注目の話題
昭和生まれ、集まれー!死語、何が浮かぶ?
退職しようとしてる人がいるとして、どういう人なら引き止める?
彼氏が他人の子供を面倒みています

私どうすれば

レス20 HIT数 4542 あ+ あ-

匿名さん( ♀ evHNm )
11/07/29 02:52(更新日時)

私は、今回の地震の前から仕事をさがしてる時に地震❗津波❗最悪ですよね❗仕事をさがせば災害にあった人優先❗アルバイトしてた所もアルバイトより災害にあった人優先どうゆう事かなと思う💢大変な事はみんなおんなじだと思う💦けどなんでもかんでも優先は、違う感じになっていく❗
思いきって違う県に行ったほうがいいのかな❓
私はこのままだったら死んだほうが楽❗
又変な文章になりました。すみません

タグ

No.1578421 11/04/21 22:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1 11/04/21 22:57
匿名さん1 ( ♀ )

大阪ですけど 女性スタッフ募集しています🌷✨
理容室です😊

No.2 11/04/21 23:21
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

亡くなった方達に失礼

No.3 11/04/22 00:31
通行人 ( T96Am )

死んだ方がまし⁉

本気で言ってるの?

本気じゃないなら軽々しく口にするもんじゃない。

No.4 11/04/22 01:38
匿名さん4 

不愉快なスレ

No.5 11/04/22 07:31
匿名さん5 

私は阪神大震災を経験した者です。

仕事とは全く関係ありませんが…
私は義援金など積極的に行い、今回の震災について涙しました。
が、今日テレビで総理が被災者のおられる体育館の避難所を訪問するのを見ててちょっと総理が全員に声をかけれないだけで『何でこっちまで来ない!?地震はお前のせいだ』と激怒していた被災者の方々を見て一瞬で引きました。

私は今関西なので被害はありませんが何もあんな言い方しなくても…

そんな方々なら残念に感じて義援金止めようと思いました。

なんだか色々痛々しいですよね


それだけです。横レス失礼しました

No.6 11/04/22 09:55
匿名さん6 ( ♀ )

>> 5 私も同感です。
被災されたのは大変だけど、総理にあたって…なんだかドンビキしました。
総理に謝らせてましたよね。
このスレを見て、なんで私が優しくされないの?なんで優先されないの?的な発言に残念な感じがしましたが、昨日のニュースでの一件もおんなじ。
災害というものが、人間の心を破壊し醜くさせてしまったのですよね。
誰かのせいにしたくなっちゃうんでしょうか?

  • << 18 したくなるでしょうね。 自分が住んでいた家や家族を失っていれば 誰かにあたらずにはいられないって事じゃない? 口に出せない人は心、大丈夫なんだろうかって思う。

No.7 11/04/22 10:32
匿名さん7 ( ♂ )

震災で仕事を失った方を優先して雇用するのは当然じゃないかな。収入が無くなる訳だし家を建て直したくても収入が無ければ建てられない。被災者‘しか’採用しないと言われた訳ではないんだよね?被災者‘優先’という事は被災していない人も採用はしますという意味だと思う。仕事が決まらなくて苛々する気持ちは分かるけどこういうスレはどうかと思う。まして未曾有の震災でこれだけの死者・行方不明者が出ているのに死んだ方が楽だと言える思考が理解出来ない。採用されないのはあなたに採用したいと思えるような何かが足りないのでは?と思ってしまいました。

No.8 11/04/22 13:37
匿名さん8 

死んだほうマシだとか
間違っても言わないで

苦しみながら死んだ
私の親友や他の犠牲者、
遺族にだいぶ失礼です。

あと、
昨日の避難所訪問の映像
被災者として私も見たけど

あの夫婦みたいに
尖った言い方するのも
仕方がないと思う。

だって私含めて
被災者はみんな、もう
限界をとっくに越えてるから

先が見えないし

若者ならまだしも
それなりに人生生きてきて
築き上げてきたものが
こんなことで一気に崩れて

精神崩壊してしまって
言っていいこと、悪いこと
それすら判断できない‥

被災地はそんな状況になってます。

そんな被災者を
どうか受け入れて欲しいです。

仕事だって同じ。
被災者優先にしてよ、なんて
わたしたち、頼んでません。

でもそれが日本の優しさなら
わたしたちはそれに甘えて
働かせてもらいたい。

津波で通帳も何もかも
流されてしまって
わずかな資金すら、ない。

それでも被災者優先が
納得できないのであれば

政府に直接言ってください。

わたしたちも、日本に甘えず
自力で頑張りますから。

決して被災者優先に、なんて
被災者がお願いしたわけじゃないので

こんなスレ立てられても
不愉快です。

以上です。

No.9 11/04/22 13:51
匿名さん9 

自己中だね。
こんな時でも自分自分かよ

No.10 11/04/22 14:41
匿名さん10 

被災者を採用っていうのアピールしたらいい宣伝になるだろうしね

非被災者はそんな宣伝効果を上回る能力なきゃね…

No.11 11/04/22 15:39
匿名さん11 ( ♀ )

被災者を採用した会社は会社に90万円入る仕組みになってるの知ってますか? 今回の震災で採用する方も被災者を優遇するのは当たり前だと思います。
あと総理を一喝したのは福島の原発が解決してないのに避難だけさせておいて国は何の保証もお金もくれない、いい加減な総理大臣に怒りをぶつけたのです。大丈夫だとかいいながら突然避難勧告、許可なく立ち入ったら法的に裁かれるのです。酪農や農業をやってる人は廃棄に追い込まれるのです。 総理大臣としてもっとリーダーシップを果たして欲しい!
田中角栄は新潟の地震から地震保険を考えた人です。今の政治家で偉大だと言う人はいない。残念です。

No.12 11/04/22 20:39
匿名さん12 ( ♀ )

あの、私自身再就職難民で被災者ですが就活大変なんですけれど…(^。^;)

主さん
優先はあくまで優先であって優遇ではありませんよ?

何処だって、能力優先や経験者を即戦力を募集しているんですよ。
悲観的になって死を言葉にするあなたにとても残念です。

家族や家屋や帰る場所を失った人間だって必死に走り回り部屋や仕事探します!

まるで優遇されてるみたいにスレ立てされて凄く不愉快です!


後どなたのレスで総理大臣に謝罪させた件にレスがありましたけど、福島県にしか総理は来てませんよね?原発に関して有ってはならない不手際や大迷惑を掛けたから謝罪に出向いたんですよ。

ちょっと顔出して頭を下げただけで即座に帰ろうとしたら誰だって怒るでしょう?『もう帰るんですか?』ってね。

大震災や津波で壊滅的な被害を受けた被災地は知事が出向いて支援をお願いしていますが、総理大臣は大変忙しいので一度もいらっしゃいませんよ。

だからといって、被災者達が何か不満を言って一国の総理大臣を蔑ろにする様な発言はしてませんので誤解のない様に。

No.13 11/04/22 22:13
匿名さん5 

>> 12 だからってあんな態度とっていいの?

No.14 11/04/23 00:22
匿名さん12 ( ♀ )

>> 13 その方々と同じ期間、同じ立場、同じ様な生活をなさって見てからの意見でしょうか?


平常ならその方々は皆さんがマスコミの報道を通しご覧になった様な態度を取ったでしょうか?


それだけ追い詰めたのは何でしょうか?


畜産や農業を生業としてそれだけで生活していた人達

住み慣れた土地を追われ不自由な集団生活をもう既に一月以上強いられ何の目処も付かない状態


誰も確かな情報はくれず『大丈夫心配ない』『まだ辛抱して下さい』等々…………

何をどうすれば良いのか解らない日々、支援も得られずコインランドリーも飲み物も実費で賄い続けて蓄えも底をつく恐怖、不安、混乱…


精神的にも肉体的にも経済的にも危機的状況に陥って発奮した被害者を誰が責められると言うのでしょうか?
大切に育て上げた作物や家畜の命を突然取り上げられたんです…

No.15 11/04/23 01:22
応援隊15 ( ♀ )

>> 14 正に
おっしゃる通りだと思います💨
人間限界まで追い詰められたら
どんな言葉だって吐くでしょう
同じ立場にたてば
その気持ちもわかるでしょうにね💧
相手の立場に立った上でちゃんと頭と心を使って考えれば
わかりそうな事なのに⤵
あーした方々を
ただ他人事として
単に切り捨て→責めたてる気にはなれませんよね💧
例えば家族同様に長い年月天塩にかけた家畜達とも
何の前触れもなく
突然決別を余儀なくされた酪農家の方々のインタビューを見てもわかる通り
政府に対しては更なる憤りを感じました👊💨
現地の方にしたら
そりゃ罵声のひと言ぐらい浴びせたくなるのも当然というべき事態で💨✋
それを責める事なんか誰にもできない筈⤵です

No.16 11/04/23 10:26
匿名さん8 

わたしがレスしたとき最初に言いましたよね。

精神崩壊するほど、みんなおかしくなってるって。

避難所生活してる人たちの気持ちになってみてください。
いろいろなもどかしさや、苛立ちがあるんです。

みなさん目を閉じて、考えてください。


突然M9の地震が来て
サイレンが鳴って
「大津波警報」と言われ

何分もしない間に
壁のような波が襲ってきて
自分の目の前で人は流されて

更に近隣で爆発、炎上。

翌日波が引けば
そこは今までの光景とは違う

更に流された人々の無数の死体

その死体をかき分け
食料を漁り、漁った
せんべいや、水をいただく。

それだってただの塩水じゃない。

重油なんかのなまくさいものが
混ざったようなもので。

それでも生きるために我慢して。

落ち着いて家に戻れば

家すらなくて。

私は、友達も沢山失った。

知り合いのなかには
家族を失ったひともいる。

仕事も失った。

ここまでは宮城県石巻に住んでる私の経験ですが、

福島の方々はこれだけじゃなく、原発問題だってある。

No.17 11/04/23 10:27
匿名さん8 

つづきです


マスコミは、
津波がきた瞬間や
特定の被災者にスポットライトを当てて
その後の生活に密着した映像を流したりしてる。

勿論それも大切だけど

わたしたちが伝えたいのは
津波の、震災のすべて。

みんな1人1人にドラマがあった。

どれもきっと
精神的におかしくなるような
考えられない経験ばっかで。

みんなそれを経験してるから
自分だけじゃないから、

弱音をはきたくても
はけない自分がいる。

そんな中みんな頑張ってます。

だから
最初のレスでも言いましたが

被災者を
受け入れてください。

たしかに普通の状況なら
言ってダメなことかもしれないけど

抑えきれない気持ちがある。

それを総理に聞いてもらいたいのは当然。

総理はそのために
わざわざ時間をさいて
福島に行ったんだから。

その場所にいた
みんなの話を聞いてあげるのは
当たり前だとおもいます。

長文失礼しました。

No.18 11/04/23 11:33
匿名さん18 

>> 6 私も同感です。 被災されたのは大変だけど、総理にあたって…なんだかドンビキしました。 総理に謝らせてましたよね。 このスレを見て、なんで私が… したくなるでしょうね。
自分が住んでいた家や家族を失っていれば
誰かにあたらずにはいられないって事じゃない?
口に出せない人は心、大丈夫なんだろうかって思う。

No.19 11/07/01 07:36
匿名さん19 ( 40代 )

命が助かって、ここに書き込めただけでも、良かったんじゃない?
いっそ…

No.20 11/07/29 02:52
応援隊20 

仕事ないよね
あっても短期とか、安い派遣労働、社員として募集してても、20人程面接して数ヶ月過ぎたいまでも一人も採用されてない会社とか。宣伝?

職安で非正規社員って?(笑)

土建屋で日給五千円は笑えた

ちょっと給料いいと、国からの補助金事業だからと被災者限定。

職安駐車場は満車状態で路駐しとけば、犬はイジメるみたいだし(笑)

やることないからパチンコ屋は満員だし、でもえげつない程、釘は渋い(笑)

福島県民は我慢強いので自殺者は少ないね。

これから寒くなってきたら灯油は買わないと生活できないし
ガソリンも値上がりしだしたし冬になったらどうなるんだろうか

我慢強い人間多いから犯罪犯す人は少ないだろうけど、震災直後は多少犯罪増えたと、お巡りもシークレットトーク。

移住できる人間は移住したほうがよいね

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

その他掲示板のスレ一覧

東北関東大震災に関する掲示板です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧