注目の話題
友人に裏切られ、どう対応して良いのか分かりません。
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
父の日のプレゼントまだ決まってない…

産後すぐの妊娠‥

レス18 HIT数 58451 あ+ あ-

♂ママ
11/06/16 06:02(更新日時)

初めまして。1児のママですが、1月7日に出産をし、1ヶ月程度で悪露もなくなったのですが、3月の12日にトイレに行った際生理の時のような赤茶色の小さい塊の出血があり、ナプキンをしたのですがその後多少の薄い茶色の出血のみで1日だけでした。その後出血はありません。妊娠の可能性はあるのでしょうか?それとも12日の出血はただの悪露の残りや、行為で傷が出来たための出血だったのでしょうか?産後すぐ妊娠された方などいらっしゃいますか?(>_<)

No.1578781 11/04/22 14:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/04/22 14:33
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

生理なくとも排卵はあったりします
妊娠しやすい体質になってるのでおおいに可能性ありますよ😥

No.2 11/04/22 14:46
♂ママ0 

レスありがとうございます。
特につわりなどの症状もないので検査薬をするか悩んでいます。念のためしてみた方がいいですね‥完母という事もなり妊娠ではないだろうと半信半疑になっています。

No.3 11/04/22 14:52
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 2 完母➡生理こない➡妊娠しないは嘘です😥 友達は生理こないまま妊娠しました😥 母乳でした😥

No.4 11/04/22 15:01
♂ママ0 

そうですか(>_<)ありがとうございます。産後1、2ヶ月で妊娠なんかあるはずない‥と思ってましたが可能性はあるんですね(>_<)
やはり一度検査してみます。

  • << 6 どちらにしろ早く結果はしりたいですね😥 もし妊娠してたらそれはめでたいとは思いますが手放しで喜ぶ事ができない場合もありますから… どちらにしても産後だからお大事にね

No.5 11/04/22 15:04
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

悪阻が在る無い、完母ってゆーのは関係ないかと‥

生理がまだ再開してなくても排卵はしている可能性はありますし、産後は妊娠しやすい体質になっているので避妊は必要です!

ミクルでも、産後すぐ妊娠して、スレ立ててる方が居ます。
子供が双子でもないのに同じ学年になるので、無計画の快楽主義だと言っているようで恥ずかしいと書いていたような‥

命の問題なので、安易に考えないでくださいね。
私は病院側から産後は1年位子宮を休めた方が良いと言われました。

出血が気になるなら検査してみるのもイイと思います。

No.6 11/04/22 15:05
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

>> 4 そうですか(>_<)ありがとうございます。産後1、2ヶ月で妊娠なんかあるはずない‥と思ってましたが可能性はあるんですね(>_<) やはり一度… どちらにしろ早く結果はしりたいですね😥
もし妊娠してたらそれはめでたいとは思いますが手放しで喜ぶ事ができない場合もありますから…

どちらにしても産後だからお大事にね

No.7 11/04/22 15:17
♂ママ0 

お二人ともありがとうございます(>_<)
私は年子が嫌というよりかは、続けて産みたいという考えなので妊娠してたら正直嬉しいのですが、まさかこんなに早くなんてありえるのかな、と思いカキコミさせて頂きました。完全な避妊ではないものの外に出していたので可能性は低いと思っていましたが、一応検査してみます。

  • << 11 再レスです 外出しは避妊ではありませんよ! イった時の精子より、我慢汁の方が妊娠の可能性が上がるそうです あと、年子は別にイイですが、兄弟で同学年は非常に可哀想かな、と思います 兄弟で同じ学年の友人が居ましたが、友達に「双子なの?」と聞かれて正直に答えるのが恥ずかしいと言っていたのを思い出します。 悩む原因を作った親が嫌いだとも言ってました。自分はキチンと計画して子づくりしたいと‥。 主さんのお子様は1月生まれなので、同学年では無いようで、もし妊娠しててもその点は気になりませんが‥ 子宮を休めた方がイイのは、年取ったとき、婦人科系の病気予防の為らしいです 度々長々と失礼しました。

No.8 11/04/22 16:31
♂ママ8 

友人にもいましたが、私的にはドン引きでした。
愛し合う事はいい事だとしても、親の自覚無いんじゃないかと思ってしまいます。(偏見ですよね…ごめんなさい)

だからと言って堕胎しろとは言いませんよ。頑張って産んで欲しいです。

ただお母さんだけじゃなく、お腹にいる赤ちゃんにもリスクもある事を忘れないで欲しいものです。

産後の身体がどういう状態か、病院やネット等でちゃんと調べて旦那さんともよく話し合った方がいいですよ。

No.9 11/04/22 16:38
♂ママ8 

>> 8 訂正させて下さい💦


❌愛し合う事はいい事だとしても、親の自覚が無い

⭕愛し合う事はいい事だとしても、すぐ妊娠してしまうという事は親の自覚が無い




愛し合う事は素晴らしい事ですよ💦💦💦

間違えてごめんなさい。

No.10 11/04/22 16:52
専業主婦10 

知り合いに産後11ヶ月で出産した人が二人います。


一人は、4月に出産後3月にまた出産で、同じ学年になりました。

また私は、妊娠ではありませんが、生理が産後一ヶ月できました。って事は妊娠するなとその時思いました。

No.11 11/04/22 16:59
♀ママ5 ( 20代 ♀ )

>> 7 お二人ともありがとうございます(>_<) 私は年子が嫌というよりかは、続けて産みたいという考えなので妊娠してたら正直嬉しいのですが、まさかこ… 再レスです

外出しは避妊ではありませんよ!

イった時の精子より、我慢汁の方が妊娠の可能性が上がるそうです


あと、年子は別にイイですが、兄弟で同学年は非常に可哀想かな、と思います
兄弟で同じ学年の友人が居ましたが、友達に「双子なの?」と聞かれて正直に答えるのが恥ずかしいと言っていたのを思い出します。
悩む原因を作った親が嫌いだとも言ってました。自分はキチンと計画して子づくりしたいと‥。

主さんのお子様は1月生まれなので、同学年では無いようで、もし妊娠しててもその点は気になりませんが‥

子宮を休めた方がイイのは、年取ったとき、婦人科系の病気予防の為らしいです

度々長々と失礼しました。

No.12 11/04/22 17:07
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

めでたい事だから祝いましょうよ😥
年子やらそんな相談やないのに😩

No.13 11/04/22 17:20
たれママ ( 20代 ♀ yIl2e )

>> 12 同感です✋

No.14 11/04/22 17:20
♂♀ママ14 ( ♀ )

親の自覚がないとか…結構ひどい言い方するものですね。べつに中絶するとも言ってないのに。年子だろうとなんだろうといいじゃない💦生理が再開して排卵がおきたって事は子宮は回復してると思いますよ。帝王切開だと間隔あけた方がいいけど。そうじゃなければ問題ないと思います。産後すぐの妊娠が親の自覚がないとまで言われる非常事態な事なら全国の病院の先生も産後の避妊に徹底する事言うのでは❓

出来てたら、オメデタイ事です 主さんファイト~

No.15 11/04/22 17:33
♂♀ママ15 ( 20代 ♀ )

十分ありえます!!

うちは上の子が4月末生まれなんですが
入院中に『家族計画』のお話を助産師さんから聞きました
早い人だと産後1ヶ月半で生理が来る人もいるし、生理が来るという事はその前に排卵もあるという事なので、産後生理が来ないまま妊娠してしまう方もいると聞きました
一人目4月末生まれで、二人目翌年3月生まれという方が実際にいたそうです
双子じゃないのに同学年で11ヶ月違いの兄弟です
それが嫌で堕ろした方もいるそうです

だから十分気をつけてくださいと言われました✋
子宮は産後半年かけて妊娠前の状態に戻るので、1年は子宮を休ませてあげるのが理想だそうです
それと助産師さんが『助産師としてではなく個人的な気持ちですが』と前置きしておっしゃってましたが、赤ちゃんとの絆を深める為にもなるべくすぐ妊娠は避けてあげた方がいいですねとの事でした✋💦

年子否定はしませんが、赤ちゃんのためにも子宮を休めるためにも今回妊娠してなければ産後1年は避妊した方がいいと思います💦

No.16 11/04/22 20:16
匿名さん16 ( 30代 ♀ )

はい✋
私の子供が上の息子が7月生まれ、下の娘が6月生まれの11ヶ月違いです😂
産後すぐ生理来て、一回来ただけで妊娠しました💦

No.17 11/04/23 09:18
♂ママ17 ( ♀ )

私は1月6日に出産しましたぁ⤴😃

私も悪露が終わって、1日だけの出血が数回ありました✋

産後は妊娠の可能性高いので、エッチはゴムしてますよ‼

どなたかが言ってたように、生理なくても排卵してれば妊娠しますよ‼

希望してなければ、避妊しましょう😃

ちなみに、うちは学年で2つ置きを計画中なので、7月から避妊無しを予定してます👌

結婚してるからって、無計画な妊娠は困りますからね😭

年子が全て無計画な訳ではないだろうけど、無計画に見えますよね💨

No.18 11/06/16 06:02
♀ママ18 

計画してたならいいけど、無計画なら親として子供に対してちょっと無責任だと思います。
同じ母親として思いました。
辛口ごめんなさい。
まぁ新しい命は大事にするべきですが(^_^)v

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧