親としての周りの配慮は?

レス8 HIT数 2418 あ+ あ-

匿名
10/09/06 12:58(更新日時)

今日、大人向けの映画を観に行きました。

クライマックスって時に、親に連れられた4歳くらいの子供二人は、そろそろ飽きたのでしょうが、館内を走り回り始めました😠

親の顔が見てみたいもんだな💢💢💢
と、イライラしながらも映画は終了💓

その後、トイレでそのバカ親の顔を見ましたよ👀


『あんたたち、うるさかったね~😄😄😄』





は⁉⁉



バカ親よ✋
子供を叱れないなら、アニメ映画に付き合ってやれよ💢💢💢💢



くぁー💢ムカつく💢

No.1413787 10/09/06 00:20(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/09/06 00:43
名無し1 ( ♀ )

えっ⁉走り回る…ありえない⤵
主さん災難でしたね。
なんで怒れないんでしょう…。
これじゃぁ子供たちのためにならない…。不思議な世の中ですよね。

No.2 10/09/06 00:46
名無し2 ( 30代 ♀ )

「本当、うるさかったね~。」
なんて言えないか。

問題児の親は問題ありだもんね。

No.3 10/09/06 01:00
匿名0 

1さん2さん、レスありがとうございます。
私は今日の休みに、映画に行くのを楽しみにしていたんです😢
子供が飽きてしまうのは解ります。
でもやっぱり子供が飽きれば、映画途中でも親が周りに迷惑を掛けないように静かに言い聞かせて座らせるか、それでも無理だったら親は映画を諦めて退席するべきだと思うんです。

  • << 8 本当そうですね。 それに、そういう時従業員がどうにかしろ!って思います。 責任とれっていうか…。 映画見てて不快になる事例いっぱいありますよね。何故対処しないんだ!って企業側の落ち度に腹立たしいです。 子供を連れて入る時に「お子さんが飽きて、声をあげたり周りに迷惑な事があれば退出して下さいね。」などと先手をうつ事はないんでしょうかね。

No.4 10/09/06 01:09
匿名4 

何て映画見に行ったの?
四歳くらいの子供を連れて行ってる親がいるって…💧

No.5 10/09/06 01:27
匿名0 

>> 4 ハナミズキです。

キスシーンだって、ありますよ😄

子供が走り回ってても放ったらかしで観てたわけですから、ある意味ではその親の映画の感想が知りたいくらいです😆

4歳くらいの子供に、キスシーンだなんて・・。

No.6 10/09/06 02:21
名無し6 

ホント災難⤵
出ればいいのに
図太い馬鹿親だね💢

No.7 10/09/06 09:11
匿名7 

本来は個人のしつけや道徳の問題だけど、最近はアホ親が多発しつるから、映画館側も職権で、そんな子供発見したら容赦なくつまみ出して欲しいね昻

お金払ってるから何してもいいなんて問題じゃないし。

あ、あと、座高の高い人やアフロの人は、後ろに座るって規則も欲しいな。

No.8 10/09/06 12:58
名無し2 ( 30代 ♀ )

>> 3 1さん2さん、レスありがとうございます。 私は今日の休みに、映画に行くのを楽しみにしていたんです😢 子供が飽きてしまうのは解ります。 でもや… 本当そうですね。

それに、そういう時従業員がどうにかしろ!って思います。

責任とれっていうか…。

映画見てて不快になる事例いっぱいありますよね。何故対処しないんだ!って企業側の落ち度に腹立たしいです。

子供を連れて入る時に「お子さんが飽きて、声をあげたり周りに迷惑な事があれば退出して下さいね。」などと先手をうつ事はないんでしょうかね。

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

何でも雑談!掲示板のスレ一覧

何でも雑談掲示板。みんなで楽しくまったり語り🗯合おう❗ 暇つぶしにもぴったり。いつでもどこでも投稿や閲覧が可能です。

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧