不倫がバレた後・・
妻は「子供もまだ小さいから」と離婚を回避。自分も彼女ときっぱり別れその後は自分なりに家庭サービスに努めて来ました。
しかし何時まで経っても妻は不満そうなムスッとした顔をし続け、子供にまでほのめかしだしたので、ついに限界に達し一度怒鳴ってしまいました。その後は妻は手の平返した様に態度が低姿勢になりました。が、今度はそんな妻の態度に自分の方が拒絶感を持ってしまう様になりつい、妻に冷たく当たる様になってしまいました。そしてまた彼女とも復活してしまいました。
妻は自分が悪かった、許して、と涙ぐみますがもう心が妻を拒否してしまい「暫く実家へ帰ったら」、とか「働いてみたら」とか冷たくあしらってしまいます。最近、自分の布団に入る仕草をされカッとなりキーを持って出てガレージの車で寝ました。最近何か自分でもどうして良いか分からなくなりました。ここまで来たら離婚しかないでしょうか?
新しいレスの受付は終了しました
>> 146
勿論離婚で親権がどちらに行ったとしても近くに住んで子供が行き来出来るよう近くで見守れる様にして行きたいと思います。子供にかかる費用も自分が全…
しかも、『家事の質は…主観による』『男女によっても意見が違う』みたくありますが、家事について質問した方は、あくまで主であるアナタが見てどだったか!?を聞いてるだけではないですか!?
元々奥様は家事・育児をやっていたケド、今は主が苦しめていて追い込まれて悩んでしまい、家事が出来ないんではないですか。。。!?
奥様も原因あるかもしれませんが、他人の私からしたら、『不倫は全く関係ない。不倫以前の夫婦間の問題』だけとは絶対に考えられませんし、奥さんも同じ意見ではありませんか!?
きっと、奥さんがバリバリの♀だったとしても、主さんは『家庭的な♀』と不倫して、同じ結果になってた気がする(>_<)
奥さんを心配するなら、今までの主に対する奥さんの態度~主が不倫した経緯までを、奥さんのご両親に嘘偽りなく話し、一刻も早く奥さんの心のケアをすべきですっ。
不倫した♂に『自立して欲しいし、心配』なんて、見下さた挙句馬鹿にされた奥さん、本当に私は心配です🙈💦。。。
>> 129
すいません、反論ではありませんので気分を害さないで下さい。主さんのレスから奥さんの人物像からして、俺の回りにも自立出来ない人は居ました。もち…
126です。お父さんさん、そうなんですね、男性って優しいですよね。
まあ私も、別れた相手が不幸になっていたら流石に後味悪いですけど😁
私は情が薄いというか、主さんの奥さんのように、結婚できるまでは好き好きで後は尽くして貰って自分が捨てられそうになったら全力で頼るみたいな女性に憧れるような反発するような。。。なので、こういう女性は自分のツライアピールも上手いし、最終的には平気じゃん!て思っちゃう(私がひねくれてんだけど)
主さんも奥さんもお互いに問題はあったと思うけど、不倫という行動に出てしまったのはどう考えててもマズいですよね。ってなんかぐちゃぐちゃになってきました。不慣れですみません、携帯にこんな世界があるとは驚きです!色んな悩みとか相談できていいですね😊
>> 147
奥様に自立して欲しい、ならそれも別に良いとは思います。
離婚するかしないかで変わってきますが、主さんと夫婦間の間は扶助控除内でしか働けないは…
ほぼ同感です。
もし主さんが望んでいるように、奥様が主さんと別居や離婚して働き始めるにしても、お子様を抱えてこれまで専業主婦だった奥様が就職するのはかなり大変なことだと、主さんも分かるでしょう?
主さんと結婚していた期間、奥様は働くこともキャリアアップのための勉強や訓練も物理的にもできなかったのだから、そのハンディについては主さんにも責任ありということではありませんか?本当に、奥様が仕事を持って社会に出るようにしてあげたい(その方が彼女のため)というなら、そこを認識して補償してあげなければ。(それが金銭的には離婚に際しての慰謝料ということにもなるんでしょう)
それに、お子さんのことは?育児はだれがするんでしょう?離婚して、子どもは奥さんに押しつけて「働いてみろ」では、あまりに一方的で身勝手では?
>> 155
子育てしながらでも世に出た時の事は考えてなきゃいけないでしょ…
『それ』って言ったら『それ』しかやらないのがおかしいよ。
いつどんな状態に自分がなるかなんて分かんないだから…毎日を理由作ってサボってるといざって時に困るんだょ。
育児・家事は大変。
大変だけど苦ではないから。
外で働く旦那をきちんと見てる人は例え専業しててもきちんと先を考えて旦那を支えてって…そうやって『物事考える』ってゆ~のから始まる自立をしてもらったらいいかも☺
- << 159 私自身はずっと働き続けながら子ども2人育ててますが、夫や実家の手助けなしには(またはお金払って預け先を確保するとか)とうてい続けられるものではありませんでしたね。 主さんのご夫婦の場合は、奥様に自立の意識が低く主さんに依存しながら夫を軽く扱っていた。そのことに主さんが不満を持ちながらも、その状態の改善を向かい合って話し合うことなしに不倫に走り、そこで初めて奥様に積もり積もった不満を爆発させた。 こんな事態になるまで夫の不満に気づかなかった奥様にも問題なしとは言わないけど、不倫された上いきなり「離婚」を迫られたり「自立しろ」と迫られるなんて酷すぎませんかね。 離婚に関しては、不貞行為を行った側から請求できるものではないと思いますが、あくまで愛情がなくなり修復不可能ということなら、協議離婚に応じてもらうよう、奥様にはできる限りのことをしてあげるべきでしょう。
- << 173 自分としては、経済的な自立より「精神的な自立」をして貰いたかったんだと思います。 しかし女性は「自立」と言う言葉にこんなに敏感な物なんだとびっくりしました。妻に限らず、主婦と言うのは皆自分の立場に自信がないものなんでしょうか?僕からしたらここまで話がヒートアップしたのか不思議で💦すみません他人事みたいに。しかし夫がそれで良いと言ってても、働いている女性に対し何かしら劣等感みたいな物を秘めていたり、比較したり、存在を意識してる物なんですか?
今日初めて主さんのスレ見たので皆さんのレスは読みきれてないのでかぶったり不快に思った方すみません。
奥さんは主さんにそこまでされてまだ主さんのこと愛してると思えますか。奥さんは主さんに離婚しないで苦しめてやろうと思ってるのではないでしょうか。私だったらきっとそうします。ちょっとコワイけど💦ただ離婚するだけじゃ気がすまない気持ち分かりますよ。ただの推測ですが…
それか、離婚して子供と生活する自信がないかですよ。
本気で愛して主さんにすがっているのではないと思いますよ。
- << 172 苦しめようとは思ってないと思う💦そんな余裕があるように思えませんし。まぁ私を愛しているからいる訳じゃないと言うのは正解だと思います。ひょっとしたら最初からそうだったかもしれません。就職から逃げそして今は今後の展開から逃げてるのかなぁと。
>> 156
子育てしながらでも世に出た時の事は考えてなきゃいけないでしょ…
『それ』って言ったら『それ』しかやらないのがおかしいよ。
いつどんな状態に…
私自身はずっと働き続けながら子ども2人育ててますが、夫や実家の手助けなしには(またはお金払って預け先を確保するとか)とうてい続けられるものではありませんでしたね。
主さんのご夫婦の場合は、奥様に自立の意識が低く主さんに依存しながら夫を軽く扱っていた。そのことに主さんが不満を持ちながらも、その状態の改善を向かい合って話し合うことなしに不倫に走り、そこで初めて奥様に積もり積もった不満を爆発させた。
こんな事態になるまで夫の不満に気づかなかった奥様にも問題なしとは言わないけど、不倫された上いきなり「離婚」を迫られたり「自立しろ」と迫られるなんて酷すぎませんかね。
離婚に関しては、不貞行為を行った側から請求できるものではないと思いますが、あくまで愛情がなくなり修復不可能ということなら、協議離婚に応じてもらうよう、奥様にはできる限りのことをしてあげるべきでしょう。
- << 163 匿名102さんは何故か私のレスに随分引っかかりを感じられているようですが・・・。 私は主さんに、奥様の立場や気持ちにもう少し寄り添ってあげられないのか、男性としての主さんの気持ちも分かるけど、妻の立場や気持ちにももう少し想像力を働かせられないのか、少なくとも一度は「添い遂げよう」と結婚した相手であり、結婚という社会的な責任を伴う契約関係を結んでもいた相手なのだから・・・。と思っての意見です。 どんな立場の女性(専業主婦でもキャリアママでも)自立心や向上心、夫や家族への思いやりや感謝は必要なのはいうまでもないですよ。私自身もたとえ離婚になっても、仕事をもっていてよかったとは思ってます。娘にも自立できる仕事は持つように教育するつもりですしね。 主さんへのレスですので、あまり横レス同士で反発し合う必要はないかと。 色々な意見を主さんが参考にされればいいだけのこと。
喧嘩両成敗って言葉があるように奥様だけじゃなく主にも悪い所はあると思います‼だから奥様だけを責めるのは止めてほしいと思う😣
あと離婚後の自立云々はありがた迷惑な気も…😥うちも依存体質で元彼に主みたいに浮気されて好きじゃないけど幸せになってほしいから云々って言われたことありますよ💧まぁ精神的に落ちて風俗で働きだしたうちも悪いけど😂はっきり言って同情的な心配されればされるほど心配かけたくて悪い方にいっちゃうから止めた方が良いかと💦いらん優しさは余計に奥様路頭に迷わすかも😣
- << 174 そんな物ですか💧しかし風俗で働かれたら心配するなって方が無理だと思う。。確かにウザいと思われるかもしれませんね。だから離婚前に今後の事を聞いておきたいんですが💧
後うちが思うのはね本当に主は奥様を見てあげれてる❓本当に誰かに依存しないと生きれないのかな❓女ってね甘くみてると怖いよ😁誰かが言ってようにうちも旦那が不倫したら離婚しなんて絶対してやんない😏一生飼い慣らしの刑だね😁旦那も相手の女も絶対に幸せになんかしたくないし地獄に落としたい😣って思う😃
話ズレまくってごめんなさい😣ただ本当に離婚する気なら主は下手に出た方がいいと思うよ😃不倫した事実は消えないし不倫は関係ないなんて理由は通じないと思うし💧
>> 159
私自身はずっと働き続けながら子ども2人育ててますが、夫や実家の手助けなしには(またはお金払って預け先を確保するとか)とうてい続けられるもので…
匿名102さんは何故か私のレスに随分引っかかりを感じられているようですが・・・。
私は主さんに、奥様の立場や気持ちにもう少し寄り添ってあげられないのか、男性としての主さんの気持ちも分かるけど、妻の立場や気持ちにももう少し想像力を働かせられないのか、少なくとも一度は「添い遂げよう」と結婚した相手であり、結婚という社会的な責任を伴う契約関係を結んでもいた相手なのだから・・・。と思っての意見です。
どんな立場の女性(専業主婦でもキャリアママでも)自立心や向上心、夫や家族への思いやりや感謝は必要なのはいうまでもないですよ。私自身もたとえ離婚になっても、仕事をもっていてよかったとは思ってます。娘にも自立できる仕事は持つように教育するつもりですしね。
主さんへのレスですので、あまり横レス同士で反発し合う必要はないかと。
色々な意見を主さんが参考にされればいいだけのこと。
途中から読んでません😥ごめんなさい💦
仕事バリバリできるからって家事育児がきちんとできるとは限らない様な気もします😔
逆に家事育児はきちんとできてても外でバリバリ働けるとも思えないし…💦
まさに私だと思うけど😂
会社は妊娠の為2か月で退社、バイトは10コ以上したけど、やだくなったらばっくれる💦3日で無断欠勤+そのままとんずら💧
そんなわたしでも、調理師免許は持っているので、毎日手料理(かなり気合入れて)
掃除洗濯は毎日‼布団だって晴れた日は必ず干してますよ⤴
主さんは完璧な女性を求め過ぎたのかな💦
なかなか完璧で主さんの理想な女性を探すのは難しそうですね😥
すみません💦今携帯見たらとんでもない数の返信が💦なんか、また僕が誤解を与えた?みたいで💧本当に自分の場合一つ答えると十の誤解を女性に与えてしまうのかな💧とにかく、さっき書いた通り女性蔑視も家事育児軽視もしてません。あと妻に自立して欲しいのが目的でもない💧口ベタなのかもしれませんが何かどんどん違う話になってる💧妻が自分で、「働いた事がないからパパに偉そうにして辛く当たってしまった」、「本当は彼女みたいな女性が良かったでしょ」、と言ったんです。自分から言った訳じゃなく、寧ろ僕は妻が家にいて幸せなら家事がおろそかだろうが良かったんです。すみません話が脱線気味なので💧また夜お礼します。誤解を与えたならすみません。
私が思うに、自分ではない他人…人(奥さん)を変えるってのは、難しい話ではないかと。自分自身だって変えるのは大変な事なのに、人(奥さん)を変えようとするのはもっと大変な事ですよね?
何より、本人(奥さん)に変わろう、変わりたい、という意志が無ければ、変わらないと思います。
それでも変わって欲しいと思うなら、本気で変わりたい…と思わせる動機付けが必要ですよね?
その動機付けを与えるには、主さんが今までのやり方、考え方を捨てるしかないのでは?
今回のケースでいくと、主さんが離婚を切り出した事で、奥さんはマジでヤバい、と感じたに違いないですよね?=変わらなければマズイ、と意識したに違いないですよね?
でもきっと、どうやって変わったらいいか、その方法が暗中模索の状態なのではないでしょうか?
例えば、(主さん曰く)へつらう態度、寝室に入ってくるような行動、どうにかして変わりたいと思っての言動だと思いますが、それが的を得ていなくて主さんがキレる。…って状況ではないですか?
主さんは(やり方は気に入らないかもしれないが)奥さんが変わりたいと思っている気持ちまでも否定してはいけないのでは?
- << 168 166に続きます。 万が一、奥さんの言動が本気で変わりたい…と思ってのものでないなら、①本気で変わりたいと思わせる動機付けを更に与えるか、②諦めるか、の2つに1つしかないのでは? ①に関しては、いじめる、怒る、キレる、責める…では、本気で変わりたいと思わせる動機付けにはならないと思います。むしろ逆効果。押してダメなら引いてみろ、じゃないけど、誉める、感謝する…事で、「ああ、こういう風に変わったら喜んでくれるんだ。じゃあもう少し頑張ってみよう。」と思ってもらって、ようやく次につながっていくのではないでしょうか? そうなると、まずは主さんが変わるしかないんです。あぐらをかいた状態は受け入れずに、ちょっとでも変わろうと頑張ってるようなら、そこは受け入れて(感謝して)から、「こういうやり方だったらもっと嬉しい。」と伝える。 主さんがそれは無理だ…と感じるなら、到底、他人(奥さん)に変わってもらう事を望んではいけないのかも。 仕事や第三者の仲介などの影響力よりも、主さんの影響力の方が強いはずです。そこを仕事や第三者の仲介などに任せていては、いつまで経っても現状を打破出来ない気がします。
- << 169 本当その通りだと思います。 愛が無い中で冷静に将来を考えるなんて辛いでしょうに。 情けは人の為ならず。 今の状況で奥様の成長は難しいと思います。 私ならですが、心からの修復が無理なら、失踪して欲しいです。
- << 176 反論する訳じゃないですが一つだけ。。私は今の女房を受け入れたら、今までと「変わらない」から拒否したんだと思うんです。妥協したら多分妻もまた元の木阿弥で妻が自分自身と向き合う機会を逸してしまう。だからここは妻の偽りの謝罪を受け入れてはいけない、って思った。でも態度が悪かった。だから今後は妻の気持ち今まで思ってた事を辛抱強く聞いて行きたいと思ってるんです。
主は、自分の思うように行動してみたら?私の両親は父の不倫が理由で私が高②の時に離婚してます(慰謝料無しで)。その後不倫相手と再婚しました。母は専業主婦だったから、離婚してからは慣れない仕事を頑張って休みなく働いてます。親権は父だけど……私は父と再婚相手を一生許さない。主の子供も、主を一生許さないと思うよ。私は父たちが老後、介護が必要になっても絶対に母の面倒しか見ない。このままならお前の子供も、お前が介護が必要になっても、何の援助もしてくれないよ。子供のことを一番に考えろ。いつか自分を助けてくれる存在を、自分の過ちで無くすような事はするべきではないと思うけど、そう思わないんならさっさと離婚しろ。なんの行動も起こさず逃げるだけの主はホント最低。不倫のツケはいつか自分に絶対回ってくるから。
>> 166
私が思うに、自分ではない他人…人(奥さん)を変えるってのは、難しい話ではないかと。自分自身だって変えるのは大変な事なのに、人(奥さん)を変え…
166に続きます。
万が一、奥さんの言動が本気で変わりたい…と思ってのものでないなら、①本気で変わりたいと思わせる動機付けを更に与えるか、②諦めるか、の2つに1つしかないのでは?
①に関しては、いじめる、怒る、キレる、責める…では、本気で変わりたいと思わせる動機付けにはならないと思います。むしろ逆効果。押してダメなら引いてみろ、じゃないけど、誉める、感謝する…事で、「ああ、こういう風に変わったら喜んでくれるんだ。じゃあもう少し頑張ってみよう。」と思ってもらって、ようやく次につながっていくのではないでしょうか?
そうなると、まずは主さんが変わるしかないんです。あぐらをかいた状態は受け入れずに、ちょっとでも変わろうと頑張ってるようなら、そこは受け入れて(感謝して)から、「こういうやり方だったらもっと嬉しい。」と伝える。
主さんがそれは無理だ…と感じるなら、到底、他人(奥さん)に変わってもらう事を望んではいけないのかも。
仕事や第三者の仲介などの影響力よりも、主さんの影響力の方が強いはずです。そこを仕事や第三者の仲介などに任せていては、いつまで経っても現状を打破出来ない気がします。
- << 170 168に続きます。 何故、こんな話を言うのかというと、主さん自身も変わらなければ…という意志が感じられないからです。 自分はそのままで、他人(奥さん)だけ変えようとするのは、何か違う、と思うのですが…。 主さんの立場からすれば、働く奴隷のように扱われて来て、暴君側に全部の原因を預けて考えがちですけど、夫婦は主従関係ではないですよね?暴君が全て悪いのではない。 しかも今回、不倫という失敗を犯してしまっている。 だからこそ、奥さんに変わってもらう事だけを望まずに、まずは自分自身も変える事を考えて欲しい。 例えば、「不倫相手の彼女はみんなのアイドル、高嶺の花だから」もう関係を持たない、という考え方ではなく、「不倫は妻を裏切る行動だから」もう関係を持たない、という考え方を持って欲しい。 前者と後者で大きく違うのは、自分本位な考え方なのかどうか。 多分誰でも自分本位だとは思います。が、こういう危機的状況を打破したいのなら、そういう時にこそ、相手の話をよく聞き、受け入れてみなければ。 まずは、危機的状況を打破したいのか、自分本位を貫き通したいのか、を決めたらいかがですか?
- << 177 今、妻は殻に閉じ籠り心を固く閉ざしてる状態です。ただ私の顔色を伺っている。それと今接点が少ないのでまず接点を持つ事から始めないといけないかもしれません。声をかける、肯定する、と言うのはそれからですね。ただもう自分としてはやり直す気持ちはないんです⤵だから、妻の気持ちを知る為の手段として参考にさせて頂きたいと思います。有難う。。
>> 168
166に続きます。
万が一、奥さんの言動が本気で変わりたい…と思ってのものでないなら、①本気で変わりたいと思わせる動機付けを更に与えるか、…
168に続きます。
何故、こんな話を言うのかというと、主さん自身も変わらなければ…という意志が感じられないからです。
自分はそのままで、他人(奥さん)だけ変えようとするのは、何か違う、と思うのですが…。
主さんの立場からすれば、働く奴隷のように扱われて来て、暴君側に全部の原因を預けて考えがちですけど、夫婦は主従関係ではないですよね?暴君が全て悪いのではない。
しかも今回、不倫という失敗を犯してしまっている。
だからこそ、奥さんに変わってもらう事だけを望まずに、まずは自分自身も変える事を考えて欲しい。
例えば、「不倫相手の彼女はみんなのアイドル、高嶺の花だから」もう関係を持たない、という考え方ではなく、「不倫は妻を裏切る行動だから」もう関係を持たない、という考え方を持って欲しい。
前者と後者で大きく違うのは、自分本位な考え方なのかどうか。
多分誰でも自分本位だとは思います。が、こういう危機的状況を打破したいのなら、そういう時にこそ、相手の話をよく聞き、受け入れてみなければ。
まずは、危機的状況を打破したいのか、自分本位を貫き通したいのか、を決めたらいかがですか?
>> 108 主サンの奥様は 『不倫』で傷付いた・・というより 自分の今の生活が危うくなるコトを心配しているダケのように感じます。 もし私だったら・・… 自分が疑問に思ったのはそこです。本当に私の不倫で怒ってたなら、私がキレたら腹を立てると思うんです。自分で怒鳴っておいて何なんですが、何故低姿勢に転じたのか、その姿に凄く不信感を持ってしまった。
- << 175 何故疑問?簡単な事です。 不倫を許す方が、離婚するより、まだ耐えられるから。 不倫発覚後、許す態度を取らなかったのは、離婚が全く頭に無かったから、耐えてなかっただけ。 いざ離婚をつきつけられたら、不倫を許すしか…耐えるしかなくなった。 …ってな感じでしょう。 それほど、(普通に考えたら奥さんから見下り判な状況なのに)奥さんにとっては「離婚」が耐えられないんじゃないですか? 離婚を回避出来るなら、他の事はどんな事でも耐えようと思ったから、不倫を許して修復の道を選んだ。→修復の為に態度を一変させた。 奥さんの気持ちはそんな感じだと思います。
>> 157 今日初めて主さんのスレ見たので皆さんのレスは読みきれてないのでかぶったり不快に思った方すみません。 奥さんは主さんにそこまでされてまだ主さん… 苦しめようとは思ってないと思う💦そんな余裕があるように思えませんし。まぁ私を愛しているからいる訳じゃないと言うのは正解だと思います。ひょっとしたら最初からそうだったかもしれません。就職から逃げそして今は今後の展開から逃げてるのかなぁと。
- << 179 主さんだけの話を聞けば、奥さんは働いたことがなく主さんに甘えっぱなしで家事育児もまともにしないということなんですか?だとしたら、同じ女としてちょっと…って思いますが…だからといって不倫をしたら自分の立場が悪くなるのは分かりますよね?奥さんも一度も社会にでていないのならきっと不安でしょうね。別れることがもう決まっているのなら離婚調停をたててこの先奥さんと子供がどう生活するべきか話し合うことがよいと思います。奥さんは自立するのに時間がかかりそうなので、調停も長引きそうですね。もう修復が不可能なら、離婚調停たてて下さい。ここで色々言ってもどうにもなりませんよ。行動しないと。
>> 156
子育てしながらでも世に出た時の事は考えてなきゃいけないでしょ…
『それ』って言ったら『それ』しかやらないのがおかしいよ。
いつどんな状態に…
自分としては、経済的な自立より「精神的な自立」をして貰いたかったんだと思います。
しかし女性は「自立」と言う言葉にこんなに敏感な物なんだとびっくりしました。妻に限らず、主婦と言うのは皆自分の立場に自信がないものなんでしょうか?僕からしたらここまで話がヒートアップしたのか不思議で💦すみません他人事みたいに。しかし夫がそれで良いと言ってても、働いている女性に対し何かしら劣等感みたいな物を秘めていたり、比較したり、存在を意識してる物なんですか?
>> 161 喧嘩両成敗って言葉があるように奥様だけじゃなく主にも悪い所はあると思います‼だから奥様だけを責めるのは止めてほしいと思う😣 あと離婚後の自立… そんな物ですか💧しかし風俗で働かれたら心配するなって方が無理だと思う。。確かにウザいと思われるかもしれませんね。だから離婚前に今後の事を聞いておきたいんですが💧
- << 190 ウザイんじゃないんです😥依存体質の人って心配されるとまだうちのこと愛してくれてるのかなとかこうゆうこと言ったらやったら心配してくれるのかなって考えて心配されることで愛を確かめたりするんですよ💧だから段々悪い方へ悪い方へいっちゃうんです⤵それがうちの場合風俗だったんです😂
>> 171
自分が疑問に思ったのはそこです。本当に私の不倫で怒ってたなら、私がキレたら腹を立てると思うんです。自分で怒鳴っておいて何なんですが、何故低姿…
何故疑問?簡単な事です。
不倫を許す方が、離婚するより、まだ耐えられるから。
不倫発覚後、許す態度を取らなかったのは、離婚が全く頭に無かったから、耐えてなかっただけ。
いざ離婚をつきつけられたら、不倫を許すしか…耐えるしかなくなった。
…ってな感じでしょう。
それほど、(普通に考えたら奥さんから見下り判な状況なのに)奥さんにとっては「離婚」が耐えられないんじゃないですか?
離婚を回避出来るなら、他の事はどんな事でも耐えようと思ったから、不倫を許して修復の道を選んだ。→修復の為に態度を一変させた。
奥さんの気持ちはそんな感じだと思います。
>> 172 苦しめようとは思ってないと思う💦そんな余裕があるように思えませんし。まぁ私を愛しているからいる訳じゃないと言うのは正解だと思います。ひょっと… 主さんだけの話を聞けば、奥さんは働いたことがなく主さんに甘えっぱなしで家事育児もまともにしないということなんですか?だとしたら、同じ女としてちょっと…って思いますが…だからといって不倫をしたら自分の立場が悪くなるのは分かりますよね?奥さんも一度も社会にでていないのならきっと不安でしょうね。別れることがもう決まっているのなら離婚調停をたててこの先奥さんと子供がどう生活するべきか話し合うことがよいと思います。奥さんは自立するのに時間がかかりそうなので、調停も長引きそうですね。もう修復が不可能なら、離婚調停たてて下さい。ここで色々言ってもどうにもなりませんよ。行動しないと。
- << 184 何度もレスすみません。奥さんは何歳ですか?高卒で結婚したとしたら社会に出るのはかなり不安ですよ。しかも、自分の周りはみんなオシャレしたり輝いてたら自分は取り残された気分になってなおさらおちちゃうかも。 もしそうだったら、奥さんが不安になるのは納得。 やはり調停で話し合うのが一番ではないですか?調停たてても離婚にならない夫婦もいますよ。
>> 175 何故疑問?簡単な事です。 不倫を許す方が、離婚するより、まだ耐えられるから。 不倫発覚後、許す態度を取らなかったのは、離婚が全く頭に無か… なら私じゃなくても良かった、って話では?私を愛してるから不倫され怒った、ではない訳でしょ?そして離婚されたら生活に困るから、天秤にかけて媚びに転じた。違いますか?私は利用されるだけでしょうか?
- << 183 別れたくないのは、これから生活が不安だからか、主さんの事本当に愛してるからか、それは奥さんにしかわからない 奥さんに聞いてみたら? ここに書き込んだ事、主さんの気持ちを全部奥さんには話したんですか??
- << 186 主さんじゃなくても良かったとは言い切れないですよね? 愛してるから不倫を許せなかった→嫌な態度に出た。愛してるから離婚して離ればなれになりたくなかった→離ればなれになるくらいなら、不倫を許すしかなかった。 生活の為、とは言い切れない。 前々レスの方が書いて下さったように、 愛してるから 子供のため 生活のため…エトセトラ。 色々な要因が考えられますよ? 何の要因であれ、離婚はどうしても嫌だったから、態度を一変するしか術がなかったのでは? 態度を一変させた事が逆効果になったのは残念な事ですが、少なくとも、離ればなれになりたくない気持ちだけは明白なような。 要因を探るには、直接本人に聞くしかないでしょうね。話し合いも出来ない状況のようですが…。少なくとも私は、愛してるからだと信じたい。 主さんは、奥さんが生活のために離婚したくないのなら、もう無理だと感じているんですよね? じゃあ逆に、主さんを愛してるから、子供のためだから、という要因で離婚したくないなら、受け入れて修復する覚悟があるんですか? あなたがどうしたいのか、教えて下さい。
>> 175
何故疑問?簡単な事です。
不倫を許す方が、離婚するより、まだ耐えられるから。
不倫発覚後、許す態度を取らなかったのは、離婚が全く頭に無か…
横レスごめんなさい。
だから、
離婚よりも 不倫を許すのは 何のためでしょうか。
子供の為。
世間体。
愛しているから。
人それぞれ何を重要視するかは 違うケド 少なくとも 一番身近に居る主サンはそんな 奥様の態度に、自我の無さを感じたから幻滅したんじゃないのかな。
- << 185 すみません💧やっと、分かった。私は、妻が「私を愛してなかった」事に、腹を立てたんだと思う。好きなら低姿勢には転じなかったはず。ずっと、私が好きで押し掛けて来て結婚し、今も愛されてる、そう思う事が支えで我が侭にも耐えて来た。でも愛されて無かった。単に利用されてた、と気づいて、悔しかったんだと思う。それも、私自身が、妻を愛してたから、悔しかったのではなく、愛されてなかった事が悔しかった。愛されてる、と言うのが支えだったから。 似た者夫婦。互いに愛してなかったんですね。それが虚しかったんだと思う。 さっき、妻にもメールしました。自分が出るか、妻が出るか。妻は暫く実家に帰ると。実家を毛嫌し実母から連絡あっても邪険にしてたのですが矢張親子ですね。相談をしてたのかもしれません。今週にも実家に帰って今後を考えるみたいです。少し、ホッとしました。
>> 181
横レスごめんなさい。
だから、
離婚よりも 不倫を許すのは 何のためでしょうか。
子供の為。
世間体。
愛しているから。
人それぞれ何…
すみません💧やっと、分かった。私は、妻が「私を愛してなかった」事に、腹を立てたんだと思う。好きなら低姿勢には転じなかったはず。ずっと、私が好きで押し掛けて来て結婚し、今も愛されてる、そう思う事が支えで我が侭にも耐えて来た。でも愛されて無かった。単に利用されてた、と気づいて、悔しかったんだと思う。それも、私自身が、妻を愛してたから、悔しかったのではなく、愛されてなかった事が悔しかった。愛されてる、と言うのが支えだったから。
似た者夫婦。互いに愛してなかったんですね。それが虚しかったんだと思う。
さっき、妻にもメールしました。自分が出るか、妻が出るか。妻は暫く実家に帰ると。実家を毛嫌し実母から連絡あっても邪険にしてたのですが矢張親子ですね。相談をしてたのかもしれません。今週にも実家に帰って今後を考えるみたいです。少し、ホッとしました。
- << 187 185のレス見てちょっと質問なんですが、 「好きなら低姿勢に態度を一変しない」→そうは言い切れないのでは?好きで好きで離れたくないから、今までの自分の傲慢さと決別して、態度を変え始めた→良い妻になろうと努力し始めた、のかも。(結果逆効果だったみたいですが。) 奥さんは、「生活の為に別れない」と、主さんに、はっきり言ったのですか? スレ本文には「子供が小さいから」とありますが? また、奥さんは「愛してない」と主さんに、はっきり言ったのですか? 低姿勢に転じたから、きっと愛してくれてない、と決めつけてませんか? いずれにしても、メールでやり取りして別居…距離を置くのは良いと思います。本当に愛してるか、愛してないか、お互いに分かると思うんで…。 主さんは、奥さんがまだ愛してくれてても、離婚する決意が固いのでしょうか?
- << 188 皆さんの意見で気付いたんですか? 無駄ではなかったんですね。 距離をおくことができて良かったですね。 主さんと奥さんがまた仲良くなってくれることを願っています🙏子供にとってはお父さんなんですから。
- << 189 主サン💧 そうなると スタートから お互い妥協した関係だったのですね💧 嫌いじゃないケド メチャ好きってワケでもない。 せめて 相手が自分を愛してくれているならば、受け入れる価値が 結婚当時はあったのかしら。 奥様の本心は ここのスレでは 到底解るコトは無いですが、 もし 主サンの言うように お互いのニーズが一致した関係なダケだったならば ・・本当に 今の状況は夫婦の転機として良い機会だったかもしれないね。 不倫が無ければ、平凡な人生送れたかも。 でも 結局 主サンも 奥様も 誰かに本気で愛されたかったのかな。 奥様が 実家に帰る・・というコトで ひとまず一段落。 お疲れ様でした。 ただ 奥様が 実家と仲良く無いからこそ 帰りを拒んでいたならば 少し 奥様に同情心が芽生えました😓⤵奥様、まさか帰れる場所も無いのに、実家に帰るとかいってるワケじゃないですよね? 夫として・・奥様のご両親には 自分が至らなくてスミマセン。○○をしばらくヨロシクお願いします。 と 挨拶したほうが良いですよね。
- << 191 不倫を許すのは逆に「愛してるから」かもですよ⁉ 奥さんの本当の気持ちなんてレスしてる他人がわかるわけないでしょう⁉ 色々みなさんは「こうなんじゃないか❓」というアドバイスですよ。 「奥さんが愛してなかった」のが腹立つんじゃなくて「自分が奥さんを愛してなかった」じゃないですか❓❓ 私はどうしてもあなたがスグに奥さんのせいにしたがってるようにしかみえません。 私何回かレスしてるんですが、納得できるレス返してくれませんか❓ ちなみに私は未婚なんでどっちの肩持つわけじゃありませんから。 (あなたの奥さんを責める姿勢に❓❓なので今は奥さんかわいそうと思いますが)
>> 180
なら私じゃなくても良かった、って話では?私を愛してるから不倫され怒った、ではない訳でしょ?そして離婚されたら生活に困るから、天秤にかけて媚び…
主さんじゃなくても良かったとは言い切れないですよね?
愛してるから不倫を許せなかった→嫌な態度に出た。愛してるから離婚して離ればなれになりたくなかった→離ればなれになるくらいなら、不倫を許すしかなかった。
生活の為、とは言い切れない。
前々レスの方が書いて下さったように、
愛してるから
子供のため
生活のため…エトセトラ。
色々な要因が考えられますよ?
何の要因であれ、離婚はどうしても嫌だったから、態度を一変するしか術がなかったのでは?
態度を一変させた事が逆効果になったのは残念な事ですが、少なくとも、離ればなれになりたくない気持ちだけは明白なような。
要因を探るには、直接本人に聞くしかないでしょうね。話し合いも出来ない状況のようですが…。少なくとも私は、愛してるからだと信じたい。
主さんは、奥さんが生活のために離婚したくないのなら、もう無理だと感じているんですよね?
じゃあ逆に、主さんを愛してるから、子供のためだから、という要因で離婚したくないなら、受け入れて修復する覚悟があるんですか?
あなたがどうしたいのか、教えて下さい。
>> 185
すみません💧やっと、分かった。私は、妻が「私を愛してなかった」事に、腹を立てたんだと思う。好きなら低姿勢には転じなかったはず。ずっと、私が好…
185のレス見てちょっと質問なんですが、
「好きなら低姿勢に態度を一変しない」→そうは言い切れないのでは?好きで好きで離れたくないから、今までの自分の傲慢さと決別して、態度を変え始めた→良い妻になろうと努力し始めた、のかも。(結果逆効果だったみたいですが。)
奥さんは、「生活の為に別れない」と、主さんに、はっきり言ったのですか?
スレ本文には「子供が小さいから」とありますが?
また、奥さんは「愛してない」と主さんに、はっきり言ったのですか?
低姿勢に転じたから、きっと愛してくれてない、と決めつけてませんか?
いずれにしても、メールでやり取りして別居…距離を置くのは良いと思います。本当に愛してるか、愛してないか、お互いに分かると思うんで…。
主さんは、奥さんがまだ愛してくれてても、離婚する決意が固いのでしょうか?
>> 185
すみません💧やっと、分かった。私は、妻が「私を愛してなかった」事に、腹を立てたんだと思う。好きなら低姿勢には転じなかったはず。ずっと、私が好…
主サン💧
そうなると スタートから お互い妥協した関係だったのですね💧
嫌いじゃないケド メチャ好きってワケでもない。
せめて 相手が自分を愛してくれているならば、受け入れる価値が 結婚当時はあったのかしら。
奥様の本心は ここのスレでは 到底解るコトは無いですが、
もし 主サンの言うように お互いのニーズが一致した関係なダケだったならば ・・本当に 今の状況は夫婦の転機として良い機会だったかもしれないね。
不倫が無ければ、平凡な人生送れたかも。
でも 結局 主サンも 奥様も 誰かに本気で愛されたかったのかな。
奥様が 実家に帰る・・というコトで ひとまず一段落。
お疲れ様でした。
ただ 奥様が 実家と仲良く無いからこそ 帰りを拒んでいたならば 少し 奥様に同情心が芽生えました😓⤵奥様、まさか帰れる場所も無いのに、実家に帰るとかいってるワケじゃないですよね?
夫として・・奥様のご両親には 自分が至らなくてスミマセン。○○をしばらくヨロシクお願いします。
と 挨拶したほうが良いですよね。
>> 185
すみません💧やっと、分かった。私は、妻が「私を愛してなかった」事に、腹を立てたんだと思う。好きなら低姿勢には転じなかったはず。ずっと、私が好…
不倫を許すのは逆に「愛してるから」かもですよ⁉ 奥さんの本当の気持ちなんてレスしてる他人がわかるわけないでしょう⁉ 色々みなさんは「こうなんじゃないか❓」というアドバイスですよ。
「奥さんが愛してなかった」のが腹立つんじゃなくて「自分が奥さんを愛してなかった」じゃないですか❓❓
私はどうしてもあなたがスグに奥さんのせいにしたがってるようにしかみえません。
私何回かレスしてるんですが、納得できるレス返してくれませんか❓
ちなみに私は未婚なんでどっちの肩持つわけじゃありませんから。
(あなたの奥さんを責める姿勢に❓❓なので今は奥さんかわいそうと思いますが)
- << 197 匿名86さんにメチャクチャ同感です‼ 私も全く同じ意見です。主は『奥さんから愛されてなかった』とか言うケド、他の♀と浮気してたのは主だし、奥さんの気持ちは私たちには所詮分からないんだケド🙈💦。。。 主は人のせいにしてばっかだし。 ちなみに、私も未婚だから分からない。°・(>_<)・°。レスの返事もないし、ただのわがままさんに見えます。
主はなぜそう奥様のこと決めつけるんですか❓『あーゆう女性の方がいいんだよね』みたいな発言にうちは奥様は主のこと好きで不倫相手に焼きもちやいてるんだなって感じたんですけど違うかなぁ😣好きならこんな態度しないはずとかあんま決めつけて奥様見ない方がいいと思いますよ😃夫婦といえど所詮は他人奥様の心は奥様にしかわからないものです😊
度々すみません💦
脱線話…ちょっと理解できなかったので。
家事育児してて仕事してないとプライドが無い、劣等感が…、みたいに書かれていたのですが、私はプライドもあるし、劣等感なんて感じてないですよ❓
もしそう思われたらなら誤解ですので‼
仕事が続かない…別にセクハラされてまで続けなくていいし⤵
他にも理由は沢山あるけど、
自分が好きな事バイトしてた時は、自分で言うのもなんですが、いくつも「ここに就職してくれ」って言われたし。バリバリやってましたよ⤴陰で時給もあげて貰ってたし。かなり自信つきました‼
でも何よりも今の旦那が一番だったから、全て蹴って永久就職したんですよ‼私は今の生活が満足なので✋脱線し過ぎてごめんなさい💦これまた誤解かもしれないけど、専業主婦はプライドも何もない、んな事ないですから💨
子供が寝てから、母に頼んで、妻と二人でドライブに出掛けました。凄い、穏やかで、台風一過の後の様でした。
上手く言えないんですが、結局夫婦にしか分からないテレパシー?みたいな、通じる物があって。私が穏やかなのが分かって妻も穏やかになって、ほつれた糸がほどけて、答えがやっと見えた様な。夫婦としても終わったなと思いました。互いに何も言わなくてもやはり一緒に暮らして来たから。妻も、全く愛してない事もないけどやはり偽る気持ちの方が大きかった。自分も、多分それに気づかない振りをして、もう何年も前から夫婦としては無理が生じてた。妻はさっぱりした顔してました。ごめんね、うん、で通じてしまって💧妻は義母の事を、何時までも子供扱いすると毛嫌いしてました。ずっと心配してくれてたのに。妻は短大卒業間近から私の所に押し掛け、義母が一度帰って就職しなさい、と何度言ってもガンとして譲らなかった。義母は現実逃避と分かってたのかな。妻は暫く一人で考えたいと実家に帰る事になり子供は私の母と、私がなるべく早く帰って、二人で見て行く事になりましたm(__)m訳分からない話ですいません。
一歩前進ですね よかったですね 主さんに似た夫婦知ってます 結局離婚されましたが… はっきり言って結婚したことが間違ってましたね みなさんの主さんが悪いとの意見多くて驚きました😲 私が唯一主さんが悪いかなと思ったとこは 結婚相手を見る目がなかったとこですかね💦それと 僕が、私がいなければ と思う相手とは まず失敗しますね… ついでに奥様は 普通の家庭でお育ちになられましたか? この質問スルーされても結構ですが💧 実母とうまくいってないようなので …何かあったのでしたら主さんの手には負えません💧この話、私の勘違いでしたらすみません 人を変えるのは難しいですよ 離婚するのが結局最善なことのように思います💦 奥様の為にも💧
主さんがいう奥さんが抱いた劣等感。
それは不倫相手が働く女性だったということだと思います。専業主婦でやってきた奥さんからしたら強烈に劣等感を感じることだと思います。
結局主さんもコロッと態度を変えたんですよね。旦那の態度が急に変わり怒られる→帰りが遅い、家を避けるなどされたら、不倫の傷は増すばかりだし、また彼女と復活したのかって不安になって劣等感はまた大きくなる。そうじゃないかな。
別居して冷静になってほしいです。
不倫相手に相談することはもうしないでほしいです。
お二人がお互い納得したんだったらそれで良いとは思いますけど、不倫した事は、主さん悪いですよ
そこをちゃんと反省してほしいです
奥さんも未熟かもだけど、貴方もたいしたことないですよ!
あたしもたいした人間じゃないけど…
慰謝料の件は…腑に落ちないけど、詳しい事情もよくわかんないし、どうせあたしが貰えるわけじゃないし💧、もういいです
何回かレスさせていただきましたが、最後まで返事貰えず残念でした
たくさんのレスにいちいち返事されるのは大変なのわかるからいいんですけども
どうなるにしろ、本当に家族三人にとって一番良い方向に物事が進むといいですね
新しいレスの受付は終了しました
離婚掲示板のスレ一覧
離婚の話題を匿名で相談できる掲示板です。夫婦生活の悩みや、旦那・夫の言動・行動にまつわる相談、さらには離婚後の仕事、親権、慰謝料に関することまで、匿名㊙️だからこそ語れる本音や思いを打ち明けてください。
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
離婚をするべきでしょうか。11レス 186HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
離婚するぞ!の決意が固まりません30レス 548HIT 離婚検討中さん (20代 ♀)
-
妻の仕事を辞めさせる夫14レス 316HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
協議離婚を依頼した弁護士について8レス 257HIT 聞いてほしい!さん (20代 ♀)
-
離婚後の交際について9レス 362HIT 通りすがりさん (40代 ♀)
-
離婚するぞ!の決意が固まりません
情さえ無くなれば離婚するんですから、その内何かの拍子に『もう無理』って…(匿名さん4)
30レス 548HIT 離婚検討中さん (20代 ♀) -
離婚をするべきでしょうか。
>>努力をしたところで妻からの愛情は戻る確証はないですよね…(匿名さん9)
11レス 186HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
キレる理不尽モラハラDV 13
ペンギンさんこんにちは🌞 まだまだ残暑厳しいですが、お元気にされてお…(匿名)
233レス 11925HIT ペンギンさん (50代 ♀) -
離婚後の交際について
①好きな人の子供、興味もあればいずれ家族にもなりうる存在だから会ってお…(匿名さん9)
9レス 362HIT 通りすがりさん (40代 ♀) -
妻の仕事を辞めさせる夫
以前、わたしと夫はその上司の下で一緒に雇われていたんです。 でも…(離婚検討中さん0)
14レス 316HIT 離婚検討中さん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
離婚するべきですか?8レス 170HIT やりきれないさん (20代 ♂)
-
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない35レス 585HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀)
-
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について10レス 345HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中18レス 316HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
どういう心理?3レス 202HIT やりきれないさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
離婚するべきですか?
もう遅い、と言われたなら無理だと思います。 奥さんは、何回も直し…(匿名さん8)
8レス 170HIT やりきれないさん (20代 ♂) -
閲覧専用
やっぱり旦那の事許せない
ありがとうございます。 セックスレスの事は恨んでますが、それ以外…(結婚の話題好きさん0)
35レス 585HIT 結婚の話題好きさん (40代 ♀) -
閲覧専用
慰謝料請求依頼の着手金について
なるほど~ 取れると分かってるなら旦那に出させればよいのでは? …(通りすがりさん3)
10レス 345HIT 匿名さん (20代 ♀) -
閲覧専用
不倫の証拠14レス 734HIT 結婚の話題好きさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
離婚検討中
モラハラに当てはまるという事でしたら証拠は日記くらいしかありません。 …(結婚の話題好きさん0)
18レス 316HIT 結婚の話題好きさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
常識ない親の子と遊ばせたくない
ほぼ愚痴ですが やっと夏休みも終わるとホッとしてるところです。 価値観や育て方の違いなので仕方な…
14レス 336HIT 匿名さん -
旦那としたくない
年の離れた旦那が寝込みを襲おうとしてきます。 私の方が歳下です。 寝ている時に勝手に触ったり布団…
43レス 759HIT 聞いてほしい!さん (30代 女性 ) -
出会い方が分からない
結局どの出会い方が良いのですか? 25歳女です。 早く結婚したいのに相手が見つかりません。 で…
11レス 204HIT 恋愛したいさん (20代 女性 ) -
「茉莉」という名前
「茉莉」という名前 についての質問です。 私は「普通に呼んだら『まつり』、捻って読むなら『まり』…
10レス 175HIT ♀ママさん (20代 女性 ) -
スカッとする話でしょうか?
モラハラで苦しめて来た元カレが、私と別れて1年もしないうちに結婚して、酷いことをした人がなんで幸せに…
6レス 128HIT 通りすがりさん ( 女性 ) -
容姿を褒める社交辞令について
①皆さんは社交辞令で容姿を褒めることはありますか? 綺麗ですね、可愛い、カッコいい、イケメンなど……
19レス 188HIT こいの相談 (30代 男性 ) - もっと見る