バイトをしたい

レス1 HIT数 940 あ+ あ-

高校生( ♀ )
11/04/23 15:05(更新日時)

高2女子です。父親の給料が下がるようです。
生活には困らないから、とは言っていましたが、このままのほほんと学生(しかも公立高校落ちたので、高い私立に通っています)するのと、
いつも社会人の彼氏に奢ってもらうのが嫌なので
母にバイトをしたい旨を伝えると、駄目と言われました。
理由はこうです。
「病気がまだ完璧に治っていない(中3から心療内科に通い、坑うつ剤を服薬している)→今ストレスを溜めると悪化する→結局バイトも勉強もできなくなる。
一番しなきゃいけないのは勉強。特に二年の成績は大事。」

私のことを考えて言ってくれましたが、本当にそれで良いのか、疑問に思ってしまいます。
確かに、メンタル面が弱く、体力もない私なので
バイトにより勉強が疎かになる気がしてなりません。
それで志望校落ちたり、疲れてバイトの人や親など周囲に迷惑かけたりしたら意味ないですし…。
ですが、それはうつや学校を理由にした甘えではないでしょうか?
うつでも何でも、学校行きながら働いている人はいます。
もちろん、働くこと、大学受験が甘いものとは考えていませんが、勉強もバイトもきっちりこなすことは可能ですよね?

私の彼氏もこう言っていました。
「うつや病気の人に、頑張れと言うのはよくないと聞くが、違うと思う。
病は気からと言うように、病気の人でも頑張る気持ちがないと、ずっと治らない。」
私はもっと頑張れるはずです。

どう説得したら、母は納得するでしょうか?
一学期の成績を5段階中、体育以外5をとり
「治ってきてるし、こんなに勉強もこなせる」ということを見せるつもりなので、それ以外で考えがある方、教えて下さいませんか。

No.1579367 11/04/23 14:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/04/23 15:05
名無し1 

『今が青春真っ只中、何事にもどんどんチャレンジしていきたい!
バイトも社会勉強の一環として!!』
…とか?

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧