眼鏡をかけている方に質問✋

レス14 HIT数 3042 あ+ あ-

小学生( ♀ )
10/12/01 04:34(更新日時)

小学3年生の娘がいます😃
娘が2年生の時に、視力検査で引っ掛かり、近視があることがわかりました😢
その時はまだ両目0.7だったので現状維持でなんとかしていたのですが、最近黒板が見えにくいと言ったり、私より前にいるのにテレビの小さな文字が見えないと言ってきたり…😥
眼科で検査をしてもらったら、もう眼鏡を作りましょう😃と言われてしまいました😭

私自身は裸眼で1.2あり、眼鏡とは無関係だったので、ものすごくショックでした😢

主人は小学生の時から眼鏡をしていて、しょうがないと言った感じでしたが、主人はアレルギーがひどく、それが娘に遺伝してしまい、さらに追い討ちをかけるように眼鏡で、やっぱりショックだったみたいです😢

本人はまだ学校で眼鏡をかけている子は少なく、自慢できるとあってもうウキウキ⤴😍💕
それが唯一の救いなんですけどね😊

すいません💦続きますね🙇

No.1475431 10/11/30 09:40(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/30 09:49
小学生0 ( ♀ )

読んでくださりありがとう😃続きますね😊

私が子供の頃は眼鏡を掛けているだけで、馬鹿な男子がからかってきたり、ただでさえアトピーで赤ら顔の娘は、同級生から唐辛子とか心ない言葉を言われたり…😭
最近はないみたいなんですが、またいじめが始まってしまうのかと心配したり😥せっかく明るく学校に行ってくれる様になったのに😥

私がもっとちゃんとしてあげていれば、眼鏡を掛けずに済んだかもなんて思ってしまって😢

ちなみに今日学校が終わったら、眼鏡を作りに行きます。

だらだらと愚痴をすいません💦

眼鏡を掛けている方は、いつからかけてますか❓
かけ始めた時の回りの反応覚えてますか❓
眼鏡を掛けるに当たり、注意していることありますか❓


色々心配で💦よろしくお願いします🙇

  • << 3 黒板が見えないと勉強に遅れて、辛い思いの方が 悪口よりこたえてた記憶が未だに残ってます。 外見じゃなく、見えない不自由をまず先に考えてあげてくださいね。 今じゃ、一万円以内で作ることができますからね。 後、検眼と眼鏡処方箋は眼科でだしてもらってから 眼鏡屋にいってくださいね。
  • << 5 今は安くて可愛い眼鏡がたくさんありますよね😃 友達から羨ましがられるような可愛くてオシャレな眼鏡を選んであげて下さい✨

No.2 10/11/30 10:23
匿名2 

私は小3の頃にガクンと視力が下がり大学病院に行ったところ
「近視がドンドン進むタイプ」
と言われ、小4の時に眼鏡を作りました💡
確かに男子から「メガネ猿~」とか言われましたが、見た目に反応する小学生ですから当然の反応ですよね☝
母もメガネをかけていたので、「遺伝だから☝」とあっけらかんと言われたので、私も「そっか~💡」と気にしませんでした。
親の心配は子に伝わりますので、心配し過ぎも返ってお子さんの不安を煽るかもしれません😔

それから、成長と共に近視は更に進む事が予想されます。
部屋が暗いと近視は進みますので明るさに気を付ける
室内ではなく戸外での遊びを進める
メガネをかけている時は本から離して読書をする
近くの物を見過ぎた時は遠くの物を見るようにして目の筋力が柔軟になるよう心がける
不必要な時はメガネを外した方が目にいいのでは…と安易にメガネの脱着をせず、眼科医に相談をし、お子さんがメガネを外してもいいずっと掛けている方がいいケースなのか聞いてみる

…など、近視の私の経験上得た知識を羅列してみました。
ご参考までに…

  • << 7 色々ありがとうございます😃 また病院行くので、先生に色々聞いてみます😊 昨日は動揺してしまってなにも聞けなかったので😢

No.3 10/11/30 10:25
名無し3 

>> 1 読んでくださりありがとう😃続きますね😊 私が子供の頃は眼鏡を掛けているだけで、馬鹿な男子がからかってきたり、ただでさえアトピーで赤ら顔の娘… 黒板が見えないと勉強に遅れて、辛い思いの方が
悪口よりこたえてた記憶が未だに残ってます。
外見じゃなく、見えない不自由をまず先に考えてあげてくださいね。
今じゃ、一万円以内で作ることができますからね。

後、検眼と眼鏡処方箋は眼科でだしてもらってから
眼鏡屋にいってくださいね。

  • << 8 ありがとうございます😃 処方箋はいただきました😃 眼鏡を作るのに処方箋がいるなんて知らなかったので、驚きでした😲 冷静に考えればわかりそうな事なんですけどね😁 いじめも問題ですがやっぱり勉強の遅れも深刻ですよね💦

No.4 10/11/30 10:26
よっこら庄一 ( 30代 ♀ yYAWl )

小四からかけてます。
一番前の席でも見えなくなってしまったので。
当時は黒縁しかなく、最初は色々言われました。だからどうしても見えない時だけかけてました。誰でもあだ名ってあるんじゃないですか?
特徴のある顔は人に覚えてもらいやすいのよ、だから恥ずかしいあだ名でも個性的って思えば嬉しくない?って聞いてみて下さい。

  • << 9 ありがとうございます😃 本人がどう受け止めてくれるか、眼鏡が出来上がってからじゃないとわからないんで、私の取り越し苦労で終わってくれればと願っているんですが😥 ちょっと娘に聞いてみますね😃

No.5 10/11/30 12:31
フリーター5 ( ♀ )

>> 1 読んでくださりありがとう😃続きますね😊 私が子供の頃は眼鏡を掛けているだけで、馬鹿な男子がからかってきたり、ただでさえアトピーで赤ら顔の娘… 今は安くて可愛い眼鏡がたくさんありますよね😃

友達から羨ましがられるような可愛くてオシャレな眼鏡を選んであげて下さい✨

  • << 10 ありがとうございます😃 知り合いが花柄の眼鏡をしていて、それにしたいと言ってました😃 大人用なので、子供用があればいいんですが…😥 今日は眼鏡選びを楽しみにしているみたいなので、早速連れていってあげるつもりです😊

No.6 10/11/30 13:52
匿名 ( 30代 ♀ Wzskb )

まだまだ0.7 なら間に合います

0・5以下になると視力は戻らないと言われました

夜、星をにらむように力をぐっと入れて眺めて下さい

視力が回復します。

片目3分ずつです

眼科の先生にやるように勧められました
私はコンタクトしてますが、やっぱり裸眼で目が良い人がうらやましいです

コンタクトだと色々大変だし、病気にもなりやすいし…お金もかかるし

メガネしたからって、視力が回復するわけではない

視力を補助するだけ。

回復できる可能性がある今の内に何とかしてあげて下さい

  • << 11 ありがとうございます😃 残念ながらもう0.4になってしまって😢 でも進行を遅らせるために、トレーニングさせます💨 アドバイスありがとうございました😃

No.7 10/11/30 14:16
小学生0 ( ♀ )

>> 2 私は小3の頃にガクンと視力が下がり大学病院に行ったところ 「近視がドンドン進むタイプ」 と言われ、小4の時に眼鏡を作りました💡 確かに男子か… 色々ありがとうございます😃

また病院行くので、先生に色々聞いてみます😊

昨日は動揺してしまってなにも聞けなかったので😢

No.8 10/11/30 14:19
小学生0 ( ♀ )

>> 3 黒板が見えないと勉強に遅れて、辛い思いの方が 悪口よりこたえてた記憶が未だに残ってます。 外見じゃなく、見えない不自由をまず先に考えてあ… ありがとうございます😃

処方箋はいただきました😃
眼鏡を作るのに処方箋がいるなんて知らなかったので、驚きでした😲
冷静に考えればわかりそうな事なんですけどね😁

いじめも問題ですがやっぱり勉強の遅れも深刻ですよね💦

No.9 10/11/30 14:22
小学生0 ( ♀ )

>> 4 小四からかけてます。 一番前の席でも見えなくなってしまったので。 当時は黒縁しかなく、最初は色々言われました。だからどうしても見えない時… ありがとうございます😃

本人がどう受け止めてくれるか、眼鏡が出来上がってからじゃないとわからないんで、私の取り越し苦労で終わってくれればと願っているんですが😥

ちょっと娘に聞いてみますね😃

No.10 10/11/30 14:24
小学生0 ( ♀ )

>> 5 今は安くて可愛い眼鏡がたくさんありますよね😃 友達から羨ましがられるような可愛くてオシャレな眼鏡を選んであげて下さい✨ ありがとうございます😃

知り合いが花柄の眼鏡をしていて、それにしたいと言ってました😃
大人用なので、子供用があればいいんですが…😥

今日は眼鏡選びを楽しみにしているみたいなので、早速連れていってあげるつもりです😊

No.11 10/11/30 14:26
小学生0 ( ♀ )

>> 6 まだまだ0.7 なら間に合います 0・5以下になると視力は戻らないと言われました 夜、星をにらむように力をぐっと入れて眺めて下さい 視… ありがとうございます😃

残念ながらもう0.4になってしまって😢
でも進行を遅らせるために、トレーニングさせます💨

アドバイスありがとうございました😃

No.12 10/11/30 14:35
フリーター12 ( 30代 ♀ )

小3からかけました。

やはりメガネザルとかは言われたなぁ…


ただ、黒板に赤のチョークで書かれた字が見えなくなったから

自分でも納得してましたよ。



赤縁の眼鏡におさげ立ったワタシは

一部の方に好意を持たれましたが気味悪かった。

No.13 10/11/30 22:37
あゆみ ( 30代 ♀ bfVKl )

私は未熟児で、後遺症で生まれつき視力が悪かったので幼稚園くらいからかけてました。
メガネがないと何も見えないので体の一部でしたよ。
やっぱり小学校ではメガネ猿は言われましたね💧

でも今は可愛いフレームもあるしオシャレのアイテムでもあるしいいんじゃないですか❓
可愛いのあればいいですね✨

No.14 10/12/01 04:34
名無し14 ( ♀ )

私は、四、五年生くらいから眼鏡だったかなぁ? からかわれた記憶はないですね、、、みんな、少しずつ大人になりはじめてたのかな?

三年生くらいまでが、一番容姿であだ名をつけられたりしてたかもしれませんが、それ以降はそうでもなかったです。


視力のいい子は 眼鏡を羨ましがってました。


前は ダサい眼鏡しかなかったので、今は本当 安くなったし可愛いですよね🎵

何か言われたとしても、はじめだけで しばらくしたらみんな慣れてくると思いますよ(^^)

はじめは、物珍しさから言いたいんでしょうね~(^^;

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

日常生活掲示板のスレ一覧

日常生活の疑問、なんでも相談しましょう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧