二歳半 男の子 発達が遅い気がします

レス5 HIT数 6550 あ+ あ-


2010/11/12 13:49(更新日時)

うちの子は今月二歳半になる男の子です。
言葉は遅く2語文がやっと出る程度です。
『車、いっぱい』など

ほかにもあんまり自分でやりたいと言う気持ちも無さそうです。
ご飯はあまり食べないし、自分がお腹いっぱいになったら遊びだしたり、スーパーなどでは走り回ったりと落ち着きはまったくありません。
迷子になると泣いて親を探してます。

お友達には興味があるみたいで自分から寄っていき輪に入って遊んだり『いこッ』と自分から遊びに誘ったりしてます。
順番の意味も分かってるみたいで滑り台などちゃんと待てます。

ですが言葉や落ち着きの無さ、出来ることが少ない気がして何か発達に問題があるのではないかと心配してます。
来年は入園を予定してるのでお弁当などちゃんと座っていられるのかなど不安ばかりです。

タグ

No.1462860 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
付箋

No.1

スレ読んだ限りでは特に問題はないと思いますよ✨
今から落ち着きのある子供じゃ…それこそ心配です😆
ご飯だって食べ方にムラがあって当たり前の時期ですよ😄
肩の力抜いて、子育て楽しみましょ😉

No.2

我が家の長男もそぅでした煜幼稚園の面接で本人の名前を言わせるのに何回も練習させたくらい渹

それが今ではパティシエを目指しています淲

次男は異常なまでの偏食‥中2になった今でもですよ昻

でもちゃんと成長して、部活でも部長に選ばれ、そこそこイィ子に育っています(^皿^;)σ

もしどーしても心配なら3才児検診で相談してみては?

その子なりの成長ペースがあると思いますよ淼

No.3

心配ないと思います😊
言葉が出てるって事は、理解できてるって事なので、口に出して会話してなくても気にすること無いですよ😃

落ち着きのなさは、その頃の子供なら、色んな事に興味深々で、気になればすぐ動いてしまうだけだと思います✨
3歳になってないのに、お友達を誘って一緒に遊ぶ事ができるなんて、逆に成長が早いと思います☺

No.4

うちも2歳3ヵ月になる男の子がいます。
主さんのお子さんとほとんで一緒ですよー✨
出掛けたらはしゃいで走り回るし、母親の姿が見えないと分かると叫んで探しまわり。ご飯も最後まで座って食べるなんて・・・とてもとても。
オモチャの貸し借りも、まだまだで譲り合いなんて難しく泣いたり泣かせたりしながら、なんとかですよ。
母親であるわたしは全く焦りはしてませんが😌
いい所もたくさんあるし月齢ごとに何かしら成長は感じ嬉しいかぎりです。

入園したらきっとさらに成長は目まぐるしく主さん驚かれるのでは😄

スレ内容は全く心配しなくてはならない範囲では無いように思います。

No.5

主さん、こんにちは!
うちの娘は今、2歳半ですが2語文なんて全然です~。単語がやっとです。でもこっちの言う事はわかってるし、今はあんまり気にしてませんよ~。
…といいつつ昨日友達の子(二歳)がペラペラ話してるのを聞いてちょっとヘコみましたが。
あとその2歳の子と、他に一歳の子が二人いてみんなきちんと椅子に座ってご飯を食べてましたが、うちの子はある程度食べたらウロウロしてました…。いつもそんな感じです。
その子たちは食べる事が大好きな様で…うちの子はあんまり食べる事に執着しないからなのかなぁと思いましたよ。
色々悩みは尽きませんがお互い頑張りましょうね!

投稿順
新着順
付箋

新しいレスの受付は終了しました

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧