イタズラが絶えない😥

レス12 HIT数 1280 あ+ あ-

♂ママ( 20代 ♀ )
07/09/17 22:10(更新日時)

イタズラが段々と激しくなり植木鉢をひっくり返したり本棚の本を出したり11ヶ月の👶に怒ってしつけしたらいいのか悩みます😥まだ👶は小さいし『ダメって』怒っても分かってないように感じます。『しつけ』とはいつ頃からわかるのでしょうか⁉先輩ママさん教えて下さい🙇

No.141799 07/09/16 21:15(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 07/09/16 21:31
♂ママ1 

11ヶ月ならまだまだ😁 いたずら盛りですよ⤴

家にも1才6月の次男がいますが、一緒ですよ✌私は散々好きなように散らかさせてます😂
ただ危ないものは近くに置かない事☝
危ない事さえしなければ、私は良しとしてます😁
3才位なれば大丈夫ですよ👶

No.2 07/09/16 21:37
奥様2 

11ヶ月ならまだまだイタズラのうちに入らないですよ😃遊んでるだけなので…👶に害のあるものを手の届くところに置かないようにして見守ってあげましょう💕そのうちお片付けを覚えて遊びながら片付けも出来るようになりますよ✨

No.3 07/09/16 21:45
モニ ( ♀ Ulf1 )

根気よく言うしかないというか言い続ける😂今はまだ無理だと思う⤵つぅか仕方ないよねぇ😚

No.4 07/09/16 22:07
♀ママ4 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃ウチも11ヵ月で最近はいたずらというか、オッパイを噛んで怒ったりすると顔をむしる様に引っ掻いてきます💦何もしてなくても、してくる事があり暴力的です😔これもほっといて大丈夫なんでしょうか💦

No.5 07/09/16 22:48
♂♀ママ5 

“いたずら”と思うのではなく、喋られない子供なりの意思表示なのかもしれませんよ😊親にとって“いたずらだ”と思っていても、子供にしたら“好きな本がある”とか“本で遊ぶのが好き”とか…

それだけ活発に動いているんだから、よい方向に考えてあげると自分的にもストレスになりにくいかと👌

いたずらだ☝と思ってしまえば、いたずらにしか感じませんからね😊

No.6 07/09/17 00:13
♂ママ6 

>> 5 ウチにも11ヵ月の👶がいます。主さんの👶と一緒でイタズラすごいです😠ついついコラッって怒っちゃいますよね😢ご飯もそこそこに遊んで食べないこともあるし、遊んでるのを途中で辞めさせるとのけぞって泣いて怒るし😢対応するのも難しくなってきましたよね😔どこまで見守ってっていうタイミングが難しいです⤵
主さん横レスすみません。

No.7 07/09/17 00:31
♂♀ママ7 ( 30代 ♀ )

好きなようにさせてあげて下さいな✨
おおらかで集中力のある子になりますって⤴
触って欲しくないモノ、危ないモノは手の届かない所に😉後でまとめて片付けよう😄
・・・こう思えたのは三人目だけでした😅
一人目の子育て、やり直したいですもん💦
かな~りうるさく言い過ぎました⤵神経質で泣き虫君なのは、私の責任かも💧と反省してます😢
私や長男みたいな思いさせたくないです⤴
11ヶ月なんて好きな事どんどんさせてあげてね~~😄

No.8 07/09/17 01:18
♀ママ8 

11ヶ月なら言ってもまだダメですね😣片づける時に子供にもそれを見せていればこれは使ったら元に戻すものなんだと無意識のうちに思うと思います😃危ないものだけには気をつけて今はやりたいようにやらせてあげましょう✨私は2歳頃からしつけをはじめました。でもさすが魔の2歳児だけあってなか手強い😱

No.9 07/09/17 01:46
ママ ( n4hne )

こんばんは。私は8歳、6歳、1ヶ月のママです。3人育てて思うのは、8歳の娘ですらまだ聞き分けがいいなんて思ったことありません😂もぅ諦めに近い感じですよ😁💦毎日のようにイライラするし、毎日怒ってる感じです…😥躾はわかってくれるまでまだ先かな?と思います。家の中が少しちらかっても気にしないようにしてます。自分がイライラするのも嫌だし、上の娘が厳しく言い過ぎたのか、顔色を伺いながらする子になってしまったので後悔と自分に責任を感じます😔でもやっぱりやってダメなことや、しなきゃいけないことはきちんと言わなくちゃいけませんよね😊強制や怒り口調じゃなきゃ小さいうちから躾れば、お子様もちょっとずつわかってくれんじゃないかなと思います😊✨お互い子育て頑張りましょ💪😁

No.10 07/09/17 13:32
♂ママ0 ( 20代 ♀ )

皆さん沢山のご意見アドバイス有難うございます🙇やはりまだ『しつけ』は早いですね💦危険な物などはしまいもうちょっとおおらかな気持ちでいてあげられたらと思いました😃子供の為にも☝

No.11 07/09/17 20:54
♀ママ11 ( ♀ )

主サンこんばんわ♪
私の娘もすごくイタズラばかり…でも.遊び終わるまでほったらかし!オモチャ何かは…!
人を噛む.叩くなどは.痛いから駄目!と注意してかないといけないけど後は.大目に♪
大人も.オープンした店何かあると.何あるのかな?とか興味津々に見に行くのと同じ♪だと私は思ってます!
今娘1歳だけど.散らかして遊びおえたら片付ける事を体で教えて行こうかな!って思って.オモチャを手で持たせてオモチャ箱に入れさせてます♪

No.12 07/09/17 22:10
♀ママ12 ( 20代 ♀ )

こんばんは😃
ウチの一歳二ヶ月の👶も、かなり激しいですよ~😱
テーブルの上には登るし、リモコンをバシバシ叩いたり、突然私を叩いたり…💧
日に日にヤンチャになっていってます😭
イケない事はダメ😣と言ってますが、散らかしたりするのは仕方ないと諦めてます💨
一緒にナイナイねぇ~と言って片付けて、誉めてあげると嬉しそうにして、今度は自分で片付けてくれます☺
好奇心旺盛で、感情がとっても豊かな子💕と思ってます😁

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧