もう助けて下さい
二ヶ月のママです
息子はよく泣きあまり寝ないです
しかもベットにおろすと大泣き
私のお腹の上に俯せじゃないと寝ません
そのために家の事が全く出来ません
母が一週間に二回ぐらい手伝いに来てくれ旦那もわりと協力的でましな方ですが辛いです
ずっと泣かれると私も泣き、『産むんじゃなかった』と思いますが泣き止み寝顔を見ると反省し愛おしくなりますがまた泣くと…の繰り返しです
産まれたてのとき用事があり母に赤ちゃんを一日見てもらいました
その時は赤ちゃんに逢いたくて淋しがってました
最近また用事があり赤ちゃんを見てもらったのですが淋しいと思わずもっと預かって欲しかったです
だんだん愛情が薄れていく気がします
息子は大好きです
ただ泣かれると、よく寝る子が良かった…消えてしまいたい等思います
とにかく息子と二人で居たくないです
私は最低です
こんな母親でごめんね、と思います
意味不明な文章でごめんなさい
本当に参ってます
新しいレスの受付は終了しました
保健センターで相談したりして下さいね😞ミラクルブランケットやおひなまき。赤ちゃんがお腹にいた時みたいで落ち着くらしく泣き止むみたいです。巻いたあとにスリングで抱っこし、ビニール袋のガシャガシャを聞かせたりお母さんの心臓のあたりに耳を置いて聞かせたり…なんていかがですか😓⁉家事もほどほどであまり頑張りすぎないでストレスためず楽しく育児できますように😖
始めまして昀
三ヶ月の女の子のママです。うちのベビちゃんも寝ない子供です。
私も同じような気持ちになったことがあります。
今思えば…ベビちゃんが主さんと同じ二ヶ月頃がマックスでした。
個人差はあると思いますが…三ヶ月で頃から寝るようになってきました。
今主さんは…思うようにいかないもどかしさを感じていると思います。
でも大丈夫ですよ~昀昀
この世に眠らないベビはいません煜昀
新米ママ同士頑張りましょう昀
主さん、よくがんばってるね😄
今は子育てしてるんだから、家事が出来なくてもいいよ😄
家が汚くても死なないよ😄ご飯だって旦那に買ってきてもらったり出前でもいいと思う。
赤ちゃんはいつまでも赤ちゃんじゃない、必ず大きくなるよ😄
もう少しの辛抱だからね、いつまでも今のままの生活じゃないからね😄
お疲れ様!💦
今一番大変な時❗
寝られないし辛いよね😫
よく頑張ったね✨
3ヶ月過ぎると段々、楽になるよ👶
まずは多少泣いても気にしない❗泣き声に慣れるように頑張って。
BGMだと思おう🎵
家事はなるべく手抜きで楽に。
お母さん来てる時とかに餃子やハンバーグなど作りまくって冷凍。てか何でも冷凍❗
ミルクは湯冷ましを毎日作り冷蔵庫で冷やしておいて、調乳の時お湯でミルク溶かしたあと湯冷まし混ぜるとすぐに飲ませられるよ。
それから、スリングはベッタの「キャリーミー」っていうのが、抱っこで家事しやすかったよ。(いろいろ試した結果)
うちの娘も同じような状況でした。今一歳半です✨
あと少しの辛抱だよ❗適度に肩の力ぬいてママ業頑張ろう。
おはようです☺さっきまで2ヶ月息子がおっぱい飲ませてもオムツ変えても大泣きでちと困ってました(>ε<)夜中に抱っこしてくれ~はしんどい😚なかなか寝る暇なくて疲れますね😩我が息子は縦抱っこ(?)で大人しくなります~😺
そんなの今だけだよ!頑張って😃
私にも息子はいるけど もう16歳…
相手にもしてもらえないよ⤵部活にデート ほとんど🏠に いないしね…
泣いていた赤ちゃんの頃に戻ってほしいくらい そして抱きしめたい❤
頑張ってね💪
確かに泣かれると、パニックになりますよね😣
私も2、3時間ぐらいぐずる時あります💦
でも赤ちゃんは泣くことでしか表現が出来ないから仕方ないと思ってます😃
私は沐浴の時が一番焦りますね😭
子育てって本当に大変だし、色々悩みますが、育てていかないといけないからお互い気楽に頑張りましょう😃👊
大丈夫。
みんな通る道だから。
主さんの愛情が薄れていってるんじゃないよ。
疲れてるだけ。
うちも1時間おきに泣いてたよ。抱っこしながらウトウトしたり、泣いてる娘と疲れてる私に向かって旦那が「うるさいな…」って言った時は娘抱いたまま跳び蹴りしたよ(笑)
きっとこの先楽になるのはわかってるんだよね。
出口が見えなくて不安なんだよね。
大丈夫。
今思いつめてるのが嘘みたいな日々が絶対来るから。
頑張んなくていいんだよ。
ぼちぼちね。
うちはもっとひどかったですよ💦
いまは1歳3ヶ月ですが歩き回り家のなかはぐちゃぐちゃ、つかみ食べで食事中もぐちゃぐちゃ、自我がすごく気に入らないことがあれば泣き叫ぶ、買い物行くのも冷や汗かきます。
夜泣きはもちろんいまだに朝までぐっすり寝た事はありません。
今思えば動き回る前の5ヶ月くらいまでが一番楽でした。
うちの息子は11キロとでかいのにいまだに抱っこばかり。
ベビーカーにも乗りません。
おかげで腕には筋肉が…😫
育てみて初めて子育てが大変だと分かり、育児しているママさん達を尊敬してしまいます。
大変だけどいつまでも続くわけじゃありませんよ。大きくなったら男の子は寄り付きもしなくなる。今だけ、今だけ…と言い聞かせて毎日乗り気ってます😔
うちの息子も同じでしたよ💧
泣き声もでかいので放っておくこともできず、1日中抱っこでした😥
布団に置けば泣くし、あたしも泣きっぱなしでした😣
産まなきゃよかったって後悔もしましたよ😢
全然かわいいとも思えませんでした😥
けどその息子も3歳😃今は違う事で悩んでますが、赤ちゃん時代よりは可愛いし、産んでよかったって思ってます😊
あんなに大変だったのに来年の1月には2人目産まれます😉
きっと辛い日を乗り越えれると思います✨
頑張りすぎず頼れる人には頼ってください😃
おはようございます煜
育児お疲れ様です
私は昨日で満3ヶ月の息子がいます炻少しでも長く寝てくれないと辛いですよね瀨うちの子は最初の1~2ヶ月は2~3時間寝てくれてたのに最近ここ数日ナカナカ寝てくれません昉昼間は少し寝てくれて家事など少しできるんですが夜から朝まで眠たいくせに寝てくれません涬因みに今日もさっき寝てくれました夜中は泣いたり笑ったりウトウトしたり…旦那は隣で熟睡だし渹でも今だけだって思います煜少しずつ寝てくれるようになりますよ昀息抜きしながらゆっくり子育て頑張りましょう溿
うちの上の娘の時がまさに主さんと同じ状態でした😂
3~4ヶ月になれば落ち着いてくるんだけどね💦
用事があるときと言わず気分転換したいから!と、親に託したりしょっちゅうでした😁気持ちが落ち着いてくれば自然とアカチャンとも向き合えるようになるよ!
だから主さんもそうしてみな!
おまけに娘に苦労した分下の息子がどんなに泣こうが全く動じない母親になれました(笑)
皆様ありがとうございます
少し気が楽になりました
昨日は母乳あげても泣くしだっこも嫌
もちろんベットも嫌で夜中に二時間以上泣き続け隣には明日仕事の旦那が寝ててハラハラでした💦
だけど今は寝てます
もちろん私のお腹の上で…笑
最低な母親だと怒られるかと思いました
皆様励ましの言葉ありがとうございます
ほんっとに感謝でいっぱいです
頑張ります
うちも産まれた時は、寝ない上に、夜泣き炸裂でかなり睡眠不足になりました。上と下は女の子で、真ん中が息子なんですが、男の子嫌い俉俉って思ってしまう程でした。今でもうるさく、イライラしたります。育児ストレスで体に支障も出ましたが、何とか頑張ってますⅦ私は、息子が大人になったらを想像して育児しています煜この大変さを、いつか話して笑い話にしてあげようと思っています。
主さん、うちも全く一緒でしたよ😂
寝るのが下手過ぎて💦
お腹に乗せてると寝てくれるのでずっとそうしていました✨
もう少ししたらちょっとは楽になりますよ⤴
1人遊びが出来るようになるとちょっとは解放されます✨
未だにグズグズ泣いて困り果てますが、ニコニコ笑ってくれる我が子は可愛いです❤
- << 27 現在20歳で2歳の子持ちです。 私の子供も1歳までは夜泣きが酷く、本当に寝ない子でした。シンママということもあり父と同居なんですが、ほぼ一人の子育てなので乳児期は地獄でした。 主さんと同じ不安と思いを何度も頭に張り巡らしましたよ。特に自分がインフルエンザにかかった時は発狂しそうでした… そうこう思いながらも一歳には夜泣きは無くなり、昼寝もよくするようになりました。遅かれ早かれなくなるものらしいです。 口にしないだけで、ほぼ皆が通る道だと思います。自己嫌悪に陥らないで下さい。少しくらい手を抜いてもいいのですよ。 しかしまあ、あの時はあんなに寝不足で苦痛だったのに、また乳児期のかわいい姿をみたいと思い、もう一子欲しいなと考えたり……不思議なものです。
私は二ヶ月になる全く同じような状況の息子(上は二歳半)がいるのでお気持ちがよくわかります。
しかし私には母はいない上に主人は残業で毎日帰宅が遅いので、土日以外は息抜きさえできません。家事は赤ちゃんをギャン泣きさせたままイライラしながら猛スピードでこなします。たまに息子二人に同時に泣かれるとストレスが爆発して赤ちゃんを叩いてしまうことがあり、涙が出てしまいます。
こんな人もいるんです、お母さまに頼れるだけ幸せだと思いますよ。
我慢しすぎると私みたいに手をあげてしまうようになってしまうかもしれません。辛いときはもっとお母さまに頼っていいと思います。
主さん初めてまして😃✨
3歳の女の子と9ヵ月の男の子のママしてます😉‼
毎日育児お疲れ様です😁⤴
みなさんが言うように…ホントに今だけですよ✨
首が座っておんぶできるようになるとかなり楽になりますよ😁✨
あたしゎおんぶして寝ている間に家事してました⤴
夜寝ない時はちょっと外歩いてみたり、車でドライブとかしょっちゅうでした💦
眠くて②イライラしたコトもたくさんあります😫💦
そんな時は赤ちゃん泣かせたままほんの少し違う部屋に行って深呼吸したりしてました✨
それだけでも違いますよ😉⤴
辛いのは今だけです‼お互い育児がんばりましょう❤
3ヶ月の息子がいます。うちの息子もそんな感じでした。 朝は早めに起こしてしっかり授乳して、毎日7時頃から一時間程お散歩しています。授乳の合間にマッサージしたりグズグズしたら外気浴したり、積極的に外に出てみて下さい。 赤ちゃんも程よく疲れてよく寝ますよ。
男の子と女の子、年子の子供がいるママです😃 主さんの大変さ、辛さすごいわかります。うちも、上の子供が、全くと言っていいほど寝ない子でした💧寝たかな~?と思ってベビーベッドに置こうとすると泣く⤵の繰り返しでした😫 でも、おっぱい吸いながら寝る… ベビーベッドに置くと泣く…❓ じゃあ、ベビーベッドじゃなく、私の隣で寝かせながら乳吸わせたら… 😁大成功✨寝付いたらゆっくり乳首を離して…子供は一切動かさず💨 は、試してみましたか?私もちょうどこの季節にその生活だったので、乳、ずっと出しっぱなしだったような(笑) 暑いし、もう格好構ってられへんわぁ😁ってね💨 主さん、今は本当に大変だと思いますがその子それぞれの、何かコツ?みたいなのがあるはずです😃イライラしたら、少しの時間だけ、例え五分でも赤ちゃんから離れて、一人になって下さい。ちょっとだけでも気持が冷静になれるハズ☝一緒に泣いてもいいやん✨私も一緒に泣いたよ😁
本当お疲れ様です。涙涙ですよね。主さんは良く頑張ってますよ!決してダメママじゃないです!!
自分を責めないで!子供の寝てる姿を見て涙を流せていられてるなら絶対大丈夫。私も今、11ヶ月の息子がいますがその頃は大変で、どうして産んでしまったのだろう…と思っては自己嫌悪で泣いていました。今思うと3ヶ月過ぎた位から楽になってきました。
絶対、今のままではないので頑張って下さい!
育児お疲れ様です✨
私にも5ヶ月の息子がいます(^-^)主さんの赤ちゃんと一緒で寝る時は私の上にうつぶせになり寝ます😒
うちの子もよく泣く子です💧昨日は夜中1時すぎまでぎゃん泣きでした(^^)v
主さんだけが辛くキツい思いしてるんぢゃないですょ😄✨あと何ヵ月したら少しは楽になるって思って下さい♥
あと私は泣いたからすぐ抱っこぢゃなく少し泣かせて疲れさせて抱っこしてます🐱そしたらちゃんと寝ますょ(・∀・)ノ
育児大変だけどお互い頑張りましょう(^ω^)
主さんお疲れ様です😃🍵
主さんのお子さんも背中スイッチあるんですね☺
うちは2歳男子ですが朝まで寝る様になったのはつい最近です💦
寝不足できつい気持よくわかります😃
私も 昼寝はずっとだっこ、夜はお腹に乗せて座椅子で朝までとか夜中おんぶで家のなかぐるぐる等本当つらかったです💦
なにもいらないから誰か私に睡眠をくださいと毎日毎日思ってました😏
でも 終わりは必ず来ます❗
お母さんや旦那さんに見てもらって息抜きして下さいね☺
子育てお疲れ様です。私は三人の母親で五日前に三人目を出産しました。一番上の子と全く同じでビックリしました瀨私の子は一日オッパイで布団に置くとまたオッパイを要求され、気が遠くなりノイローゼも通り越していたような気がします昉一歳半で昼寝もなくなり一日がとても長い埇離乳食も食べずホントに疲れきっていましたよ煜今は四歳になり、弟の面倒、赤ちゃんのお世話とよくやってくれるお姉ちゃんです。必ずどこかで楽になる日が来ます俉それまで家事なんてやらなくていいし、ご飯だって弁当で充分俉その位、旦那様に理解してもらって煜私は毎日好きなDVDなど見てひたらすらオッパイしてました淲頑張って俉
主さん、毎日お疲れさまです☆本当に毎日毎日眠れないですよね(>_<)私も娘が一歳過ぎておっぱいを止めてからやっと夜から朝まで眠れるようになりました。まだまだ長いように思いますが、今思えばあっという間ですよ❗動かないで泣いてただけのころがある意味らくだと最近では思うこともありますが、私も2~4ヶ月くらいの時には外にもあまり連れ出したりできないしでかなりストレスありました。4ヶ月過ぎからは赤ちゃん連れて外出たくさんして自分の気分転換もはかりました(>_<)もう少しです☆育児お互いがんばりましょう😄
赤ちゃん、自分のお腹で寝てるのかわいいですよね💓ママの近くが大好きなんですよ✨
うちは1日20時間以上ママの抱っこでしたよ😃
寝るときは座って抱っこ❗起きてるときも必ず抱っこ‼
機嫌の良いときに短時間布団の上で遊んでくれたり、私がご飯を作ったり食べたりするときだけパパ抱っこでした😃
腕がチョー辛いけど、抱っこしてるだけでいいから楽って思って頑張ってました❗
お疲れ様俉
うちも2か月です。お母さんなどみてもらえるならひたすらSOS出してみてもらいましょう。人数多いほうがいいですよ。
うちは単身赴任なので、家事ほとんどせず、手抜きどころか…って感じです。昼間はひたすらベビと昼寝ですよ坥
うちは授乳クッションにバスタオル被せて、スポッと息子のお尻をくぼみにあわせて寝かせます。時々みてあげないとずり落ちてることもありますが、ちょっと抱かれてる気分になって寝てるようです。
助産師さんに教わりました。「お腹の中で丸まっていたのにいきなり平らなところは寝にくいに決まってる!」だそうです。
上の子の時、その方法にしたら急に睡眠時間伸びてびっくりしました。もちろん二人目もそうしてます。
一緒な頑張りましょ。月齢も一緒だし、これからもよろしくです。
>> 15
主さん、うちも全く一緒でしたよ😂
寝るのが下手過ぎて💦
お腹に乗せてると寝てくれるのでずっとそうしていました✨
もう少ししたらちょっとは…
現在20歳で2歳の子持ちです。
私の子供も1歳までは夜泣きが酷く、本当に寝ない子でした。シンママということもあり父と同居なんですが、ほぼ一人の子育てなので乳児期は地獄でした。
主さんと同じ不安と思いを何度も頭に張り巡らしましたよ。特に自分がインフルエンザにかかった時は発狂しそうでした…
そうこう思いながらも一歳には夜泣きは無くなり、昼寝もよくするようになりました。遅かれ早かれなくなるものらしいです。
口にしないだけで、ほぼ皆が通る道だと思います。自己嫌悪に陥らないで下さい。少しくらい手を抜いてもいいのですよ。
しかしまあ、あの時はあんなに寝不足で苦痛だったのに、また乳児期のかわいい姿をみたいと思い、もう一子欲しいなと考えたり……不思議なものです。
毎日大変ですね。
うちも最初の子どもが泣いてばかりで、私の方が泣きたくなりました。赤ちゃんって小さいくせに結構泣き声はうるさいんですよね💦母からも「大変だから、子どもは一人にしなさい」と言われました。結局、ハイハイするころおさまりました。
主さんは、お母様や旦那様も手伝ってくれるみたいだし、今はおもいっきり甘えて下さい。 だんだんと楽になりますよ。
応援しています💪
ありがとうございます
引っ越しの荷造りがあり母親に一日預けてます
やはり淋しいですね
あんなに辛くなるのに居ないと逢いたくなります
皆様コメントありがとうございます
凄い救われました
また辛くなったらスレ立てたりすると思いますがそのときはまた暖かい言葉をお願いします😊
初めまして😌
私も新生児の頃わそんな事が
毎日で今でもたまにあります!
最初わそんな風に思っても
また笑ったりしたら
ごめんね?って言ってあげたら
お母さんの気持ちわ伝わるみたいで
私わそれを毎日繰り返してます😌
毎日繰り返しでも
毎日思っててもちゃんと
目を見て謝れば伝わりますよ❤
赤ちゃんの泣き声 嫌ですよね-😢本当に自分まで泣けてきますよね。悲しくって💧
泣き声ばかり聞いているときの育児はとっても辛い⤵追い詰められて苛々しちゃうし😠全然楽しくない👶可愛くない😫
でも笑顔や寝顔を見れば朗らかな気持ちになって心が軽くなる⤴⤴可愛いなぁ💕と胸がきゅんとする☺
その繰り返しで...少しずつ少しずつ変わっていくんですよね✨
そしていつか..ふとアルバムをめくると😊懐かしい思い出と頑張っていた自分の姿が蘇りまた涙がポロリ😢✨
辛くても悲しくても今を生きることが凄く大事なんだなぁとよく思います😃
辛い時は吐き出して同じく悩み頑張っているママさんの言葉に元気をもらいながらのんびり行きましょう-😊🎵🎵🎵
初めまして😄 私も1ヶ月になる男の子のママです。 うちの子は夜中の3時頃からぐずりだしてお昼前までぐずりっぱなし・・・😣 正直本当にしんどいです⤵ でも、私は旦那の実家で同居してるので旦那のマァマにみてもらって私は眠らせてもらってます💤 主さんもどんどん甘えちゃっていいと思います💡 おばあちゃんは孫がかわいいと思うし😌✨ お互い大変だけどお腹を痛めて産んだ我が子のために一緒に頑張っていきましょう😁
新しいレスの受付は終了しました
お知らせ
乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧
「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼
- レス新
- 人気
- スレ新
- レス少
- 閲覧専用のスレを見る
-
-
赤ちゃんの完ミについて1レス 104HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
手がかからない子供4レス 216HIT 匿名さん (20代 ♀)
-
下の子の成長の早さ2レス 193HIT ワンオペさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの世話は気を使う2レス 323HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀)
-
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?5レス 344HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
赤ちゃんの完ミについて
母乳替わりでいいと思います。 とりあえずは粉ミルクでいいです。 …(匿名さん1)
1レス 104HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀) -
手がかからない子供
体重増加が順調なら良いんじゃないでしょうか。 ただやはり空きすぎ…(匿名さん4)
4レス 216HIT 匿名さん (20代 ♀) -
下の子の成長の早さ
言葉がすごく遅かったです。 お兄ちゃんお姉ちゃんがいる子は早いと聞い…(匿名さん2)
2レス 193HIT ワンオペさん (30代 ♀) -
赤ちゃんの世話は気を使う
不意にヨダレが出てたらビックリしますよね。 子供が暴れて頭打つ事もあ…(育児の話題好きさん0)
2レス 323HIT 育児の話題好きさん (20代 ♀) -
反町隆史のPOISONは赤ちゃんが泣き止む?
皆様ありがとうございます。 タケモトピアノも泣き止んだって探偵ナ…(育児の話題好きさん0)
5レス 344HIT 育児の話題好きさん (30代 ♀)
-
-
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について26レス 692HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス
-
閲覧専用
ふとした疑問2レス 848HIT 通りすがりさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ2レス 1005HIT 新米ママさん (20代 ♀)
-
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について26レス 2165HIT 新米ママさん (30代 ♀)
-
閲覧専用
風呂上がりの保湿について18レス 1271HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
育児に対する妻との意見の相違について
みなさま本当にたくさんのコメントありがとうございました。 普段はあま…(ゆうすけ@新米パパ)
26レス 692HIT ゆうすけ@新米パパ (30代 ♂) 名必 年性必 1レス -
閲覧専用
ふとした疑問
ありがとうございます。 猫もフィルムや袋で遊ぶことありますよね。赤ち…(通りすがりさん0)
2レス 848HIT 通りすがりさん (30代 ♀) -
閲覧専用
赤ちゃんのいきみ
赤ちゃんがいきむ理由と検索して😊🙌 赤ちゃんが苦しそうにいきむ理…(匿名さん2)
2レス 1005HIT 新米ママさん (20代 ♀) -
閲覧専用
ミルクにこだわる旦那について
お気遣いありがとうございます。 色々な方の意見を聞けて勉強になります…(新米ママさん0)
26レス 2165HIT 新米ママさん (30代 ♀) -
閲覧専用
風呂上がりの保湿について
ご回答ありがとうございます。 そうですよね、基本的にはやってくれ…(新米パパさん0)
18レス 1271HIT 新米パパさん (30代 ♂)
-
閲覧専用
授乳の時に感じてしまいます。26レス 340487HIT 匿名さん
-
閲覧専用
乳首が感じすぎて…36レス 57085HIT プレママ (♀)
-
閲覧専用
手首をクルクル回す👶10レス 74660HIT プレママ (20代 ♀)
-
すぐにミルクあげる旦那9レス 12918HIT 匿名さん (♀)
-
閲覧専用
マクドナルド11レス 14924HIT ♀ママ (20代 ♀)
-
閲覧専用
新着のミクルラジオ一覧
サブ掲示板
注目の話題
-
バイト先で成人祝いを私だけが貰えなかった
バイト先で私とAちゃんが同い歳でお互いに18歳(成人)になったのですが、 先輩Bさん(女性)がAち…
17レス 225HIT 相談したいさん ( 女性 ) -
友人のドタキャン
ドタキャンのチケット代についてです。 少し前の話になるのですが、友達と行く予定だったライブを3…
10レス 188HIT 社会人さん -
男性から容姿に関して言われると
彼氏ができたことありません。 もうすぐ35 紹介してもらったり他校の文化祭とかいったりしなか…
8レス 142HIT 恋愛好きさん (30代 女性 ) -
女性の上司から美人な同僚と容姿を比べられます。
私は容姿が中の下、又はそれ以下だと思っています。 私の1歳年上の同僚の女性は美人です。 例えば飲…
11レス 148HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) -
日本の父親はかわいそう
サラリーマン川柳を観て男で生きるのが嫌になった 男と言うだけで働かされ妻や娘から邪魔扱いされている…
14レス 171HIT ながたにえん (50代 男性 ) -
東京へ旅行に行きたい!
質問です。 来週の月曜日に東京へ行くつもりです。 朝新幹線に乗り、東京をブラブラしようと思ってい…
20レス 177HIT おしゃべり好きさん (20代 女性 ) - もっと見る