注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
社会人の皆さんへ

夜泣きにイライラ…疲れました😭

レス11 HIT数 2096 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
08/01/14 00:20(更新日時)

ほんとに疲れました…最近子供が頻繁に夜起きては泣きます…8時半までには寝るリズムはついてるのですが、9時半にまず泣いて起きる、10時にまた泣いて起きる、12時くらいまでこんなかんじです…2時くらいにも起きる時があります。そこからは朝8時半くらいまで寝ますが、寝るまで頻繁に起きるのでイライラしてしまいます😢頻繁に起きないようにするにはどうしたらよいでしょうか😔 子供は6ヶ月半で、離乳食2回で完ミです😔旦那は夜勤と泊まりばかりで家にあまりおらず、協力は全くないです…😭

タグ

No.147301 08/01/12 22:19(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 08/01/12 22:42
匿名さん1 

うちも同じようにおきますよ☆私は母乳なので、起きるたびにおっぱいやってたら、切れてちょーいたいです☆でもおっぱいじゃないと寝てくれないし、痛くてつらいです☆でもいつか必ず寝る時がくるので、それまでの辛抱だとわりきってます☆主さんはミルクなんですよね?おしゃぶりとかはどうですか?

  • << 5 ありがとうございます。以前はおしゃぶり使ってたんですが、姉に相談したら、おしゃぶりクセがついてるから、寝かせる時だけ、おしゃぶりはやめたら?と言われ、今おしゃぶりやめて4日目です😭あまり効果ないみたいだから、おしゃぶり使うかまた迷ってます😭

No.2 08/01/12 22:46
♂ママ2 

うちは9ヶ月♂ですが、同じようなもんですよ❗

寝るのはだいたい22時前後で、だいたい深夜1時前後と4時前後と…、必ず最低夜中に2回は起きますよ😭(多い時は3~4回あります😭腕の中で寝ても、おろすと起きるとか……)

私は共働きなので子供は日中は保育園で、子供が22時前後に寝ても、私の就寝は深夜0時頃で朝は6時起床です💧

まったく寝不足です😭

でも二人目なので(上に3歳の子がいます)夜泣きなどは予想してたので、精神的にはどーんっと構えてたから、イライラは少ないかも😃

上の子は2歳前まで夜泣きがあったので、かなり大変でしたよ💦(もちろん仕事してました😃あ、すみません💧脅かすつもりはないですよ💧人それぞれですから😃)

もう、夜中起こされるのは決まってますから、気持ちを切り替えて、昼間一緒に昼寝するとか、一緒に朝8時まで寝てやるとか…😃

イライラしても良いことないし、子供にも不思議と伝わるし……、良い意味で諦めましょー😃

2歳にもなれば、まとめて寝てくれますよ😃

  • << 6 ありがとうございます😢2歳までガマンですね😭私も最近は、今日も頻繁に起きるから、仕方ないよな😢と思ってます😭

No.3 08/01/12 22:48
匿名さん3 

うちもそうでした。ミルクの後に お茶飲ませるといいって聞いたことあります。ミルクで口の中が 気持ち悪く それで泣くということもあるみたいです

  • << 7 ありがとうございます。ミルク後にお茶ですか😲初耳です😲明日試してみます!

No.4 08/01/12 22:49
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

横レスになりますが、
完ミの場合、瀕回に起きた場合どうやってもう一度寝かし付けるのでしょう❓

私は今、ほぼ完母ですので夜は何度も起きますが、母乳の場合とりあえずオッパイ含ませれば寝付いてくれます。
完ミで主さん👶のような頻度で起きると毎回ミルクとはいきませんよね❓

実は、私は母乳を離さなければならなくなり、そうなるとミルクに移行するのですが完ミはある程度の間隔は開けないといけないとか聞くので…
主さんはどうしてますか❓
不躾な質問ですみません🙇

  • << 8 頻繁に起きる時は今までおしゃぶりでしたが、今おしゃぶりやめて4日です😔 頻繁に起きて泣いても、お腹をトントンしたら寝てくれます!

No.5 08/01/12 23:11
匿名さん0 ( ♀ )

>> 1 うちも同じようにおきますよ☆私は母乳なので、起きるたびにおっぱいやってたら、切れてちょーいたいです☆でもおっぱいじゃないと寝てくれないし、痛… ありがとうございます。以前はおしゃぶり使ってたんですが、姉に相談したら、おしゃぶりクセがついてるから、寝かせる時だけ、おしゃぶりはやめたら?と言われ、今おしゃぶりやめて4日目です😭あまり効果ないみたいだから、おしゃぶり使うかまた迷ってます😭

No.6 08/01/12 23:13
匿名さん0 ( ♀ )

>> 2 うちは9ヶ月♂ですが、同じようなもんですよ❗ 寝るのはだいたい22時前後で、だいたい深夜1時前後と4時前後と…、必ず最低夜中に2回は起きま… ありがとうございます😢2歳までガマンですね😭私も最近は、今日も頻繁に起きるから、仕方ないよな😢と思ってます😭

No.7 08/01/12 23:14
匿名さん0 ( ♀ )

>> 3 うちもそうでした。ミルクの後に お茶飲ませるといいって聞いたことあります。ミルクで口の中が 気持ち悪く それで泣くということもあるみたいです ありがとうございます。ミルク後にお茶ですか😲初耳です😲明日試してみます!

No.8 08/01/12 23:16
匿名さん0 ( ♀ )

>> 4 横レスになりますが、 完ミの場合、瀕回に起きた場合どうやってもう一度寝かし付けるのでしょう❓ 私は今、ほぼ完母ですので夜は何度も起きますが… 頻繁に起きる時は今までおしゃぶりでしたが、今おしゃぶりやめて4日です😔 頻繁に起きて泣いても、お腹をトントンしたら寝てくれます!

No.9 08/01/13 03:59
♀ママ4 ( 30代 ♀ )

>> 8 横レスに回答ありがとうございます。

へぇ~😲トントンで寝てくれるなんて良いですね。
うちはトントンしても何の効果もありません😔『トントンじゃなくてオッパイをくれ😠』と言わんばかりに余計に泣き声が大きくなります。
また、うちは哺乳瓶は🙆なんですが、おしゃぶりは暫く吸って何も出てこないと気付くなりペッ👅と吐き出しちゃいます😔
オッパイを離した暁にはトントンだけで寝てくれることを祈ってます。
すごく不安です。

No.10 08/01/13 22:17
ユキママ ( 20代 ♀ MRfre )

こんばんわ😺
うちはまだ生後14日なのですが夜になると抱っこじゃないと寝なくなります。😱
そぉぉっと布団に(一緒に寝てるので)寝かせるとパチッと👀を開けて泣き出します😢
しかもすごく甘えたように😂
あきらめて👶ちゃんの気がすむまで抱っこしてます🍀

No.11 08/01/14 00:20
♂ママ11 ( 10代 ♀ )

うちの子は夜泣きじゃ無く中耳炎で泣いてましたよ❗
子供は中耳炎になりやすいから耳鼻科にとりあえず見てもらったらどうですか❓😠

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧