注目の話題
ピルを飲んで欲しい
彼女持ちが女性のお願いで個人的な飲み会を開くってあります?
警察はもう捜査してないんでしょうか?

スプーンと掴み食べ

レス17 HIT数 5227 あ+ あ-

♂ママ
10/09/14 00:16(更新日時)

コンニチは😃

1歳1ヶ月の息子なんですが姉がこないだ遊びに来た時に「まだスプーンで食べないの?」って言われて、友達に聞いたら1歳くらいには一人で食べてたと言われました💦


私はまだまだとおもってたのにそろそろはじめなきゃいけないのかとこないだはおにぎりを手掴みでたべさしたらたいへんなことなりました💦

皆さんは1歳からはじめてましたか?

汚れるのは覚悟ですが酷すぎるのでなんかいい方法ないですかねぇ💦

No.1419316 10/09/12 22:30(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/12 22:37
♂ママ1 

一歳ちょっとでスプーン1人食べは無いでしょ😂
二歳近い子なら大丈夫だけど💦

  • << 10 ありがとうございます😃 そうですよねぇ😲 自分で食べたそうにしたらでいいのかなぁって思ってたから😥

No.2 10/09/12 22:48
♂♀ママ2 ( 20代 ♀ )

うちも①歳3ヶ月の子いますが、スプーンまだ上手に使えません😣

スプーン持つだけ😩後は、手掴みです😁

スプーンにご飯を少し入れて持たせると口に持っていったりはしてますが、手掴みの方が慣れてるので、最終的には手掴みです😁

下に新聞紙引いて、ビニール製のエプロンつけて手掴みで自由に食べさせてます😊

濡れタオルは、必ず用意しておきます😊

  • << 11 ありがとうございます😃 ここ何日かで急に食べたい物を指示してくるようになったので試しに一人で食べさせてみました😃 案の定床はぐちゃぐちゃになり、お風呂入った後なのにもう一度入れるはめになりました😥

No.3 10/09/12 22:58
ぽぽ ( 30代 ♀ Kenle )

うちは 離乳食期から スプーンなどをもちたがったり 手掴み食べも やりたがったので
やりたい放題やらせてました(やらせないと怒るし🔥)

椅子の下には新聞紙をひいて スタイの上エプロンして…
でも あまりに汚すので 食事の度に シャワーに入れたい位でした(笑)

1歳3ヶ月には 切ったバナナを 自分でフォークで刺して 1人で食べられました。
1歳半では ヨーグルトを持ってスプーンですくって1人で食べられました。

1歳半では スプーンやフォークが上手だったみたいです。
まわりの子は アーンしてもらうのを待っていましたが うちの子は 1人 がっついて食べてて 恥ずかしかったです💦


保育園に行く予定なら スプーンを持つ練習をされたほうが いいかもしれませんが そうでなければ アーンのほうが 楽な面もあると思います。

何でも 早ければいいってものじゃないので
人 それぞれ 個性もありますから💨

  • << 12 ありがとうございます 1歳3ヶ月でバナナ一人で食べれるんですね😲てことはやっぱり練習させなきゃダメなんですね😥 息子は口に入れるタイミングが早すぎたり遅すぎると怒るので今日はハンバーグ(一口サイズ)と一口サイズのおにぎりにキュウリとトマトを一口サイズに切ってトレー皿に盛り付けたら静かに激しく食べてました😃 しっかし床は凄い事になりました😥 保育園には8ヶ月から行ってますがまだ練習はしてないそうです😥

No.4 10/09/12 22:59
♂♀ママ4 ( 20代 ♀ )

うちの姪っ子が10ヶ月で1人食べが出来るようになりました😃

でもうちの子は全くで💦
でも最近やっと1人で食べてくれるようになりました🎵1歳7ヶ月です😃

やりたい放題にやらせたら、食べてくれるようになりました😃片付け大変ですが😂

  • << 13 ありがとうございます😃 ホントに片付け大変ですね💦 正直、仕事してるから家事ふやされるのキツイのですが私がなるべく色んな事教えてあげたいから頑張ります😃

No.5 10/09/12 23:00
匿名さん5 

うちは一歳九ヶ月だけど、スプーン使ったり、今だに掴み食べもしますよ😣💦
けど、一生掴み食べなわけじゃないから気長に見てます👍

No.6 10/09/12 23:02
新米かあちゃん ( 30代 ♀ QWc5e )

最初は人参スティックとかにしました。まだ強く握っちゃうからおにぎりはすぐバラバラになりますし。自分の手で食べることを覚えたら、フォークでバナナとか考えてますが遅いんですかね。うちも今1才1ヶ月です。

  • << 15 ありがとうございます😃 同じ1歳1ヶ月なんですね😃 おにぎりはベタベタして手づかみはあまり好きじゃないそうです😥ゆっくり進めて行きますね😃

No.7 10/09/12 23:23
匿名さん7 ( 20代 ♀ )

1歳9ヶ月になる子がいます。

最近やっとスプーンを使えるようになりましたし(まだまだ掴み食べもします)コップで飲めるようになったのも最近です👍(コツをつかんで数日で飲めるようになりましたよ)
私は興味が出てくるのを待ちました。なんでもいつかできるだろって感じです(笑)
トイトレだって全然してません✋

いつかできますよ~👍できたら褒めてあげましょうね~♪

関係ない事まですいません。

  • << 16 ありがとうございます😃 あれもこれもってたくさんすると私も子供も大変なので一つ一つ進めていきたいとおもいます😃 それでいいんですよね😃

No.8 10/09/13 00:33
♂ママ0 

一括で申し訳ありません💦


全部読ませていただいてあせらなくていいんだとわかりました😃

ゆっくり練習してみます😃

ところで皆さんはどんなもので練習してますか?


うちはスティック系は手づかみで食べます。手づかみで少しずつ食べるのは出来ません💦
口に押し込みます💦


おにぎりも押し込むから顔やら体がごはんつぶだらけです💦


足とか椅子とか汚なくてかたづけがかなり大変です💧

皆さんははじめはどんなものを食べさせましたか?

よかったら教えてください😃

No.9 10/09/13 11:02
あお ( 1y8re )

11ヶ月の息子がいます。
10ヶ月から手づかみ食べ始めました。
スプーンは持たせますが、まだ使いません。本人が大人のマネをして使うまでそのままでいいと思います。

手づかみ食べってすごく散らかりますよね😂
ご飯は軟飯でグチャグチャ潰れやすくてオニギリもまだ難しい💦
なのでウチはよくお好み焼きにしてます。お好み焼きの生地にご飯、茹でて刻んだ野菜、挽き肉やシーチキンを混ぜて焼くだけ🎵
色んな食材が一度で摂れるし、オニギリみたいに散らかりませんよ😁
あと、ご飯はスプーンであげて、おかずを手づかみの時は具だくさんの卵焼きにしたり🎵
豆腐やはんぺんも入れるとフワフワで食べやすくなります。

食後の片付けは楽になるし、栄養も十分です😁
フォークを使えたら、刺して食べることもできるし💡
お勧めです👍

  • << 17 ありがとうございます😃 凄いですね😃 是非チャレンジしてみます😃 こういうの準備するの楽しいですよね😃 食事を楽しいと思ってくれるようにがんばらねばですね😃 既に一日の中で食べる事が一番好きみたいですが💦

No.10 10/09/13 23:03
♂ママ0 

>> 1 一歳ちょっとでスプーン1人食べは無いでしょ😂 二歳近い子なら大丈夫だけど💦 ありがとうございます😃
そうですよねぇ😲

自分で食べたそうにしたらでいいのかなぁって思ってたから😥

No.11 10/09/13 23:06
♂ママ0 

>> 2 うちも①歳3ヶ月の子いますが、スプーンまだ上手に使えません😣 スプーン持つだけ😩後は、手掴みです😁 スプーンにご飯を少し入れて持た… ありがとうございます😃

ここ何日かで急に食べたい物を指示してくるようになったので試しに一人で食べさせてみました😃


案の定床はぐちゃぐちゃになり、お風呂入った後なのにもう一度入れるはめになりました😥

No.12 10/09/13 23:16
♂ママ0 

>> 3 うちは 離乳食期から スプーンなどをもちたがったり 手掴み食べも やりたがったので やりたい放題やらせてました(やらせないと怒るし🔥) 椅… ありがとうございます

1歳3ヶ月でバナナ一人で食べれるんですね😲てことはやっぱり練習させなきゃダメなんですね😥


息子は口に入れるタイミングが早すぎたり遅すぎると怒るので今日はハンバーグ(一口サイズ)と一口サイズのおにぎりにキュウリとトマトを一口サイズに切ってトレー皿に盛り付けたら静かに激しく食べてました😃

しっかし床は凄い事になりました😥


保育園には8ヶ月から行ってますがまだ練習はしてないそうです😥

No.13 10/09/13 23:22
♂ママ0 

>> 4 うちの姪っ子が10ヶ月で1人食べが出来るようになりました😃 でもうちの子は全くで💦 でも最近やっと1人で食べてくれるようになりました🎵1歳… ありがとうございます😃

ホントに片付け大変ですね💦


正直、仕事してるから家事ふやされるのキツイのですが私がなるべく色んな事教えてあげたいから頑張ります😃

No.14 10/09/13 23:29
♂ママ0 

ありがとうございます😃

そうですよね😃

いずれは食べてくれるし息子のペースで少しずつ進めて行きますね😃

No.15 10/09/13 23:32
♂ママ0 

>> 6 最初は人参スティックとかにしました。まだ強く握っちゃうからおにぎりはすぐバラバラになりますし。自分の手で食べることを覚えたら、フォークでバナ… ありがとうございます😃

同じ1歳1ヶ月なんですね😃



おにぎりはベタベタして手づかみはあまり好きじゃないそうです😥ゆっくり進めて行きますね😃

No.16 10/09/13 23:36
♂ママ0 

>> 7 1歳9ヶ月になる子がいます。 最近やっとスプーンを使えるようになりましたし(まだまだ掴み食べもします)コップで飲めるようになったのも最近で… ありがとうございます😃



あれもこれもってたくさんすると私も子供も大変なので一つ一つ進めていきたいとおもいます😃


それでいいんですよね😃

No.17 10/09/14 00:16
♂ママ0 

>> 9 11ヶ月の息子がいます。 10ヶ月から手づかみ食べ始めました。 スプーンは持たせますが、まだ使いません。本人が大人のマネをして使うまでそのま… ありがとうございます😃

凄いですね😃

是非チャレンジしてみます😃

こういうの準備するの楽しいですよね😃


食事を楽しいと思ってくれるようにがんばらねばですね😃


既に一日の中で食べる事が一番好きみたいですが💦

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧