注目の話題
まだ若いのにおばあちゃんと言われた
中2娘反抗期、愚痴です。しんどい
離婚しても構わないでしょうか

不幸があった時の対応の仕方を教えてください

レス28 HIT数 8369 あ+ あ-

大学生
10/10/28 23:33(更新日時)

今お付き合いさせていただいてる彼氏さんのお婆さんが亡くなられてしまったそうなのですが、現時点では母親のお婆さんか父親のお婆さんかがまだ分からない状態です…

どちらにしても、お葬式の準備やらで1週間はばたばたしますよね?
ほぼ毎日のように家にお邪魔させて頂いていて、一度ですがお正月にご両親とお姉さん夫婦と彼とで食事をし、挨拶させていただいたこともありました。

上記のような関係なのですが久々に家にお邪魔させて頂く場合や、お会いした時はどのように対応したらいいでしょうか…

気をつける言葉や何か持っていったりしたものがあったりすれば教えて頂きたいのですが…
ちなみに私の歳は21歳なのでそれに見合った対応の仕方があれば教えて頂けると嬉しいです

※用事のためお葬式お通夜には行っていません

タグ

No.1451498 10/10/26 23:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/27 00:04
ヒマ人1 

私もマナーなどよくわかりませんが、おうちにお邪魔するならば
お供えを持って行って、お葬式に出席できなかった旨を伝えて御焼香をさせていただくのが良いかと。

あとはそんなに堅苦しい挨拶(この度は…など)はいらないと思います。

No.2 10/10/27 00:12
大学生0 

>> 1 レスありがとうございます🌱

お供えものは何が一番無難でしょう…💧
すみません何も知らないもので💧
親族のお葬式は田舎だったため手作りのだんごやナスに爪楊枝をさしたものとかだったため通常は何をお供えするのかよくわかりません💦💦

No.3 10/10/27 00:27
名無し3 

葬式終わった後でも、初七日まではいけそうですか❓間に合わなくても、早めに香典もってお焼香しにいったほうがいいと思います。知ってると思いますが、ピン札は禁止ですよ。

No.4 10/10/27 00:32
大学生0 

レスありがとうございます🌱

それまでには行けそうです💨
お婆さんにはお会いしたことがなく、彼の彼女だという立場では金額としてはどのくらいが妥当なのでしょう…
もしお分かりでしたら教えて頂けますか❓

No.5 10/10/27 00:39
名無し3 

普通に3000円でいいと思います。彼がそんな会ったことないのにそこまでしなくてもいいよと言っても、その辺の彼の線引きと親の線引きは違うから、親の反応を確かめて対応してください。

No.6 10/10/27 00:50
大学生0 

>> 5 再レスありがとうございます

3千円ですか💨
私のイメージではもっとする感じだったのですが…
親戚でなく近所の方だとか顔見知り程度の人はそれくらいが普通なのでしょうか❓

彼がいらないと言ってもそこはご両親のことを考えてちゃんとしたいと思います💨ご指摘ありがとうございます💨

あと入れる袋はお通夜の時と同じもので大丈夫ですか❓

質問ばかりで申し訳ありません💧

No.7 10/10/27 01:03
名無し7 ( ♀ )

御仏前で良いと思います。(火葬前だと御霊前)
あっ💡キリスト教では無いですよね!?

『ご愁傷様です。少しですが…お花代にしてください😔』など簡単で良いと思います。
そして、お仏壇があるようでしたら『御焼香させてください』と言ってみてください。

まだ結婚してないので、それで大丈夫だと思いますよ。

No.8 10/10/27 01:09
大学生0 

>> 7 レスありがとうございます

明日(正しくは今日)火葬なので御仏前ですね💨
危うく御霊前を買うところでした💧
キリスト教でもなければ仏教徒でもないようです💨

教えて頂きありがとうございます☺

まだこうしたほうがいいということがあればレスお待ちしてます

No.9 10/10/27 01:13
匿名9 

香典の額は地方により様々ですから迷うところですね
主さんと祖母の関係における、明確な額の提示は難しいと思います

私なら彼の祖母ならば
5千円~1万円を包むと思います
...主さんの年齢なら5千円かな

訪問して「このたびはご愁傷様でございます 通夜と告別式に 伺えなくて申し訳ございませんでした」

↑これは年齢に関係なく、言う必要がある言葉だと思います

香典は、宗教が分からないので何とも言えませんが 仏式なら「御霊前」です
不明な時は「御香典」かな
ちなみに彼に、彼の祖母が生前好んだ菓子や
花の種類を聞いてから
それを持参するのも良いと思います

非常に余計なお世話で申し訳ないのですが
「彼氏さん」と使うのは、ヘンです
あちらのお宅では使わない事を祈ります

No.10 10/10/27 01:28
大学生0 

>> 9 レスありがとうございます

先にレスされた方との違いがあったのでお聞きしたいのですが伺うのは火葬後なのですが御仏前ではなくて御霊前(御香典)でいいのでしょうか❓


彼氏さんは友人に話す時の愛称のようなものなので相手の家や普段は使いません💧
予測機能で出てくるため食事のところでは彼と打ち直したのですが文の始めのところを修正し忘れたみたいです🌱ご指摘ありがとうございました

No.11 10/10/27 01:52
匿名9 

>> 10 主さん待って!!

御仏前は、四十九日過ぎてから!!

まだ御霊前で大丈夫よ

No.12 10/10/27 02:20
匿名9 

>> 11 あと、ごめんなさい
私、逆に書いていました
仏式なら、宗派を問わず「御香典」で大体いけます
宗教に関わらず使えるのが「御霊前」でした

つまり、御霊前を用意すれば安心です
大変失礼しました

ちなみに、祖母へのお供えにお菓子を持って行く場合の、のしは
「御供」です

あと、かしこまった言い回しは抵抗があるかも知れないけど
やはりこれは必要だと思います

あなたがこの先も、彼と付き合い、将来的に結婚を考えるなら尚更です

主さんの礼儀の善し悪しで、あなたではなく
あなたの親御さんの躾が見られます
つまり、何かの粗相があったら、親御さんが「文句の的」になる可能性がある

これから何回か、あなたの周りで通夜告別式があったら
「この度は、ご愁傷様でございます」
「お気を落とされませんように...」

は、必ず使う文言ですから、この機会に使ってみては?

No.13 10/10/27 02:24
匿名13 ( ♀ )

浄土真宗は亡くなった時点で仏様になられるので、御香典か御仏前
他の仏教は49日まで御霊前、キリスト教は御花料、神式は玉串料だったかと思いますが蓜
宗派を聞いてみてはいかがですか蓜
金額は5千円以内でしょう
婚約をしていない場合、一万包むのは多過ぎると思います
まだ大学生なんですもの
お菓子やお供えは、貰う側は本当に処理に困るくらいいただいてますから、
量より質で日もちのする物がオススメです
個包装してある方が有り難いです

No.14 10/10/27 03:27
匿名9 

>> 13 私のレスが納得いかないようなので、お詫びいたします

1万円は薦めておりませんのでご安心下さい

さて真実は何かと思い
浄土真宗の家系で育った方や、信者、僧侶が 多数答えている
浄土真宗葬儀のマナーを読みました

やはり御霊前でも失礼ではないそうです

御仏前が浄土真宗の常
とはいえ 、
浄土真宗=御仏前は
通夜告別式=御霊前
より、ずっと浸透していない事なので
仕方なく、気になさらないそうです
「浄土真宗に携わる者は、他の方の常識を否定いたしません。浄土真宗は小さい事は言わない宗派なのです(笑)」
と、僧侶が仰っていたので、
御霊前を持っていって
現場に行ったら「浄土真宗の家」だったとしても気になさらないと思います
とは言っても、前の方と同意見ですが
事前に彼に、宗派と宗教を聞くのは大切だと思います

No.15 10/10/27 03:43
匿名9 

ちなみにもし事前に浄土真宗と分かった場合は
間違いなく「御仏前」をお持ち下さい

いまいち分からなかった場合は、
やはり「御霊前」がベストかと思います

神式、仏式、ミサ式
判明しない場合は、御霊前を持参するのが理にかない、
「それる」事は無いそうです

ちなみに浄土真宗のマナーに答えてくださった方の
家族、親類、友人知人の葬儀では(故人も浄土真宗)

皆さんの家庭の御香典のうち、約半分近くが
御霊前の表書きだそうです

で、やはり通夜と告別式に行けなかったので
菓子、花、線香
これらが持参するのに合う品物です

No.16 10/10/27 06:36
大学生0 

主です

レスありがとうございました
まとめてしまい申しわけございません💧

こちらから忙しい相手に連絡をするのは迷惑かと思い避けてましたが、今日火葬が終わり次第連絡をくれると言うことなのでその時に宗教を聞いてみたいと思います

のしの書き方や金額など教えて頂きありがとうございました💨

No.17 10/10/27 14:16
大学生0 

主です💨落ち着いてから考えていたところ困ったことがでてきたので質問させてください

私は彼の家に次お邪魔できるときに持っていこうと考えていましたが、普通はお祖父さんの家にお線香をしにいくのが普通ですよね❓
そして彼の家には確か仏壇がなかった気がします…

この場合は全く面識のないお祖父さんの家に連絡をとってから行くべきですか❓
もしそちらに行くようでしたら彼のご両親に会ったときに何もなしに家にあがることになるので気が引けます…

だからと言って御霊前とお供え物を持っていったところで仏壇がないのでお供え物はどうなのかという疑問があります…


このような場合はどうするべきでしょうか❓

またこのような時も御霊前はふくさに包んでいったほうがいいですよね❓

No.18 10/10/27 18:06
匿名9 

>> 17 ふくさに包んでお持ち下さい

仏壇がなくとも、遺骨や遺影、お供えを置くための祭壇のような、
(テーブルに布をかけた簡易的な物)が家にあると思います
あなたはそこで、ご焼香をさせていただくと思います

で、お祖父様の家に遺骨はあるのは確実でしょうか?
それでしたら、到着する少し前に、彼に(もしくは、彼の母)電話して合流し、
彼と一緒に祖父宅に伺うのは?
(初七日までは、彼も親御さんも休んでいると思います)

その際、もし彼の母に頼むなら、家に寄った際、彼宅には箱菓子などの簡単なお礼の物、
祖父宅へは、少々高めの線香と香典を
持参すると良いと思います

祖父宅だけの時や、彼に同行を頼む時は
線香か、のしを付けた菓子、あと香典を持てば良いと思います

彼に会ったら、何だかんだで疲れているかも知れないので
彼の好きな飲み物(缶コーヒーとか?)
でも差し入れしてみては?

No.19 10/10/27 22:50
名無し3 

あんまり若い子がこういったことに慣れてるのも変だから、

私は宗派も聞かずに、彼の家にいったときに親に、「私もお焼香させてもらいたいんですけどいいですか」と聞いて、一緒に連れてってもらえるなら行って、香典でも御霊前でもどっちでも良いから書いて…。挨拶は…「この度はご愁傷様でした」くらい言えば可愛い程度じゃないかと思います。

No.20 10/10/27 23:22
匿名20 

お祖母さんや喪主と面識ないならご香典は要らないんじゃない❓

かえって気遣わせるだけのような…。

仏壇がないなら尚更💧

  • << 22 あ、すいません お香典の[お]が[ご]になってました💦💦💦

No.21 10/10/27 23:33
大学生0 

主です
皆様レスありがとうございます
先ほど彼と連絡がとれました

亡くなられたのはどうやら母親の方のお母さんだったようです
彼の家には仏壇はないですが先程お祖父さんの家に仏壇ではないですが名前を忘れてしまいました💦それの代わりとなる何か準備をしたようです

宗派なども聞こうか迷いましたが、あまり詳しすぎるのも不自然だとか、私の母の同僚にも逆に気を使わせるから声かけだけでいいのではと言われたりでどの対応をするべきか迷っています💧


まだ自宅へ行く機会が先なのでそれまでにじっくり考えたいと思います💦

No.22 10/10/27 23:37
匿名20 

>> 20 お祖母さんや喪主と面識ないならご香典は要らないんじゃない❓ かえって気遣わせるだけのような…。 仏壇がないなら尚更💧 あ、すいません

お香典の[お]が[ご]になってました💦💦💦

No.23 10/10/27 23:42
大学生0 

主です付け足しです

ちなみに彼のご両親は保険の自営業で明後日には仕事を再開するようです

日常に戻ろうとしている方に「ご愁傷様でした」と言っても失礼になりませんか❓

  • << 27 失礼になりませんよ。それは断言。 とりあえず、香典だして嫁気取りだと思うか、出さないで非常識だと思われるかは、彼の親が決めることなんで、軽く言って様子を見るのが一番。 私の予想だと、故人と別居の家だし、故人と面識がないなら、「そんなに気を使わなくても大丈夫よ。ありがとう。」と言われて終わりだろうけど。 「世間の常識」ばかり見て、相手そのものを見つめないのは、人間関係のトラブルの元です。

No.24 10/10/28 07:35
匿名24 ( 30代 ♀ )

>> 23 主さん、まだ学生で婚約者でもないようですし、彼のご両親も喪主でないなら、ご香典は不要だと思いますよ。

相手に気を使わせるのはもちろんですが、人によっては身内気取りと取られる事もあります。お悔やみの言葉だけで充分だと思いますよ😊

No.25 10/10/28 08:19
名無し25 ( 30代 ♀ )

私も24番さんに賛成です。
彼のお婆様が亡くなってそして一緒にも住んでいないお婆様。
行かない方がいいのではないでしょうか?
私が母親の立場だったら、そこまでされても…と思うと思います。
主さんが彼の家に行ったとき、ご両親がいたら、この度は大変でしたねって言葉だけで良いと思います。
あくまで私の意見です。

No.26 10/10/28 09:50
匿名9 

確かに大学生で21歳なら必要ないと思うんだけど、
主さんは、ほぼ毎日彼の家にお邪魔していて、
彼の父母や姉とも食事した事もあるんですよね?
で、主さんは最初からご焼香に行くと決めている
だとしたら、日頃からお世話になっているご家族の祖母で、
祖父宅に案内して貰うなら これくらいやるんじゃない?

で、香典や宗派の話も
最初から御霊前を持つと意見しましたが
後から御仏前の話になりましたよね?
だから宗派を聞けば?と言いました

それとレスが重なる度に、また主さんの更なる新たな質問、質問と続きましたよね?
主さんが状況分からない状態で答えられるのは
こんな感じじゃないかな?
周りに相談出来る大人や、家族がいるんですもん 、主さん良かったじゃないですか。
周囲から活きた意見を貰う事が出来る
主さん、恵まれている環境だと思います

ともあれ、ご焼香慣れないと思いますが、緊張せずにリラックスしてください

No.27 10/10/28 21:22
名無し3 

>> 23 主です付け足しです ちなみに彼のご両親は保険の自営業で明後日には仕事を再開するようです 日常に戻ろうとしている方に「ご愁傷様でした」と言… 失礼になりませんよ。それは断言。

とりあえず、香典だして嫁気取りだと思うか、出さないで非常識だと思われるかは、彼の親が決めることなんで、軽く言って様子を見るのが一番。

私の予想だと、故人と別居の家だし、故人と面識がないなら、「そんなに気を使わなくても大丈夫よ。ありがとう。」と言われて終わりだろうけど。

「世間の常識」ばかり見て、相手そのものを見つめないのは、人間関係のトラブルの元です。

No.28 10/10/28 23:33
大学生0 

主です
皆様レスありがとうございます
まとめ返レス申し訳ございません

何かを持っていかなければ気まずくて家にお邪魔しずらいという気持ちがあり、でもそれ自己満だなと気付きました

嫁、婚約者気取りと思われるかは実は私も気にしてたところだったので
やはり一度声かけをしてから迷惑でなければさせてくださいと言うかお母さんの様子を伺いたいと思います💨

はっきりと意見されるお母さんなので、迷って中途半端なことをするより失礼かもしれませんが聞いてしまったほうがいいのかもしれないですね

皆様の一般常識やお母さんの立場上の考え方など聞かせていただきありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧