育児やだ。

レス19 HIT数 3833 あ+ あ-


2010/12/08 09:36(更新日時)

もうやだ。

育児やだ。

幸せになると思ってたのになんでこんなに辛いの?

なんで泣くの?

やだやだやだやだやだやだやだやだやだやだ

こんな辛いなら
生まなきゃよかった。

タグ

No.1480948 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

あっそ。
どうゆう言葉を掛けてほしいの?
嫌だ嫌だ言っても産んでしまったもんは最後まで責任とりな。

たぶん叩かれるから削除した方がいいよ。

No.2

毎日お疲れさまです😃
お子さんは何歳なんでしょうか?
私には2人の子供がいます。イヤイヤ期💀真っ只中の2歳9ヶ月の男の子と3ヶ月の女の子がいます⤴
上の子には本当に手やいてます😭
私も辛くなって産まなきゃよかった😣と思ってしまったことありましたが、いつか楽になる🎵と思って今を頑張ってます‼‼上の子は下の子に優しく接してくれるので、その光景を見ると優しい子になったなぁ☺と思うようになりました❤
でも毎日イライラして怒鳴ってばっかりですがぁ😥主さん、旦那さんや両親に預けて友達と出掛けたりすると気晴らしになりますょ✨

No.3

みんなママさん達はやってきた事ですよ😣❗
いい所ばっかり見てたのかしら💧 子育てに楽チンは無いです😄 私も今日の夜中は1時間置きのおっぱいでした~😅

No.4

毎日1人きりで頑張り過ぎないで、たまにはどなたかに預けて半日でも気分転換してらしてはいかがでしょう?
うちは娘がやたらと泣く子でした。
お腹も空いてない、病気でもない、暑くも寒くもない、オムツも濡れてない…
単にお腹の運動とか発声練習くらいな感じで(いわゆる)ギャン泣きしてました。
成長するうちにいつの頃からか泣かなくなり…
来春は大学生になります。


あっと言う間でしたよ。

No.5

生後何ヶ月なのかしら?

初めてのお子さんで、緊張しながらの子育てだと、子どもにも伝わって泣きが多くなったり…😔
ま、子どもはいつもニコニコしてませんし、産まれてすぐは表情筋も弱いから無表情に感じちゃう場合もありますよね…


主さんは泣くから嫌なのかな?
夜、授乳で何回も起こされて寝れないのが嫌なのかな?
親や旦那の協力はある?
周りの友達はいる?


妊婦の時は自分のペースていろいろ夢を見て「子どもが産まれたらこんなことしたい…✨」なんて妄想して幸せですよね~。
今は自分の中から出てきた別人格の人間を育てているわけです。
思い通りにはいきません😔

私は妊娠中にたくさん幸せにしてもらったのだから、今の育児の苦労もその幸せをもらった分、子どもに返してあげようって思ってます。
なんでこんなに大変なの…ではなく、
その分も産まれてくる前に主さんに幸せをくれてたんですから…😉

No.6

嫌でも育てるの😌子は親を見てますよ😌甘ったれるんじゃない😄

No.7

私も母親1年生です。育児って思っていたよりも大変、っていう気持ちはわからなくはないです。私たちは初心者だからうまくできないのは仕方ないと思いますが、途中で投げ出しちゃだめですよー。
赤ちゃんだって初めての世界で泣くことしかできないのに、がんばってるんですもの!
私たちは愚痴れるだけ楽なんじゃないかって思いますよ。

ツライ、ヤダ

って思っていると、伝わって赤ちゃんも幸せな気分になれないんですよ。
もう、夜泣きに付き合って朝までコース!って思えば、気持ちも楽になりませんか?
明日昼間寝ちゃえばいいですよ、そういう日もありますよ。

一瞬だけベランダに出てみるとか、少し部屋の空気を入れ替えるだけでも赤ちゃんが泣きやむことがありますよ♪
私の場合は、最終的には添い乳して寝かしちゃいます。

No.8

横レス失礼します。1さん!
すごい上から目線で物言ってませんか😲‼💧
仮名で相談出来るここでそんな冷たい言葉を浴びたら現実社会では周りに助けを求めることなんて出来ない気がします。
育児には悩みが絶えないし誰もが頑張っていくしかないことだけど、誰かが協力してくれたり話を聞いてあげることはとっても大事です!
主さんのSOSを感じ取ってあげてほしいです😠

失礼しました!

No.9

赤ちゃんと一緒に いっぱい泣いてごらん😊
スッキリするよ⤴⤴
赤ちゃんの手を自分の手のひらに乗せてみて✨ママの手の中に隠れるほど小さいよ‼

赤ちゃんは『ママ~ママ~』って泣いてるんだよ⤴小さな体で一生懸命生きてるの‼
赤ちゃんの寝顔ジッと見て👀
無防備で安心して寝てる顔見ると少しだけ幸せになれるよ😊

No.10

子供が子供を産むのは良くないと感じませんか?
やだで済まされないでしょう

No.11

冷たいレスが多いですね💧💧甘ったれじゃなくて育児ノイローゼでしょう💧何でますます追い詰めるようなレスするの💦

主さん、たまには息抜きも必要ですよ😃全部自分が~って背負い込まなくても、誰かを頼っていいんです。周りに相談に乗ってくれる方はいませんか?

No.12

赤ちゃん、大変ですか❓主さんも、そうやって育ってきたんだよ☺お母さんよく育ててくれたよね。

…って私はいつも自分に言い聞かせてます🐰

No.13

4ヶ月の♀ママです溿

嫌だ×②言ってても、自分が生んだんだから頑張りましょう昀
『生んだけど、泣いてばっかで可愛くないから辞~めた俉』…なんて出来ませんからね蓜昻

私は、どんなに泣かれても、どんなに叩かれても(隣で寝てる時など)、どんなに蹴られても(オムツ替えや着替えの時など)
娘の顔を覗き込んだ時に笑ってくれるだけで、全てが帳消しです炻


自分達だって、昔は皆赤ちゃんで、ギャンギャン泣いていたハズ…

それでも、お母さんは頑張って育ててくれたんです俉


育児なんて、人生の内の数年しかないんだから、プラスに考えましょうよ昀昀昀

No.14

わかる‼そう思う時もある。お母さん業は大変だよね、私も何度も部屋でこっそりシクシクなきました。だからお母さん達は強いんだと今になってわかります。

No.15

子供叱るな来た道だもの。

ですよ✨

あなたもそんな風にして育てられてきたんです✨


私も二児のママしてます。そりゃストレス溜まりまくりで白髪は増えるし肌はボロボロ😱毎日眠いし⤵


でも我が子は宝です。


我が子が可愛くないと思ってしまったら主さんの心のSOSだと思います。勇気を出して周囲に相談してみて下さい!一人で抱え込んではダメですよ!


辛くなったら妊娠した時のこと、出産した時のこと思い出して下さい!あなたが希望に満ち溢れていたように、赤ちゃんもあなたに会いたくて宿り、あなたに会うために頑張って生まれてきた事を忘れないで😭

赤ちゃんあなたを困らせようと思って泣いてるんじゃないんだよ、あなたが大好きだからあなたの愛に触れたくて泣いてるんです。


辛いこと周りにたくさん吐き出したらまた一緒に頑張りましょう‼

No.16

赤ちゃんめっちゃ可愛いけどなぁ⤵

うちには、10ヵ月の男の子がいます😍❤

立ち上がったり、成長はやいなぁ🎊とシミジミ👌
ハイハイで突進してくる時なんかは、ほんまに可愛い❤
パパ❤や泣くときにマァマァ😭って言ってると胸キュン😍

うちは、産まなきゃよかった😢とは思った事ないかなぁ~💮

親戚に8年間、不妊治療してやっと授かれた人いてたし。
うちは、すぐできたから、なんか有り難かったしね👌

でも、赤ちゃんはママ大好きやし、3歳か5歳か忘れたけど、それまではママと赤ちゃんの脳は繋がってるって、ほんまでっかTVで言ってたし💡

やから、ママがイライラしてると、赤ちゃんは泣くんや無いかなぁ❓

後、市とか県がやってる、子育て教室みたいなんに行ってみるとリフレッシュできるかも😍❤❤

近かったら一緒遊んだり出来るのになぁ🎊

No.17

主さん、がんばろう😌✨

あたしもがんばるッ(>н<*)‼

毎日ちょっとずつだけど確実に成長してるから😌🌷

赤ちゃんはママが大好き❤…しかも絶対的に世界中で1番なんて素敵でしょ😆?

No.18

まだ生まれたばかりなんですか??

子供ってあっという間に成長しますよ😊

うちも気付いたら6歳と5歳になってました😁

5年前の私も主さんと同じでした💦

下が生まれた時、上もまだ1歳過ぎで目離せないし、下は寝ないし、誰にも頼れないしでクタクタでした😣

こんななら産まなきゃ良かったって思いましたよ😣

周りはまだまだ遊び盛りで羨ましかった💦

でも今は本当に二人を産んで良かったって思ってますよ😊

母の日に『ママいつもありがとう😊』って言ってくれた時は本当に今まで頑張ってきて良かったって思いました✨

3歳過ぎたら楽になってきますよ😊

大きくなったらなったでまた違う悩みも出てくるんですけどね😁

私もまだまだ未熟な母親だけど一緒に育児頑張りましょ😊❤

No.19

意味もなく泣くことはありますよ😄
そしたら何で何で⁉ってならず「なんか嫌なんだよね~」って気持ちで抱っこしてあげてれば大丈夫😍

イライラが募ったら少しくらい泣かせても赤ちゃんは大丈夫だからタバコ一本吸って落ち着くとか気持ちを切り替えましょう!
そして気持ち切り替えてる間に「赤ちゃんだから仕方ない」と言い聞かせましょう。

あとは寝顔をずっと眺めるとか癒しの時間も作りましょう😌

うちは夜中2時くらいから毎晩、娘が起きて泣いてた時期(夜泣き時期)は何で⁉とならず「よし!このさいオールするぞ!」と娘に言って寝れないことは仕方ないことだから開き直ってきました!!

赤ちゃんも眠きゃ寝るし腹へりゃミルク飲むし気が済めば泣き止む🐱(理由がなくただ泣きたいだけなら)

考えかたを変えるだけで余裕がでてきますよ😌😌😌

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧