注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
法的規制厳しくなってきた

美容院でのカラーについて

レス4 HIT数 3257 あ+ あ-

月( 20代 ♀ oMVKl )
11/01/03 22:03(更新日時)

美容院でのカラーについて

閲覧ありがとうございます、20歳の女です。
私はもともと髪が真っ黒で量も多く、重たく暗いイメージをもたれがちです。
そこで、ようやく就職先から内定をもらったことと、もうすぐ成人式があるために髪を染めようと思っています。

ただ就職した先が保育園(保育士になります)であるので余り派手に染めたいとは思ってません。

去年に一度だけ美容師さんと相談してナチュラルブラウンに染めたことがあるのですが、元の毛が真っ黒なためか変化が余りなく、染めたように見られませんでした。

派手な印象をもたれない色って、大体どのくらいの色がいいのでしょうか?

No.1497492 11/01/02 17:37(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 11/01/02 19:38
社会人1 ( ♂ )

不安なら 染めないのが一番だと思います(就職が控えてるだくに…)

髪質改善してみるとか 楽しむ(美的な事)方向性を変えてみるとか…

日本は黒髪で綺麗にしてるのが一番似合うと思います

No.2 11/01/02 22:21
匿名2 ( ♀ )

系統を変えてみては?私はオレンジ系統がおすすめです。も一つ明るくしてもいいかも✨

No.3 11/01/02 22:45
名無し3 ( 30代 ♀ )

美容師です。7トーンか8トーンで染めてください。それぐらいなら1ヶ月して褪色してきても明るくなりすぎません。7トーンの方が、根元から新生毛が出てきたとき、あまり目立たないです。

No.4 11/01/03 22:03
月 ( 20代 ♀ oMVKl )

3人の方々ありがとうございます!

アドバイスされたことを参考に染めてみたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧