保育料高くない?
うちの子保育所にあずけてるんですが収入の1割を保育料として納めてます。私は働いて無く旦那の収入だけなのでキツいです。他の自治体も収入の1割くらいなんでしょうか?皆さん家計キツくないですか?
新しいレスの受付は終了しました
うちのとこは家庭の収入によって金額が決まります☝
以前預けた時は二人で¥17000位でしたよ😃
二人目は半額みたいです☝
両親共働きのとこは保育料結構行くから幼稚園の方が安いとかいう話も聞きます✋ 旦那姉のとこは3人目で¥50000近く払っていたそうです😲
自分の場合は、ばついち子持ちで保育園自分の収入で二歳で六万五千円払ってますよ。高いですよね。保育料。でも、高いお金払ってるだけあってすごく安心して預けられる方々で、連絡帳をみるかぎり細かいところまでみて気遣ってくれてますよ。この保育園が、いいだけかもしれないですけど・・・
はずれもあるみたいなので見極めた方がいいですよ。
長々すみません。
主さんは幼稚園ではなく保育所ですよね?保育所に入れてるのに働かなくても入れる保育所なんですか?保育料って、地方によって、違うんですか?私のとこは、旦那と私の収入によって決まりますが、これはどこでもそうだと思ってましたんで、ちょっとびっくりです。うちは3歳の時は 三万円。四歳から今は25000円です。二歳までは 高いのは仕方ないですよね。
保育園ですよねぇ?共働きじゃないのに保育園へ預けているのですか?預かってくれるのですか?保育園は共働きで子供を見れない親が預ける所。それに主さん働いてなく保育料に納得していないなら預ける必要ないのでは?今保育園に預けたくても預かってもらえず待ちの人たくさんいますよ。
他の方の レスでもあるように 働いてなければ、自分で見るのが普通です。 高いと 思う保育料払わなくて イイですし。 それに 保育園だったら いずれ 役所とかの調べで 働いてない事が バレて保育園 辞めるようになるなもしれません。tvとかでもよくやっている様に 待機児童?沢山いるみたいですし。
話がズレますが、私の地元は田舎なので保育園しかないです。親が働いてようが、働いてまいがそこしかないのです。そういう所もありますよ。
主さんはお金が大変なら、今は自分でみて、2年保育や1年保育を検討されたらどうでしょう?
初めまして🙇私の娘は私立の幼稚園に入れたものの、私のリサーチ不足で😭毎月の保育料(子供が幼稚園自体が夏休みでも、保育料金は確り徴収されていました💦)その他にもお布施代(何かの宗教関係の幼稚園なので)とか他の雑費とか細々と毎月、何かしらの出費が有ります😚子供らの為(来年上の子供が中学生になるので)に将来の学費にと思い、私も働いてお金を貯めようと思っても、正直な所少し難しいかな😭本当に愚痴っぽくなってしまいましたが、今変なジレンマにかられています😥リサーチ不足の私にも責任は有るのですが、見学に行って時に『どれくらい毎月お金や雑費等でお金が必要ですか?』っと尋ねたのですが、その質問には答え貰えませんでした😚こんなにお金が係るならもっと他の所を探したけれど、今娘が楽しそうな笑顔で通園為ている姿を見ると本当に気持ちは複雑です😭
ちゃんと役所通してあずけてるんですが。審査をしたのも役所です。それに人数が少ないから預ずけても大丈夫と保育所の職員の勧めで預ずけることにしました。ただ予想以上に保育料高いのがびっくりしたんです。他の自治体もそうなのかなと思っただけで不満とかはありません
保育園で働いているいないはどっちでもいいけど、
保育料は高いですか❓
主さんは幾等払っているの❓うちは年少で23000円だよ。年子で上に年中の子がいてうちは兄弟児は保育料が安い上の子が半額だから18000の半額で9000円。
保育料はうちも裕福じゃないけど、1ヶ月23000円で朝9時~4時迄で1ヶ月25日位行って23000円安いよ。だって日割りにしたら1000円以下で子供見てくれ、バランスのとれた給食も食べさせてくれる。集団行動も友達もできる。主さんなら他人の子供1日1000円以下でみれる❓
乳児はうちは50000位するけど、それでも2000円位。
有難い施設だと私は思うけどな。
皆さん安いですね。
うちは復帰した時(旦那の給料のみで保育料計算)で1歳児で40000円、共働き(2人の給料で保育料計算)で2歳児で56000円くらいしました。
決して高給取りではありません。
うちゎ今、年中さんですが、毎月36000円前後かかります😭💦うちの場合、朝⑦時~夜⑦時までが基本保育なので他の保育園より割高なんだと思いますが…💧⑦時以降ゎ⑩時まで延長保育で①回100円で、土曜日ゎ①回300円で見てくれます☺そぉ考えると決して高くゎないのかなって思います😂
とはいえ、やはり家計ゎ厳しいですけどね😂
下にもうすぐ⑥ヶ月になる子がいますが、保育園に居れる余裕がないので子供連れながら仕事しています😁💦
>> 21 家も田舎です。幼稚園というもの自体が市に1つしかない為、保育園に行かせるのが普通です💧保育園なら市に15~16ヶ所あります。ただ9時~16時までの保育です😊半数以上は働いてないお母さんですよ💡延長早朝やってくれる保育園は人気で入るのが難しいみたいですが、たまたま近くに住んでる人達なら絶対的に入れます。働いてないともちろん保育園には入れない為、身近な人に(旦那の会社や親の会社)就労書にサインして貰って保育園に入るのが昔からの暗黙の了解です💧田舎過ぎるのかなぁ…💧保育園は皆さんと変わらず3万弱です。来年から2人分の保育料に(多分4万後半)かなり怯えてます😔保育園と言う名の預ける目的は幼稚園と言う地域も沢山ある事をわかって下さい💡
田舎の都会に住んでいます。
地域は幼稚園・保育園半々くらい。選ばなければ、入れるところ有ってところですかねぇ・・・
保育料は世帯収入の割合で6~7%くらいです。(年長・年少児の二人分合計で)
私はフルタイムで働いていて、親も県外なので非常に大助かりです。
保育料以外の集金は保護者会費300円と遠足の代金くらい。
園にもよるみたいですが、うちの子が通ってる保育園は延長料金取られません。
お金かかってなくてもスイミング・マーチング・お習字・体操教室等色々と経験させてもらってますよ。
私は非常に満足しています。
主さんの気持ちわかります
家業手伝いながら育児するの楽じゃないですよね
うちも家業手伝いなんで保育料高すぎって思ってしまいます(;_;)
次男の保育園も申し込みしてますが家業手伝いになると優先順位が下がってしまって現在待機中です(^_^;)家業手伝いしてるから外に遊ばせに連れていけなくて部屋でビデオ見せっぱなしなんで早く入れるといいんですが難しいみたいです
結構地域で差があるんですね。
保育士になりたい人も地域で就職に差がありそう(>_<)
うちの方は本当公立保育園人気無いです💧 私立にはいろんな特色があるから人気高いみたいですね
お子さん2人とも同じとこに預けられるといいですね
家は年長で37000円でした。子供が病気をした月は私のパート代とトントン。私の住んでる地域は自営業の方が多いんですが家よりいい車に家、なのにうちの半分位の保育料。そういう方は口外しないでほしい。サラリーマン世帯はまともに納めなきゃならないです。話はそれますが役員をさせて頂いて市立保育園の運営難も感じました。どうにかならないものでしょうか!?
保育園は厚生省の管轄じゃないのかな?違ってたらごめんなさい(TёT)うちは自営だけどサラリーマン以下の収入ですよ😭
だから負担大きいです
ちなみに月平均15万しか稼ぎませんが一万支払ってます
未満児の時は一万三千円でした😢
二人で頑張ってこれくらいにしかならないからつらいです
幼稚園だと公立一万私立二万だから高いので保育園に預けてます
公立の場合。予算的なことは、園がどんなに頑張ってもどんなに交渉しても、結局市が動いてくれないとどうにもならないんです💧 市のお偉いさんからしたら保育園って一番経費の削減しやすいとこなわけです。そもそも国の規定で割合は忘れましたが、何人か保育士がいれば何人かは資格なしでいいし、資格があればいいなら正規は最低限にしてあとは臨時の方が安上がり。
実際利用するのは子どもだから議会に「ジャングルジムがっ‼」ってうるさく文句言ってくる人はいない。
画用紙や絵の具や…って意図して製作で使うものもお偉いさんからは、たかが玩具にみえる。
だから公立をよくするには、保護者がみんなで園じゃなくて市に、「予算増やせ」って言ってほしいです💧
貧乏な市では、職員がどんなに頑張っても「はっ⁉」ってあしらわれて予算はどんどん削られるんです😢
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
幼児・就学前掲示板のスレ一覧
満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
転園先の幼稚園の役員14レス 125HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません15レス 289HIT ♀ママさん (30代 ♀)
-
2歳で話せない51レス 602HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます9レス 162HIT ♂ママさん (30代 ♀)
-
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです10レス 346HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
転園先の幼稚園の役員
こんなに詳しく、しかもたくさん教えていただいて嬉しいです!! たくさ…(ワンオペさん0)
14レス 125HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
2歳で話せない
説明不足でした。 12月に予約している病院は発達の専門病院なので勧め…(育児の話題好きさん0)
51レス 602HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
娘達が落ち着きがなく、行儀が悪く、言う事を聞きません
お母さんまだお若いかと思いますが早くに亡くなられたのですね。 お父さ…(通りすがり)
15レス 289HIT ♀ママさん (30代 ♀) -
子どもをサッカースクールに入れるか悩んでいます
体験させることはホントいいことですね。でもその選択肢はお子さんに任せる…(匿名さん9)
9レス 162HIT ♂ママさん (30代 ♀) -
旦那から、私が育児でマルチタスクでないことを蔑まれて辛いです
夫、マルチタスクできてなくね?w マルチタスクできるなら、 ①…(匿名さん10)
10レス 346HIT 育児の話題好き (40代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが12レス 327HIT もも (50代 ♀)
-
閲覧専用
神経質6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。45レス 1523HIT 匿名さん (30代 ♀)
-
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
神経質
神経質なぐらいが子供の命守れるんだよ。 神経質のどこが悪いのかわ…(匿名さん6)
6レス 304HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
孫にお金で遊ばせるのをやめてもらいたいのですが
誤飲は大丈夫ですか? お母様が見てない時に窒息なんて事になったら怖い…(匿名さん12)
12レス 327HIT もも (50代 ♀) -
閲覧専用
もうすぐ4才、まだオムツです。
おしゃべりさんって、大人と話すみたいに自然に会話ができちゃうから、「わ…(匿名さん0)
45レス 1523HIT 匿名さん (30代 ♀) -
閲覧専用
2歳39.7℃、夫の歓迎会どうしよう?
一括ですみません。 結局、 私→終日有休 夫→通常勤務+1時…(ワーママさん0)
10レス 973HIT ワーママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
幼稚園でいろいろもらっては妊婦の私にかかる15レス 1535HIT ストレスママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
40代50代で田舎の年収って
300〜400って普通でしょうか? 職種によりますが、地方の中小企業に 限った場合。 都会…
12レス 225HIT 匿名 ( 男性 ) -
彼氏の性格は変えられませんよね
こんばんは。 同じ職場の彼氏と同棲している女です。 彼氏の責任感のなさについて質問があります。 …
12レス 234HIT おしゃべり好きさん -
皆どうしてるのかな?
質問したいです.夫婦喧嘩をして、自分の気持ちや意見を発してるのに全く伝わらない、理解してくれない場合…
8レス 176HIT 結婚の話題好きさん (40代 女性 ) -
友達が外人の彼氏を連れて帰国
友達が海外から外人の彼氏を連れてきて日本で一緒に住むらしい。これ以上、外人を増やさないでほしいわ。な…
8レス 177HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) -
物理の教師の考えること
33歳の女です。 中2の時に 物理の教師から電話が来たり 2人で話そうよって言われて怖か…
9レス 175HIT パートさん - もっと見る