外孫、内孫差別?義母ムカツク‼
私のとらえかたが、おかしいのでしょうか。。
私は、去年12月第1子男の子を産みました。
義理妹が、今年1月に第1子男の子を産みました。
私の息子はクリスマス前に産まれて、義母に『誕生日とクリスマスは別々にプレゼントしないとダメだよ』と言われていたのに、義理両親から来たプレゼントは、誕生日のみ。
私の両親からは、誕生日、クリスマスプレゼントとお年玉も送られてきました。言ったからには、やらないと矛盾してます。
さらに、出産前に、義母に、ベビーベッド、ベビー布団、ベビーバス、ベビーカーは、無駄になるから買わないようにと言われ、洋服もリサイクルショップで買いなさいと言われました。でも、ベビーカーは、必要だよ。。と思ったけど我慢して、おさがりでもらった使いにくいスリングで息子を連れて一ヶ月検診へ行き、とても不便でした。
続きます。
新しいレスの受付は終了しました
続きです→
義理妹が1月に出産し、妹からメールがきました。
ベビーカー、ベビーベッドと布団一式、ベビーバス、ベビードレスまで買ってもらったと💢
義理両親は、大阪で、私たちは、横浜で、義理妹は、静岡で、新幹線でいける距離です。
私の産後は、私の母に、義母が『仕事が忙しく休みがとれないので私は手伝いにいけないのでよろしくお願いいたします』と言われて、母は、長野に住んでいて、母の母が末期ガンで入院中。。いつ死ぬかわからないと言われていて、看病に追われているときでした。さらに私は、難産でしたので産後入院していました。赤ちゃんも一緒に入院してました。退院後、赤ちゃんを抱き上げるだけでも大変で、自分自身歩くのもなにかにつかまらないと歩けない、状態が1ヵ月続きました。
続きです→
そんな状態だったのに、義母は『仕事だから』といわれたので仕方がないと思い、母も呼ぶのはかわいそうなので、一人育児しました。旦那は毎日残業でしたので。。
ちなみに義母はスーパーでパートの仕事です。
義理妹は、超安産で元気です。赤ちゃんを見に静岡に行くと、義父からメールがきて。。旦那がポロッと『おふくろがしばらく静岡に残って育児手伝うんだって』って。私は、カチン💢ときました💢
しかも予定日より早く産まれて急なのに、休みがよくとれたなと思いました💢
なんか差別されているようで腹がたちました💢
さらに、名前も似たような名前つけて嫌な感じです😢うちは、『勇樹(ゆうき)』で義理妹が『悠樹(はるき)』です💢
ゆうきともよみますよね💢💢💢
続きです→やっぱり娘の孫はかわいいんでしょうね😢
娘の場合は、産後すぐに駆けつけて、私の場合は入院中ということもあったからかもしれませんが、退院後に、横浜に寄って、日帰りで→妹の静岡にすぐいきました。
うちは、ついでによったみたいな感じになってます。
しかも、出産祝いなしです。。
なんか、差別されているようで😢
同じ男の子で名前も似てるし、学年も一緒だし😢
なんか、本当に悔しいです😢
ちなみに長男の嫁で、初孫です😢
みなさんも義母に差別されたことありますか😢
嬉しいはずの赤ちゃんなのに、なんか粗末にされてる感じがしてきて😢
なんのために死に物狂いで産んだのか悲しくなりました。ベビーカーは必要なので買うことにしました。
買うものまで指示されてうんざりでした😢
>> 4
プレゼントもらえるだけ有り難いと思います。
何をしてくれたとか、貰ったとか、比べる事自体おかしいと思いますよ。
施しを受けられて当然と思…
匿名さん、なら、クリスマスと誕生日別にしなさいとか、言わなければいいと思いませんか?
ベビーカーやベビーベッドなども必要ないから買わないようにと。。
なのに、義理妹には買い与えて。。
ちなみに、プレゼントもリサイクルショップのオモチャでした。
雑に包装されていましたが、オモチャが汚れていたので、エタノールで拭きました😢
- << 13 干渉してくる、好きなことを言うのが祖父祖母の特権では? 一緒に住んでいないので言われたことは聞き流し、気にしないのが一番ではないでしょうか? 親は主さんじゃないですか。 祖父祖母は所詮外野です。
まずは、ご出産おめでとうございます❤
地域差もあるかもしれませんが、私の住む所は、産後は実家の母が世話するのがあたりまえです。
ベビーカーやベビーベッドなども相談して実家が用意します。
うちも長男の嫁ですが、お祝いなんてもちろんなく、旦那側のご近所や親戚からいただいたお祝いは私達の手元にはきません。
そんなお義母さんなら、産後手伝いにきてもらっても、あれこれ口出ししてきて、きっと余計なストレスたまっちゃいましたよ。
つらくても、自分のペースで動いたほうがきっと楽です😊
プラス思考でいきましょ😊
- << 14 8さん、ご祝儀が手元に来ないって? 義母が全部もらったんですか? 実家でベッドなど用意をする地域なんですか😱 びっくりです😱
こんにちは😃
私は今年春に出産予定の妊婦です!
私の義母も外孫より内孫の方がうれしいと口では言いながら、外孫の時は新しいもの買ってあげてたのに、私達にはそのお下がりばかりまわってくるだけですよ。
やっぱりいくら外孫でも、実の娘と他人の嫁なら実の娘の方を助けたいんじゃないですかね。
私は義実家の近くに住んでるので、生まれたら口だけだして金はださないって感じになりそうで…
義姉は離れたところに住んでますが、よく面倒見に行ってますよ。
私は義実家の為に子供産むつもりは無いので、干渉されるぐらいなら何もして欲しくないと思ってます。
自分達の子供なので義親に何か言われても、お下がりがきても自分達の考えと合わなければ従ってません😃
主さんはせっかく義実家と離れたところに住んでるのですから、義親に何か言われても聞き流して、自分達で自由に育てたら良いと思います😃
- << 15 9さんは、これから出産ですから、おさがりがきても、わかりますが、うちは、先に出産してます😢 言われたことを流したかったんですが😢 こんなことになるなら流せばよかったと😢 これからは流します😢 毎日のようにメールがきて、たまに、電話もきて育児を、指示します。 はじめてきたときも真っ先に赤ちゃんのおしりをみました。かぶれのチェックです。 布おむつ指示で、大変ですが、紙おむつにかえます。 別にかぶれているわけではないので。 汚い、布おむつが送られてきたときは驚きました😢
>> 6
匿名さん、なら、クリスマスと誕生日別にしなさいとか、言わなければいいと思いませんか?
ベビーカーやベビーベッドなども必要ないから買わないよ…
干渉してくる、好きなことを言うのが祖父祖母の特権では?
一緒に住んでいないので言われたことは聞き流し、気にしないのが一番ではないでしょうか?
親は主さんじゃないですか。
祖父祖母は所詮外野です。
- << 19 匿名さん😢そうですね😢 本当に口出しされるのが頭に来ます😢 離れているしきっとこれからも義理妹のところに頻繁にいくでしょうから💨 口出しなければわたしも頭に来なかったんですが😢 関西弁で機関銃のように言われると、怖くなって😢言われたことを今まできちんと守っていました😢
>> 9
こんにちは😃
私は今年春に出産予定の妊婦です!
私の義母も外孫より内孫の方がうれしいと口では言いながら、外孫の時は新しいもの買ってあげてた…
9さんは、これから出産ですから、おさがりがきても、わかりますが、うちは、先に出産してます😢
言われたことを流したかったんですが😢
こんなことになるなら流せばよかったと😢
これからは流します😢
毎日のようにメールがきて、たまに、電話もきて育児を、指示します。
はじめてきたときも真っ先に赤ちゃんのおしりをみました。かぶれのチェックです。
布おむつ指示で、大変ですが、紙おむつにかえます。 別にかぶれているわけではないので。
汚い、布おむつが送られてきたときは驚きました😢
>> 11
なんのために産んだのか?
姑の為に産んだわけじゃ無いでしょ。
自分達の可愛い子供でしょ。姑なんて無視したらいいと思います。
あちらに何か…
11さん😢毎日のようにメールとたまに電話😢
育児法を色々いわれてうざいです。
汚い布おむつが送られてきて😢
でも、これを気に、自分育児できるような気がします💦
そっちがそーいう態度なら。。って。。
- << 60 その汚いオムツ義妹さんに送ったらどうですか❓ お義母さんが送ってくれたんですが、うちは紙おむつなんです。せっかくですから義妹さんがつかって下さい😃 とかって手紙をつけて。 差別されるのは嫌ですよね。 ただ、義実家は大阪とのこと。 私も大阪に住んでますがこちらは嫁実家がベビー用品は用意すること多いですよ。 産後の里帰りなども自分の実家に帰りますし。 育児の口出しや古い蘊蓄は異文化コミュニケーションと思って左から右に流してたらいいですよ。 産んだのは主さんと旦那さんのためでしょ? せっかく可愛い赤ちゃんと一緒にいるのに義実家のことばかり考えてたらもったいない。 義実家は気にしないで育児頑張って下さい😃
ムカつく姑ですね💢
何なの⁉そのあからさまな差別は⁉
私なら『汚い布オムツとかいりませんから💢』とかぶちギレます💢
そんな意地悪ケチ姑の言い付けをきちんと守っていた主さんは素直で優しい真面目な方なんでしょうね😊
赤ちゃんもきっと素直な優しい子に育つと思います❤
幸い義理実家は距離が離れているようですしこれを機に主さん自身の育児をなさったらいいと思います😊
電話がきても何を言われても『はいは~い』って良い返事だけしておけばいいですよ😁
これから益々育児が大変になるかと思いますが体調に気をつけて頑張ってくださいね❤
遅くなりましたが最後に…ご出産おめでとうございます✨✨✨
- << 26 No.23さんありがとうございます😢 気持ちわかってもらえて嬉しいです😢 こてこての関西弁で機関銃のように言われるとたじたじになり今まで言われたことをきちんと守ってきましたが、これからは自由にやります😌
そりゃ、嫁が産んだ子より娘が産んだ子が可愛いのが本音では?態度や口に出す出さないは人によりますし、どちらの子どもも同じように可愛いと思う人ももちろんいるでしょうが。
それに入院中に義母に来られたらそれはそれで気遣いません?「起き上がるのも大変な時に来るなんて…ちょっとは空気読めよ💧」ってなりません?
リサイクルショップやベビーカー云々は適当に聞き流して好きなように買えばいいのに。どうせ遠方に住んでるんだからバレないし。主さんは素直なんですね。私なら初の我が子のベビー用品に口出しされても無視します。お前が育てるわけじゃないのに何でわけのわからん口出しするんだよ💢と思いますもん。
クリプレと誕プレの件はいらっとしますね。別々にしろとか初めから言うなや、と思います。
これからはまた義母が余計な口出ししてきたら「そうですね~」と笑顔で流して心の中でボロクソ文句言いましょう👍
- << 28 No.25さんありがとうございます😢 そうなんです😢 関西弁で機関銃のように言われるとたじたじになりましたが、これを気に自分の育児をしていきたいと思います😌 根にもつのがわたしのいけないところで😢 反省です😢
主さん嫌な思いしたんですね。
でも最終的には内孫が可愛いはずですよ。
義妹さんが嫁いだ家への手前や、親としてのプライドなどもあったのかも知れませんよ😃。
主さんの親が主さんの子供さんにしてくれたように、義妹さんを嫁に出した親として…相手方親への手前もあるので。
うちも長男で同居なので。やはり結婚祝いも出産祝いもな~んにもありません。もちろん実家の親は色々してくれてますが。
それでも私が長男出産した時、分娩室の外で姑が泣いていたと 実母から聞いて嬉しかったものです。
主さんのお姑さんも心の中では内孫が本当は可愛いのかも知れませんよ。
嫁に出した親がしてあげられる事って限られてるような気がしますし。
- << 34 No.31さん、私の性格悪いかも😢 口ばっかりでなんにもしてもらっていないので、私も義理両親になにかあっても大阪に行かないと今回のことで決めました。 義父にはいいやすいので、この差別されているようで悔しい気持ちは今日、メールで言うつもりです。旦那に言ってもらいたかったんですが、旦那は父に何も言えないひとなんです。
追加レスです。
息子さんの名前の件、同級生だということ、これは義母がどうこうしたわけじゃないし仕方ないと思いますよ💧そこまで気にして無関係のことにまでイライラしてたら体に良くないです⤵
ま、私の友人のお母さんも嫁より娘が産んだ子が可愛いって言ってましたから、きっと娘をもつ母親はそう思う人が多いんでしょうね。当たり前っちゃ当たり前かな。
私は息子しかいなくて将来お嫁さんとは仲良くしたいので、金は出して口は出さない姑になろうと思います。
- << 39 No.25さんそうですね😢悔しくて昨日眠れなく、朝もイライラしっぱなしで、 かわいいはずの息子がかわいく見えなくなってきて😢 ヤバイです😢 金出さず口出ししてくる義理両親が、憎いです😢
>> 31
主さん嫌な思いしたんですね。
でも最終的には内孫が可愛いはずですよ。
義妹さんが嫁いだ家への手前や、親としてのプライドなどもあったのかも…
No.31さん、私の性格悪いかも😢
口ばっかりでなんにもしてもらっていないので、私も義理両親になにかあっても大阪に行かないと今回のことで決めました。
義父にはいいやすいので、この差別されているようで悔しい気持ちは今日、メールで言うつもりです。旦那に言ってもらいたかったんですが、旦那は父に何も言えないひとなんです。
- << 36 いやいや…性格悪くないですよ☺ 私も主さんと一緒です。 姑からは出産した時「おめでとう」の言葉すらなかったので、お祝いだって頂いた事もないし。 切迫流産しかかってた時でさえ、重いテーブル運んでても手伝ってくれもせず。 嫌な人💨って思ってましたよ😁。 でも先程書いた、姑が泣いてたよ!って後々実母から聞いて、少し気持ちが落ち着いた❓と言うか☺ それでも同居なんで仲悪かったですよ⤵ 今は色んな事があって姑も私もいつからか❓歩みよって来た感じです☺ 主さんだって、姑さんからねぎらいの言葉一つあれば心のモヤモヤがすーっと少しはとれると思いますから☺ 舅さんには柔らか~く柔らか~くお話しして見て下さいね😃 関係を崩すのは簡単だけど…修復するのは大変だから⤵
姑、買う気がないなら余計な事言うなって感じですね💢
ちなみにうちの地域は赤ちゃんの物は嫁の実家が全部揃えるのが普通です✨
義理親はお金って感じで💰
ベビー布団やベットは要らない場合は確かにありますけど、義妹に用意しといって感じですよね😂
まあ、良いように考えてうるさい姑が来なくて良かったぐらいに思いましょうよ💕
私も去年第一子男の子を産みましてた。主さんと同じで難産で予定より一週間早く破水、微弱陣痛で出産までに4日掛かりました💦
毎日、朝昼晩って姑が来て痛いし寝れないし発狂しそうでしたよ😂
産後も退院まで毎日朝昼晩と来て疲れました😭
姑の言う事は無視しましょ✨何か言われたら『義妹もそうなんですか⁉』と言ってやれば良いです💢
汚いオムツは『汚かったんでウンチ拭いて捨てました。雑巾無かったんで助かりました』って明るく言ってやりましょう✨
- << 40 No.35さん、うちはお金ももらってません😢 でも悩んだらきりがないですよね。。 ママさんも出産大変でしたね😢 悔しくて昨日眠れなく、朝もイライラしっぱなしで、 かわいいはずの息子がかわいく見えなくなってきて😢 ヤバイです😢 金出さず口出ししてくる義理両親が、憎いです😢
>> 34
No.31さん、私の性格悪いかも😢
口ばっかりでなんにもしてもらっていないので、私も義理両親になにかあっても大阪に行かないと今回のことで決め…
いやいや…性格悪くないですよ☺
私も主さんと一緒です。
姑からは出産した時「おめでとう」の言葉すらなかったので、お祝いだって頂いた事もないし。
切迫流産しかかってた時でさえ、重いテーブル運んでても手伝ってくれもせず。
嫌な人💨って思ってましたよ😁。
でも先程書いた、姑が泣いてたよ!って後々実母から聞いて、少し気持ちが落ち着いた❓と言うか☺
それでも同居なんで仲悪かったですよ⤵
今は色んな事があって姑も私もいつからか❓歩みよって来た感じです☺
主さんだって、姑さんからねぎらいの言葉一つあれば心のモヤモヤがすーっと少しはとれると思いますから☺
舅さんには柔らか~く柔らか~くお話しして見て下さいね😃
関係を崩すのは簡単だけど…修復するのは大変だから⤵
- << 41 No.31さんそうなんです、気持ちの問題、“言葉”があったら違うと思います。 ママさんも色々今まで大変な思いをして乗り越えてきたんですね😢 確かに関係を壊すのは簡単、 血が繋がっていない赤の他人だから修復は難しいですよね😢
うちも息子11月末
義理姉息子2月初めの出産で同い年。
もう中学生ですが、やはり義理母は義理姉の子を可愛がってますよ。
でも、うちの息子も私もそんなの全然気にしません。
義理母が義理姉を可愛がるように私達を実父母が可愛がってくれるし、ベビー用品も当然のように里帰りの時に用意してくれていました。
うちの父母のように義理母も娘の子は可愛いんだろうなって思い割りきってます。
- << 42 No.37さん心が広いですね😢私もそんな嫁にならなくては😢 私は、小さい頃から兄弟で一番下だったので、特別扱いをされて育ったので余計に、悔しくて😢 旦那は、長男だから我慢が小さいときから身に付けられているからなのか私みたいに悔しがらないです😢 情けないです😢 悔しくて昨日眠れなく、朝もイライラしっぱなしで、 かわいいはずの息子がかわいく見えなくなってきて😢 ヤバイです😢 金出さず口出ししてくる義理両親が、憎いです😢
主さんご結婚おめでとうございます。
里帰り出産という言葉があるわけなので、産後の世話を実母に頼る方が多いと思いますよ。ベビーベッドやらは自分達で用意するもので、お祝いの一環で買ってもらうことはあるかもしれません。
名前は主さんのお子さんが素敵な名前だから似てしまったんでしょう。羨ましがられる素敵な名前をつけてあげられたことを誇りに思って下さいね。 義妹なら名字は違うでしょうし。
これから成長度合いで色々と比較されると思いますが、義母の意見は「なるほど~、へ~、そうなんですかぁ」って返事して下さい。何か食い違いがあっても、保健士さんやお医者さんや旦那さんに相談して決めたことにしておいて、ひたすら流すのです。 全部が間違えてるわけでもないので、育児の一例程度として聞けば十分です。
あとメールも返事は1日一回にしましょう。フォルダー分けておいて一回しか開かないようにすれば、大丈夫。「メール気づくの遅くなってすいません」って毎回つければ大丈夫。
長々とすいません。体に気をつけて、育児頑張って下さい。
- << 43 どっこいしょさんありがとうございます😢 そうですね😢 とらえかたで大分変わりますね😢 情けないです😢 ひがみねたみのかたまりで😢 悔しくて昨日眠れなく、朝もイライラしっぱなしで、 かわいいはずの息子がかわいく見えなくなってきて😢 ヤバイです😢 金出さず口出ししてくる義理両親が、憎いです😢
>> 37
うちも息子11月末
義理姉息子2月初めの出産で同い年。
もう中学生ですが、やはり義理母は義理姉の子を可愛がってますよ。
でも、うちの息子…
No.37さん心が広いですね😢私もそんな嫁にならなくては😢
私は、小さい頃から兄弟で一番下だったので、特別扱いをされて育ったので余計に、悔しくて😢
旦那は、長男だから我慢が小さいときから身に付けられているからなのか私みたいに悔しがらないです😢
情けないです😢
悔しくて昨日眠れなく、朝もイライラしっぱなしで、
かわいいはずの息子がかわいく見えなくなってきて😢
ヤバイです😢
金出さず口出ししてくる義理両親が、憎いです😢
- << 45 大丈夫ですか?😥 ちょっとスレからずれるかもしれませんが…、主さんは兄弟の一番下で特別扱いされて育ったのなら、もしかしたら他の兄弟達はそんな主さんを見て悔しい思いをしてたかもしれませんよ。 義妹は所詮他人、義母も他人、だけど実の兄弟間で実親から差別(差別という言い方が適切ではないかもしれませんが💧)、末っ子だけ特別扱いって大人になってもずっと心にひっかかり悔しいものだと思います。 それを考えたら嫁と実娘の差別なんてまだ気持ち的に割り切れませんか? ちなみに産後実母の手伝いナシに育児をしてる人は大勢います。 もっと強烈な義母にいじめ抜かれてる人も世の中に沢山います。 私の友人は子どもが難治性の病気になった時、義母からあんたのせいよと毎日電話で責められてました。義母と会っても子どもが泣けばウルサいと怒鳴られ、顔が可愛くないと文句を言われ…。 主さんの義母さんも毎日電話やら汚い布オムツやら相当ウザイですけど、腹が立ったらミクルや友達に愚痴って発散してください。 とりあえず、息子さんを可愛く思えなくなってるのはマズいので、あまりストレス溜めすぎないでくださいね。
内孫と外孫を区別して当然です。限られたリソースは有効利用しないと簡単に破綻しますからね。誕生日とクリスマスの件も親ならきっちり…と言うアドバイスなのは常識があれば理解出来るはず。親の脛をかじる事しか考えてないような嫁を持ったら大変ですね。これもゆとり教育の弊害なのでしょうね。
- << 47 うっわ~ 何この方‼ スッゴい意地悪😠‼ 主さんは産後だしメチャクチャ落ち込んでるのによくこんな発言出来ますねぇ💧 別に主さんは姑に金銭的な事を期待してる訳じゃないのにね💧 脛かじりとかでなく差別や矛盾が哀しいって言ってるだけなのに… しかも何か自分に合わない意見があるとすぐに『ゆとり教育』ってバ○の一つ覚えみたいに(苦笑) うちはこんな姑じゃなくて良かったわぁ💨 主さん、こういう心ないレスはスルーですよ😤 気にしない気にしない😃 主さんは主さんで頑張ってね😃
- << 50 No.44さん、きっちり分けろといっておきながら、義理両親ができていないんですよ。 脛をかじっているつもりはありません。 義理両親が、口だけうるさくできていないからむかつくんです。 私はゆとり教育世代ではありません。
>> 42
No.37さん心が広いですね😢私もそんな嫁にならなくては😢
私は、小さい頃から兄弟で一番下だったので、特別扱いをされて育ったので余計に、悔し…
大丈夫ですか?😥
ちょっとスレからずれるかもしれませんが…、主さんは兄弟の一番下で特別扱いされて育ったのなら、もしかしたら他の兄弟達はそんな主さんを見て悔しい思いをしてたかもしれませんよ。
義妹は所詮他人、義母も他人、だけど実の兄弟間で実親から差別(差別という言い方が適切ではないかもしれませんが💧)、末っ子だけ特別扱いって大人になってもずっと心にひっかかり悔しいものだと思います。
それを考えたら嫁と実娘の差別なんてまだ気持ち的に割り切れませんか?
ちなみに産後実母の手伝いナシに育児をしてる人は大勢います。
もっと強烈な義母にいじめ抜かれてる人も世の中に沢山います。
私の友人は子どもが難治性の病気になった時、義母からあんたのせいよと毎日電話で責められてました。義母と会っても子どもが泣けばウルサいと怒鳴られ、顔が可愛くないと文句を言われ…。
主さんの義母さんも毎日電話やら汚い布オムツやら相当ウザイですけど、腹が立ったらミクルや友達に愚痴って発散してください。
とりあえず、息子さんを可愛く思えなくなってるのはマズいので、あまりストレス溜めすぎないでくださいね。
- << 51 No.25さん、ありがとうございます。口出しされなかったらこごまで、ムカつかなかったと思います😢 産後大変だったのでイライラしっぱなしで😢
>> 44
内孫と外孫を区別して当然です。限られたリソースは有効利用しないと簡単に破綻しますからね。誕生日とクリスマスの件も親ならきっちり…と言うアドバ…
うっわ~
何この方‼
スッゴい意地悪😠‼
主さんは産後だしメチャクチャ落ち込んでるのによくこんな発言出来ますねぇ💧
別に主さんは姑に金銭的な事を期待してる訳じゃないのにね💧
脛かじりとかでなく差別や矛盾が哀しいって言ってるだけなのに…
しかも何か自分に合わない意見があるとすぐに『ゆとり教育』ってバ○の一つ覚えみたいに(苦笑)
うちはこんな姑じゃなくて良かったわぁ💨
主さん、こういう心ないレスはスルーですよ😤
気にしない気にしない😃
主さんは主さんで頑張ってね😃
- << 55 No.23さん😢ありがとうございます😢 本当に酷いです😢 私は、気持ちの問題なんですけど😢 読んでイライラしました😢 意外と年齢若そう、偉そうなことを言って😢 何様😢
新しいレスの受付は終了しました
乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧
「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
赤ちゃんの世話は気を使う2レス 169HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?5レス 213HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
親の都合で断乳する事に賛成?反対?18レス 406HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
赤ちゃんの1日の睡眠時間0レス 168HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
音痴を聞くと音痴になる?5レス 305HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
赤ちゃんの世話は気を使う
不意にヨダレが出てたらビックリしますよね。 子供が暴れて頭打つ事もあ…(育児の話題好きさん0)
2レス 169HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?
皆様ありがとうございます。 タケモトピアノも泣き止んだって探偵ナ…(育児の話題好きさん0)
5レス 213HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
親の都合で断乳する事に賛成?反対?
ありがとうございます。 動画に収益を求める場合やはりあえて問題提起さ…(育児の話題好きさん0)
18レス 406HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
赤ちゃんの1日の睡眠時間0レス 168HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
音痴を聞くと音痴になる?
耳の良い人は音階を鋭敏に聞き分けられるし、歌は声帯の動かし方とか発声が…(匿名さん5)
5レス 305HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について26レス 551HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
ふとした疑問2レス 728HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ2レス 928HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について26レス 2050HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
風呂上がりの保湿について18レス 1205HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について
みなさま本当にたくさんのコメントありがとうございました。 普段はあま…(ゆうすけ@新米パパ)
26レス 551HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
ふとした疑問
ありがとうございます。 猫もフィルムや袋で遊ぶことありますよね。赤ち…(通りすがりさん0)
2レス 728HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ
赤ちゃんがいきむ理由と検索して😊🙌 赤ちゃんが苦しそうにいきむ理…(匿名さん2)
2レス 928HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について
お気遣いありがとうございます。 色々な方の意見を聞けて勉強になります…(新米ママさん0)
26レス 2050HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
風呂上がりの保湿について
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、基本的にはやってくれ…(新米パパさん0)
18レス 1205HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
サブ掲示板
注目の話題
-
容姿褒められるけど…婚活全滅
自分で言うのも何ですが私は電車、バス、スーパー、様々なお店で他人(男女)から「あなた綺麗ね」「美人で…
110レス 2733HIT 匿名さん (30代 女性 ) 年性必 -
結局は選ばれない
今35歳の独身女です。過去に交際経験はありますが、あんまり長続きしたことがありません。釣った魚にエサ…
17レス 365HIT 匿名さん (30代 女性 ) -
離婚を切り出した方がいいですか?
5歳の女の子を育てています。 ようやく手がかからなくなってきたため、第二子について前向きに考えられ…
8レス 175HIT 結婚の話題好きさん (30代 女性 ) -
一般的な仕事の悩み、というか、人間関係の愚痴になりますが、
仕事をサラッと流れだけ説明され、細かい事は分からなかったら誰かに聞いてね、というスタンスの職場で、自…
9レス 170HIT 困ってるさん -
子供の話を聞けない旦那
うちの旦那は、私が子供を褒めたり、学校で頑張った事を話したりしても、途中から話を聞かなくなります。最…
7レス 147HIT ♀ママさん (40代 女性 ) - もっと見る