おっぱいでの寝かしつけ

レス5 HIT数 5584 あ+ あ-


2011/02/11 15:41(更新日時)

7ヶ月になる娘はおっぱいをくわえながらでないと夜寝ません。夜中も2回か3回起きておっぱいです。
4月から私の仕事が始まるためにおっぱいを飲ます時間が減るため、おっぱいの出が悪くなると思います。
そのために夜の寝かしつけと夜中のおっぱいをどうしようかと考えています。おっぱい出ないと泣くだろうし、今からミルクに切り替えるべきか悩んでいます。

やはり仕事が始まってしまうと母乳はでなくなっちゃいますかね~❓

経験者の方アドバイス願います❗

No.1521784 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

主です。
おっぱいはるのは辛いですね~

無理に断乳しなくても大丈夫なのかな~って思いました。

昼間は保育園なのでまずはほ乳瓶に慣れさせないとですね。
皆様ご意見ありがとうございました😃

  • << 5 うちも9ヶ月から託児所に預けて働き出しましたが、それまでは完母でした。 預ける頃には日中は離乳食で朝起きた時、夜寝るとき、夜間何回か目が覚めたときにおっぱいを飲むというサイクルになっていたので、おっぱいの出る量が減ることも張ることもほとんどありませんでしたよ。 子供もおっぱいが飲みたいと言うよりは吸うことで安心したいだけのように感じました☺ 結局1歳9ヶ月で卒乳するまで、朝・夜は毎日飲んでましたよ✨
投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧