🎵6月出産予定のママ🎵
6月出産予定の方💕色々話しましょう🎵
>> 300
こんばんは。
き~さん、暖かい励ましの言葉をありがとうございます🙇
グッとこらえるようになったのは最近で、
これまで、あたりまくってきました😔
私は覚えてないけど、
昔、お母さんが物を投げて怒った
と、長女が繰り返し言います。
夫の叱り方は虐待だ
とも、私に言い始めました。
いろいろ思い返し、反省しまくりました。
それで、今からでも、毎日修行と思って頑張っているのですが💦
子供に対するイライラは、きっと、ほとんどのお母さんが経験してるだろうけど、
しまった
と思ったり、
虐待かな
と振り返るくらいなら、
まだセーフではないかと思うんです。
反省がないのは主人😥
本当に人が変わったようにブチキレ、
子供を怒鳴ったり、たたいたり、物を投げたりします。
なので、主人にスイッチが入ってしまったら、
無我夢中で子供の所へとんでいきます。
何度も話し合い、
喧嘩し、なんとかやめてもらいたくて、
自分なりに精一杯いろいろやって、
ついに離婚切り出してから、
予想外に、ずいぶん優しくなり、
子供も増えました。
今では、普段は本当に良き夫、良き父です。
でも、やはりキレるのは、0にならない。
本当に疲れます。
育児疲れで保育してくれる施設は、
児童相談所の管轄だそうで、
児童相談所は嫌いなんで、問い合わせもしませんでしたけど…。
暗い話題ですみません🙏
>> 302
こんにちは。
おとおとさんはお元気ですか?
幼稚園の準備で忙しいかな。
並んで申し込みなんて、人気高いんですよね。
き~さん、
私は、長女に口うるさく言うのをやめて、
言わない事が楽だとしりました。
長女の様子がおかしくなった時、
とにかく生きてくれて、
人を傷つけないで、
盗まなければ、
どんな人になってもいいと思いました。
それで、下の子らにも、
もういいや、
と思いました。
こうでなくては
と、あまり思わないようにしてます。
栄養考えて一生懸命作ったおかずを食べなくても、
腹が減れば食べるだろ~、昔は芋ばかり食べてたんだしー
と考えます。
すると、少しでもおかず食べた時、自然にほめれます。
今は、食育だのなんだの、外部がうるさいんです。
子供が食べなければ、親が工夫をしてあげて
って、母親に負担ばかり。
お子供様じゃないんだから。
たたいたり、押したりも、ありますよ。
ちょうど、
気持ちをうまく言葉で伝えられなくて、
もどかしいから、先に手が出るって、
保育園や幼稚園の先生は言われますし。
もちろん、気持ちはわかるけど、いけないよ
と話します。
やられた人も悲しいし、お母さんも悲しいけど、あなたは嬉しい?
ってきくと、首を振り、謝ります。
その繰り返しです。
なかなか、本のようにはいきませんから、
あんまり自分を責めたり、頑張りすぎないで下さいね😃
皆、同じです😊
>> 303
こんばんは☺
石鹸さん
ありがとうございます🎵
4ヶ月検診の再診も無事終わりました。
お姑さんの都合もあり、受付時間に遅れて、つく直前で電話すると、急いできてもらわないと先生が帰ってしまいます。と、言われました。
そんなアホな💧
優に、あと1時間はおるやろっ💢
まぁ色々ありますが、前に進むしかありませんから。
近所の人から、お借りしてる本に、育児→育自と言う言葉に、母親たちが、どれだけ追い詰められてるか。
という文面がありました。
とかく、世間は、母親に過剰な責任を求めるし、母親は、自分を責める。
その肩の荷を下ろすような、本です。まだ途中ですが。
皆悩んでるんだと、思いました。
でも、もう一人欲しいな💘
>> 307
皆さん、おはよーございます。
ルナさん、はじめまして🙇
石鹸です。
私達は、この6月に出産したんですよ😉
我が家は、四姉妹で、二女は5歳になったばかりの幼稚園児です。
主さんはおとおとさんです😊
長いようですが、あっという間のマタニティライフ、楽しんで下さい😊
おとおとさん、私も怒ってばかりで、イライラしてます😔
万年睡眠不足のうえ、
ベビの隣を奪いあう、2歳と5歳が、
夜中に喧嘩するのにぶちきれ、
泣かしてしまいました😩
身近な人に指摘されるのも、イライラを増します。
私自身が一番おだやかでいたいのに💨
先日、
夕飯と弁当を夜勤に間に合わせないといけないとき、
ベビ泣く泣く、
2歳抱っこ抱っこと泣いて、手がつけれず、
キーってパニックになり、
手をあげそうになったんで、
咄嗟に育児相談に電話して、状況をぶちまけたら、一呼吸おけました。
2歳も電話でしゃべらせたら、落ち着きました😲
二女の風邪が、三女、私、ベビにうつり、ベビは昨日発熱😱
昨夜は長女が貧血で倒れ、
なんだか、ずーっと、息つく暇なく、てんてこまいの毎日です😭
心配ごとも絶えません。
先週、夕飯時に、震度3の地震があってから、
2歳は、
ガタガタ来るから怖い、
と言って、食卓につけなくなり、困ります。
いすに座ると地震が来ると思ってるようです😔。
うちでもこれだから、
被災地の子供達にいたっては、大変な衝撃を受けてますよね。
おとおとさんとこは大丈夫ですか?
>> 309
おとおとさんとこのお姉ちゃん、強者ですね👍
地震のとき、
小学生と幼稚園児は、さすが避難訓練の成果あり、
私が
皆、机の下に!
と叫んだら、素早く潜りましたが、
私は離れたところに寝させてたベビを連れに行き、机の下にほおりこむように転がし、
はっとしたら二歳児だけ椅子にすわったまま、固まってたんで、
長女が机の下に引っ張り込んでくれたのですが。
かわいそうな事をしました😔。
初体験だったから、こわかったんだろうなあ。
私も、怒ってキレて自己嫌悪、の繰り返し⤵
また短気をおこしてしまいました😩
なんだか心身共にキツくて💦
本当にしんどい😔
忙しくて、すべきことはあれこれあるのにすすまないし、
睡眠不足で体はしんどいし。
せっかくベビが寝ても、姉らに起こされるし、
授乳は邪魔されるし
散らかすし、
私の言うこときかないし。
ベビは、私が離れたら泣くし、
交代で風邪引いたり、熱出たり、心配も絶えないし、
お母さんって大変😂
>> 311
あれー⁉ホントですね、おかしいなあ😲
子供達って、言うこときいてくれなくて、
どうしても、頭にきちゃいます😔
この前幼稚園から帰って、いくら言っても待っても、
カバン投げたまま遊び、色鉛筆の削りかすぶちまかれて、
キレてしまい、カバン蹴飛ばしてしまいました😩
すると、今朝、思うようにならないからと、物を蹴飛ばしてました⤵
私も、夜寝るのが一時だし、
明け方授乳して寝させてから朝の支度と思いきや、
二歳がベビを起こすし、
ベビは起きちゃうと、
私が離れるとずっと泣いてる。
五歳は、何するのもグズグズしてすすまないし、
二歳は抱っこだのしっこだの、手がかかり、おかずは食べてくれないし、わがままだし、
あれしなくちゃ、
これしなくちゃ、
と思うばかりで、なかなかできないから、
イライラします💨
幼稚園や学校から、
テレビを減らして、その時間を、親と決めた触れ合いをして、
できたら色を塗って提出、
というのが、しょっちゅうあって、
そんなん無理なんで、嫌でたまりません😤
すごい負担です。
こういうことに行政が口出して、母親の負担を増やさないで欲しい。
皆、公務員みたいな生活してるわけじゃないんだから‼
>> 314
こんばんは🙇
私にもルナさんは見れません💦
石鹸さん
頑張りすぎですよ。
プラはうちも出しますが、軽くゆすいだり、中々綺麗にならないものは、燃えるごみに出します。
ふいたり、マヨネーズのチューブまでは、大変すぎますよ
子供が小さくなければ、環境の為必要な事ですが、今は無理ですよ~☺
結露は、プチプチを貼るか、結露用テープを貼ってはいかがですか?
可愛いのありますよね~🎵
吸湿して乾燥もしてくれますよ✨拭くのが一番ですが、石鹸さんが、体壊しちゃいますよ😭
皆様、ちびっこが動き出したら、誤飲につながりそうな小さなおもちゃはどうされますか❓
上の子と違って、部屋は絶えず物が落ちてて😱
おまけに狭い⤵
どうするか、悩んでます
- << 317 皆さん お疲れ様⤴毎日毎日バタバタです うちのチビは中耳炎なり 病院通いだし…娘は児童ディにいくことになり…それの付き添いに行ってます⤴ 小さなおもちゃ…私も捨ててます
>> 319
後追いにしては早いですが😂
手が回らず、ほったらかしがちだったから、
ついにアピール始めたのか⁉
🍖にされるまえの🐔みたく、
枯れた裏声になってます😂
おんぶしたら、すぐ寝て、後ろに直角に反り返るし、
おろせば泣くし😩
背中スイッチついてるらしい💦
エルゴのおんぶひもは、装着が難しくて、なかなかうまくおんぶできず、
返品することにしました😔
私、ほんと不器用だわ😭
幼稚園の弁当
お迎え
二歳のオシッコ!うんち!
おやつ
お昼寝
離乳食
少しずつのことなんだけど、
させたり、準備に1手間で、
すぐ昼がきて
すぐ夜がきます😂
- << 322 おんぶが肩や腰にきます😂 2歳児にやはり手がかかります😂 👶をむちゃくちゃにするし、 授乳は邪魔してくるし、 甘えてきます。 ベビおんぶ、2歳を抱っこ 私が壊れます😂 言うことはききません。 風呂あがりも服着させず、走り回ります💨 おかずも好きなものしか食べません😤 掃除してると、つきまとわれます。 もう💢
>> 322
最近 大学教授とお話する機会がありました その人は自閉症とかの子供の研究をしている方なんですが✨
しつけは大事だけど でもあまりにも子供を押さえつけてしまうと 親から離れた時 親の指示化でしか動いてこなかったから考える力がついていないから 何も出来ない人になってしまうよと言われました😢
あと…親からしたら危ないことをしようとした時 怒るけど 子供には何か理由があると…
ま…理由を探す余裕があれば 観察して理由をみつけてあげたいけど✨そうもいかないものですよね✨
と言われ…
余裕はないけど 理由を少しは探ってみようと思うようになったら 怒る回数がへりました
その教授に 叱り方も教わりました その叱り方を うちの子供に通じるかわからないけどやってみることにしました
>> 324
お久しぶりです☺
うちも石鹸さんのところと同じです。
顔が見えないと泣きます☺可愛い💘
なので、泣かすか、おんぶしてます
おんぶひもは
ニンナナンナですよ。寝てしまうと、横にだらっとなりますが、下ろすと泣きます。
すぐに、抱っこにも変えれて、私が購入したのより、肩が懲りにくくて、良いです。
うちの、ダチョウちゃんも体重が増えなかったので、時間関係なく、飲ませてます。
やっと、7200グラムまできました
ダチョウちゃんは血便を出して 以前のミルクを吐いたのと、あわせると、ミルクアレルギーの可能性が高いらしいです。
私は、その前日から飲ませてた、風邪シロップも負担になったと感じています。
普通ならRsではなかったし、飲ませてないんですが、週末、写真撮影があったので、鼻水たらしてたら、可哀想と思い、飲ませてしまいました⤵
いまは牛乳抜いてます。
おとおとさん
上手な叱り方教えてください🙇
私は、2歳のお姉ちゃんを叱る時は、怖がらせてしまいます。
このままでは、良くないと思とています。
>> 325
き~さん
ミルクアレルギー?そんなのがあるんすか…私みたいにミルクに切り替えて母乳がでなくなってミルクアレルギーだとわかった人ってどうするんだろ?😭
教授がいう上手な叱り方💕
① マジな大きな声をだし頭とかお尻ではなく 手をたたく
頭とかお尻では何で怒られたか子供はわからないからだそうです
②子供は一度で聞かず三回~四回はやるのでそれを覚悟しての二回目は 今度は声だけマジな大きな声で手はださない
③声のトーンをさげる
④三回目よりさげる
怒った後は必ず抱きしめて 語りかけて教える
こんな感じでした💕
石鹸さん
例えば スーパーにいって 買い物をすると子供はよく走り回る 私なんかは カートに乗せちゃいますが(笑) お母さん方は店の外に出てしまったら怒るよね?危険性を感じるから
でも我々研究者は その外へでてどこに行きたいか どこへ行くのかが興味ある と言われたんです
余裕があれば 確かに興味はあるかもと思ったけど 中々できない現実です
でもその子供なりの理由があるのはスーパーの件に関わらずあるわけで そのうち見極められたら 叱り方も変わるし 受取方も変わるのかなと思いました💕
>> 329
皆さん こんばんは😂
うちは 今風邪をひいて 薬を飲んでいるせいか おしっこするたび 下痢です 下痢止めもだしてもらって飲んでますが 全然だめです ①日にすると う~ん数え切れないです
普通の時は一回~三回くらいしてます
①日 三回でも下痢でなければ大丈夫なんでは?基本的に下痢をしていても 元気ならばいいと 救急外来の廊下にはってありました あの震災の時 1ヶ月は一般人の受け入れは難しかったんであろう そんなのが書いてました
ミルクアレルギー用のミルクは 森永や明治でだしているんですね
来月 今度は小児科の先生の講話があります 為になることがあれば またお知らせしますね その先生は 自閉症とかの事を詳しく知っている方で この前娘の診断をしてもらいました
結果は 幼稚園の三年できまると言われました 親として出来るのは 何かあった時に話し相手になってあげることしかなく 子供達の中で集団の中で覚える事が大きく一番の治療ですと…
状況に合わせり 相手の表情をよみとる力がかけている娘には 一番の治療らしい
>> 331
おとおとさん、今晩は🙇
うちの場合は、子供病院で新生児の時、検査したのは、大丈夫だったんです。
上の子が入院した、2日間も、同じミルクを飲んでました💦
でも、その半月後、私の体調が悪く、主人も2時間しか寝れない日だったので、ミルクを飲ませて寝かせたら、1時間半後に、4回吐いて、急病センターで点滴しました💦
そのあと、病院で、検査の結果原因分からずでしたので、アレルギー検査をしないといけないですね💦と先生と言ってたところに、風邪を💦ひき、その後に血便を出しはじめました😭
検査の結果、原因不明でしたが、アレルギー検査の結果、牛乳の数値が少し高いようで、アレルギー断定数値ではないものの、先生は一連の事で、ミルクをカットする方向へ、決められたようです
なので、湿疹が出たとか、アレルゲンが明らかでは、結局なくて💦微妙なんですけど…
>> 333
赤ちゃんの下痢は、治るまで時間かかる、ときいたことあります。
うちのは、風邪ひくと、薬のまなくても、おなかがゆるくなったり、湿疹が出たりしました。
離乳食やめて、おなかに暖かい手をあてたりしてたら、
5日くらいで、便通もどりました。
いつもは2日に一回です。
離乳食は、おかゆ、
じゃがいも、さつまいも、にんじん、ほうれん草、大根、豆腐
味噌汁のうわずみ
あたりです。
味噌汁の味噌いれるまえのばかりで、
特別には作らないけど、
ひと手間💦
面倒くさ~い😂
子供達がいうこときかないです💢
年末なのに、何もできません💨
焦りばかりで、イライラします😤
せっかく、いろいろ教えてもらってるのに、
結局怒鳴りまくってます😭
>> 340
石鹸さん
私 子供二人でも ピリピリしてるから 石鹸さんは その倍以上大変なんだろうなと思います
私はあのハイハイ+立ち上がる時期が一番ピリピリしそうです 上の娘にも…
あと二年は大変な時期でしょうね✨✨
- << 343 子供多くて助かる面もありますが、 うちの場合は、 なーんか、一人っ子が4人って感じ😂。 姑さん達が、次女がかわいくて、理由をつけては連れ去る😥 次女はいいから、 二歳児をみてもらえたら助かる、 と、図々しく頼んだら、 預かれるときはこちらから言うわ。 と言われたきりです。 お年玉も、長女と次女だけで、 二歳児にせがまれてました💦 姉がいないと、 お母さんお母さーん と一日中叫んでる二歳児😔 👶に乗ったり、噛みついたり、危険です😭
>> 341
石鹸さん
私 子供二人でも ピリピリしてるから 石鹸さんは その倍以上大変なんだろうなと思います
私はあのハイハイ+立ち上がる時期が一番…
子供多くて助かる面もありますが、
うちの場合は、
なーんか、一人っ子が4人って感じ😂。
姑さん達が、次女がかわいくて、理由をつけては連れ去る😥
次女はいいから、
二歳児をみてもらえたら助かる、
と、図々しく頼んだら、
預かれるときはこちらから言うわ。
と言われたきりです。
お年玉も、長女と次女だけで、
二歳児にせがまれてました💦
姉がいないと、
お母さんお母さーん
と一日中叫んでる二歳児😔
👶に乗ったり、噛みついたり、危険です😭
>> 345
石鹸さん
近くにいたら 疲れた時はみんなでなべしようで💓呼んだのに…
私なんか家事はかなり手を抜きまくり…やりすぎると あっという間にちらかるので…自分も イライラしちゃうので 適度に適当にしてます やらなすぎるのも それはそれでなんかモヤモヤするので✨
勉強というよりは…うちの娘が広汎性発達障害の疑い つまり 自閉症かもしれないから そんな親子ディに通い…そこで 色々な専門の方々とお話できる機会を頂けるだけです💧昨日は娘のIQまで調べてもらいました IQは平均でした 心理士の方って初めて会いましたが あんな頑固な娘ですが 娘の心のツボを押さえてるみたいでした💧💧
石鹸さんは 次女さんのどんなところに悩みますか❓
き~さん
お元気ですか❓❓✨
>> 346
次女は、超マイペース😥
一歳頃に通った親子体操では、
皆が音楽に合わせて歩いたり走ったりしてるとき、
窓際で外を眺めたり、ピアノによじ登ったり😔
園解放でみんなが工作してるとき、
保育園のおもちゃをしまう倉庫を大冒険😔
万事そんな具合。
幼稚園で、かなり成長したけど、
トイレに行き、友達のハンカチが気になり、そのままなかなか教室に帰ってこない、
という感じです。
自分の世界があるから、
とにかく事をするのが遅くて、イライラします。
本人には理由があるらしいけど、
私は待てなくて🙀
うちも、今月、心理士との二回目の面談です。
- << 350 石鹸さん 次女さん何歳でしたっけ❓ うちもそんな感じだから よくわかりますとも✨ よくも悪くもマイペースなんですよね💧私も一才半検診はぐったりした記憶があります😱 最近まで 感情のままにガミガミ(怒)って こっちのペースにもっていこうとして 思うようにいかず イライラしていましたが あの心理士と話をした日から調子いいです このマイペース型は 自分のペースをいきなり 大人の都合で変更されることを 凄く拒みますよね 切り替えが凄く苦手ですし…言葉だけでの指示には従わないんすよね だから いくら(怒)っても このマイペース型には伝わらないんだなと諦めました 石鹸さんところは 次女さんの為に心理士さんと関わっているんですか❓
皆さんおはようございます☺
ゆずはさん、はじめまして🙇お邪魔しています。
最近余裕なくて、来てはいたんですが、レス出来ませんでした💧💧
主人が5時に出た後に、2人が1人抱くと、片方が泣き、2時間半⤵
最終ベビーをおんぶ、長女を横抱きでもムリで、キレてしまい😭
子供たちは、更に泣く⤵💧
これは虐待なんじゃ…💧
という事があり…不思議と、それで吹っ切れました💨
おとおとさんのアドバイス助かってます☺✨
✋をぺちっは、効果あります😍
最近は分かって、悪い事をするので(病院に置いてあるチラシをばらまいたり💧)、3回目ぐらいで、ぺちするよっというと、自分で✋を叩きます😲
昨日は体調悪く、怒る事が多かったので、じじばばが恋しくなり、お泊まりにきてます
主人にも、逃げ場が欲しいんじゃない❓と呆れられてます😭
でも、主人も働きすぎで、最近顔色が悪く⤵自分だけ休む人じゃないので、子供たちをねかせたり、家事を早く終わらせないと、と必死で💧
疲れもあり、大きな声で叱る日も出てきます。
主人は大人の都合を押し付けるのを嫌がります💧
石鹸さんもゆずはさんも、ほんとにすごいですね☺2人でも大変なのに✨
尊敬します😍
最近長女が、赤ちゃんがえりで、よだれをわざと、出したり、口から食べさしをだしたり、ベビーのおもちゃをかじり、食べたり😨
出来るだけ、受け入れるようにはしてますが、ほんと、電車でよだれや、布団でよだれには、まいりました…
でも、もちろんベビーは怒られないから、自分が許されないのは、納得いかないんですかね💧
もう大きいからね…と言い聞かせますが、皆さんどうされてますか❓
長々失礼しました🙇
- << 351 き~さん き~さんのところは二歳児でしたっけ❓ うーん💧友達のところとかをみてても あと一年くらいはそんなもんかなぁと思ってます✨ チビが伝い歩き 歩き始めが一番 ピークにイライラすると思ってます その頃って一番チビに手がかかるのが 上は面白くないだろうから 今度はチビを転ばしたりするんだろうな💧と… 赤ちゃん返りって 多分ママに構ってもらいたくてやるんだろうなと思うけど💧 人前では 何してるの❓とは言ってみます💧 🏠では 真似してるの❓とほっときますね💧 受け入れるようになりたいですが…そこまで私もデカいママにはなれないようです
>> 348
おはよーございます。
きーさん、よくわかりますよ。
本当にお疲れさまです。
うちも二歳児に手をやいてます。
👶を泣かすような、ひどいことばかりするし、
授乳やオムツ換えにちょっかい出し、落ち着きません。
自分の思い通りにならないと、
バタバタしながら大声で泣きます。
そして👶も、私が離れるとずっと泣いてます。
夜も、添い寝しないと寝ないから、
片付けや洗濯ができず、
早く起きれば👶も泣くし、
やること山積みの朝😩
とりあえず、学校や幼稚園や仕事に間に合うよう、動かないと💦
と必死で送り出し、
ようやく洗濯物干しましたが、
食事もとれず、洗い物もまだ。
すでにクタクタで、
授乳しながら、
夕飯何しよう、あ、長女はスポ少か⤵
などと考え、
はああ~😭
疲れ倍増です。
イライラとめる薬ないかな😂。
>> 347
次女は、超マイペース😥
一歳頃に通った親子体操では、
皆が音楽に合わせて歩いたり走ったりしてるとき、
窓際で外を眺めたり、ピアノによじ登っ…
石鹸さん
次女さん何歳でしたっけ❓
うちもそんな感じだから よくわかりますとも✨
よくも悪くもマイペースなんですよね💧私も一才半検診はぐったりした記憶があります😱
最近まで 感情のままにガミガミ(怒)って こっちのペースにもっていこうとして 思うようにいかず イライラしていましたが あの心理士と話をした日から調子いいです このマイペース型は 自分のペースをいきなり 大人の都合で変更されることを 凄く拒みますよね 切り替えが凄く苦手ですし…言葉だけでの指示には従わないんすよね
だから いくら(怒)っても このマイペース型には伝わらないんだなと諦めました
石鹸さんところは 次女さんの為に心理士さんと関わっているんですか❓
- << 352 次女は五歳です。 3歳検診で、保健師の質問に答えず、心理士に送られ、 月1の教室に通いました。 前半は言語聴覚士の先生で、鋭く的確な分析とアドバイスをされ、勉強になりました。 次女は、他人の指示がきけなかった。 自分の世界があり、 自分で考え、思い通りに動くから、 聞く必要がなかったんです。 でも、集団ではそれはダメだから、 教室はいい訓練になり、 安心して幼稚園に入りました。 幼稚園ではぐっと成長しましたよ😊 先生にはあらかじめ、よく話しておきましたし。 三女の方は、 多分単なる魔の二歳児です😂
お知らせ
ママ友募集・マタママ友募集掲示板のスレ一覧
ミクルの掲示板で仲良くできるママ友👩👧・マタママ友を見つけよう❗ 同じ地域のママ友、出産月齢が同じママ友/マタママ友など、毎日の子育てを楽しくの乗りきれる仲間を見つけてください。既に存在するママサークルへの勧誘や募集投稿は禁止です。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離乳食全然食べない4レス 119HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?3レス 123HIT プレママさん (40代 ♀)
-
躁うつ病のしんまま2レス 156HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂)
-
義理の母の行動について7レス 241HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
我が子の周りで苦手な子供いますか?10レス 295HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
離乳食全然食べない
ありがとうございます。 序盤も序盤すぎて… お粥なんか食べてるのか…(ワンオペさん0)
4レス 119HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
マザーズバックはどちらが使いやすいですか?
私も肩掛け➕スマホショルダーでした。 とにかくバックorウォレッ…(匿名さん3)
3レス 123HIT プレママさん (40代 ♀) -
躁うつ病のしんまま
で? 子供が書いたみたいな文書だなあ(匿名さん2)
2レス 156HIT 育児の話題好きさん (10代 ♂) -
義理の母の行動について
表面では、遊んでくれてありがとうね。 と言いながら、お腹の中では …(育児の話題好きさん7)
7レス 241HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
鬱陶しい暇なおばさん
嫌ですね。どうしても遭遇してしまいがちですか?私は、なるべく、そういう…(匿名さん1)
1レス 201HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業42レス 670HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ20レス 405HIT suuuu (20代 ♂)
-
閲覧専用
私が大人気ないですか?29レス 356HIT (´・ω・`) (30代 ♀)
-
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)12レス 287HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
入学式の着物4レス 226HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
子育ての難しさ
ありがとうございます。子供を周りと比べてしまったことで本人を傷つけてし…(suuuu)
20レス 405HIT suuuu (20代 ♂) -
閲覧専用
将来子供がなってくれたら夢みたいな職業
自分自身は恥ずかしながらずっとアイドルになりたかったです笑 昔(デビ…(育児の話題好きさん0)
42レス 670HIT 育児の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
私が大人気ないですか?
はい。 他人が口出ししないでください。(匿名さん29)
29レス 356HIT (´・ω・`) (30代 ♀) -
閲覧専用
子供と遊ぶのが普通なの?(子供居る家庭に質問)
ありがとうございます! 正にダメとしか言ってなかったので、とても的確…(育児の話題好きさん0)
12レス 287HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
閲覧専用
入学式の着物
ありがとうございます!(おしゃべり好き)
4レス 226HIT おしゃべり好き (30代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
結婚するに対して
0歳男性です。結婚相談所で、婚活を続けてきて、37歳女性と真剣交際中です。 お相手はしっかりしてい…
20レス 367HIT 恋愛好きさん (40代 男性 ) -
【三角関係?】二人の間に挟まりたい
自分には2週間だけ付き合った初めての恋人がいます。恋人は優しく、今はまだ恋愛的に好きではないけど、い…
16レス 232HIT 叶わぬ恋さん (10代 女性 ) -
一度だけ飲みに行った彼が気になる…進展させたい
3月に、某サイトで知り合った男性と、ホントに友達として、軽い気持ちで飲みに行きました!顔はタイプでし…
8レス 239HIT 大人の恋愛さん (30代 女性 ) -
10回デートしても告白されない
アプリで知り合った男性からの告白を待っています。 出会ったのは約1ヶ月前。お互い24歳。職場が…
11レス 268HIT 恋愛勉強中さん (20代 女性 ) -
好きな人が嫌になってきた
好きな人がいるんですが、最近会話するとイライラするようになってしまいました。 仲はいいんですが…
6レス 156HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
褒めてないですよね?
癒し系って言われますが、褒められてないですよね?、
7レス 150HIT 恋愛好きさん (20代 女性 ) - もっと見る