痙攣について

レス7 HIT数 12252 あ+ あ-

専業主婦( ♀ )
10/08/20 22:29(更新日時)

一歳の息子の事でお聞きしたい事があります。この間、大人の膝くらいからあるソファーから立ったままバランスを崩し落ちてしまいました⤵いつも泣き叫ぶので、大声で泣くのを当然予想して抱っこしたところ、みるみる顔色が悪くなり痙攣を起こしました⤵救急車を呼びましたが、意識がすぐには戻らず。病院に搬送される頃にようやく大泣きしました。CTをとり異常なしで、泣き声もしっかりしているので2日間様子を見てくださいとのことで帰されました。翌日、かかりつけ医にも診ていただき、手足もしっかりしているし、焦点も合っているしたぶん大丈夫ですよと言われました。それから2ヶ月たちましたが、とくに異常はありません。しかし、頭を打って痙攣を起こす…あまり聞いた事がないので不安が拭えません。成長に影響があるのではないか…また痙攣するのではないか…弱い母だと思われるのを承知の上でご相談させていただきました😢同じような体験されたかた、お話聞かせて下さい。よろしくお願い致しますm(__)m

No.1399609 10/08/19 21:52(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/08/19 22:01
匿名 ( FkZle )

大変でしたね。病院でひととおり検査して異常なかったのなら心配ないと思いますよ。
頭を打って脳震盪みたいな感じになったんでしょうね😠
子供は思いもよらない行動しますよね⤵もうケガさせないように注意してくださいね😢

No.2 10/08/19 23:00
専業主婦0 ( ♀ )

No.1さん、ありがとうございますm(__)m
まだのぼれないし大丈夫だろうと、考えが甘すぎました…
翌日にはすべてクッション性のコルクを敷き詰めて、その上に絨毯を敷きました。今は、どこに移動するにも同じ部屋にいるようにしています😢
子育て、予期せぬ事ばかりが起こるなと思いました…。今後ケガをさせないように気をつけて、育児頑張りたいと思います❗

No.3 10/08/20 12:22
♂♀ママ3 ( ♀ )

こんにちは😃
今8歳の長女が1歳半の時に後頭部を強打した事がありました😥💦
主サンと同じ状況で泣かず、痙攣を起こし唇が紫色になり救急車で運ばれました…
CTを撮った時にようやく泣きました😥
医師からは出血もなく大丈夫だろぅと言われ、24時間は様子をみといて下さいと言われました💦その後3日間程は本当に怖かったです💧
知り合いの子供さんに、後頭部を強打し夜に急変し、障害を持った子供さんがいらしたので💦
娘はとにかく好奇心旺盛で活発な子供で、日々ケガが絶えず、毎日大変でしたが、今現在、後遺症もなく元気で、ちょっと生意気な女の子に成長しましたよ😃笑

主サンも心配でしょうが、医師の言葉を信じて、あまりご自分を責めないで下さいね😃子供は本当に予期せぬ行動しますから‼
これからも育児頑張って下さい😃

No.4 10/08/20 18:37
専業主婦0 ( ♀ )

>> 3 ♂♀まま3さん、レスありがとうございます❗❗
同じ体験をされたんですね。失礼な言い方になりますが、頭を強打して痙攣を起こしたのがうちだけでなく、少し安心しました。だいたいの周りのお友だちは、「ソファーから真っ逆さまに落ちておもいっきり強打したけどケロッとしてた」
「アスファルトにおもいっきり頭を強打したけど、少し泣いただけで痙攣なんて起こした事がない」と皆さん口を揃えて言うので⤵うちだけ痙攣起こしたりしたんだ…起こしやすい体質なのか…なんて少し落ち込んでしまいました。
お嬢さんは、もう八歳で元気に過ごしていらっしゃるんですね。安心しました😢後々、後遺症が出てしまったらといつもどこかにしこりが残っていて。

本当に、痙攣起こしても後遺症がなく元気に過ごしているというお話を聞かせていただいて、安心しました。本当にありがとうございましたm(__)m❗

No.5 10/08/20 20:48
♂♀ママ3 ( ♀ )

再です。
主サンわかります‼
長女はそれまでに熱性痙攣を二度起こしているので、体質なの⁉⁉って思った事もあります💦
熱性痙攣二度目の時、医師から脳波を撮るのを進められ、二歳になった時に撮りましたが異常は見られず、安心したのを覚えてます😃✨

なので、心配されるお気持ち良くわかります‼

三人目の次男は今1歳2ヶ月で歩いていますが、毎日転び何処かしら打ってるんで心配ですが😥💦

お互い心配事は尽きませんが、大事な子供の為頑張りましょうね👍✨

  • << 7 長くなってしまってすみません💦 本当に大事なこどもの為にも、頑張らないと❗ お互い目が離せない時期ですが、頑張りましょう⤴ 元気をいただきました🍀本当にありがとうございます⤴

No.6 10/08/20 22:28
専業主婦0 ( ♀ )

>> 5 ♂♀まま3さん、3人のお子様がいらっしゃるんですね❗すごい❗大先輩ですね⤴育児が大変ななか、レス本当にありがとうございますm(__)mお嬢さん、熱性痙攣起こした事があるんですね。うちは幸いないんですが、ソファーから落ちた時の痙攣を経験してかなり怖かったので…熱性痙攣も二度もだとやはり心配になってしまいますよね。♂♀まま3さんが前向きな育児をされていて、すごく尊敬しました❗私も見習わないといけないですね。 体質といえば、うちの長男も熱性痙攣はないのですが、下の子と同じくらいの時にフローリングで靴下をはいたままかなりのスピードで走っていたら、下に置いてあった紙で滑って勢いよく頭からひっくり返りました。直に頭から落ちたので、すごい音がして。下の子みたいに痙攣は起こしませんでしたが、泣き顔をしたまま一瞬力が抜けぱたっと眠るみたいになり、三秒後くらいにワーッと大泣きでした。 医師には、ビックリすると低年齢の子は一瞬そうなると言われましたが、きっと頭打ったりしたら弱い体質なのかな?とか思っちゃいました… (続)

No.7 10/08/20 22:29
専業主婦0 ( ♀ )

>> 5 再です。 主サンわかります‼ 長女はそれまでに熱性痙攣を二度起こしているので、体質なの⁉⁉って思った事もあります💦 熱性痙攣二度目の時、医… 長くなってしまってすみません💦
本当に大事なこどもの為にも、頑張らないと❗ お互い目が離せない時期ですが、頑張りましょう⤴ 元気をいただきました🍀本当にありがとうございます⤴

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

乳児・母乳・離乳食掲示板のスレ一覧

「乳児」=1歳未満の成長・子育てや母乳、離乳食についての相談・質問はこちらの掲示板で。授乳、夜泣き、離乳食、予防接種、病気など、気になる話題を気軽に相談してください🍼

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧