注目の話題
不倫相手を忘れらず、家庭に向き合えません
近所の家が出入り激しい ドンドンカラカラ
父の日のプレゼントまだ決まってない…

子供のお古について…

レス19 HIT数 2806 あ+ あ-

匿名さん
10/11/22 21:50(更新日時)

子供のオモチャなんですが…
皆さんは『お古』はどう思いますか❓


こないだ姑宅に行くと姑知人が来てオモチャを沢山持ってきました…
姑が貰ったみたいで😥
三輪車→黒ずんでいる・足置きがない・メロディー鳴らない
足こき車→タイヤがキーキー音が鳴る・メロディー鳴らない
キーボード→沢山機能あるけど2個しか反応せず・けん盤は大丈夫
あと1つは持ってるオモチャと被ってる…等頂きました💦

タダで頂く事は有難いんですが…
も~すぐ1歳の誕生日でプレゼントを色々考えたりしてたのでテンション下がりました⤵
姑も何の一言も相談もなく急にだったし…

新しい物をってゆうのは親のエゴですかね…💧

No.1469672 10/11/22 00:43(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/11/22 00:54
♂ママ1 ( 40代 ♀ )

お古自体に抵抗はないですが、明らかに故障していたり、処分するのが面倒で回ってきたのが分かると内心要らないなと思ってしまいます💦
息子が楽しそうに遊ぶなら新品でもお古でも気にしないです。

  • << 10 ありがとうございます😃 子供が喜べばいいですよね😃

No.2 10/11/22 01:24
お父さん ( niYqe )

主様はじめまして


我が家は今は同居ですが、アパートに居た時にお袋がお古を貰って来ましたが



自分が一言『実家に帰って来たときに使うから持って帰らないから置いといて。』と、言いました


帰りに嫁と子供に持って帰るか聞くので『邪魔なら捨てといて、アパートに貰って帰っても邪魔になるから』と…


お袋はムッ💢としてましたが…嫁がムッとする方が何万倍も怖いですからね


だから主様も旦那さんに言って貰ったら如何でしょうか。

  • << 5 2さんに拍手です(笑)✨   私は女ですが、うちの主人も同じ事言ってくれます☺   うちもアパートなので、極力物は増やしたくないので、小さいおもちゃならいただきますが、壊れた大きなおもちゃは実家に置いといてもらいます☝   うちはまだ👶一人目なので、おもちゃや洋服等を選ぶのがママとしては楽しいんで、極力もらわないで欲しいな…と主人と話しています。   でもまあ、子どもが使っていれば新しかろうと古かろうと、壊れますから、二人目三人目…だったらお古のおもちゃでも遊んでくれれば、ありがたい物になりそうですが。。。   一人目は勘弁して欲しいのがママ心です☺

No.3 10/11/22 03:36
♂ママ3 ( 20代 ♀ )

はい、親のエゴです。


前の方も書いてるけど、子供が気に入ってくれれば新しかろうが古かろうが良くないか?


別に、新しいものを買ってあげたければもらったものとは別に買ってあげればいい話じゃん。


おさがりもらったからってその視点でテンション下がるのは理解に苦しむし、自分の子供が気にかけてもらえたこと自体が嬉しいからそれでじゅうぶんだと思うんだけどな。


いらなかったり、使えないくらい壊れてるなら捨てればいいし…

No.4 10/11/22 04:43
♀ママ4 ( ♀ )

私はお古でも有り難く頂いてましたよ。どうせ直ぐに壊したり汚したりしますしね。

頂き物だったらそういうのを気にせずに思う存分遊べます。

新しい物が良いなら、それはそれで買ってあげれば良いだけではないでしょうか?

No.5 10/11/22 07:34
ちょこ ( 30代 ♀ DI96e )

>> 2 主様はじめまして 我が家は今は同居ですが、アパートに居た時にお袋がお古を貰って来ましたが 自分が一言『実家に帰って来たときに使うか… 2さんに拍手です(笑)✨
 
私は女ですが、うちの主人も同じ事言ってくれます☺
 
うちもアパートなので、極力物は増やしたくないので、小さいおもちゃならいただきますが、壊れた大きなおもちゃは実家に置いといてもらいます☝
 
うちはまだ👶一人目なので、おもちゃや洋服等を選ぶのがママとしては楽しいんで、極力もらわないで欲しいな…と主人と話しています。
 
でもまあ、子どもが使っていれば新しかろうと古かろうと、壊れますから、二人目三人目…だったらお古のおもちゃでも遊んでくれれば、ありがたい物になりそうですが。。。
 
一人目は勘弁して欲しいのがママ心です☺

No.6 10/11/22 09:21
♀ママ6 ( ♀ )

服もおもちゃもお古自体に抵抗はないけど、そこまでボロボロだとありがた迷惑かも💧

私も2さんと同じで、「わー嬉しい(社交辞令)!でもうち置くところないので、おばあちゃんちで遊ぶとき用に置いといてもらえたら助かりますー」って言いますね。

私も先日ご近所さんからお古の服を山ほどいただいたんですが、さすがにこれは…と思うようなド派手なのとかビラビラ花柄のは古着に出しちゃおうかな…と思ってマス💦

No.7 10/11/22 10:18
♀ママ7 ( 20代 ♀ )

うちは実家用にしてますよ✌

自分ちはあまり置けないし狭いからです。

古いのでも実家にあると遊んだりしてますよ。

さすがに自分ち用は新しい三輪車や自転車を置いてますよ😄

No.8 10/11/22 16:31
匿名さん8 ( ♀ )

私も知り合いとか友達とか兄弟の子が使ってたものなら玩具でも服でも抵抗ないですが、明らかに壊れて使い物にならないようなものは困りますね😥
うちは叔母が叔母のお兄さんの娘さん(7歳)が使ってた服や玩具や絵本をうちの娘(4歳)にたまに持ってきてくれますが、いいものばかりなので有り難く頂いてます☺

No.9 10/11/22 17:39
♀ママ9 

お古を使い回すのは昔のおばば世代だけ。

私は子供にお古を使ったり着せたりしたくないのでその場では一応受け取ってもすぐ捨てますね。

もうもらってこないでと釘をさし。

所詮、人がもってくる理由はプレゼントではなく、家にあってもゴミになるだけって思ってるんだろーし!

お古の考え方は人それぞれなんだろうけど…

私からしたら汚いゴミ持ってくんなって感じ(笑)

No.10 10/11/22 20:12
匿名さん0 

>> 1 お古自体に抵抗はないですが、明らかに故障していたり、処分するのが面倒で回ってきたのが分かると内心要らないなと思ってしまいます💦 息子が楽しそ… ありがとうございます😃
子供が喜べばいいですよね😃

No.11 10/11/22 20:15
匿名さん0 

2さん⭐パパからの意見ありがとうございます😃
あれから旦那が義理母に言いました…が義理母が拗ねてしまって⤵大変でした(笑)ちょっと子供っぽい義理母でして😥

No.12 10/11/22 20:20
匿名さん0 

>>3さん⭐ありがとうございます😃
1歳のプレゼントに色々捜したりして妄想とかしたから…熱が冷めたって感じでした😃💦

No.13 10/11/22 20:22
匿名さん0 

>>4さん⭐ありがとうございます😃
そ~ですね😃
新しい物…ただ義理母宅、頂いた義理母知人宅が近いからちょっと躊躇する…って感じです⤵

No.14 10/11/22 20:39
匿名さん0 

>>5さん⭐ありがとうございます😃
良く似た意見の方がいて良かったです➰
旦那も同じ意見なんですが…義理母が色々勝手にするので💦有難いんですけどね💦

No.15 10/11/22 20:42
匿名さん0 

>>6さん⭐ありがとうございます😃
ですよね😥
言いたいケド、うちは一軒家で置き場所はあるんですよね…んで義理母宅&オモチャ頂いた義理母知人宅はすぐ近く…んで義理母は長男夫婦と同居なんで長男宅に置いておくのも…😥って感じです⤵

No.16 10/11/22 20:44
匿名さん0 

>>7さん⭐ありがとうございます😃
うちは一軒家で置き場には困る事はなくて…義理母は長男夫婦と同居で距離が近いし置いておくのも…って感じです⤵

No.17 10/11/22 20:45
匿名さん0 

>>8さん⭐ありがとうございます😃
いい物ならありがたいですよね✨✨

No.18 10/11/22 20:48
匿名さん0 

>>9さん⭐ありがとうございます😃
義理母宅&オモチャ頂いた義理母知人宅がうちから近いので…捨てるわけにはって感じです⤵

あ⭐ちなみに旦那から釘刺しましたが義理母は拗ねてしまいました(笑)すぐ拗ねる子供みたいな人なんで💧

No.19 10/11/22 21:50
匿名さん19 ( 30代 ♀ )

私の体験では…使うの躊躇するような手垢で汚れたような物や、明らかに壊れている物を平気で持ってくるのは、ばぁちゃん世代ですよ。
同世代のママ友はあげても恥ずかしくない綺麗な物しか持ってきません昀私は仲の良いママ友から貰うお下がり凄く助かっています。趣味が合い、去年の物を譲ってくれます煜それにその子供もよく知っていますから全然イヤじゃないです。
実家母が我が家に持ってくる物は…母の友達の孫の物で、お嫁さんが捨てようとした物を『もったいない』と奪いとり持ってきたみたいです。
ありがたいんですが時代が違い、外で着れる物は全く無し。一番迷惑は20年位前の 庭などに置くブランコ(向かい合わせで乗るタイプ)…さすがに頂けなくて実家母に処分して貰いました。
顔を潰さない為に貰うのも僅かならいいですが、たくさんあると捨てるにもお金がかかるし大変ですよね昉

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧