テレビの影響

レス14 HIT数 2511 あ+ あ-


2007/09/04 00:08(更新日時)

私は仕事してないので昼ドラとか2時間ドラマは私の唯一の楽しみでもあり、出掛けたりしなければずっとテレビを見ていました。
その影響かうちのチビちゃんはテレビが大好きです。テレビに夢中って感じで・・・。叱ったりしてても私よりテレビに目が行くので消すのですが、そうするとつけるまで泣き叫びます。
絵本を読んだり、オモチャであそんだりしてもテレビには勝てず。どうしたらいいものか悩んでいます(/_;)

No.138612 (スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.7

みなさん、レスをありがとうございますm(__)m
今日から少しではありますがテレビの時間を短縮してみました。
午後1時くらいから夕飯までですが。。そしたらずっとずっと側によってきて、夕飯の支度がなかなか難しい状況になりました(-_-;)
みなさんは夕飯の支度してるとき、お子さんはどうされてますか?支度してるときだけ見せてるのでしょうか?また質問で申しわけないです。。。

  • << 14 すみません前の削除私です。間違えてスレにレスしてしまって🙇💦💦 夕飯時は教育番組👍👶は熱心に見てます✨でもおかあさんといっしょが終わるとふらふら歩きだしそのうち📺消してこっちにきて足元まとわりつきます💦なので📺見てる間に下ごしらえを済ませ、あとは一気に調理❗ そんなかんじです。 それと、足元にいてもキッチンにあるもの(ボールとか)で遊んでいても、あとで片付けると割り切り、あまり気にしないようにしてます⤴

No.11

主です。みなさんご意見色々ありがとうございますm(__)m
参考にさせていただいています。遅くなりましたが子供は2才2ヶ月です。

No.12

主です。
幼児番組は1才くらいからずっと見せてるんですけどピタゴラスイッチ以外興味ナシで・・・。それなのにドラマやアニメは夢中で見てるんです(-_-;)
なんでかなぁ

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

9/10 音声解説でもっと身近に(ミクルラジオ)

幼児・就学前掲示板のスレ一覧

満一歳から小学校就学前までの子供🧒🏻の話題、子育てについての相談・質問はこちらの掲示板で

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少

新着のミクルラジオ一覧

新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧