注目の話題
不機嫌な態度になる夫との接し方について
もしかして浮気?
本当にしょうもないと分かっているんですけど

娘との関係を修復したい。

レス9 HIT数 1636 あ+ あ-

♂♀ママ
08/07/01 01:15(更新日時)

先々月、3ヵ月の在宅介護の後に義母が亡くなりました。

私の娘はお婆ちゃん子で、義母が寝たきりになってからも介護を全てやっていたのですが、あまりにも娘が可哀相で、私が施設に義母を預けたいと言った事で口論になりました。

私にはどうしても義母の介護は出来ませんでした。義務も義理も無い程憎んでいたし、何故娘が義母の肩を持つのかもわかりませんでした。

何故バーバの介護が出来ないの?
あんたが死んだら施設にぶち込んでやるから!
義母が亡くなってからはあまり言われませんが、義母の介護中は毎日のように言われていました。

それでも在宅介護の中で私がした事と言えばオムツを買って来るぐらいで、後は全部任せきりでした。
娘は優しい子に育ってくれたのに、私が義母を大切にしなかったばっかりに口も聞かなくなりました。
毎日義母の位牌の前で泣いている娘に、どう接していいかわかりません。

娘との関係はもう修復出来ないのでしょうか?これが私のしてきた事への報いと思ってやっていくしか無いのでしょうか?

タグ

No.159089 08/07/01 00:07(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/07/01 00:13
♂♀ママ1 ( 30代 ♀ )

こんばんは。

なぜ主さんは義母の事を介護も全くしたくないくらい憎んでいたのですか❓

No.2 08/07/01 00:28
♂♀ママ0 

>> 1 レスありがとうございます。

嫁いだ当初は小姑も2人居て(旦那の妹)、毎日のように苛めらて生活してきました。

決定的になったのは旦那がギャンブルで借金をし、返済の為に親戚中を走り回った時に義母が言った言葉でした。
借金の事を全て私のせいにし、親戚中に言いふらしてしまったんです。

それからは親戚からも白い目で見られ、私の居場所はどこにもありませんでした。

それでも子供達の為に離婚は踏みとどまり、旦那ともなんとか借金を返しながら頑張ってきましたが、ここに来て娘を裏切ってしまいました。

旦那も私と同じぐらい娘には恨まれていて、2人まとめて施設に送ってやるからお金を貯めとけと言われます…。

No.3 08/07/01 00:34
♀ママ3 ( ♀ )

こんばんは。
娘さんはおいくつですか?

No.4 08/07/01 00:41
♂♀ママ0 

>> 3 娘は19歳になります。
娘が高校を卒業してすぐに義母の体調が悪くなり、病院の通院や買い物、全てを娘に任せていました。

No.5 08/07/01 00:56
匿名さん5 ( ♀ )

私の母も毎日姑(私にとっては祖母)に苛められています、私は母が可哀相でとても祖母に優しくできません。口論になれば「早く死ね」とまで言ってしまいます。
子どもにとって、一番は母で、母親を苛める人は全て敵だと私は思っていました。
なので、とても不思議です…。

娘さんには、姑さんが主さんを苛める所を見せてないですか?
それか、姑さんは娘さんに小さい頃から主さんの事を悪く言ってきたのか…。
とにかく、娘さんに、姑さんからされた全てを話してみて下さい。主さんの気持ちも。「~だから私はおばあちゃんの事が好きではない、面倒もみたくなかった。」と、そして、娘さんの気持ちを聞いてあげて下さい。
まずは話し合いが大切です。

  • << 8 義母は娘にも厳しい人だったんですけど、性格なのか、娘はあまり気にしておらず、お年寄りには優しくと言う常識を常に守っているようでした。 お金の事はずっと隠してきた事なので、今更言うのも気が引けます。 でも話してわかってもらいたい気持ちもあるので、話してみようと思います。

No.6 08/07/01 01:03
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

生まれて退院後~5歳まで父方の祖父母に育てられ、主さんの娘さん同様おばあちゃん子の部分が有りました。弟妹がいますが私だけ預けられ…だから、弟妹が祖父母を想う❤と私が想う❤に差があり私は仕方なしに世話をすることも屡々…私が想う境界線があり、祖父母には子供たちがいる(子供たちが先導きって親の事を観るのは当たり前だから)のにデシャバって孫の私がやるのもなぁ〰と思う部分あって… 主さんの娘さんからしたらおばあちゃん像は綺麗に映っていたのでしょうね。また、おばあちゃんも孫をウンと可愛がっていたのでしょうね。

No.7 08/07/01 01:04
匿名さん6 ( 30代 ♀ )

続き

私の母は嫁いで散々だったと常日頃聞かされてました。祖父母から何一つ貰った・してもらった事もなく逆に取られ、結婚して暫くして父の兄弟が居候…それでも文句を言いつつも祖父母の為に出来る範囲を母はやります。 去年祖父が他界しましたが、毎日好きな食べ物を持って仕事終わりに食事介助をしに行ってました。 私はその姿を見ると尊敬してしまいます。 主さんは少しでも折れる❤が必要だったのかもしれませんね。 今は時間が解決してくれることを願い、祖母の為にあの世に行っても困らないように❤から供養してあげるではないかと思います。

  • << 9 そうですね。 1度でもオムツを換えてあげれば良かったと後悔してます。 娘が許してくれるまでは、何度でも謝りたいです。 義母の仏壇も、毎日のように花をかえて供養したいと思います。

No.8 08/07/01 01:08
♂♀ママ0 

>> 5 私の母も毎日姑(私にとっては祖母)に苛められています、私は母が可哀相でとても祖母に優しくできません。口論になれば「早く死ね」とまで言ってしま… 義母は娘にも厳しい人だったんですけど、性格なのか、娘はあまり気にしておらず、お年寄りには優しくと言う常識を常に守っているようでした。

お金の事はずっと隠してきた事なので、今更言うのも気が引けます。
でも話してわかってもらいたい気持ちもあるので、話してみようと思います。

No.9 08/07/01 01:15
♂♀ママ0 

>> 7 続き 私の母は嫁いで散々だったと常日頃聞かされてました。祖父母から何一つ貰った・してもらった事もなく逆に取られ、結婚して暫くして父の兄弟が… そうですね。

1度でもオムツを換えてあげれば良かったと後悔してます。

娘が許してくれるまでは、何度でも謝りたいです。
義母の仏壇も、毎日のように花をかえて供養したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧