注目の話題
マイナンバーカードを持ってない人へ
なぜ小学生はタバコを買えないのか不満がある子供
一夜限りの関係のはずが妊娠

発達遅れてるか心配

レス25 HIT数 8835 あ+ あ-

匿名さん( 20代 ♀ )
10/11/06 22:06(更新日時)

生後8ヶ月の男の子のママです。現在完母で育てています。

うちの息子はいまだにお座りもハイハイもできません。
この間ようやくズリバイができるようになったばかりで、同じ月齢ぐらいの赤ちゃんはもうつかまり立ちまでできる子もいるのに発達が遅れてるような気がして心配です。
ハイハイできないせいか体重も増える一方で既に9キロ超えました。このままではおデブちゃんになってしまうのでは・・
なのに離乳食はほとんど食べず、いつも2~3口食べて口を開けてくれなくなります。だから離乳食もなかなか進まず困っています。


焦らなくても息子のペースで進めていけばいいと頭ではわかっているのですが、やはり焦ってしまいます。
赤ちゃんによって発達するペースが違うにしても正直どうしてうちの子だけ・・って落ち込みます。


同じ経験をされた方いらっしゃいますか?


また何かいいアドバイスをいただけると嬉しいです。

No.1453115 10/10/29 11:02(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.2 10/10/29 12:09
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 1 ありがとうございます。
確かに育児は競争ではないですよね。私が焦っていては息子にも気持ちが伝わって不安な思いをさせてしまいますね😔
10ヶ月でお座りやハイハイできても大丈夫と聞いてなんだか安心しました。
母親である私が息子の成長を気長に待てなくてはダメですね💦
焦らず一緒に遊んだりして待っていてあげたいと思います。
アドバイスありがとうございました✨

  • << 7 成長を自慢しているわけではないと思いますがママさん達と距離を置いてみてください✨ メールも適当にしてみては?幼稚園や保育園に行くようになったらママ友達たくさんできるし✨ たとえ10カ月で全部できなかったとしても気長に見てあげた方がいいと思います✨ 遅い早いは頭からはずした方が楽です✨ 本当にいきなりできることがあるのでそんな日を楽しみにしてはいかがですか? 外へ散歩に行って鳥を見たり雲や空を見たり車や電車を見せたり好奇心わきますよ✨ 葉っぱが緑から赤に変わったね~とか風が冷たいね~とか話しかけながらお散歩楽しいですよ✨

No.8 10/10/29 13:57
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 3 首座り、お座りが出来ているなら、まだ心配する段階ではないと思います。うちは4歳♂1歳3カ月♂二人いますが…長男はハイハイいっさいせず、歩き出… ありがとうございます😊

成長するペースは赤ちゃんそれぞれ違うんですね。
一ヶ月の間にハイハイ&つかまり立ち、立ち上がり、伝い歩きしちゃうなんてすごいです😲
発達センターで見てもらうのいいですね👍そういう施設があるの知りませんでした。

教えていただきありがとうございます✨

No.11 10/10/29 17:20
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 5 再レスです✋3です💦 お座りは8カ月なら不安定でも、問題ないと思います😃 あと、家の次男も7カ月の時で9キロ😱「ヤバい💦」と思ってました… お座りはまだ前屈みになっちゃってて、支えてあげないと後ろに倒れちゃいます💦
でも問題ないみたいで安心しました。

離乳食もめげずに頑張ってみます⤴
ありがとうございました。

No.12 10/10/29 17:21
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 6 あの…首は何ヶ月で座りました? うちは4ヶ月で首がすわりました😃

No.13 10/10/29 17:33
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 7 成長を自慢しているわけではないと思いますがママさん達と距離を置いてみてください✨ メールも適当にしてみては?幼稚園や保育園に行くようになった… そうですね。気長に待ってあげるのが一番ですよね。
気持ちだけが焦ってしまい、ママとしてまだまだだなぁと思います💦
これからの成長を楽しみにしながらゆっくり待ってあげたいです😊
そう思うとだいぶ気が楽になりました✨

ありがとうございました。

No.14 10/10/29 17:44
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 9 気にするなと言われてもどこか気にしてしまうことありますよね。 うちの1歳3ヶ月の娘もかなりの巨体で10ヶ月まで寝返りもせず、寝てばかり。ズリ… ありがとうございます✨

その気持ちすごくわかります!
健診とかで他の赤ちゃんを見てへこむんですよね💦
どうしてこんなに差がついたんだろうって。
頭ではわかってるんですけど焦っちゃいます😣

でもきっとハイハイやつかまり立ちとかある日突然できるようになるんでしょうね。
そういえば寝返りもある日突然できるようになってました😲

ここは焦らずに気長に待ってあげた方がいいですね👍

No.15 10/10/29 17:51
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 10 うちの子は10ヶ月でやっとお座りできるようになりましたよ😁💦 不安定で苦しそうでも、なるべく座らせるようにしたらやっとお座りできるようにな… ありがとうございます✨

まわりがみんなできててうちの子だけできないとなると焦っちゃいますよね💧

うちもまだ前屈みになっちゃいますが、なるべくお座りさせるようにしようと思います。
いつかは必ず成長するんだから、それまで待っていてあげたいと思います👍

No.18 10/10/30 21:29
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 16 ウチの上の子はハイハイはあまりしませんでしたよ。玄関の上がり口から落ちてタンコブ作りましたがその一件がなければハイハイしたか?っていう程度で… ありがとうございます。
赤ちゃんによってはハイハイしない子もいるんですね💦
参考になりました。

No.19 10/10/30 21:34
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

>> 17 うちは7ヶ月の赤ちゃんがいます。 ズリバイできるなんて、十分発達していますよ! うちなんて、ズリバイは愚か、うつぶせが嫌いみたいで寝返り… ありがとうございます。
寝返りするのが嫌いな赤ちゃんもいるんですね💦
まわりと少しでも違うとなんだか不安になって焦ってしまいました😔
おすわりはハイハイするまではさせない方がいいのですか。
いろいろ参考になりました✋

No.25 10/11/06 22:06
匿名さん0 ( 20代 ♀ )

主です。お礼が一括になってしまい申し訳ありません💦
みなさん様々なアドバイス等ありがとうございます✨
同じ経験をされている方もいらっしゃって、なんだか心強いです😊

息子はというと今もハイハイやおすわりできません💦
最近は「うちの子はマイペースで、もっとのんびりやっていきたいのかなぁ😊」と思うようにしてます。
みなさんがおっしゃるようにここは焦らずに待ってあげたいと思います。

しかしそんな息子にもちょっとした変化がありました✨
今までほとんど食べなかった離乳食ですが、急に食べるようになりました😲
今ではほぼ完食してくれます。
ゆっくりではありますが確実に成長してくれているみたいです👶✨

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

育児その他掲示板のスレ一覧

家族や結婚なんでも雑談💬 結婚や育児に関してみんなでまったり語りましょう。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧