中国への援助について

レス5 HIT数 1754 あ+ あ-

匿名( ♂ )
11/03/22 17:59(更新日時)

ご存知の方が居られたら教えて下さい。

ちょっと前に日本が中国に対して開発目的かなんかでお金を融資してたと思うのですが、それっていまでも続いているのですか?
あやふやな記憶で申し訳ありませんがよろしくお願いします。

タグ

No.1557304 11/03/22 08:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/03/22 12:51
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

ODAですかね?

  • << 3 回答ありがとうございます。 そうです。ODAです。

No.2 11/03/22 12:55
社会人2 

中国が日本を追い越したいまも、日本政府は、中国に経済援助を続けています。

  • << 4 回答ありがとうございます。 やはり今も援助してるのですか… それって結局は税金ですよね。 何故今でもお金出す必要があるのですか ?

No.3 11/03/22 13:52
匿名0 ( ♂ )

>> 1 ODAですかね? 回答ありがとうございます。

そうです。ODAです。

No.4 11/03/22 13:57
匿名0 ( ♂ )

>> 2 中国が日本を追い越したいまも、日本政府は、中国に経済援助を続けています。 回答ありがとうございます。

やはり今も援助してるのですか…

それって結局は税金ですよね。

何故今でもお金出す必要があるのですか

No.5 11/03/22 17:59
どっこいしょ ( 30代 ♀ yYAWl )

すいません、私も一介の主婦の認識程度ですいませんが、、。
有利子と無利子があって、どちらも返済される貸付型だったと思います。有利子がほとんどで最近は返済額が上回るようなので、外交面で不安定にならない程度に徐々に減らしていければいいな、という認識です。

間違ってるかもしれないので、どなたか正確に教えて差し上げて下さい。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

ふとした疑問掲示板のスレ一覧

ふとした疑問、普段気になっていたことなどをみんなで話そう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧