悪酔いの母親

レス8 HIT数 4015 あ+ あ-


2011/05/18 07:40(更新日時)

うちの母親は週に5日は夕方から一人で焼酎で晩酌します。
ちなみに専業主婦で働いていなく
買い物以外ほぼ自宅にいる生活です。

お酒を飲むのは全然いいです。健康を害さなければ。

ただ高い頻度で悪酔いし、ちょっとした言葉にすぐとっかかってきたりして
気に触る発言をされたり一人で切れたりして絡んできます。

昨日ムカッとしてしまったのが
私は趣味が料理なのですが、初めてハヤシライスをルゥ無しで作り
若干甘めで母親は少々苦手な味だったようです。
ちなみに私と彼氏と父は美味しいと言って食べてました。

悪酔いしながら晩御飯の準備をしていた母が
ハンバーグを焼くのに失敗し、ボロボロになっていました。
「形くずれちゃったね・・・」と私が言ったら
「あんたが作った人間が喰うもんじゃないハヤシライスを
旨いと言ってる奴は何でも喰えるだろ!」と言ってきました。
「あのハヤシライスはハヤシライスじゃない。
今まであんたが作った料理の中で最悪の部類だ」と言ってきました。

さすがに腹がたちました。

今に始まったことじゃありませんが、
悪酔いをしてとっかかってくる母親はどうすればいいでしょう、、

過去に何度も母に注意した事もります。
母は記憶がありません・・・。

何かアドバイスあればお願いします。

タグ

No.1592839 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1

お母さんが、酔いたいほどお酒を飲む理由はなんでしょう?

寂しかったり…満たされない思いがあるように感じます…。

そこから改善しないと無理かもです

No.2

>> 1 お返事ありがとうございます。

母はシラフの時から
すぐにカッとなるタイプですぐイライラする人です。
現在は隣に暮している母の親(おばあちゃん)にイライラしています。
おばあちゃんは年齢のわりにボケていないのですが
毎日顔を合わせるとイライラするようです・・発言等・・・。

たしかにその日に母がイライラしていたら
悪酔いする確率が高いです。例外もありますが。

No.3

アルコール中毒になりそうで心配ですね…。そのうち、昼間からお酒飲みだす可能性もありますね。情緒不安定だったり、家族間での悩みがあったりと様々な要因でお酒に頼り専業主婦がなる“キッチンドリンカー”になっちゃう恐れもありますよ。その時は治療が必要だと思います。

家族の間で会話などありますか⁉何か心配事とな悩みとかあるんでしょうかね…。

  • << 6 お返事が遅くなり申し訳ありません!!! 夕方からの晩酌はもう7年は続いているので 昼間からはおそらく飲んだりしないと思います・・ そう願いたいです・・ 母なりに悩んだりしているのもわかります。。。 しらふの時にでももっと会話をしてみようかと思います。 決して仲の悪い家族ではないので。

No.4

まずイライラしている状態で飲むのがいけないですよね。

イライラするから飲む…というスタンスだと、絡み酒になりやすいですし、イライラは余計に増しますし。

日中、おばちゃんの事などでイライラしてる様子を見かけたら、『そうだね…』と肯定しながら話を聞いてあげるのはどうですか?

逆に、その場で爆発させてイライラを一旦解消させるのもありかもしれません。

とにかく、イライラを引きずったまま酒に流れるのが一番マズいと思います。

精神状態が悪い時に酒を飲むと深酒しやすいですから、身体にも悪いですよね💦

  • << 7 お返事が遅くなって申し訳ございません! イライラ状態でもランラン状態でも飲むのがうちの母です(苦笑) もっと母と日頃から会話をして話を聞いてあげてみようと思います。 イライラを引きづった悪酔いは本当に最悪です。 母の体調も不安です。 会話を重点において見ます!

No.5

うちの母もです。同じような感じでビックリしました!
うちは料理が口に合わないと無言で片付けられますよ~しまいにお前とは合わないけど(気が?)お姉とは合う!と真顔でいわれました。悪酔いというか酒に呑まれ言ってはいけないコトを言う母親…醜い

  • << 8 お返事遅くなり申し訳ございません! うわ;;;同じです・・・。 しかも姉の話までそっくりです。 母は姉にはあまり当たりません。 ※うちの姉はちょっと怖いからかもですが・・・。 お互い辛いですね。。。 母の悪酔いを少しでも改善させれるようにがんばりましょうね・・ 私はまず会話を増やしてみます!

No.6

>> 3 アルコール中毒になりそうで心配ですね…。そのうち、昼間からお酒飲みだす可能性もありますね。情緒不安定だったり、家族間での悩みがあったりと様々… お返事が遅くなり申し訳ありません!!!

夕方からの晩酌はもう7年は続いているので
昼間からはおそらく飲んだりしないと思います・・
そう願いたいです・・

母なりに悩んだりしているのもわかります。。。

しらふの時にでももっと会話をしてみようかと思います。
決して仲の悪い家族ではないので。

No.7

>> 4 まずイライラしている状態で飲むのがいけないですよね。 イライラするから飲む…というスタンスだと、絡み酒になりやすいですし、イライラは余計に… お返事が遅くなって申し訳ございません!


イライラ状態でもランラン状態でも飲むのがうちの母です(苦笑)

もっと母と日頃から会話をして話を聞いてあげてみようと思います。

イライラを引きづった悪酔いは本当に最悪です。
母の体調も不安です。

会話を重点において見ます!

No.8

>> 5 うちの母もです。同じような感じでビックリしました! うちは料理が口に合わないと無言で片付けられますよ~しまいにお前とは合わないけど(気が?… お返事遅くなり申し訳ございません!

うわ;;;同じです・・・。

しかも姉の話までそっくりです。
母は姉にはあまり当たりません。
※うちの姉はちょっと怖いからかもですが・・・。

お互い辛いですね。。。

母の悪酔いを少しでも改善させれるようにがんばりましょうね・・
私はまず会話を増やしてみます!

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

人間関係掲示板のスレ一覧

会社、学校🏫などでの人間関係に関する相談・質問はこちら🈁

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧