注目の話題
愛猫の病気で遠方の葬儀に参加しない件について
私の好きな人が友達も好きって…
赤ちゃんの名前について

お風呂どうしよ💧

レス17 HIT数 10624 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
10/12/31 15:44(更新日時)

11ヶ月の子供が気管支炎で咳と鼻水が続いてます💧

もう2日お風呂に入れてません⤵

熱はないです‼

こうゆう時はまだお風呂に入れない方がいいですか❓

タグ

No.1495108 10/12/29 10:11(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/12/29 10:21
匿名さん1 

熱がないなら入れてあげましょう。

さっぱりするし、お風呂の蒸気は呼吸を楽にしてくれます。

湯冷めだけは気を付けて下さいね。

No.2 10/12/29 10:21
匿名さん2 ( 20代 ♀ )

高熱がなければ、お風呂は問題ないですよ😃
または本人がぐったりしてなければ大丈夫😃
逆にお風呂に入れた方がさっぱりスッキリして、良いらしいですよ⤴

長風呂と湯冷めだけは気を付けて✋

No.3 10/12/29 10:22
匿名さん3 

清拭ですね。
正式にする指導サイトもありますよ。

No.4 10/12/29 10:38
専業主婦0 ( ♀ )

レスありがとうございます😊
今日はお風呂に入れてあげたいと思います⤴

頭も洗ってあげて大丈夫なんでしょうか❓

No.5 10/12/29 10:50
♀ママ5 

今は、高熱やぐったりしている時以外はお風呂に入れてあげて、さっぱりしてあげた方がいいみたいですよ😊
髪の毛も洗ってあげて下さい😊
お風呂からあがったら、髪の毛をきちんと乾かしてあげて、湯冷めに気をつけてあげて下さい

No.6 10/12/29 11:24
専業主婦0 ( ♀ )

>> 5 頭も洗ってあげたいと思います🎵

湯冷めが一番怖いんですが💦今の部屋の温度が20度なんですけど、お風呂からあがった後は暖房で部屋を暖めてた方がいいですか❓💦
すいません⤵
質問ばかりで😥

  • << 9 部屋は暖めておいた方がいいですよ💡 部屋が乾燥すぎると治りも遅くなりますから、加湿器があるならつけてあげて下さい🍀無い場合は濡れたバスタオルを部屋にかけて置くだけでも違います😊 後は、スリーパー(ベストみたいなもの)など着せてあげるだけでも違いますよ⤴ お大事にして下さい🍀

No.7 10/12/29 11:40
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

熱なくて、機嫌も良かったら入れますね😃

部屋は温めてた方がいいですね、上がった後寒いと湯冷めしてしまいそうだから‼

うちは普段から風呂上がりは部屋を温めてます😂

No.8 10/12/29 11:42
♀ママ8 ( 20代 ♀ )

熱がなければ入れて頭も洗ってあげてくださいね。
お風呂は体力消耗するのであまり長湯しないように。
湯冷めしないように部屋やお風呂場、脱衣場も暖めておけると良いと思いますよ。

No.9 10/12/29 12:00
♀ママ5 

>> 6 頭も洗ってあげたいと思います🎵 湯冷めが一番怖いんですが💦今の部屋の温度が20度なんですけど、お風呂からあがった後は暖房で部屋を暖めてた方… 部屋は暖めておいた方がいいですよ💡
部屋が乾燥すぎると治りも遅くなりますから、加湿器があるならつけてあげて下さい🍀無い場合は濡れたバスタオルを部屋にかけて置くだけでも違います😊
後は、スリーパー(ベストみたいなもの)など着せてあげるだけでも違いますよ⤴

お大事にして下さい🍀

No.10 10/12/29 12:12
♂♀ママ10 

熱がない
ぐったりしてない

上記なら疲れない程度に風呂OK

風呂の蒸気は喉にも良い

No.11 10/12/29 12:32
専業主婦0 ( ♀ )

みなさん‼
教えてくれてありがとうございます🙇
お風呂の蒸気が喉に良いのも初めて知りました✨
勉強になります😊
部屋に濡れたタオルを置くのも良いんですね🎵
さっそく実行したいと思います😊子供が起きたらお風呂に入れて部屋も温めておきたいと思います‼
ありがとうございました🙇

No.12 10/12/29 14:00
♂ママ12 ( ♀ )

この間息子が気管支炎になりました💦

その際に入浴は4日控えました⤵
先生曰わく、気管支が広がって逆にゼェゼェ言うようになるらしく😂

喉がでゼェゼェ言ってないと大丈夫になるらしいです✨

No.13 10/12/29 14:13
専業主婦0 ( ♀ )

>> 12 本当ですか😨

もうお風呂に入れてしまいました💧
喉も少しゼェゼェ言ってました⤵
大丈夫でしょうか😥

No.14 10/12/31 12:00
♂ママ12 ( ♀ )

>> 13 その後いかがでしょうか⁉

No.15 10/12/31 12:06
専業主婦0 ( ♀ )

>> 14 まだ治りません💧

喉も寝てる時にゼェゼェ言ってるし咳も痰が絡まった感じで鼻水もタラタラです😥

子供さんが気管支炎になった時は何日ぐらいで治りましたか❓
教えてくれると有難いです😣

No.16 10/12/31 15:27
♂ママ12 ( ♀ )

>> 15 可哀想に💧
主さんもお疲れでしょう⤵

気管支炎と診断されてからは治るまでに一週間掛かりました💦

鼻水はこまめに鼻水吸い器で取ってあげて下さい✨
痰は痰切りのシロップや気道拡張のシール(処方薬)を使ってました⤴

早く良くなるといいですね✨

No.17 10/12/31 15:44
専業主婦0 ( ♀ )

>> 16 1週間ですか😣

息子も気管支炎と診断がついて今日で1週間です😥💧薬もシールしてるんですがまだ治りません⤵
鼻水は吸いとってあげた方がいいんですね😣

息子も早く治ってくれるのを祈りたいです✨

いろいろ教えていただきありがとうございます😢

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧