虫封じ…早寝もさせたい

レス10 HIT数 6409 あ+ あ-


2010/12/07 13:12(更新日時)

2歳の娘がいます。
夜泣きが多いし、すぐに怒ったり(かんむし❓)があったため虫封じへ行きました。
6日様子みて治らないようならまた連絡くださいとのこと。1週間たちましたが泣きます。
昨日は、ヘビ怖い~‼とか喋りながら泣いているので、夢を見ているのかなと思うんですが、それは夜泣きとは別ですか❓だから治らないのかなと思ったりしているのですが、意見を聞きたいです。
夜もなかなか眠ってくれません。部屋を暗くしても本を読んでも、寝るのは22時ごろ。朝は保育園があるため6時半から7時に起こしています。
早く寝させるにはどうすればいいですか❓
今も布団でゴロゴロしています。

No.1475181 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.4

>> 1 うちも、保育園に行っています。 うちは、保育園でのお昼寝が原因でした。昼寝が長すぎて夜寝れない状態だったので、保育園に頼んで長くても、1時… ありがとうございます😃お茶があまり好きではなくて、なかなか水分をとってくれないことが原因かも⁉しれないですね💦とりあえず今日から寝る少し前に水分補給させてみます✨✨

No.5

>> 2 4歳2歳の子がいます。 うちは夕食から寝るまでをパターン化しています。 夕食 ⬇ お風呂 ⬇ オルゴールをかける(α波が出てリラックスしや… ありがとうございます😃やっぱり生活のリズムも大事ですよね💦
うちでもなるだけ早くに風呂➰ご飯➰とさせていますが、遊びが入ってしまって⤵⤵
なかなか思い通りにはいきません😢

No.6

>> 3 こんにちは。2歳10ヶ月の娘を持つママです。私も娘を保育園に預けて正社員で働いています。 主さんのスレ、まさにうちと同じ‼なので思わずレスし… ありがとうございます😃うちもそんな感じです⤵⤵ひどいときは蹴られまくりますよ💧
お寺での虫封じでかんむしも込みだったと思いました💡神頼みも効果なく…😥
やっぱり、環境だったり食生活だったり…ですかねぇ❓
早く寝てもらわなきゃ、やりたいこともできないですよね⤵
静かに朝まで眠って欲しいです😥

No.8

>> 7 ありがとうございます😃うちも全く同じリズムです😥
保育園では、9時には眠るように…と言われています⤵⤵

布団に入るには入るけれど寝ない…
昨日も22時30分就寝でした💧昨日は割と水分補給させたつもりなんですが…とりあえず続けてみようと思っています。

No.9

主です。

夜泣きは減ったのですが、なかなか寝なくなりました…
布団に寝かせてもすぐに起き上がる…遊ぶ。
0時30分に寝た日もありました…
実家に住んでいるのですが、布団から出ては『ジィジと寝たい』と言ってジィジのところへ行きます。でも、遊ぶだけ…言っても聞かず💧
ジィジは寝る時間だからとあまり相手にはしないですが、1人遊びしてます。
どうすればいいか分かりません…

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧