注目の話題
どこまで必要ですか?
彼氏が私の家ばかりに来る。
どちらに付いていくべき?

新型エルグランド盗難

レス20 HIT数 12841 あ+ あ-

匿名さん( ♀ )
10/10/30 20:08(更新日時)

以前マンションでランクルを盗まれました。

今回新型のエルグランドに買い替える予定なのですが、エルグランドの盗難って聞いた事ありますか?

イモビも付いてるしセンサーとかオプションで付けますが、それでもあっとゆう間に盗れるものでしょうか?

詳しい方よろしくお願いします。

No.1451128 10/10/26 13:55(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/10/26 13:59
海外旅行好き1 ( 20代 ♀ )

私の父はシグナス納車3日で取られましたぁ😭

イモビとかついててもプロの手にかかれば意味ないとか…

車両保険に入るしかないですよね…😠⤵


お互い気をつけましょう⤴⤴⤴

No.2 10/10/26 15:21
匿名さん2 

売れ筋のモノがあれば、狙われるのは同然です。
盗難防止をしても、市販されたモノなら、販売されたと同時に解除法は出回っています。

No.3 10/10/26 15:27
匿名さん3 ( 20代 ♀ )

7月放送のNHKクローズアップ現代で、ヤフオクに出品されてるオレンジ色のイモビライザー解除装置を放映してました👮

驚く程、簡単に解除出来るみたいです。

No.4 10/10/26 22:20
匿名さん0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます😌
一括でスミマセン💦

治安が悪いせいで、欲しい🚗も買えないなんて😢

やはり盗られる時は防犯したって盗られるんでしょうね💨

腹立つ話しです👊

No.5 10/10/26 23:40
匿名 ( 30代 ♀ DOUrVe )

先日、夜勤明けで帰宅中に裸足で走って来るオッサンがあの車あの車と指を指して私の車を止め助手席に乗ってきて盗難されたと車は私の前を猛スピードで2台行きました すかさず追いかけ追跡し110番通報し警官と話ながら追跡してましたとても恐くドキドキしながらでした。途中威嚇してきたりバックして追突させようとしてきたり凄い経験でした。後日車は見つかりましたが
その時の犯人の車がエルグランドで偽造ナンバーだったんですと刑事さんが言ってました。

  • << 8 レスありがとうございます😌 ちなみにその🚗は新型のエルグランドですか?

No.6 10/10/27 01:33
中古車さん6 ( 90代 ♂ )

どんな車でも盗難に遭うと思った方が良いですよ、要は依頼主から○○が欲しい
ってリクエストが有れば窃盗団はどんな車でも盗みに掛りますから。一般的に
盗難に遭うのは圧倒的にトヨタ車が多い(ランクル、セルシオ、クラウン、
ハイエース、RAV-4)ですがスカイラインとかランエボ、インプレッサとかも
盗まれるときは盗まれますから。イモビ付けてても積車に積み込んでアジト
に運び込んでから解除すれば良い話ですしセキュリティ装置付けてても
スxxxンを使えば一発でメインコンピューターを破壊する事が出来ますから
気休めにしかならないですね。個人的にはココセコムみたいにGPSとかで追跡が可能
なシステムを搭載した方が良いと思いますがね。

No.7 10/10/27 01:38
匿名さん7 

ランクルは盗難件数第1位と聞いたことがあります。うちの隣の方も買って一週間で盗まれていました。国道沿いで車の往来が激しい場所なのに。。。怖いですよね。うちのエクストレイルは凹んで傷ついていた為か盗まれませんでしたけど。プロの手にかかると盗んで乗り出すまでに数十秒だそうですよ。車両保険にしっかり入る、ハンドルロックをつけるなど工夫された方がいいと思います。気を付けて下さいね。

No.8 10/10/27 11:24
匿名さん0 ( ♀ )

>> 5 先日、夜勤明けで帰宅中に裸足で走って来るオッサンがあの車あの車と指を指して私の車を止め助手席に乗ってきて盗難されたと車は私の前を猛スピードで… レスありがとうございます😌

ちなみにその🚗は新型のエルグランドですか?

No.9 10/10/27 11:30
匿名さん0 ( ♀ )

皆さんレスありがとうございます😌

日産の営業マンも、日産だから大丈夫でしょって言ってました😅

やはり心配なのはトヨタ🚗ですよね💨

一応気休めにカーロック付けとくつもりですが…

見てる方がいらっしゃったら、これは気休めにいいよ‼ってゆう、防犯グッズがあったら教えていただけますか💦

  • << 11 事実、似たようなパターンでGT-Rを盗んだ窃盗犯が雑誌のインタビューで 後日、被害者が再びGT-Rを買い直した事を知り再び盗みに行ったらナント! シフトノブがシャフトごと取り外されていて諦めたって云ってましたね。 なので結局、物理的に動けなくするのが意外と効果的だったりするんですよね(笑い) ステアリングバーは気休めですネ、装着してても盗まれたケースがありますし (ステアリングの装着部分を金ノコで切断したりするらしい) 積車対策で言えば前後のけん引フックを使えないように覆うとかする、 セキュリティ装着する時は「傾斜センサー」を必ず装着する、 手元のページャーに通知が来るタイプのセキュリティを装着する セキュリティが作動し異常がなくてもその後暫らくは警戒する、(犯人がセキュリティを 解除させる為、ワザと誤作動(?)させて持ち主に解除させてから盗むケースも有り) 常に地域の情勢に気を配る、ネットなどで情報収集する。 こんな処でしょうかねぇ・・・

No.10 10/10/27 13:11
中古車さん6 ( 90代 ♂ )

>> 9 気休めとしては前後左右の四枚の窓ガラスに車体番号をエッチング(ガラス細工) しておくと効果的って話を聞いた事が有りますね、一般的に一枚、或いは二枚 ガラス交換って云うのはよくある話だけど同時に四枚ガラス交換ってのは滅多に無いので ガラス屋さんも怪しむんだとか。それにせっかく盗んできたのにお金かけてガラス交換するのは割に合わないので盗む時に気が付けば諦める確率が高いって話でした。 後個人的にこんな方法はどうだろうか?って思ってるのは「ステアリングの脱着式化」 ですね、最初はタイヤを外しとけばって思ったんですが(笑い)流石に現実的じゃない、 ならば簡単に外せて持ち運びが可能なものって考えて出した結論がステアリング でした。フォーミュラマシンが乗り降りする時にステアリングを外したり付けたりする 場面が思い浮かび、そうか!この手が有る!って思いました(笑い) この方法なら、少なくとも自走による盗難は防げますし仮に下見をしてステアリングが 無い事が判っていたとしても現場でステアリングの装着作業してまで盗まないのでは? って思いますが。続く

No.11 10/10/27 13:48
中古車さん6 ( 90代 ♂ )

>> 9 皆さんレスありがとうございます😌 日産の営業マンも、日産だから大丈夫でしょって言ってました😅 やはり心配なのはトヨタ🚗ですよね💨 一応… 事実、似たようなパターンでGT-Rを盗んだ窃盗犯が雑誌のインタビューで
後日、被害者が再びGT-Rを買い直した事を知り再び盗みに行ったらナント!
シフトノブがシャフトごと取り外されていて諦めたって云ってましたね。
なので結局、物理的に動けなくするのが意外と効果的だったりするんですよね(笑い)
ステアリングバーは気休めですネ、装着してても盗まれたケースがありますし
(ステアリングの装着部分を金ノコで切断したりするらしい)
積車対策で言えば前後のけん引フックを使えないように覆うとかする、
セキュリティ装着する時は「傾斜センサー」を必ず装着する、
手元のページャーに通知が来るタイプのセキュリティを装着する
セキュリティが作動し異常がなくてもその後暫らくは警戒する、(犯人がセキュリティを
解除させる為、ワザと誤作動(?)させて持ち主に解除させてから盗むケースも有り)
常に地域の情勢に気を配る、ネットなどで情報収集する。
こんな処でしょうかねぇ・・・

No.12 10/10/27 15:07
匿名さん12 ( 30代 ♂ )

主さんこんにちは。

自分の経験談です。

以前バイクを盗難されましたプレミア付。

でも、ヒューズを1つ抜いとくだけで、案外大丈夫です。

エンジンがかからないので諦めます。

警察官にも、それは良い方法ですね⤴と言われました。

No.13 10/10/27 20:40
匿名さん0 ( ♀ )

一括でスミマセン💦

レスありがとうございます😌

車体番号のエッチングは窓ガラスすべてにしようと思います💡

あとはとりあえずカーロック💡

物理的に動かせないようにしたら安心ですね😉

ちなみに、車上荒らしの防止策はありますか?

ここら辺はナビ泥棒が多くて💦

一応ナビはメーカーナビにして、普通のナビよりはマシかなぁと思ってはいるんですが…

  • << 15 ドアロックを解除するなどして侵入の場合は気圧センサーで対策するのが効果的 でしょうか?車内の気圧の変化で不正侵入を検知してセキュリティを作動させます。 このタイプで有名だったのがオムロンの「カーモニ500」ですね、 独自のアルゴリズム処理で気圧の変化を察知して発報するってね、 今は殆どのセキュリティが採用してるとは思いますが。 此処までやればまず防げる・・・あ、エッチング処理するんだったら窓ガラス 割られない様に対策して下さいね(苦笑)ナビ泥棒は基本トヨタ車が多い そうで(配線がどの車種でも同じで簡単に盗めるそうですからby犯人談)すが、 私の職場の同僚で日産スカイラインの「エアコン」が盗まれたって人が いましたから気をつけた方が良いですよね。純正ナビ装着してる人は要注意ですね。 因みに私のお袋はトヨタのポルテに乗ってますが去年、純正ナビを盗難に 遭っていますよ、皆さんトヨタの純正ナビ装着してる人は枕を高くして寝れません ので充分ご注意を。

No.14 10/10/27 23:05
中古車さん6 ( 90代 ♂ )

>> 13 車上荒らし対策は高いセキュリティだと車の周辺数メートル以内に接近するとセキュリティが作動するってタイプが有るけど月極めとかの集合駐車場だと頻繁に誤作動が発生しかねないからねぇ…まず接近させない、その次は現実的じゃ無いかもだけど 窓ガラスに振動センサーを装着する、昔一人暮らししてた時、隣の部屋を借りてる会社 (?)が調査かなんかやってる会社で一階だったんだけどベランダ側に自転車置き場があったのでベランダ側から見た事が有るんだけど窓ガラスを割っての侵入対策に 振動センサーを設置してましたね(火災報知機を小さくしたような奴)上下左右 四個のセンサーが取り付けられていてご丁寧に振動センサー警戒中って表示まで してありましたね。窓ガラス割られるだけでも其れなりの被害になりますから 接近させない、窓ガラス割らせない、って云う点では効果的かと。 特に三角窓が付いてる車種は振動センサー装着した方が良いと思いますが。 後は窓ガラスに防犯フィルムを貼って割られてもガラスが残る様にすれば 恐らく諦めると思いますが。続く

No.15 10/10/27 23:25
中古車さん6 ( 90代 ♂ )

>> 13 一括でスミマセン💦 レスありがとうございます😌 車体番号のエッチングは窓ガラスすべてにしようと思います💡 あとはとりあえずカーロッ… ドアロックを解除するなどして侵入の場合は気圧センサーで対策するのが効果的
でしょうか?車内の気圧の変化で不正侵入を検知してセキュリティを作動させます。
このタイプで有名だったのがオムロンの「カーモニ500」ですね、
独自のアルゴリズム処理で気圧の変化を察知して発報するってね、
今は殆どのセキュリティが採用してるとは思いますが。

此処までやればまず防げる・・・あ、エッチング処理するんだったら窓ガラス
割られない様に対策して下さいね(苦笑)ナビ泥棒は基本トヨタ車が多い
そうで(配線がどの車種でも同じで簡単に盗めるそうですからby犯人談)すが、
私の職場の同僚で日産スカイラインの「エアコン」が盗まれたって人が
いましたから気をつけた方が良いですよね。純正ナビ装着してる人は要注意ですね。
因みに私のお袋はトヨタのポルテに乗ってますが去年、純正ナビを盗難に
遭っていますよ、皆さんトヨタの純正ナビ装着してる人は枕を高くして寝れません
ので充分ご注意を。

No.16 10/10/27 23:46
匿名さん0 ( ♀ )

>> 15 レスありがとうございます😌

すごく役に立ちます😋

なんでそんなに詳しいんですか😲⁉


防犯フィルムは市販で売ってるのでしょうか?

あと、エッチングしたらなぜ割られないよう対策しないといけないか教えてくださいm(__)m💦

No.17 10/10/28 22:30
中古車さん6 ( 90代 ♂ )

>> 16 実は私も昔原付を盗まれた事が有って(最も急いでた事も有りトランクにメットを
仕舞ったあと鍵を抜き忘れてたのですが、汗)さらに当時実家のマンションで
バイクが盗まれたり車上荒らしが発生したり自然とセキュリティに関心を持つようになり
車の盗難被害が非常に多い事を知り一層セキュリティに関心を持つようになりました。
本屋さんに行って車雑誌のコーナーに自動車盗難特集!なんて雑誌が有れば
情報収集の為に必ず目を通しますし、そもそもが私、警備員やってますので(笑い)

防犯フィルムはホームセンターに行けば売ってますよ、只、フィルム貼りは
車屋さんにやってもらうか、知り合いに上手な人が居れば良いですけどね、
綺麗に貼るのって結構難しいからね。

エッチング処理したら何故?ってそりゃ金額馬鹿にならないからね、
確かエッチング処理って結構値段高かったと思ったけど・・・
割られたら当然もう一回新しいガラスに処理しなきゃいけない訳だから
割られないに越した事は無いでしょ?

No.18 10/10/28 23:39
匿名さん0 ( ♀ )

>> 17 中古車さん、レスありがとうございます😌

盗難経験されてるんですね💦
確かに一度されると、かなり念入りにセキュリティー対策し始めちゃいますね😅


エッチング処理して防犯フィルム張って、窓にトンカチで叩かれたら、ガラスは割れないにしても、ヒビ入っちゃいますよね💦
そしたら結局直さなきゃですよね?


今更ですが、エッチングって車体番号を窓に入れるんですよね?

ウチはディーラーで🚗購入前にオプションで、車体番号を窓全部に入れてもらう予定ですが、これってエッチングですよね?

エッチング処理は他に方法があるのでしょうか?

No.19 10/10/30 00:45
中古車さん6 ( 100代 ♂ )

>> 18 割れてる場合、車検通るのかな?フロントウィンドウはヒビは勿論一定の大きさ
の傷が付いてると車検通らないってのは知ってるけどサイドウィンドウは
如何だったかな?とりあえず車検が来るまでは応急処置でも良いとは思うけど…

ウィンドウに車体番号入れるのはエッチングとは限らないよ、車体番号が記載された
シールを貼るとかって方法も有るからね、まぁシールでも簡単に剥がれない
タイプの物なら安心は安心だけど時間掛けてやれば剥がせない事は無いだろうしなぁ
彫刻刀とかでやれば削れない事も無いしガラスに刻むエッチングがやっぱ確実
だろうね。若しシールタイプなら確実性は落ちますねぇ・・・

No.20 10/10/30 20:08
匿名さん0 ( ♀ )

レスありがとうございます😌

教えていただいた知識をフル活用して、ガッチリ防犯対策します✊

もう盗らせない😠

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧