注目の話題
背が高い事で仕事で怒られました。
マイナンバーカードを持ってない人へ
私の好きな人が友達も好きって…

看護師を目指して✨

レス7 HIT数 2340 あ+ あ-

名無し( ♀ )
11/05/07 11:52(更新日時)

私は看護師になりたいと思っていて、学校終わってからも看護系予備校に通っています。
看護師になりたいと思ったのは、親の入院時に本当に担当して下さった看護師さんにお世話になったからです。
私もあの看護師さんみたいになりたいなと思い勉強しています。
ただ今看護は倍率も高く難しいとのことで不安もあります。
学校は一応進学校で他の学校に比べて勉強が遅れていることもないと思うのですが、同級生の中でも看護を希望している子は多く競争率が高いです。
同じ夢のある子と励ましあってという部分もあるのですが、それだけ希望者がいると思うと焦ってしまったりもします。
でも、看護師になって患者さんだけでなく家族の支えにもなれるような、私を支えてくれた看護師さんのようになりたいので今年とにかく頑張りたいです。
憧れてる看護師さんは本当に凄い看護師さんで、話せないのに何に苦しんでるのかを探しあて対応してくれたり、毎回優しく声かけてくれたり‥私自身もそれを見て救われていました。そんな看護師に私もなりたいです。
なんとか浪人せず早く看護師を目指したいです。
どなたか声を掛けてくれませんか?
応援して下されば嬉しいです😃
同じ夢の方頑張りましょ

No.1586132 11/05/03 23:33(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/05/04 00:23
匿名1 ( 30代 ♀ )

羨ましいです✨
主さんおいくつ?

私も若ければ看護士目指してみたかった…💕そう思い始めたのが30歳を目前にしたときだったので結局何も行動できず終いです😅

今からじゃ相当頑張らないと…いや頑張っても無理かな💦


主さん、素敵な看護士さんになってくださいね😄✌

No.2 11/05/04 01:39
通行人2 ( 10代 ♀ )

主さんすごいです‼
わたしは昼間准看護師として
病院で働きながら
夜間の専門学校に
通ってます😁✨
今の学校も受験の競争率が
高かったです😫
不安はわかります!!

専門学校なんで
参考になるかは
わかりませんが
わたしの受験勉強のしかたは
まず学校説明会や
先輩の受験報告書をみて、
試験対策をしました。
友達と励ましあうのも
いいかもしれないけど
「所詮受験は一人で臨むもの」
っておもって
試験にでる教科の先生を
休み時間につかまえて
ひとりで勉強してました✨✨

不安も多いかもしれません。
でも主さんがおもってるように
まわりも不安があると思います
だから必死で
勉強出来るんですよ✊✨
がんばってくださいし😆
わたしも主さん見習って
初心に戻り頑張ります!
長々とえらそうにすみません💦

No.3 11/05/05 09:23
ガチャピン ( 30代 ♀ sanim )

こんにちは😆私は看護師10年目です😄今はERで働いてます。子供は2歳なので、毎日、大変です😆
看護師はやりがいはかなりありますよ⤴ただ、日々、勉強です😞研修や学習会にも参加してます😓
でも、主さんのやる気があれば、大丈夫ですよ⤴⤴頑張れば、結果はついてきます✨今も大変と思いますが、看護師になってからも大変です😆
今の気持ちを持ち続けて頑張ってくださいね😄

No.4 11/05/05 12:43
名無し0 ( ♀ )

皆さんありがとうございます。
今レスをゆっくり読む時間がない為また改めて皆さまにお礼をしたいと思います🙇

No.5 11/05/05 17:30
減税埼玉 ( jTRKl )

看護師は大変厳しい仕事です。
人の死に直面しなければなりません。
回復し、元気になって、退院してくれればよいが。
●誰でも務まる、仕事ではない。

夜勤が有り、交代勤務が有り、土・日も自由に休めない。

人の命を預かる仕事。
大変な仕事の割りに、給料が安い。

私も、人生の最終局面では、看護師さんにお世話になると思います。
良い看護師さんだといいな。

No.6 11/05/05 22:53
名無し6 

看護師8年目です👍
小学生の頃、大好きだった祖母がくも膜下出血になりました。小さい頃から私は看護師になる!とよく祖母に話してました。すごく喜んでくれて、生前『ばぁちゃんが、死んだら○○の悪いの全部持っててあげる』と言ってました。今は看護師してるのを天国で喜んでるかな?って😄
毎日、大変だけどやりがいはあるよ。厳しいし、少しのミスが患者の死に直結するしね!色々な方向から観察して、ケアして毎日忙しいですよ🎵
でも、私は看護師の仕事が好きだし何だかんだ続けてます。主さん、頑張って👍

No.7 11/05/07 11:52
名無し0 ( ♀ )

皆様お礼が遅くなり大変申し訳ありませんでした🙇
一括になりますがお許し下さい。
私は親の入院、祖父母の入院、親戚の入院などで病院にはお見舞いという形でよく通っていました。
とくに親の入院は本当に助かって帰ってくるのかなど毎日不安でした。
看護師さんも仕事とはいえ毎日大変だったと思います。
忙しそうでもいつも笑顔で、話せなくても何が苦しいかがわかってくれるって親はとても助かったと思います。
いつもちゃんと患者さんを見ていてくれたんだと感じました。
私もそんなベテランな看護師さんになるには、時間がかかるかもしれないけどなりたいと思います。
退院の時に「あんたがいてくれて良かった」と言われている看護師さんいましたが、言われなくてもそんな風に思って貰えるような看護師さんになれたらなと思います。
看護師さん目指している方は一緒に頑張って看護師として出会えたらいいですよね⤴
今看護師さんの方は私は本当に尊敬してるし憧れています。
医師も頼りにはしてましたが、私は近くにいてくれる看護師さんの方を頼りに思っていました。
だから頑張って下さいね🙇

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧