注目の話題
2万請求したいが、できるでしょうか。
どうしても結婚したいです。
わたしが悪いですか?

オイル交換

レス17 HIT数 10767 あ+ あ-

匿名さん
10/09/26 22:05(更新日時)

現在アプリリアのRS50というバイクに乗っていて、自分でオイル交換しようと思ったのですが…

エンジンオイルとミッションオイルのドレンの場所がわかりません😥

知ってる方、おしえてください。

No.1429069 10/09/25 22:58(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/25 23:15
安全ドライバー1 ( ♀ )

こんばんは

私は知らないです

すみません

No.2 10/09/25 23:42
やまぷ ( 10代 ♂ ASv84 )

何年式でしょうか?

No.3 10/09/26 00:14
匿名さん0 

>> 2 96~97年ぐらいです😃

No.4 10/09/26 00:20
ツーリング好き4 ( ♂ )

基本的に、スクーターの場合、エンジン下にある☝
ギヤオイルは、駆動系横にある☝
MT車の場合、ギヤオイルは無い☝
RS50って、どんなやつだっけ❓(笑)

No.5 10/09/26 00:25
温泉大好き5 

ドレンボルトを見れば区別出来ると思いますけど😥
今回はショップに依頼して作業を見学して確認しましょう✋

No.6 10/09/26 00:37
匿名さん6 

RS50なら2サイクルエンジンなので、交換はミッションオイルだけです。(エンジンオイルは、分離給油用オイルを補充するだけです)
ミッションオイルを抜くボルトは、注入口側の下にあると思います。(小さなボルトです)
ミッションオイルを抜いてボルトを取り付ける際は、必ず新品のワッシャーを使用して、ねじ切らないように締めすぎに注意してくださいね
オイルは、できるだけヤマハのギアオイルを使用してください

No.7 10/09/26 00:45
匿名さん0 

>> 6 2ストのエンジンってみんなオイル抜くドレンってないもんなんですか??

No.8 10/09/26 01:09
匿名さん6 

>> 7 4サイクルエンジンと違って、2サイクルエンジンにエンジンオイルを抜くボルトはないですよ

  • << 10 じゃあオイル交換したくてもできないってことですか😣❓もっとグレードの高いオイルにしようかと思ったんですが…

No.9 10/09/26 01:09
鬼八 ( 40代 ♂ rB8dd )

2ストオイルは エンジン内部で燃焼する

2ストオイル
これは タンク廻りやサイドカバー近辺に キャップが有る筈…!
注ぎ足して 乗ります♪🙌
無くなって 走ると エンジン焼き付きます!😨💦

オイル交換は
ギアオイル(ミッションオイル)になります!
エンジンを下から 覗きこみ 12~17位の頭のボルトが 有る筈ですよ!
比較的 エンジンの一番下近辺に 有ります!因みに 容量は クランクケースカバーや クラッチカバー近辺に有ります!
大体1~2リッターの間かな?
我が家のガンマ250でも2リッター位だったような…💧

ミッションオイルは 粘度が有るので メーカーに聞いてみた方が 良いですよ!
アプリリアの日本輸入総代理店を 番号案内で調べましょう!🙌

No.10 10/09/26 01:43
匿名さん0 

>> 8 4サイクルエンジンと違って、2サイクルエンジンにエンジンオイルを抜くボルトはないですよ じゃあオイル交換したくてもできないってことですか😣❓もっとグレードの高いオイルにしようかと思ったんですが…

  • << 13 とりあえず、今入っているオイルをそのまま使って、補充する際に、お好みの、グレードの高いオイルにされてはいかがですか? しばらくは、グレードの違うオイルが、混ざった状態ですが、走行→燃焼→補充を繰り返しているうちに、徐々に、お好みのオイルになっていくはずです。 蛇足ながら、2スト高級オイルの思わね落とし穴❗☝ 高級オイルは純度が高く、2スト車の場合、排気ガスがクリーンで、爽やかになります。 しかし、万一、オイルポンプが故障した場合、低級オイルですと、それまで出ていた、青白く、臭い排気ガスが、急に、無色になって、臭いも変わって、オイルポンプが壊れたことが直ぐに判るでしょう。 しかし、高級オイルですと、元々、排気ガスが無色に近く、臭いもキツくないのでオイルポンプが故障しても、気付かず、エンジンが焼き付いてから、初めて気付くという、可能性が、高くなると思います。 まあ、とは言っても、余り安物のオイルで、煙をモクモクと吐き出しているのは、周囲へも、迷惑ですから、やはりそこそこの、高級オイルが、良いと思います。
  • << 14 どうも主さんは、2サイクルエンジンと4サイクルエンジンの違いを良く理解されてない感じですね 2サイクルエンジンは、4サイクルエンジンみたいにエンジンオイルを定期的に交換する必要がないんですよ

No.11 10/09/26 02:30
匿名さん11 ( 40代 ♂ )

>> 10 そゆ事。

2スト車の場合、エンジンオイルは潤滑油じゃなくて助燃剤だからね。

どうしてもオイル抜きたいならエンジン降ろしてバラすしかないよ。

いわゆるオーバーホールね。

No.12 10/09/26 07:16
匿名さん12 ( ♂ )

>> 11 おいおい😥

No.13 10/09/26 07:40
匿名希望 ( pxFC4 )

>> 10 じゃあオイル交換したくてもできないってことですか😣❓もっとグレードの高いオイルにしようかと思ったんですが… とりあえず、今入っているオイルをそのまま使って、補充する際に、お好みの、グレードの高いオイルにされてはいかがですか?

しばらくは、グレードの違うオイルが、混ざった状態ですが、走行→燃焼→補充を繰り返しているうちに、徐々に、お好みのオイルになっていくはずです。

蛇足ながら、2スト高級オイルの思わね落とし穴❗☝

高級オイルは純度が高く、2スト車の場合、排気ガスがクリーンで、爽やかになります。

しかし、万一、オイルポンプが故障した場合、低級オイルですと、それまで出ていた、青白く、臭い排気ガスが、急に、無色になって、臭いも変わって、オイルポンプが壊れたことが直ぐに判るでしょう。

しかし、高級オイルですと、元々、排気ガスが無色に近く、臭いもキツくないのでオイルポンプが故障しても、気付かず、エンジンが焼き付いてから、初めて気付くという、可能性が、高くなると思います。

まあ、とは言っても、余り安物のオイルで、煙をモクモクと吐き出しているのは、周囲へも、迷惑ですから、やはりそこそこの、高級オイルが、良いと思います。

No.14 10/09/26 20:23
匿名さん6 

>> 10 じゃあオイル交換したくてもできないってことですか😣❓もっとグレードの高いオイルにしようかと思ったんですが… どうも主さんは、2サイクルエンジンと4サイクルエンジンの違いを良く理解されてない感じですね
2サイクルエンジンは、4サイクルエンジンみたいにエンジンオイルを定期的に交換する必要がないんですよ

No.15 10/09/26 20:54
匿名さん0 

>> 14 それは知ってます😣

ただ2ストでも一応オイルを抜くドレンみたいなのがあると思ってたんです。

  • << 17 そうだったんですか ごめんなさい。失礼なことを言ってしまいましたね エンジンオイルのドレンボルトはありませんので、分離給油用オイルを抜く場合は、オイルタンクを外して抜くか、オイルタンクから出ているパイプを外して抜けば良いと思います

No.16 10/09/26 21:08
匿名さん16 

2ストオイルの入っているオイルタンクからオイルをスポイドなどで抜く。それから高性能のオイルを入れる。以上‼

No.17 10/09/26 22:05
匿名さん6 

>> 15 それは知ってます😣 ただ2ストでも一応オイルを抜くドレンみたいなのがあると思ってたんです。 そうだったんですか
ごめんなさい。失礼なことを言ってしまいましたね
エンジンオイルのドレンボルトはありませんので、分離給油用オイルを抜く場合は、オイルタンクを外して抜くか、オイルタンクから出ているパイプを外して抜けば良いと思います

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧