません。 主さんの相談の場なのに イロイロ書いていますが、聞いて欲しいと思います。

私もすごく悩みましたし 悔し泣きは数えきれないほど。 明るい性格の私でも 夜寝る前に息苦しくなり 動悸がして眠れない事もありました。でも今は楽になりました。姉に言ったからではなく、『姉に変わって欲しい』『放っておいて欲しい』『何故 私が悩むのか』の思いを捨てたから。 実際 本人に話しても変わってないのだから。良い意味での『諦め』です。私達が大人になれば良い。姉は我が儘な小学生だと思うようにする。実の姉妹だから、離婚して苦労する姉を助けるのは私 など思い込まないで。縁は切れません。何か本当に困ってお願いしてきた時だけ 金銭的に出来る範囲で助けになってあげれば良い。病気になったら看病してあげたら良い。見捨てるとも思わないで。主さんにも人生があるから。だから 普段は出来るだけ距離をとって。 姉のペースに巻き込まれないように。彼氏とも遠慮せずに出掛けて。自分で稼いだお金は使えば良い。『姉』と家族でいる限りは 割り切る事しか解決策は無いと思うから。
姉なりの妹への思いやりがあると言われても それが負担になってるのだから自分の気持ちを大事に自分の思い、人生を優先させてください。

No.27 11/05/25 12:23
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 24 17です。 そう『週末婚』です。話しを書くのに必死になって 題名をど忘れしていました。 現在は少し 離れた地域に住んでいますので 2ヶ… 17さんのお気持ち、手に取るようにわかります😢

私もきっと、離れて暮らせば今よりずっとラクになるんだと思います。

確かに『諦め』しかないですよね。
それで以前よりは、気にしないようにしたり、死にたいという気持ちも薄れてきましたが、
まだ週末、彼氏と会っていたりするときも、帰る時間や携帯を気にしてソワソワしてしまいます。

悪いことしてるわけじゃないのに、怒られるかも…と思うのが癖になってて、なんかそれがとてもツラいです。

自分を優先させて、姉にストレスを与えるかもしれないことに、なぜか罪悪感を感じてしまうんです..。

今もこうして17さんや皆さんのように私に優しい言葉をくれる方達に励まされて、私は気持ちがラクになったけど
姉のことばかり悪者にして書いてしまったことを、少し後悔しています。

17さんとは違って、私も悪いんです。
私がそれだけのことをしてるんだと思います。
それが何か、気付けない馬鹿なんです、私は…

情けないですね、私。

No.28 11/05/25 12:35
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 25 違うよ… 主さんは懸命に生きようと頑張っているじゃないですか…そんな貴女を奈落の底に落とすような言い方はたとえ姉でも…言ってはいけない事だ… Qooさん、ほんとに優しい方ですね…😢
こんな私に、ありがとうございます。


ただ働いているだけで、当たり前のことをしているだけです。
私も昔は、Qooさんの弟さんと変わりなかったと思うんです。
今の職場だって、もし姉がいなければ、もう少し気を抜いているだろうし、1日も気を抜かず頑張れたのは、姉に迷惑をかけてはいけないという気持ちの方が強いからだと思います。
半分、意地みたいなものです。
だから、私はもともと頑張り屋なわけでも、まじめなわけでもないんです。

皆さんに優しくしていただくほどに、自分がどれだけ自分に甘く、勝手なのか、自己嫌悪に陥っています。

そのことがあるので、私は姉には強く出れないのかもしれないと思いました。


いくら今は頑張っていたとしても、過去は変えられません。

決してまともな人間とは言えない生き方をしていました。

こんな私が、未来を夢見てしまっていたのは間違いでした。

私の過去を、姉は許さないんですね、きっと。

No.29 11/05/25 13:28
Qoo ( ♀ jtykm )

>> 28 主さん


姉妹は他人と違い今の主さんの頑張りを見てればわだかまりなんて消える物だと思う…過去はどうであれ三年もの間長く勤めているのだからお姉さんも素直に主さんの頑張りを認めるべきだと思いますよ

主さんがこれからも同じ職場で続けて行くにして…
これから何年経っても今と同じ境遇なら離れるつもりでいましょう
お姉さんのストレスのはけ口を主さんにぶつけ続けてたらきっと周りが助けてくれるよ…
主さんが一生懸命頑張ってる事を見てくれてる人は必ず必ずいるから辛いだろうけど頑張ってね

辛かったらまた此処に来て愚痴っちゃいなね…聞いてあげる事しかできないけど…

No.30 11/05/26 12:42
負け犬0 ( 20代 ♀ )

>> 29 Qooさん

ありがとうございます。

こんな私でも、認めてくださるんですね😢
Qooさんが私のお姉さんならよかったのに。。(笑)

まだしばらくは、仕事をやめられそうにないので
Qooさんの言葉を励みに頑張ります。

姉は近々、男性と出掛ける予定があるらしく
最近はとても穏やかで機嫌がいいです。

いっそのことその人が恋人になってくれたら、私のことなんてどーでもよくなるんじゃないかと思うんですけど…。

いつまで穏やかに過ごせるだろう…
もう、ほとほと疲れました。。

No.31 11/05/26 14:36
Qoo ( ♀ jtykm )

>> 30 そうそう…その意気👍

ストレスを上手く解消しつつ頑張って…


私も姉と喧嘩ばかりしましたが歳をとったし離れて暮らしているからお互いもちつもたれずで仲良く(それなりに…)してますよ…

老父を交代で面倒見てるのでもっぱらその老父の事でのストレスでの愚痴の言い合いですが…😅

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

関連する話題

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧