注目の話題
初めての一人暮らし 何を買い揃えれば?
彼氏と同棲し始めましたが嫌になってきました
一夜限りの関係のはずが妊娠

長文です。我慢の限界

レス44 HIT数 6296 あ+ あ-

社会人( 20代 ♂ )
11/05/20 08:02(更新日時)

2年間居酒屋で働いていました。今は別の飲食店で働いています。系統、言葉、料理、ドリンク、何をとっても居酒屋とは掛け離れていてすごく綺麗なお店です。接客業としてレベルは本当に高く、見習う事がたくさんあるのですが、少し残念でした。いらっしゃいませ。一ついうたびに、ノリが違う、品がない、感謝がない。何をしても、固い、わざとらしい、とボロクソです。昨日誕生日のお客様がいてオーナーから元気よく盛り上げてね!!と頼まれたのでお年を召した方だったので控えめにバースデーを歌ったのですが、その場でむなぐらを捕まれ、おめぇ、ガキのお遊戯じゃねーんだよ。金もらってんならちゃんとやれ小僧。と言われました。悔しかったので挽回しようと思い次の誕生日のお客様には全力で盛り上げ、喜んで頂けました。するとオーナーから髪の毛を捕まれ、おめぇ、ここヤンキーの店?女の人29歳。おめぇの連れの誕生日じゃねーんだよ。ちったぁ考えろ。もうどうしたらいいかわかりませんでした。

No.1522761 11/02/12 10:03(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/02/12 10:07
匿名1 ( ♀ )

やめて、新しい職場をさがしましょう。ただのイジメです

No.2 11/02/12 10:09
社会人0 ( 20代 ♂ )

事あるごとに否定され、あれは違う。これは違う。お店をよくしたい。お客様に喜んでもらいたい。その気持ちはあるのに我慢の限界でした。 おめぇ2年間居酒屋で遊んでたろ?程度の低い店だな。あんまり綺麗事ばっか並べてんな、青葉公園行ってぶっ殺してやろうか? もう止まりませんでした。お客様の居る中オーナーを店から引きずりだし、 殺したきゃやれや。20のガキだからってなめくさってんじゃねーぞ。おっさんこら。むこうは顔面蒼白、俺がこうなると思わなかったんでしょうね。必死に謝罪してきたけどもう俺も止まんなかったです。スタッフさんも止めに来たけど とりあえずむなぐらを掴んで顔面2発。頭掴んで店の壁にぐちゃぐちゃと。最後に寝転んでたから蹴りかましました。もう顔面血みどろでお客様ドン引き。

No.3 11/02/12 10:13
社会人0 ( 20代 ♂ )

オーナーは土下座。俺はその場から離れスタッフさんと会話。お前の気持ちも分かるけどやり方はまずい。オーナーの言葉もないと思うけど社会人として人間として、それはまずい。 とにかくケンカ両成敗。謝ろう。と言われました。 よく出来たスタッフさんです。オーナーの気持ちと自分の気持ちをバランスよく理解してくれる方でいつも相談に乗ってくれました。とにかくオーナーは熱い人。お客様第一のお客様想いのオーナー。ここはオーナーの店だし、俺の店じゃないから堪えなきゃと我慢してきたけど爆発してしまいました。 今もオーナーから謝罪メール、スタッフさんから一緒に頑張ろう電話が来ます。 オーナーの言い分は、〇〇もこうしたい、あーしたいってお客様を思って行動してくれたのにあの言い方はなかったな。ごめんな。俺も人間だからムキになって感情のまま言葉がでちゃう時があるけど〇〇がいなかったらこういった事に気付くことができなかったし、どーでも良かったら何も言わないから。これからも一緒にお店を良くしていく仲間だから。〇〇さえよかったらまた働いてほしい。と言われました

No.4 11/02/12 10:13
社会人4 ( ♂ )

これでクビになるんだからよかったんじゃないの。 まぁ今後は被害届出された時の事を考えて下さい。

No.5 11/02/12 10:13
名無し5 ( 20代 ♂ )

結局、そのちっちゃな武勇伝を語りたいスレなわけ?

No.6 11/02/12 10:15
社会人0 ( 20代 ♂ )

スタッフさんからは〇〇はまだ若いし、色んな事経験すればいいと思う。同じ飲食店でもお店の色があってルールがあって向き不向き、得手、不得手があるからさ。でもここで一つ自分がした過ちを去って過去を打破して、オーナーの気持ちや自分の気持ちをうまくコントロールできたら成長できるし〇〇はもっともっと変われると思うよ。 今まで暴れて終わって来ちゃったでしょ?〇〇がかわいいから俺らは言うし、〇〇がいるから俺らだって学ぶ事あるからね。 一緒に頑張ってくれたら嬉しいけど最終的な決断は〇〇だからね。今はゆっくり考えるさ。と話してくれました。 一つ成長するにはここで投げ出さない方がいいですか。 それとも割りきって俺には合わなかった。と辞めた方がいいのか。 みなさんの意見や考え、又は経験談を聞きたいです。

  • << 9 そこまで相手が反省、理解してくれているのに 何を迷うことが? まだ不満なの? 普通はそこまでキレたら警察送り、クビですけど? どうなりたいわけ?
  • << 14 主さん・・・ それ・・・かなりヤバいっしょ。そんな事を信じてノコノコ顔出したら 今度は主さんが、ボコボコだよ。やめちゃおうよ。その店。 何故、警察に通報しなかったのか?考えれば分かるはず。 仕返しが、待ってるよ。絶対。 最悪・・・・主さん・・・殺されちゃうかも・・・ 私の想像だったらごめんなさい。

No.7 11/02/12 10:22
ヒマ人7 ( ♀ )

自分が尊敬できるオ-ナ-なら頑張る👍尊敬出来るなら耐えれるはずだし、耐えないといけない‼

No.8 11/02/12 10:24
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

ちっちゃな武勇伝とかほざいてる人はどんな武勇伝あるんですか?わら ぜひ語って頂きたい💓

No.9 11/02/12 11:06
匿名9 

>> 6 スタッフさんからは〇〇はまだ若いし、色んな事経験すればいいと思う。同じ飲食店でもお店の色があってルールがあって向き不向き、得手、不得手がある… そこまで相手が反省、理解してくれているのに

何を迷うことが?



まだ不満なの?

普通はそこまでキレたら警察送り、クビですけど?


どうなりたいわけ?

No.10 11/02/12 11:09
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

同じ繰り返しされたら嫌です

No.11 11/02/12 11:11
旅人11 

その店に残って学べることって何でしょうか

未熟で自分のコントロールが出来ない若者のように主を仕立てようとお店側の人は必死みたいだけど、未熟で自分のコントロールが出来ないのはオーナーの方ですよね

そのオーナーにもっと広い心で接して主の方が大人になれって涬それ仕事の範疇越えてるでしょう

待遇が良ければそれも仕事と割りきれるけど
ショボい給料で子供オーナーのおもりまでさせようとする店のスタッフにも不信感だな

No.12 11/02/12 11:38
名無し12 

私なら…そんな嫌なお店…何の迷いもなく綺麗さっぱり辞めますねっ…!

そんなストレスまみれのお店で毎日働くより、自分の性格に合った居心地の良いバイト先、いくらでもあると思うんです。

主さん…自分の力を発揮出来る様な、新しいバイト先見付けて、心機一転頑張って下さ~い…応援してます~(^O^)ノシ

No.13 11/02/12 11:41
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

給料は20万くらいです。でも学ぶことがないわけではないです

  • << 15 じゃあ~今のまま、そのお店で働けば良いのでは…( ̄▽ ̄;)?? 給料もそこそこ貰えて、学ぶことも多いいのなら…辞めたくないのでしょ~? お子ちゃまなオーナーとそんなオーナーに従って働いてる仮面スタッフと主さんとで、頑張ってお店を盛り上げていって下さい…m(_ _)m💦

No.14 11/02/12 11:49
名無し14 

>> 6 スタッフさんからは〇〇はまだ若いし、色んな事経験すればいいと思う。同じ飲食店でもお店の色があってルールがあって向き不向き、得手、不得手がある… 主さん・・・
それ・・・かなりヤバいっしょ。そんな事を信じてノコノコ顔出したら

今度は主さんが、ボコボコだよ。やめちゃおうよ。その店。

何故、警察に通報しなかったのか?考えれば分かるはず。

仕返しが、待ってるよ。絶対。

最悪・・・・主さん・・・殺されちゃうかも・・・
私の想像だったらごめんなさい。

No.15 11/02/12 11:52
名無し12 

>> 13 給料は20万くらいです。でも学ぶことがないわけではないです じゃあ~今のまま、そのお店で働けば良いのでは…( ̄▽ ̄;)??

給料もそこそこ貰えて、学ぶことも多いいのなら…辞めたくないのでしょ~?

お子ちゃまなオーナーとそんなオーナーに従って働いてる仮面スタッフと主さんとで、頑張ってお店を盛り上げていって下さい…m(_ _)m💦

No.16 11/02/12 11:57
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

我慢や堪えるだけが成長には繋がらないですかね?

殺されようもんなら逆に殺します。殺されない努力をするだけです

  • << 18 主さん…『我慢の限界』だから、そんなお店に関わらず…辞めた方が良いのでは~とアドバイスしてるんですが、辞める気は無いんですかねぇ~😥💧 何だか矛盾してる➰😏💦💦

No.17 11/02/12 12:06
名無し14 

>> 16 😨😨😨
やめて~💦💦💦

💧💧💧💧
主さん・・・💦💦

No.18 11/02/12 12:11
名無し12 

>> 16 我慢や堪えるだけが成長には繋がらないですかね? 殺されようもんなら逆に殺します。殺されない努力をするだけです 主さん…『我慢の限界』だから、そんなお店に関わらず…辞めた方が良いのでは~とアドバイスしてるんですが、辞める気は無いんですかねぇ~😥💧

何だか矛盾してる➰😏💦💦

No.19 11/02/12 12:16
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

相手の出方がウェルカムだったんで。そりゃ喧嘩腰ならいくらでも相手したけど😞はっきりいって拍子抜け⤵俺のやりたい事やらせてくれるなら働きたいです

  • << 28 >俺のやりたいようにやらせてくれるなら働きたい 勤め人である以上、それは無理です。 黒を白と言う必要はないけど、グレーなら白と言わなくてはいけない時もあります。 でも、そのオーナーは人の上に立つ器ではありませんね。 もう十分、学んだのではありませんか? 主さんはしっかりとご自分の考えをお持ちのようなので、次に耐えられない程の事が起きた時は暴力ではなく、あなたの考えをはっきりと述べて去るのが良いと思いますよ。

No.20 11/02/12 12:33
遊び人20 

人を殺そうと思う気持ちかぁ~…。
人間だから、色んな感情が出てくるよね。
大人になるって、すごいね。
非情で、自分の気持ち次第で殺人も可能な図体を持てる。

ガキが大人に殺意を抱いても逆にやられちゃうからサ
図体ばっかりで説教する成人だって、結局中身はこんなんでしょ?

そんでガキがやり返せる図体になった頃に、自分も若い頃はさぁ~とか、最近の若いのは~とかなるんだろ
ガキからみたら、アホな成人ばっかりじゃん。

殺そうが不倫しようが、大人の方が、好き勝手だね。
ウラヤマシー。

No.21 11/02/12 12:36
社会人4 ( ♂ )

結局働きたいのか? 辞めた方がいいですかって何だったんだ。 やりたい事っていうけど、まだ年数浅いしまず店のやり方に従ってからにした方がいいと思いますが。

No.22 11/02/12 12:41
匿名22 ( ♀ )

あの~そのお店かたぎの方のやってる店?
客の前で怒鳴ったり、その言葉使いのオーナー…ふつうに考えてまともな店だとは思えないんですけど😓
それに接客としてもあり得ませんね💧

主さんも手をあげてしまった以上、次なにされるかわかりませんよ

そんな胡散臭い店早くやめたほうがいいですよ

No.23 11/02/12 12:56
名無し23 ( 30代 ♀ )

学ぶ事があるのなら残るべきだと思うけど…

オーナー幾つなのかな❓
私接客業しかした事ないから接客業なのに お客様の前でスタッフを叱るって有り得ません😱
お客様の気持ちを害しますよ💀
裏に呼んで叱るのが鉄則だよ⤵
スタッフも人前で叱られちゃ育つものも育たない⤵

私がお客だったらオーナーにキレますね💢

お金払って気分悪くして、折角のご馳走も記念日も台なしだ💢ってね😠

上司って仕事が出来て尊敬出来る人じゃないと感じなければ続かないんじゃないのかな❓

そのオーナーから学べるのかな❓

No.24 11/02/12 13:24
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

一理ありますね。まずオーナー自身の自己満でしかないから。俺が折れてもいいことないならやめるべきですね。

No.25 11/02/12 13:31
名無し23 ( 30代 ♀ )

>> 24 その方が良いと思いますよ😊

例え年下であっても立てるとこは立てるのが人間関係を円滑にすると私は思います😊

接客業の基本✨

お客様の前で無骨な態度を取らないです☝

お客様の前で揉め事なんて あるまじき行為ですからね😃

まだまだ若いんですから頑張って下さいね✨✨✨

No.26 11/02/12 13:35
名無し26 ( ♀ )

オーナーさんは確かに酷いけれど、貴方のしたことも良くなかったですね。

オーナーさんはお客様思いと書かれていますが、本当にそうであればお客様の前でスタッフを怒鳴ったりしません。
お客様に嫌な思いをさせるからです。
その場にいたお客様は、二度と店に足を運ばないでしょう。
少なくとも私ならもう行きません。不愉快なので。

オーナーさんやバイトの方に心からの謝罪をしましたか?
警察沙汰にならなかったのは皆さんのおかげですよ。

私なら謝罪をして辞めます。

褒めるだけではなく、叱ってくれる人は自分を成長させてくれます。
しかし、相手の経験を批判したり、見下すような人間は上に立つべきじゃないし、もっと尊敬出来て素晴らしい人はたくさんいます。

主さんは若いんだし、これもひとつの経験として、次を探してもいいんじゃないですか?

No.27 11/02/12 14:32
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

確かにその場で言われて悔しかったし俺のやりかたもよくなかったです。ケンカ両成敗ってことなんですかね?

No.28 11/02/12 14:45
名無し28 

>> 19 相手の出方がウェルカムだったんで。そりゃ喧嘩腰ならいくらでも相手したけど😞はっきりいって拍子抜け⤵俺のやりたい事やらせてくれるなら働きたいで… >俺のやりたいようにやらせてくれるなら働きたい

勤め人である以上、それは無理です。
黒を白と言う必要はないけど、グレーなら白と言わなくてはいけない時もあります。

でも、そのオーナーは人の上に立つ器ではありませんね。
もう十分、学んだのではありませんか?
主さんはしっかりとご自分の考えをお持ちのようなので、次に耐えられない程の事が起きた時は暴力ではなく、あなたの考えをはっきりと述べて去るのが良いと思いますよ。

No.29 11/02/12 15:02
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

そうですね。自分の好きにやりたいなら企業しないかぎり無理ですよね😣

No.30 11/02/12 16:34
名無し30 ( ♀ )

オーナーがひどいとは思いますが、主さんがしたほどの仕返しは、勤め先を辞めるときだと思います。よくいられるなとも思います。

周囲のスタッフ、いい人達ですね。
しかし 主さんへの印象は変わって、主さんに接する空気も変わってしまっていませんか!?一応の社交辞令ではないですか!?

主さんの返事、上から目線だなと感じました。

No.31 11/02/12 23:04
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

たしかにそうですよね⤵反省します

No.32 11/02/12 23:36
名無し32 ( ♀ )

全然、学んでないし我慢もしてないし接客スキルの向上の努力もしてないでしょう?主さん…

あまりの非常識にびっくり…o(゚◇゚)o…

注意をされたら、何が悪かったのか教えを請い改善点を考え見習う努力から人は成長しますよ~?

喧嘩売られたら買うとか小学生じゃないんだから(^-^;

早めに転職した方が得策です!

No.33 11/02/12 23:37
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

ですよね。成長しなければ

No.34 11/02/13 00:30
名無し23 ( 30代 ♀ )

主さん 若いのに貴方は とても素敵な宝物を心に持ってますよ✨✨✨
それは『素直』です。

人は30を越えると人の話しを聞かなくなる方がほとんどです。
もう何十年も生きて来たからかな💦


幾つになっても その素敵宝物『素直な心』なくさないようにして下さいね😊

No.35 11/02/13 00:40
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

ありがとうございます。素直さを良い方向に働かせたいです

No.36 11/02/13 00:45
名無し23 ( 30代 ♀ )

>> 35 頑張って下さいね😊

応援しています✨✨

No.38 11/02/13 01:41
名無し38 

お仕事を頑張って続けて下さい。応援しています。

No.39 11/02/13 06:40
名無し39 

主はホストなの?ホスクラみたいなイメージだけど。ホスクラはそんなのはよくあるよね

No.40 11/02/13 08:16
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

たしかにこのままでは一生腫れ物ですね

考えます

No.41 11/02/13 08:16
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

ありがとうございます★はやく就職見つけたいです

No.42 11/02/13 08:21
通行人 ( 20代 ♂ 4JckSb )

いえ、ホストじゃないですよ。イタリアン中心のレストランバーです

No.43 11/02/13 11:09
匿名9 

この主なんにも分かってないな。


キレるやつはヤバイから、「ヤバイヤツ認定」されただけ。


刺されたりしたくないでしょ。

ここで謝っておかないと、恨みからストーカーしてくるかもしれない…


もちろんオーナーの態度もよくないけど、

怒鳴られたり怒られたりは、どの職場でもあるよ。

優しい優しい言葉で応援してくれる職場などない!!

それだけは、覚えといて~


主がもっと弁えて先輩へ接する事を覚えないと、どこへいっても同じ事の繰り返し。

仕事が続かないと思う。

No.44 11/05/20 08:02
匿名 ( S62Rl )

主さんは接客が好きな方なんですね😌
お店には色んな色があるし、自分の納得行かないこともあると思います。私も飲食で働いていて何度もあります。
確かにオーナーの言動はどうかと思いますが・・・・

俺のやりたいことをやらしてくれるならやるとありますが?主さんはいち従業員です。 オーナーや他の従業員の皆さんはどうしても続けてほしいという言い方でお願いしてますか?
主さんがやる気があるなら、これから皆でフォローしながらやっていこうという意味だと思いますけど・・・捉え方の時点で違うと思います。

従業員の方たちは素敵ですね☆働く仲間が素敵ならば こうやっていきたいと盛り上げていけるのでは?

続ける 続けない 何はともあれ 20才の大人です。謝りましょう

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧