加湿器買うべき❓

レス14 HIT数 4328 あ+ あ-

♂ママ
10/11/30 02:17(更新日時)

赤ちゃんがいる方聞きたいです💡

加湿器は持ってますか😺?
乾燥が気になって加湿器を買うか考えてるんですが、赤ちゃんにとっても加湿器があった方がいいですか🐤?

加湿器持ってる方はスチームタイプと超音波?タイプどっち持ってますか?

持ってない方はどうやって部屋の加湿をしてますか😊?

教えて下さい💡

No.1474967 10/11/29 18:04(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/29 18:10
匿名さん1 

濡れたバスタオルを部屋に掛けとくだけでも加湿できるみたいです。
あとはお風呂を解放するとか…?

No.2 10/11/29 18:14
♂ママ2 

うちは加湿器もってます!

使う前は乾燥でよく喉を痛めることがあったのですが、使うようになってから乾燥しなくなりました。

うちのは風が出てくるタイプで、ウイルスや花粉なんかも除去してくれるやつです。

  • << 4 ナノeがいいですよ。 小さい子どもは、体力がないので、風邪から肺炎になったり、インフルエンザ脳症で重い障害が残ったりもあるので…。 もちろん予防にもなるし、風邪をひいたときの家の環境が調整しやすくもなりますよ。 予防策にもなるし風邪への対応策にもなりますよ。 かわいい子どものために中古でもいいので買うことをお勧めしますよ。 我が家は、一日中ナノeつけてますよ。息子の喘息が最近でなくなりました。

No.3 10/11/29 18:22
匿名さん(♂) ( nScIe )

大人でも冬場の乾燥した空気は鼻が痛くて辛いですよね😫超音波加湿器は、水に含まれてるカルキが本体にビッシリこびりついて1年で使えなくなる事もあるからスチーム式のが良いと思います。スチーム式なら3千円くらいで売ってるし😁

No.4 10/11/29 18:26
匿名さん4 

>> 2 うちは加湿器もってます! 使う前は乾燥でよく喉を痛めることがあったのですが、使うようになってから乾燥しなくなりました。 うちのは風が出て… ナノeがいいですよ。


小さい子どもは、体力がないので、風邪から肺炎になったり、インフルエンザ脳症で重い障害が残ったりもあるので…。

もちろん予防にもなるし、風邪をひいたときの家の環境が調整しやすくもなりますよ。


予防策にもなるし風邪への対応策にもなりますよ。


かわいい子どものために中古でもいいので買うことをお勧めしますよ。


我が家は、一日中ナノeつけてますよ。息子の喘息が最近でなくなりました。

No.5 10/11/29 18:38
♂ママ5 

パナソニックの、ナノイー加湿機能付空気清浄機を置いてます。

赤ちゃんは、敏感なので有った方が良いと思いますよ😄

No.6 10/11/29 18:51
♂ママ0 

ありがとうございます😺☀

やっぱりあった方がいいですよね😊
超音波は一年でだめになるとは💦
スチーム式で検討します😱

バスタオルはとりあえず買うまでやってみたいです✨

ナノイーがおすすめなんですね💡
近々見に行ってみます☀

加湿器は一日中つけっぱなしがいいんでしょうか?

No.7 10/11/29 19:03
♂ママ5 

>> 6 同時に空気清浄するので1日中つけてます✋
湿度の目安が、表示されるので便利で~す😄

ナノイー以外だと、シャーププラズマクラスターですかね😌

No.8 10/11/29 19:32
匿名さん8 ( 30代 ♀ )

うちも、ナノイーです。金額も手頃だったし。

以前はスチーム式を使ってましたが、子供が倒した事があったのでやめました。かなり温度が高くなるので、置場所には注意して下さいね。

No.9 10/11/29 20:00
匿名 ( ♀ AOi0 )

私もカビを考えてスチームにしています

安いのもありますよ

タオルは濡らすのがめんどくさかったです

No.10 10/11/29 20:36
♂ママ10 ( ♀ )

うちはダイキンの気化式加湿空気清浄機とスチーム両方使っています⤴

気化式は加湿し過ぎないので結露が出にくく熱くないのでリビングに❤

スチームは寝室に置いてます✨

No.11 10/11/29 21:28
♂♀ママ11 

少なくとも暖房をつけている間は加湿器もつけて下さい。

乾燥すると風邪をひきやすいです。

No.12 10/11/29 21:39
通りすがり ( 40代 ♂ ZPE9F )

加湿器は湿度は50%になるように調整して下さいね!

ウチは洗濯物を部屋干ししています!
洗濯物が乾いたらタオル濡らして干します。

室内の湿度は40~50%がいいですよ!
60%以上になるとダニの棲息環境になってしまいます。
70%以上になるとカビが生え易くなりますよ!

石油暖房機使ってると排気に水蒸気が含まれてるよ!

No.13 10/11/29 23:28
♂♀ママ13 ( 20代 ♀ )

この前テレビで、タオル1枚干したくらいじゃ湿度は変わらない。風呂場を開けっ放しにしても、結局浴室付近だけ加湿されすぎで、カビになるってやってました。
うちはハイブリッド式の加湿器使ってます。

No.14 10/11/30 02:17
専業主婦14 

うちも子供が産まれてから各部屋に温湿度計を置いて、まめにチェックしてますが、バスタオルやタオルをかけたくらいじゃ、湿度はまったく上がりません、暖房つけてると洗濯物を部屋干ししても湿度はカラカラです😣
なのでスチームの加湿器とプラズマクラスターを使ってますよ😊

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧