注目の話題
🔥理沙の夫婦生活奮闘記😤パート2️⃣😸ニャ~ン
もしかして浮気?
本当にしょうもないと分かっているんですけど

ムカつきました。

レス15 HIT数 2688 あ+ あ-

♂♀ママ( 30代 ♀ )
08/05/31 07:54(更新日時)

ムカつきました。
小6の男の子にうちの下の子(4歳)が叩かれてすごい泣いてました。理由は家のドアを壊したから。
私、直しました。その間もあ~あ~壊したとかもう友達よべねーとか言われてました。
そこの母親も泣き声に驚いてでてきました。私謝りました。

うちの息子叩いた事は謝りませんでした。そんなものですか?保育園児からしたら小6は大きいです。怖いです。叩いていいんですか?かなりショックでした。私は一言言えばよかったと思いましたが、こことはかかわりたくないって思いが強く、また上の子が一緒に学校行くので言うのやめました。だから悔しくて眠れません。信じられません。

No.156860 08/05/07 02:31(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/05/07 09:04
♂ママ1 ( 30代 ♀ )

うちも同じで、たたかれたり、悪口言われたりしてきました。そんな姿見て本当可哀相で、泣きたい気持ちにもなりました。今だに四年生なりましたが、その子にやられます。いじめる子を見てみると、必ず母親も似ていたり、逆に厳しすぎる親なものです。。愛情が足りないから、当たり散らすんだと感じました。ただ、その当たり場所が自分の子供ならとんでもないし、何の罪もない弱い者いじめは許せません。私は、学校や、地域も本人、親でなく周りのお母さんたちに相談し、理解してもらってます。きっと本人に話せば、逆に私たち親がいない場所でまた、いじめるだろうし、親に話せば逆切れするタイプだし、周りの理解ありそうなお母さんに相談しています。たいがい、みんな同じく感じていて、いじめる子の母親の事もよく感じてませんでした。いじめる子供は、たいがい家庭環境に問題あると思います。周りに頼んで、見てもらい理解してもらうと少し気持ちは楽になるし、いじめる子供以外の親たちが、〇〇くんがいじめたらまもってあげて!とか子供に話してくれたみたいで、今は地域のそのいじめっ子以外の子供や親たち、みんなで見てくれます。

  • << 3 レスありがとうございます。私はいろんな家庭の方針があると思うので、なんともいえないのですが、やっぱりどこの親も自分の子が一番かわいいと思います。だから私は自分の子を守りたいと思いました。

No.2 08/05/07 09:40
匿名さん2 

その6年生は普段から何もなくても小さい子を叩くのですか?
私は4歳の子がドアを壊すほど悪い事をしたから叱っただけに思えます。(イジメとは違います)だから6年生は悪い事をしたとは思ってないのではないでしょうか?大きいとはいえまだ子供です。大人と違って悪い事をした小さい子に冷静に口で諭すのは難しいし大きい子を怖いと思ってるかなんてわからないと思います。だから主さんも6年生に叩いたその場で「うちの子が悪いけどだからといって小さい子供を叩いてはダメだよ!あなたが思っている以上に怖いんだよ」と言うべきだったのではないでしょうか?
うちには4歳と小5がいるのでそんな事は日常茶飯事なのでそう感じました。
(私はそのたびに両方には叩いてはいけないということ、上には下が悪い事をしても叩かず口で叱りなさいということを根気よく話して聞かせています)

  • << 4 レスありがとうございます。私もその時に言えばよかったと思っています。それは反省しています。普段からたたかれたりはしませんが、自分の言う事を聞かないと叱るそうです。言葉の暴力もあります。その時の泣き方が普通ではなくおびえていて、やはり自分の子です。可哀相に思いました。ただ、私の子供のいとこは小6ですが、小さい子を叩いたりはしません。

No.3 08/05/07 10:10
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 1 うちも同じで、たたかれたり、悪口言われたりしてきました。そんな姿見て本当可哀相で、泣きたい気持ちにもなりました。今だに四年生なりましたが、そ… レスありがとうございます。私はいろんな家庭の方針があると思うので、なんともいえないのですが、やっぱりどこの親も自分の子が一番かわいいと思います。だから私は自分の子を守りたいと思いました。

No.4 08/05/07 10:17
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 2 その6年生は普段から何もなくても小さい子を叩くのですか? 私は4歳の子がドアを壊すほど悪い事をしたから叱っただけに思えます。(イジメとは違い… レスありがとうございます。私もその時に言えばよかったと思っています。それは反省しています。普段からたたかれたりはしませんが、自分の言う事を聞かないと叱るそうです。言葉の暴力もあります。その時の泣き方が普通ではなくおびえていて、やはり自分の子です。可哀相に思いました。ただ、私の子供のいとこは小6ですが、小さい子を叩いたりはしません。

No.5 08/05/07 11:00
♀ママ5 

すいません🙇でも読んで笑っちゃいました😚だって自分の息子のしたことは棚に上げてる感じだし、冷静さはかけらもないし。

No.6 08/05/07 11:09
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 5 レスありがとうございます。
確かにその時は冷静さはなかったです。
でも棒で叩いていいんでしょうか?

  • << 8 再レス失礼します。 4歳の子がドアを壊してるのをやめさせようと「ダメだよ!やめて!」と言うかわりに、とっさに叩いてしまったのかと思ったら違うようですね😔 棒で叩くのは酷い😥 でも主さんが4歳の子のしっかり近くにいてドアを壊しそうになる前に止めたりすぐに子供を叱ってれば叩かれなかったんじゃないかなぁ…と少し思いました😥うちの子もそうですが主さんの4歳のお子さんもドアを壊すくらいだからかなり元気なタイプかと思います。ちょっと目をはなした隙におきる痛ましい事故が相次いでます。お互い気を付けましょうね😃

No.7 08/05/07 11:51
匿名さん7 

その男の子よりも、その母親がどーなの💨
って思っちゃった💀
いくら、主さんの娘がドア壊したからって四才の子を12才の子を棒で殴るなんて許されることじゃないし、主さんが治しているのに後ろで悪態つくのを見てるなんて💢
うちの子なら、はっ倒しますね💪



てか、四才の子が壊せるドアって…

No.8 08/05/07 12:09
匿名さん2 

>> 6 レスありがとうございます。 確かにその時は冷静さはなかったです。 でも棒で叩いていいんでしょうか? 再レス失礼します。
4歳の子がドアを壊してるのをやめさせようと「ダメだよ!やめて!」と言うかわりに、とっさに叩いてしまったのかと思ったら違うようですね😔
棒で叩くのは酷い😥
でも主さんが4歳の子のしっかり近くにいてドアを壊しそうになる前に止めたりすぐに子供を叱ってれば叩かれなかったんじゃないかなぁ…と少し思いました😥うちの子もそうですが主さんの4歳のお子さんもドアを壊すくらいだからかなり元気なタイプかと思います。ちょっと目をはなした隙におきる痛ましい事故が相次いでます。お互い気を付けましょうね😃

No.9 08/05/07 12:33
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

皆さん色々なご意見、ありがとうございます。詳しく説明しますと、公園で兄弟で遊んでいると思っていたら声がしなくなったので、探しに行きました。すると子供がその子の家の前で大泣きしていていました。話を聞くと家に入っていいって言われたらしく子供が思い切り開けた時にドアが外れたそうです。それでおもちゃの釣竿みたいので叩かれていたようです。昨日はムカムカしてましたが今日は落ち着きました。聞いてくれて意見してくれて皆さんありがとうございました。

  • << 15 1つ言わせて頂くとしたら確かに小学生の子は壊された…主さんの子はすぐ謝ったのか❓にもよりませんか❓ 壊した=謝る 4歳なら謝る事出来ますよね☝❓ 棒で叩いた小学生も悪いですが…まずはちゃんと4歳の子でも謝るべきかと☝💦 その辺はどうでしたか⁉

No.10 08/05/07 17:03
匿名さん10 

状況を全く把握できてない親御さんは、謝らないと思います。
何が何だかわからないから仕方ないのかもしれません…
私だったら自分の子供が何かしたって言われたらとりあえず謝るけど、実際はどっちが悪いのかわからなかったり💧
小学生ぐらいになると、特に子供同士のトラブルが多くて…
私もつい相手の子供に対してキレそうになる事があるので…必死で抑えてます💦

大きくなるにつれて、親にチクると仕返しする子供もいるから、本当に困る😣

No.11 08/05/07 17:28
♂♀ママ0 ( 30代 ♀ )

>> 10 レスありがとうございます。私は小学生(高学年くらい?)が、どんな感じなのかさっぱりわからないので、その男の子が怒るのも仕方ないのかなぁとも思えてきました。

ほんとむずかしいです。けど6年生が小さい子を叩いていいか悪いかわからないとは思えません。悪い事をしたから叩いたんだとしても小さい子が大きい声で痛い~やめて~って何度も言ってるのにやめないのはやっぱり心がちょっと…って考えてしまいます。

何を言いたいのか分からなくなってきました。とにかくむずかしいです…。

No.12 08/05/08 16:35
匿名さん12 

やはり、四歳の子から目を離してしまったのが、最大の汚点ですね。
何故目を離したんですか?
私は幼稚園児の子と公園に行ったら、絶対目を離しませんよ(交通量が多いから事故が心配なので)。
公園からその子の家に行くには道路を渡る訳ですよね?車に轢かれなくてよかった。

しかし相手の子が、棒で叩くのを不思議に思うなら、主サンの子が破壊する程の力で扉を開けることにも疑問…。それは、いつも叩いてるのか?と言ったら、いつもそうやって扉をあけてるのか?と言われることに。
歳に差があるにしろ、お互い様ですよね。
そして親はお互いが自分の子が可愛い…ウチの子は悪くない…仕方ないです。
解決はお互いが非を認め、状況を把握し、偏った見方をせず、双方から平等に見ることからですよね?
そして幼児からは目を離さないことです。
厳しいかもしれませんが、そう思いました。

No.13 08/05/08 20:31
♀ママ13 ( 30代 ♀ )

確かにその小6の子供はひどいのかもしれません。
でもその親やその子供の悪い所を指摘したって仕方ないですよ。
我が子にきちんといろんな事を教えていきましょうよ。
勝手に(ママにしらせずに)人の家にあがらない、ドアは丁寧に開ける、人を叩かない。
人の振りみて…で、その子を悪く言う時間があるなら、我が子にきちんと教えていくしかないんだと思います。

No.14 08/05/31 02:25
はな ( ♀ oaRme )

呆れます😒
小学生の子と親はもちろんだけど主さんにも。

最近の親って公共の場で子供が迷惑かけても注意しない人いるし 子供が危険な目に合いそうでも全然見て無い。給食費払わない人とか先生に親がするべきことを求めたり異常なクレームつけたりする一部の人いるし。

私の家の両親兄姉教育関係者でよくいろいろと話をしますが…

゛結局自分の子供が可愛いですから゛という考えは改めましょう。たしかに心の底ではそう愛すべきです。でも゛子供は社会のもの。うちの子もよその子も同じように可愛がりたい゛と思えなければ駄目です。
今の親はそれができてなくて 自己中が多過ぎです😫そしてそれは子供に連鎖していく。

お子さんはかわいそうでした😔。
やはりその場で男の子に暴力はいけないときちんと叱り 又自分の子にも「壊れるような開け方しちゃだめ」と叱るのが一番良かったと思います。
普段からどこの子も可愛く大切に思えていたなら躊躇せず普通にできる行動だと思います。

No.15 08/05/31 07:54
♀ママ15 ( 20代 ♀ )

>> 9 皆さん色々なご意見、ありがとうございます。詳しく説明しますと、公園で兄弟で遊んでいると思っていたら声がしなくなったので、探しに行きました。す… 1つ言わせて頂くとしたら確かに小学生の子は壊された…主さんの子はすぐ謝ったのか❓にもよりませんか❓

壊した=謝る

4歳なら謝る事出来ますよね☝❓

棒で叩いた小学生も悪いですが…まずはちゃんと4歳の子でも謝るべきかと☝💦
その辺はどうでしたか⁉

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

小学生以上掲示板のスレ一覧

小学生🎒以上の子育ての話題、質問や相談はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧