注目の話題
ディズニーランドは何歳から一人だけで行ったの?
旦那の取扱いが分からない
慰謝料請求の取り下げ、励ましください( ; ; )

幼稚園や保育園の先生は

レス9 HIT数 7633 あ+ あ-

大学生( ♀ )
11/06/13 15:37(更新日時)

幼稚園や保育園の先生は朝早く出勤して夜遅くまで仕事ある上に持ち帰りの仕事があるから超超超大変ですよね💧気になりますが、やはり睡眠時間は短いですか❓また、風呂に入れたりもしますか❓
私は徹夜まではいかなかったけど、ほとんど寝ずに日誌書いたら翌日はマジ倒れそうでした💧また、風呂に入った後はさすがに寝てしまいます💦それほど体力なしってわけか😭体力欲しい‼けど無理かな❓

No.1367464 10/07/10 22:24(スレ作成日時)

新しいレスの受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
付箋

No.1 10/07/10 23:51
ぬりかべ ( SqBGl )

こんばんは😃
主さんは実習だったんでしょうか?

私は4年前に寿退職しましたが7年間働いていました。

朝も早いし帰りも遅い……その通りです。
でも持ち帰りの仕事は最初のうちだけでした。
自分が仕事の要領をつかんで早く日誌書いたり、工作や教材の準備も段々と手早く出来るようになります😊

私も実習中は大変だと思ったけど慣れれば大丈夫ですよ😁

毎日 お風呂に入れるし寝れるし、TVも観れるしデートも出来ます❤❤

やっぱり自分の担当クラス子ども達はとても可愛いですよ😊

ステキな先生になって下さいね☺

No.2 10/07/10 23:58
大学生0 ( ♀ )

>> 1 主です。レスどうもありがとうございます💕

園で終われば持ち帰り無しって場合もあるんですね。しかし園によっては園では出来ないから家でやれって言われる園もあるらしいです😭それ嫌だ😭

No.3 10/07/11 00:12
名無し3 ( 20代 ♀ )

園によりますね。
公立園に勤めてますが、持ち帰りや残業はほとんどないです😃あるとしたら行事の準備がよっぽど間に合わない時ですね。定時になったら大抵の先生は帰ります。残業が好きな先生は残ってますけど。
園(自治体)の方針が、持ち帰り・残業はなるべくしないようにとなっているので。
私も1さんのように、新人の頃は何かと要領が悪かったので、壁面を持ち帰って作ったりしてましたが😂

  • << 5 レスありがとうございます💕 公立園が羨ましい‼けど公立園に入るには試験内容多いですよね😔

No.4 10/07/11 01:09
名無し4 ( 30代 ♀ )

保育士を13年してました。朝は早かったですね。帰りも自分のクラスの子供がいるうちはなかな帰れなかったですね。一応居残りの先生にお願いして日誌を書きながらたまに様子を見に行ったりしてました。‥なので日誌はほとんど持ち帰った事はないです。持ち帰るとしたら、お誕生カードとか壁面とかの作り物かな。

  • << 6 レスありがとうございます💕 失礼ですが、お誕生カード作るのって切ったり貼ったりするねが細かくないですか❓

No.5 10/07/11 17:44
大学生0 ( ♀ )

>> 3 園によりますね。 公立園に勤めてますが、持ち帰りや残業はほとんどないです😃あるとしたら行事の準備がよっぽど間に合わない時ですね。定時になった… レスありがとうございます💕
公立園が羨ましい‼けど公立園に入るには試験内容多いですよね😔

No.6 10/07/11 17:52
大学生0 ( ♀ )

>> 4 保育士を13年してました。朝は早かったですね。帰りも自分のクラスの子供がいるうちはなかな帰れなかったですね。一応居残りの先生にお願いして日誌… レスありがとうございます💕

失礼ですが、お誕生カード作るのって切ったり貼ったりするねが細かくないですか❓

No.7 10/07/12 22:09
匿名7 ( 20代 ♀ )

私立は大変です💧
修行だと思った方がいいかも💧
私は私立幼稚園に2年勤めていましたが、帰りは8時くらい(行事前は10時くらいまで準備してたことあります💦)➡もちろんサービス残業😱、ほとんど毎日持ち帰り仕事ありました💧
おたよりとか衣装作りとかは夜中までよくやってましたね🌙

今公立保育所4年目ですが、ほぼ定時にあがれます😃
たまに書類持ち帰って書いたりするけど、負担はまるっきり違いますね💦
子どもを可愛がる余裕が生まれました⭐

あと実習の大変さは実際の保育とは別物です💡
私も実習のときは疲れ果てて、これを毎日するなんて無理~と思ったけど、なんとかなるものです✌

No.8 10/07/13 08:42
大学生0 ( ♀ )

>> 7 レスありがとうございます💕
公立保育所に入るには試験内容多かったでしょ❓
私、体力超無くて普段は家では寝るばっかで家で仕事する力無いんです😭けど頭無いから公立園に入れないだろうな😭

No.9 11/06/13 15:37
社会人9 

私は今年の4月から幼稚園に勤務しており、現在3歳児クラスの担任をしています。
正直、この仕事はホントにキツイです😢
毎日早朝から出勤し、
お茶沸かし
鍵開け
一日の保育の準備…

子供達と過ごす時間は楽しくて、あっという間に感じます✨

でも、苦しいのは子供達が帰った後ですね(^_^;)
掃除
日誌
次の日の保育の準備
加えて行事前は行事の準備…

だいたい園を出るのは
20時前ですね😔

それから家に帰って
お風呂、ご飯
この時点で22時くらいです。体力的に限界がきます。でも日誌を書いて、持ち帰りの仕事をしていると寝る時間がほとんどありません。

毎日これを続けていたら体がもたないです💦💦

それに、幼稚園は特に先生の年齢層が若いので、人間関係もしんどいです😱

私はストレスから病気になりました😣
1週間休みを貰いましたが精神的な物もあるので、すぐに治る病気ではありません。
正直、もう行きたくないです😔

私は、この仕事はお勧めしません(;_;)

投稿順
新着順
主のみ
付箋

新しいレスの受付は終了しました

お知らせ

6/10 カテゴリの統合(6月20日、26日実施)

教えてご相談総合掲示板のスレ一覧

疑問・相談・質問全般はこちら

  • レス新
  • 人気
  • スレ新
  • レス少
新しくスレを作成する

サブ掲示板

注目の話題

カテゴリ一覧