プラグかぶり

レス15 HIT数 8764 あ+ あ-

匿名さん
2010/09/22 09:42(更新日時)

2ストのバイクに乗ってるんですが、プラグがすぐかぶってしまうんです😠乾かしてからつけて、クランキングしたあとまた取り外して見てみるとビショビショになってます💧こういう状態だとプラグ交換してもムダですかね😔❓❓また、何か改善方法を教えていただけたら嬉しいです。

No.1425421 2010/09/20 22:42(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 2010/09/20 23:06
バイク野郎1 

エンジンをかけずクランキングすると プラグが湿るのは正常です💡

  • << 6 そうなんですか?? でもエンジンかからないんですけど…

No.2 2010/09/21 00:12
匿名さん2 

キャブのチョークはちゃんとオフになってるかな??…後、エアーフィルターが汚れていないかな??キャブの燃料調整もしないとダメだぞ‼

No.3 2010/09/21 00:48
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

かぶってエンジンかからないの?

それとも 走ってて かぶるの?

No.4 2010/09/21 07:41
匿名さん0 

>> 3 かぶっててエンジンかからないんです(ノ△T)

  • << 7 じゃあ順番に確認 クランキングって言葉出てるからセル付きだよね プラグ、ガソリンは新しいやつでね プラグから火出てる? 出てるなら、エアーエレメント外して クランキング ダメなら プラグリークしてないか確認 念のため、コード少し切って再トライ ダメなら キャブレターオーバーホールして 規定値に調整清掃 リードバルブの確認清掃(ケースリードなら面倒なので、後回し) ダメならリードバルブ交換 ここからは 個人ではなかなか持ってない 工具を使用するけど 圧縮測定して規定値外なら シリンダーばらして 測定点検 ホントは圧縮測定を一番始めにやりたいが コンプレッションゲージが 必要なので 汎用工具で 出来る 順番にしました

No.5 2010/09/21 07:54
匿名さん5 

>> 4 バイクの種類とかコンディションを教えてくれたら、もっと詳しいアドバイスできるかもです

  • << 8 アプリリアのRS50っていうのに乗ってます💡年式はけっこう古いです。 最近全然乗ってなくて3~4ヶ月ぐらい放置してました😠

No.6 2010/09/21 09:12
匿名さん0 

>> 1 エンジンをかけずクランキングすると プラグが湿るのは正常です💡 そうなんですか??
でもエンジンかからないんですけど…

No.7 2010/09/21 09:13
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 4 かぶっててエンジンかからないんです(ノ△T) じゃあ順番に確認
クランキングって言葉出てるからセル付きだよね
プラグ、ガソリンは新しいやつでね


プラグから火出てる?
出てるなら、エアーエレメント外して クランキング

ダメなら プラグリークしてないか確認
念のため、コード少し切って再トライ

ダメなら キャブレターオーバーホールして 規定値に調整清掃

リードバルブの確認清掃(ケースリードなら面倒なので、後回し)
ダメならリードバルブ交換

ここからは 個人ではなかなか持ってない 工具を使用するけど

圧縮測定して規定値外なら シリンダーばらして 測定点検
ホントは圧縮測定を一番始めにやりたいが コンプレッションゲージが 必要なので 汎用工具で 出来る 順番にしました

No.8 2010/09/21 09:18
匿名さん0 

>> 5 バイクの種類とかコンディションを教えてくれたら、もっと詳しいアドバイスできるかもです アプリリアのRS50っていうのに乗ってます💡年式はけっこう古いです。

最近全然乗ってなくて3~4ヶ月ぐらい放置してました😠

  • << 10 じゃあ ガンマのエンジンだね そんなもんなら キャブレターの掃除で かかるべ😁
  • << 12 放置期間が3カ月くらいなら、キャブレター内の古いガソリンを抜いてやれば、たぶんエンジンかかると思います キャブレター内のガソリンの抜き方はプラスドライバー1本でスクリューを緩めるだけなので簡単にできます。 排出用のホースをたどって行けば、緩めるスクリューを見つけられると思います。(緩めたままだと、タンクの燃料がなくなるまで排出されてしまいますので、キャブレター内の古いガソリンが抜けた(通常は数秒でOK)ら直ぐに締めてくださいね 後、排出するガソリンは、きちんと受皿を用意するなどして、きちんと取扱うようにしてくださいね

No.9 2010/09/21 09:19
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

あっ‼

その前に プラグ外して 数回 クランキングして下さい

一次圧縮室に 生ガス 溜まってるかも?

No.10 2010/09/21 09:24
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 8 アプリリアのRS50っていうのに乗ってます💡年式はけっこう古いです。 最近全然乗ってなくて3~4ヶ月ぐらい放置してました😠 じゃあ ガンマのエンジンだね

そんなもんなら キャブレターの掃除で かかるべ😁

  • << 13 RS50はYAMAHAエンジン ガンマは250

No.11 2010/09/21 16:42
鬼八 ( 40代 ♂ rB8dd )

何ヶ月か前までは 乗れてたんですよね?
なら そんなに大げさでは無いと思いますよ!😂

キャブの古いガス抜いて
プラグ交換して
火花の確認して
エアクリ掃除すれば 基本的には 掛かる筈!
もちろん 古いガスは タンクから 捨てて 新しいガスで!

出来るなら 2ストオイルも新品で!

コックのフィルターや エアフィルターも 汚れ 目詰まりを掃除して!

単純な構造なんだから 1つ1つ 確実に確認してみましょう!

No.12 2010/09/21 19:34
匿名さん5 

>> 8 アプリリアのRS50っていうのに乗ってます💡年式はけっこう古いです。 最近全然乗ってなくて3~4ヶ月ぐらい放置してました😠 放置期間が3カ月くらいなら、キャブレター内の古いガソリンを抜いてやれば、たぶんエンジンかかると思います
キャブレター内のガソリンの抜き方はプラスドライバー1本でスクリューを緩めるだけなので簡単にできます。
排出用のホースをたどって行けば、緩めるスクリューを見つけられると思います。(緩めたままだと、タンクの燃料がなくなるまで排出されてしまいますので、キャブレター内の古いガソリンが抜けた(通常は数秒でOK)ら直ぐに締めてくださいね
後、排出するガソリンは、きちんと受皿を用意するなどして、きちんと取扱うようにしてくださいね

No.13 2010/09/22 06:15
匿名さん13 ( 10代 ♂ )

>> 10 じゃあ ガンマのエンジンだね そんなもんなら キャブレターの掃除で かかるべ😁 RS50はYAMAHAエンジン
ガンマは250

No.14 2010/09/22 07:13
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

>> 13 おお そうなのか😁
教えてくれて ありがとう

あれ? ガンマエンジンの外車50って なんだっけ?
SMX?

No.15 2010/09/22 09:42
バイク野郎1 

ヤマハ50を水冷にしたエンジンですね キャブのOHで大概始動するでしょうが エアクリからリードバルブまでチェックするのと マフラーもつまりやすいですね。 オイルは全化学合成がベストです。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

趣味掲示板のスレ一覧

趣味の話題はこちらで。ファッション👗、コスメ💄、ガーデニング🌵やジョギング🏃🏻‍♀️、ダンス💃🏻、釣り🎣、歌🎤など、自分と同じ趣味の仲間を掲示板で見つけよう❗

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧