兄妹差別

レス13 HIT数 8250 あ+ あ-


2011/03/28 17:15(更新日時)

年長の息子と年少の娘がいます☺
旦那は息子には厳しく、娘にはデレデレで甘やかしまくりです。
息子には事あるごとに『お兄ちゃんだろ‼』とか『男だろ‼』とか『もう小学生になるんだから‼』と言い、我慢させます。
兄妹喧嘩した時など、明らかに娘が悪くても娘には優しく諭します。
息子が悪い時は息子を怒鳴りつけます。

そのせいで息子は『パパ嫌い』と言うようになりました。
息子は常に私にベッタリで、お風呂も寝るのも旦那じゃダメなんです。娘はパパっ子で旦那が帰ってくるとベッタリ。休日なんかずっと離れようとしません。

更に息子の顔は私そっくり、血液型も私と同じ。娘の顔は旦那似で血液型は旦那と同じです。
旦那は『〇〇(娘)はパパに似てかわいいなぁ❤』と言いますが、息子の事は『〇〇(息子)は全部ママと一緒だからロクな奴にならないな』と言ったりします。

明らかに差別してますよね?
旦那の差別をなくす方法ってないでしょうか?
このままじゃ息子が可哀相です…😢

No.1536252 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.6

皆さんありがとうございます🙇
旦那は私の事を我が儘でダメな奴だと思ってるので、息子もそうなると言ってるんです。あとはあまりにも自分に懐かないから『マザコンだな』とか💧
こんな扱いしてたら旦那に懐かないの当たり前ですよね?
しまいには『おまえの育て方が悪いから父親を尊敬出来ない子になったんだ』とか私と息子を悪く言います。
娘はパパ大好きで、旦那が娘には『パパとママどっち好き?』と聞くと即答で『パパ😃』と言います。今だに朝旦那が仕事に行く時泣いたりします。『何でパパお仕事行くの?ママが行けば?』とか。
私は娘に悪気はないのはわかってるので、自分に懐かなくても差別したりしません。それが普通ですよね?旦那がおかしいですよね?

私も旦那に何度か強く言ってますが、最後には『おまえの育て方が悪かったからだ』で終わります。
わかってくれません😢

  • << 11 そんな父親を尊敬する訳ないし懐くはずないに決まっているじゃないですか 自分の蒔いた種なのに母親のせいにするなんて、夫としても尊敬出来ませんね 自分に非は無いと思っているから息子さんへの態度が変わる事はないでしょうね 旦那に何と言われようと父親の分も主さんが息子さんを愛していくしかないと思います
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧